渋谷O-EAST/WESTで新しい音楽フェス『RIOT』開催!~ライブレポート

渋谷O-EAST/WESTで新しい音楽フェス『RIOT』開催!~ライブレポート
4月6日(日)、渋谷Spotify O-EAST&O-WESTの2会場にて、新たな音楽イベント『RIOT』が開催された。出演者はKroi、BREIMEN、Hedigan’s、w.a.u(collective band set)、さらさ(Band set)、PAS TASTA、JUMADIBA、S.A.R. 、Roka(O.A.)の9組。
本イベントを主催したのは、Kroiなどを担当するマネージャーが代表を務めるマネジメント/レーベル・anon。
SNSやストリーミングサービスの興隆によって、2020年代はリスナーもミュージシャンもジャンルを超えて音楽に触れる“ボーダレスでミスクチャー”な時代になっているが、音楽フェス/イベントのラインナップは一辺倒であり形骸化が進んでいることをanonは危惧し、多様な音楽をキュレーションするフェスとして『RIOT』を...
竹内アンナ、ワンマンライブ「atELIER」で豪華ゲストとセッション披露
竹内アンナが、3月29日(土)、毎年恒例の弾き語りワンマン・ライヴ「atELIER」(アトリエ)をヒューリックホール東京で開催した。
「竹内アンナの部屋に遊びに来たようなプライベート感」をコンセプトに掲げた「atELIER」は2021年にスタート。5回目となる今年は、ゲストに幹葉(スピラ・スピカ)、佐藤まりあ(フィロソフィーのダンス)、竹内朱莉を招き、トークとコラボーレーションを交えた、親密感に溢れたステージが繰り広げられた。
ランプ、テーブル、ソファ、レコード棚などが置かれたステージはまさに“アトリエ”“部屋”の雰囲気。ステージに登場した竹内アンナは、アコギを鳴らし、「弾き語りライブ“atELIER”へようこそ。今日は歌とギター、あなたと私、シンプルな響きをたくさん味わってください」(アンナ)と挨拶し、土曜の夜にぴったりの「RIDE ON WEEKEND」からライブをスタートさせた。
心地よいアコギのグルーヴと〈Baby alright/動き出せ〉というフレーズが印象的な「ALRIGHT」を披露した後、「それはそれはほんまにかわいくて。でも、竹を割ったような性格をしているガッツのある人やなとも思います」(アンナ)という言葉とともに、1人目のゲスト・佐藤まりあ(フィロソフィーのダンス)が登場。
まずは「ICE CREAM.」をセッションし、穏やかなギターの音色のなかで二人の声を響かせる。〈Your eyes and your kiss〉というフレーズのあと、「私以外の人としちゃだめ」と二人で指切りをする愛らしいパフォーマンスも心に残った。
竹内と“あんぬちゃん”(佐藤のニックネーム)の交流がはじまったのは4年前。竹内がフィロソフィーのダンスの楽曲が好きで、そのことを発信していたのがきっかけだったという。
ステージに飾られた佐藤の私物(自分のアクリルスタンド)を紹介した後は、フィロソフィーのダンスの曲を演奏。まずは「ゆったりした雰囲気に合うんじゃないかなって」と佐藤が選んだ「Call My Name」。続いては「私が“フィロのス”と出会った、大好きな曲」(アンナ)という「ダンス・ファウンダー」では“フィロのス”ファンの観客が「オレのあんぬ!」コールで盛り上げる。2番では「オレのアンナ!」コールも。竹内は「弾き語りでこういう感じ、体験したことない。クセになりそう(笑)」と笑顔で楽しんでいた。
いろいろなアコギの響きを体感できるのも「atELIER」の魅力だ。キレのいいカッティング、恋に落ちる瞬間を描いた歌が一つになった「20-TWENTY-」はギブソンJ-45で演奏。そして「BREAK MY CASE」は、彼女がメインで使っているマーティンOMJMで披露された。
ここで2人目のゲスト・幹葉(スピラ・スピカ)のコーナーへ。
「私にとって心の友。ひと言でいうと、太陽みたいな人です」(アンナ)と紹介された幹葉と竹内は、同じ日(2018年8月8日)にデビューした同期。まずは「アンナちゃんの去年の5周年のライブを観たときに、特にこの曲で鳥肌が立って。いつか一緒に歌いたいなと思っていました」(幹葉)と「サヨナラ」をデュエットし、エモーショナルな歌声で観客を惹きつけた。
歌い終わった後、うれしさのあまり涙を浮かべた幹葉。「喜怒哀楽が豊かなところが本当に大好き。幹葉ちゃんの歌は、心の琴線にビッと触れるんです」(アンナ)というと幹葉は「これ以上泣かせないで~!」と笑顔で答えた。
