ライブレポート:ちゃんみな、全国6都市でのツアーで約1.5万人を魅了!

ライブレポート:ちゃんみな、全国6都市でのツアーで約1.5万人を魅了!
ちゃんみなが1月30日、東京・LINE CUBE SHIBUYAにて、全国ツアー『AREA OF DIAMOND 2』のファイナル公演を行った。
本ツアーは、2023年12月17日の宮城(仙台GIGS)でスタートし、福岡(Zepp Fukuoka)、大阪(オリックス劇場)、愛知(名古屋市公会堂)、埼玉(大宮ソニックシティホール)、東京(LINE CUBE SHIBUYA)と全国6都市をまわってきたものだ。
全国ツアーとしては2021年の『THE PRINCESS PROJECT 5』以来2年ぶり、単独ライブとしては2023年3月の横浜アリーナで行われた『AREA OF DIAMOND』以来、約1年ぶりだ。本稿では、ファイナルとなった東京公演2日目の様子をお届けしたい。
客電が落ち、オーディエンスの悲鳴に近い大歓声を受けた幕が開くと、ステージには2階建てのセットが組まれており、真ん中に階段が、2階中央にはグランドピアノが設置されている。
その傍に座るのは、純白のドレスに身を包んだちゃんみなだ。本ライブは、ちゃんみなが弾くしめやかなピアノソロで幕を開けた。
力強い旋律で演奏を披露
選曲はサン=サーンスの「白鳥」。まるでピアノのコンクールのような始まり。クラシックで音楽の道に入ったちゃんみなの原点回帰と言える冒頭かもしれないし、「白鳥」はそもそもサン=サーンスがプライベートな夜会のために作曲した組曲『動物の謝肉祭』の中の1曲であることから...
Sound’s Deli、DJ SCRATCH NICE の新シングル『CLOVER』配信開始

Sound's Deli、DJ SCRATCH NICE の新シングル『CLOVER』配信開始
昨年7月に最新 EP「OUT NOW」をリリースし、数々のフェスやイベントに出演するなど活動の幅を広げていく Sound's Deli。
2024 年の最新シングル『CLOVER』が、1月31日(水)にデジタル配信スタートとなった。
プロデューサーには、JJJ、ISSUGI、KID FRESINO らにビート提供を行う人気プロデューサー・DJ SCRATICH NICE による1曲となっている。
2024年最初のリリースとなる作品
2024年最初のリリースとなる今作品は、DJ SCRATICH NICE のメロディアスなトラックが叙情的に演出し、Sound’s Deli のメン バーそれぞれが感じる不安や葛藤と戦い続けた末導きだした...
結成25周年突入のコブクロ、全国ツアーファイナル公演を完走!

結成25周年突入のコブクロ、全国ツアーファイナル公演を完走!
コブクロが、結成の地 大阪・堺から7月に始まり10 都市 22 公演を回った全国ツアー『KOBUKURO LIVE TOUR 2023 “ENVELOP”』を、1月25日、26日、東京ガーデンシアターにて、ファイナルを迎えた。
当初2023年10月に予定されていた、さいたまスーパーアリーナ公演が黒田俊介の体調不良により公演見合わせとなり、その振替公演として行われ、総動員数71,000人、ファイナルの東京ガーデンシアター公演は両日合わせて13,000人を動員したツアーとなった。
オープニングは、パーカッションやピアノ、ストリングスの切ない音色で演奏が始まると、ファイナルを待ちに待った約6,500人の観客はステージに釘付けとなった。
下手から小渕健太郎が登場し、1曲目となる「Starting Line」のサビのメロディーを演奏する中、黒田俊介も登場し、これから始まるライブの期待値をさらに高め、ライブは開始された。
6,500人の歓声が会場に響き渡った
1曲目は、2005年高校サッカー選手権大会の応援歌「Starting Line」をオリジナルよりもアップテンポにテンポを上げ、さらにダイナミックなリアレンジで披露...
Ayumu Imazu、話題の新曲「Obsessed」1月24日にデジタルリリース!

Ayumu Imazu、話題の新曲「Obsessed」1月24日にデジタルリリース!
Z世代グローバルアーティスト“Ayumu Imazu”が本日1月24日(水)に新曲「Obsessed」を配信リリースした。
「Obsessed」は、Ayumu ImazuのTikTokにて投稿されたデモ音源が「TikTok2022上半期トレンド」大賞を受賞したダンサー“タイガの振り付け”によるダンス投稿をキッカケに、SEVENTEEN、WayV、THE BOYZ、ENHYPEN、&TEAM、RIIZE、BOYNEXTDOOR、ZEROBASEONE など、韓国の人気トップアイドルグループらが踊ったことでも話題になっており...
君島大空、Spotify O-EASTでのスペシャルライブ映像が公開!

君島大空、Spotify O-EASTでのスペシャルライブ映像が公開!
2023年12月3日にSpotify O-EASTにて行われてた君島大空 合奏形態のライブ映像が2024年1月22日0時に公開された。
この日のライブは君島大空の2ndアルバム「no public sounds」のリリースツアーの東京公演として開催されたもので、チケットが即完したこともありファンにとっては待望のライブ映像の公開となる。
アンコールで行われた「- - nps - - 」 と「沈む体は空へ溢れて」の2曲を公開というまさにスペシャルなライブ映像となった。
アーティスト君島大空のライブ映像
また、1月21日放送となった「関ジャム 完全燃SHOW」の特集“プロが選ぶ年間マイベスト10曲”において...
Haruy、ファーストアルバム「CIRCLE」のリリースが決定!

Haruy、ファーストアルバム「CIRCLE」のリリースが決定!
Haruyのファーストアルバム「CIRCLE」が2月14日(水)にリリースされることが決定した。
これまでの2枚のEPから各2曲と、2023年にリリースされたシングル2曲に、更に新曲4曲を収録した全10曲のフルアルバム。
新曲は、生前のHayata Kosugiがアルバムのために制作していた『Saintwood』のほか、 TAIHEI(Suchmos,賽)が作曲した『Fancy you』、Haruyの弾き語り曲『Rowboat』と インストゥルメンタル『Construction』とバラエティに富んだ内容で、 これまで魅せてきたHaruyの魅力とこれからの期待感が膨らむ新しい表情が詰め込まれた1枚となっている。
アルバムリリース記念ツアーも開催
アルバムのリリースに先駆けて、1月24日(水)に新曲の...
バンド「あらかじめ決められた恋人たちへ」がライブ映像を公開!

バンド「あらかじめ決められた恋人たちへ」がライブ映像を公開!
結成25周年を迎えた,日本の誇る叙情派インストDUBバンド「あらかじめ決められた恋人たちへ」が、目黒にある輸入床材の商社 Oshima Pros のショールームで行ったライブ映像が公開した。
デッドな音響空間の中での新たな響き
ライブハウスとは異なり、たくさんの床材が散乱するデッドな音響空間の中で、新たな響きと出会った「あら恋」シリアスダブサウンドは必見だ。
Oshima Pros は、クラブシーンで活躍する DJ やアーティスト達にオファーした独自のプレイリスト(OP playlist_)シリーズを公開するなど、遊び心のあるユニークな活動を続けて...
あいみょん、2024年9月より全30公演に渡るアリーナツアーの開催が決定!

あいみょん、2024年9月より全30公演に渡るアリーナツアーの開催決定!
あいみょんが、2024年9月28日(土)より全30公演に渡るアリーナツアーの開催を発表した。
今回のツアーは2024年9月28日(土)のLaLa arena TOKYO-BAY(千葉)公演を皮切りに、2025年の2月13日(木)大阪城ホールまで全国15都市30公演が開催される。2024年11月までの前半公演を対象にしたオフィシャルファンクラブ「AIM」でのチケット優先先行は受付は1月23日(火)18:00よりスタート。
2024年も精力的に活動するあいみょんに注目していただきたい。
ツアー情報
「AIMYON TOUR 2024-25」 9月28日(土) 千葉・LaLa arena TOKYO-BAY...
Tempalay、10月3日開催のワンマンライブ会場が日本武道館に決定!