“部屋”に飾られた幹葉の私物は自作のガンプラ。「スピラ・スピカはガンダムの曲を歌わせていただいていて。今日も1曲持ってきました。仲間の大切さをテーマにした曲です」とアニメ「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」1st Season OPテーマ「リライズ」を披露。そして「ピラミッド大逆転」では竹内も一緒に揃いのダンスで盛り上がった。
ガットギターのやわらかい響きが広がった「泡沫SUMMER」、ギブソンES335(セミアコ)で奏でられ、竹内とオーディエンスのコール&レスポンスも挿入された「I My Me Myself」と色とりどりの楽曲を披露。さらに〈愛だろやっぱ! 愛つかもうぜ/瞬間をhugめいっぱい生きたいんだ〉というフレーズを歌い上げ、「こんな最高の歌詞を歌えるの、あの人しかいないんじゃないですか?!」という言葉とともに3人目のゲスト・竹内朱莉がステージへ登場した。
2人のセッションの1曲目は、竹内朱莉のソロデビュー曲「愛だろ、やっぱ!」。ポジティブな意志を込めた歌詞、伸びやかな歌声が会場に真っ直ぐに伝わり、心地よい解放感へと結びついた。
朱莉がパーソナリティをつとめるラジオ番組にアンナが出演したことをきっかけに交流がはじまったという2人は「溌剌とパーンと抜ける歌声がかっこいいなと思って聴いてました」(アンナ)「アンナちゃんもかっこよくて、毎度毎度びっくりする」(朱莉)とリスペクトし合う仲。朱莉が持ってきた“ファースト・シューズ”(生まれて初めて履いた靴)をきっかけに楽しくトークした後、朱莉が大好きだという「WILD&FREE」をコラボ。
最後は、竹内アンナの提供曲「お好きにどーぞ!feat.竹内アンナ」。〈あたし以外の誰を好きになるの!〉というフレーズを二人で高らかに歌い上げ、パワフル&ハッピーなシスターフッド感を見せつけた。
朱莉がバックステージに戻った後、アンナはすぐにギターをかき鳴らし「この盛り上がりを保ったまま、最後まで駆け抜けていけますか?!」と「Free!Free!Free!」を放つ。ラストは「あいたいわ」。好きな人に対するストレートな思いをポップに昇華した珠玉のラブソングによって、本編は終了した。
鳴り止まない手拍子に導かれ、竹内が再びステージへ。さらに佐藤まりあ、幹葉、竹内朱莉も呼び込まれる。「大好きな4人がつながれたよろこびは本当にすごくて。(観客の)みなさんに私が大好きな人たちの音楽を聴いてもらえるのも本当にうれしい。最高の1日になりました」と話すと客席から大きな拍手が送られた。
4人揃って披露された楽曲は「YOU+ME=」。曲の途中で「ダンス・ファウンダー」「ピラミッド大逆転」「お好きにどーぞ!feat.竹内アンナ」をつなげるスペシャルなアレンジ、そして、個性溢れる4人の声が響き渡りイベントはエンディングを迎えた。
公私ともに交流があるゲストたちと貴重なセッションを繰り広げた今年の「atELIER」。大充実のイベントを経て、5月末から7月にかけて「弾き語りツアー2025 “never mind, dance”」の開催が決定。卓越したギタープレイと表情豊かなボーカルをぜひ会場で体感してほしい。
▼出演
竹内アンナ
▼ゲスト
幹葉(スピラ・スピカ)
佐藤まりあ(フィロソフィーのダンス)
竹内朱莉

竹内アンナ プロフィール
ポップミュージックを基盤にしつつ、その世代や生い立ちからジャンルに捉われない解釈、卓越されたギタープレイで熱心な音楽ファンから、また同世代のアイコンとしても注目されているシンガー・ソングライター。 自身の音楽活動以外にもKinKiKids、坂本真綾、ABC-Z、伊藤美来などへの楽曲提供のほか、国内外のアーティストとのコラボレーションも多い。 重要文化財などでの弾き語りツアーから、フロアを沸かすDJとのユニットスタイル、エレキギターもかき鳴らす3ピースや5ピース、ジャズバンドとのコラボなど多種多彩なライブスタイルも話題になっている。竹内アンナ ライブ情報
竹内アンナ 弾き語りツアー2025 "never mind, dance" 2025年5月31日(土)京都府 KYOTO MUSE 2025年6月 8日 (日)福岡県 Live House 秘密 2025年6月21日(土)石川県 金沢GOLD CREEK 2025年6月22日(日)新潟県 CLUB RIVERST 2025年6月28日(土)岡山県 PEPPERLAND 2025年6月29日(日)高知県 ri:ver 2025年7月 6日 (日)北海道 Crazy Monkey 2025年7月12日(土)宮城県 enn 2nd 2025年7月19日(土)静岡県 LiveHouse 浜松 窓枠 2025年7月24日(木)東京都 LIQUIDROOM -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/indigo la End、「トウヤノマジックvol.1」のDVDとBlu-rayを発売!
indigo la Endが、昨年12月1日に横浜アリーナで開催をした単独公演「トウヤノマジックvol.1」の模様を収録した映像作品の発売を発表した。
indigo la End自身最大規模の単独公演となった本公演では、全24曲を披露しており、映像作品にも全24曲収録されるとのこと。
映像は、indigo la EndのMVでもお伺いの大久保拓朗が取り組んでおり、サウンド面に関しては、同様にindigo la End作品を多く描いているエンジニアの髙山徹がMIXを取り組んでいる。
15周年を迎えて4月5日からは全国ツアーも始まるindigo la 終わりの歴史が詰まった一夜となっているので、ぜひその目で映像をご覧いただきたい。
『トウヤノマジック vol.1』
収録楽曲
01. 瞳のアドリブ
02. 想いきり
03. 砂に紛れて
04. 名前は片想い
05. 悲しくなる前に
06.不思議なまんま
07. 夜風とハヤブサ
08.魅せ者
09. 見せかけのラブソング
10.チューリップ
11. 蒼糸
12. ラムネ
13. 忘れて花束
14. 夜の恋は
15. 冬夜のマジック
16. Xデー
17. 夜明けの街でサヨナラを
18. 実験前
19. ABCDC
20. 夏夜のマジック
21. スウェル<ENCORE>
22. ダビングシーン
23. 盲目だった
24. ナハト
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
リリース情報

MISAMO、初ドームツアーのLIVE DVDとBlu-rayのリリースが決定!
「いい音楽で一度、素晴らしいパフォーマンスでもう一度魅了させる」と言う意味を持つ、アジアNo.1最強ガールズグループ TWICE の日本人メンバー MINA, SANA, MOMO からなる3人組ユニット「MISAMO」。
彼女らの初となるドームツアー『MISAMO JAPAN DOME TOUR 2024 “HAUTE COUTURE”』の東京ドーム追加公演が収録された、MISAMO LIVE DVD & Blu-ray『MISAMO JAPAN DOME TOUR 2024 “HAUTE” COUTURE』(2025年6月4日発売)のリリースを発表した。
MISAMOは2024年も様々な金字塔を打ち立て、今回映像化された東京ドームでの公演では、MISAMOにとって初めての東京ドーム公演として偉業を担った。
今回の作品では、その伝説的なステージを余すところなく収録しており、圧巻のパフォーマンスと、圧倒的な存在感を放つ MISAMO は必見だ。
なお、2024年11月6日に発売されたMISAMO JAPAN 2nd MINI ALBUM『HAUTE COUTURE』は、世界に一つだけのオーダーメイドのように、世界で一つだけの特別な作品となっている。
メンバー初のソロ曲やMISAMO初のカバー曲など、新しい魅力が詰まった作品。2025年のスタートを切り新たな記録も塗り替えたMISAMO。今後のMISAMOの活動にも乞うご期待。
MISAMO JAPAN DOME TOUR 2024 “HAUTE COUTURE”
2025.06.04 リリース
特設サイト:
https://www.twicejapan.com/feature/misamojapantour2024_livedvd
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
リリース情報

OZROSAURUSと踊ってばかりの国のツーマンLIVE公演が開催!