Tempalay、10月3日開催のワンマンライブ会場が日本武道館に決定!
Tempalayが2024年10月3日(木)に開催するワンマンライブ「惑星X」の会場が、日本武道館であることが発表された。
2024年で結成10周年を迎えたTempalay。その節目の年に開催されるワンマンライブ「惑星X」は、銀河系のどこかで開催されるというアナウンスのもと、会場不明のままチケット販売がスタートしたことでも話題になっていたが、このたびその会場が日本武道館であることが明らかになった。
1964年10月3日に開館した日本武道館だが、奇しくもこの日に開館60周年を迎える。会場の発表に合わせ、メンバーからのコメントと「惑星X」メインビジュアルも公開。メインビジュアルにはどこかで見覚えのある宇宙人も登場している。
新アーティスト写真も公開
「惑星X」は、本日よりチケットのオフィシャル2次先行がスタート。Tempalay史上最大規模でのワンマンライブ、見逃せない内容になること間違いなしなので...
CUBΣLICが、渋谷WOMB LIVEワンマン公演で胸を張って伝えた思い

CUBΣLICが、渋谷WOMB LIVEワンマン公演で胸を張って伝えた思い
2月25日(土)、SHIBUYA DESEOで行った「one-man live「Lolita」-40分耐久勝負-」と題した、40分間ノンストップで歌い踊るライブ。7月29日(土)には恵比寿CreAtoで、演劇を組み込んだ「CUBΣLIC one-man live「A.I」」公演を実施。そして今回CUBΣLICは、12月16日(土)に渋谷WOMB LIVEで「CUBΣLIC one-man live『BEST OF CUBΣLIC』」と題したワンマン公演を行った。
CUBΣLICは、事前にファン投票を実施。そこで選出した人気曲を、第10位からカウントダウンしてゆく形で披露。途中にアコースティックライブや楽曲をパートチェンジして歌うコーナーも挟みながら、ライブは進行していった。さらにこの日より、ファン投票トップ14曲と新曲の『Peach』を収録したベスト盤『PRIMAL』の販売もスタート。今回の公演が、2024年3月3日にCUBΣLICを卒業するメンバーの月嶋なるにとって、大箱でのワンマン公演としては最後になった。ここからは、当日の模様をお伝えしたい。
銀河の世界から舞い降りるように3人が舞台に登場
壮麗かつスペイシーなSEと映像を投影。銀河の世界から舞い降りるように3人が舞台へ姿を現した。
ライブは、ファン投票第10位に選ばれた最新ナンバーの『スーパーフルフラット』からスタート。CUBΣLICらしいKawaii Future Pop Bassで幕開けとなった。舞台の上でトライアングルを描くように軽やかに歌い躍るメンバーたち。飛び跳ね、はしゃぐ3人と一緒に、フロアでも飛び跳ねる人たちがあちこちに登場。3人の呼びかけへ応じるように、観客たちの鳴らしたクラップ。ミラーボールの輝きを全身に受け、3人は感情のボリュームをドンドン上げだす。そのノリに合わせ、フロア中の人たちも飛び跳ね、熱い声を...
androp、デジタルシングルの新曲「Image Word」をリリース!

androp、デジタルシングルの新曲「Image Word」をリリース!
andropが、15周年イヤーの幕開けとも言えるnew digital single「Image Word(New Recording Ver.)」を12月13日にリリースした。
androp の楽曲の魅力が詰まった名作
本作では、1st album「anew」に収録され、今でもファンの間で人気が高く、メンバー自身の思い入れも強い名曲を15年の時を経て再レコーディングしている。
優しく心に響くメロディ、アコースティックギターの温かい音色、ヴォーカル内澤の優しい歌声。そしてラストに向かいドラマチックに、そして壮大に広がるサウンド...
印象派、新作「Through The Lonely Nights」を12月27日にリリース!

印象派、新作「Through The Lonely Nights」を12月27日にリリース!
印象派(INSHOW-HA)が、12月27日に新曲「Through The Lonely Nights」をリリースする。前作「スプートニク」から2年ぶりの新作となっており、注目が集まっている。
ジャンルレスな音絵巻7曲
本作は、歌姫たちをゲストに迎え今まで以上にツインボーカルスタイルでジャンルレスな音絵巻7曲で構成されて...