OZROSAURUSと踊ってばかりの国のツーマンLIVEが5月10日(土)に東京・恵比寿LIQUIDROOMにて開催される。
OZROSAURUSは、MCのMACCHOを軸に、〈ハマの大怪獣〉として幅広い世代に大きな影響を与え続ける横浜発のヒップホップ・ユニット。
踊ってばかりの国は、うたと3本のギター、ベース、ドラムで構成された東京で活動する、音楽に愛されてしまった5人組のサイケデリックロックンロールバンド。
2組が競演するのはこれが初で、互いに60分ずつパフォーマンスを繰り広げる予定。イープラスでは、チケットの先行受付が開始された。
© 踊ってばかりの国
公演概要
開催日時
OZROSAURUSと踊ってばかりの国によるツーマンLIVEは、2025年5月10日(土)2開催される。会場は18:30、開演は19:30を予定しており、両アーティストがそれぞれ約60分ずつのパフォーマンスを披露するという貴重な共演となっている。ジャンルを超えて多くの音楽ファンの注目を集めそうだ。会場
会場は東京・恵比寿のライブハウス「LIQUIDROOM(リキッドルーム)」。渋谷区東3丁目、JR恵比寿駅西口より徒歩約5分というアクセスの良さも魅力だ。都内有数の人気ライブハウスとして知られるこの場所で、ジャンルを超えたツーマンライブがどのような化学反応を生むのか期待が高まる。出演アーティスト紹介

OZROSAURUS(オジロザウルス)
1996年に横浜で結成されたヒップホップ・ユニット。MCのMACCHOを中心に、1997年のミニ アルバム『ライム・ダーツ』でメジャーデビュー。2001年の1stアルバム『Rollin’ 045』や、バンド体制への進化、横浜ベイスターズとのコラボなどを経て、2023年には10年ぶりとなる新作アルバム『NOT LEGEND』をリリース。9月には横浜アリーナでのワンマン公演も成功させている。 HP:https://ozrosaurus-amh.com/踊ってばかりの国(オドッテバカリノクニ)
東京を拠点に活動する5人組のサイケデリックロックンロールバンド。歌と3本のギター、ベース、ドラムという構成で、爆音と繊細さを併せ持つ音楽性が特徴。これまでに9枚のフルアルバムを発表し、FUJI ROCK出演や日比谷野音でのワンマン、中国公演、ゆるふわギャングとのコラボなど活動の幅を広げ続けている。 HP:https://odottebakarinokuni.com/ -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/luv、6・7月に東京大阪クアトロでワンマンライブ「Already Movin’」開催
現役大学生による5人組バンドluvが、東京・大阪のCLUB QUATTROにてワンマンライブ『Already Movin’』を開催することが決定した。
luvは、Y2Kネオソウルやファンク、ジャズ、ヒップホップなどのブラックミュージックに影響を受けたサウンドと、Hiyn(Vo/Gt.) が生み出す独特なリリック、そしてメンバーの巧みでグルーヴィーな演奏でライブシーンやSNSで話題の新世代バンド。
ワンマンライブ『Already Movin’』の開催は、本日スタートした初の全国ツアー『Already Cruisin’』の初日・福岡公演の会場で発表された。
2月26日にリリースされた1st Mini Album「Already」を引っ提げて開催中の本ツアーは各地公演が即完し、全国5か所の公演が全てSOLD OUTとなっていたため、ライブが見たいという声がSNSやYouTubeでコメントに多く寄せられていた中で待望の発表となった。
『Already Movin’』は、6月12日(木)東京・SHIBUYA CLUB QUATTRO、7月13日(日)大阪・UMEDA CLUB QUATTROにて開催される。
結成からわずか1年でメジャーデビューを果たし、2月リリースのMini Albumのリードトラック「Send to You」が現在、日本のみならず台湾、韓国、香港、シンガポールなどのアジア各国のバイラルチャートでも多数ランクイン。
今年1月に行った初の海外単独ライブ台北公演も即完売となり、先週はアメリカ・テキサス州オースティンで開催された『SXSW 2025』に出演するなど国内外で注目を集めている。
さらに今春GWからは国内の大型フェスへ立て続けに出演するなど、勢いを増すluvのライブをぜひ体感していただきたい。
チケットのオフィシャル先行受付は本日3月20日(木・祝)21:00よりスタートとなるので、お見逃しなく。
luv 「Already Movin’」
▼公演概要
[ 東京 ]
日時:6月12日(木) 開場 18:00 / 開演 19:00
会場:東京・SHIBUYA CLUB QUATTRO
INFO:ディスクガレージ https://info.diskgarage.com/
[ 大阪 ]
日時:7月13日(日) 開場 17:00 / 開演 18:00
会場:大阪・UMEDA CLUB QUATTRO
INFO:キョードーインフォメーション / 0570-200-888 / 11:00〜18:00(日・祝以外)
▼チケット詳細
・チケット料金:前売 4,400円(税込)
※オールスタンディング / 整理番号付き/ 未就学児入場不可 / 全会場ドリンク代別途必要
・オフィシャル先行受付:3月20日(木・祝)21:00〜3月30日(日)23:59
・詳細:ローソンチケット https://l-tike.com/luv/
■1st mini Album「Already」配信中
https://luv.lnk.to/Already
全8 曲入り
1.Spare
2.Send To You
3.Fuwa Fuwa
4.Ozone
5.柔軟剤DOPE
6.LUV
7.好人紀行
8.胃袋ラブストーリー
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
ワンマンライブ「Already Movin’」情報

リリース情報

aespa、東京ドーム公演を収めたライブ映像作品のティザー公開
2024年、「Supernova」で韓国Melonチャート歴代最長記録を更新、数多くの賞を受賞し、ミュージックシーンを席巻したaespa。
3月26日に発売を控えている、2024年夏に開催された彼女たちの2度目の東京ドームでのライブの模様を収録した映像作品『2024 aespa LIVE TOUR – SYNK : PARALLEL LINE – in TOKYO DOME -SPECIAL EDITION-』の新たなティーザー映像が、YouTubeにて公開された。
「Drama」「Supernova」「Hot Mess」「ZOOM ZOOM」「Armageddon」といったヒット 曲のライブパフォーマンスをダイジェストで見ることが出来る内容となっている。
Live Blu-ray『2024 aespa LIVE TOUR – SYNK : PARALLEL LINE – in TOKYO DOME -SPECIAL EDITION-』ティーザー映像:
https://youtu.be/roxY_iuCxUU
展開イメージ画像も公開
また、本映像作品の展開イメージ画像も公開となった。 水色をベースにしたパッケージ、ディスクのデザインが印象的で、東京ドームでパフォーマンスした 楽曲ごとのライブ写真を使用したポストカードブックレットのデザインも一部見ることが出来る。 公開となったティーザー映像と展開イメージ画像を見て、発売がいよいよ来週に迫った今回のライブ映像作品を期待して頂きたい。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ONE OK ROCK、16都市を巡るアリーナ規模のヨーロッパツアーが決定
日本のみならず、世界で活動の場を広げているロック・バンド、ONE OK ROCKが、10月から16都市を巡る過去最大規模のヨーロッパツアー「ONE OK ROCK DETOX European Tour 2025」を開催することが決定した。
2月21日にリリースしたニューアルバム『DETOX』を引っ提げ、4月からはメキシコのフェスを含む南米ツアー、5月からは15都市を巡る北米ツアー、8月からはスタジアムとドームを織り交ぜた日本ツアーが発表されており、ヨーロッパツアーはアリーナ規模にて、スペシャルゲストにPaleduskを迎えたツアーとなっている。
今年20周年を迎え、さらに躍進を続けるONE OK ROCKの活動から目が離せない。
ONE OK ROCK DETOX European Tour 2025
10/6 Madrid, ES - Palacio Vistalegre 10/8 Nantes, FR - Zenith 10/10 Paris, FR - Accor Arena 10/11 Strasbourg, FR - Zenith 10/13 Manchester, UK - AO Arena 10/15 London, UK - The O2 10/16 Cardiff, UK - Utilita Arena 10/18 Brussels, BE - Forest National 10/20 Amsterdam, NL - AFAS Live 10/21 Cologne, DE - Lanxess Arena 10/23 Hamburg, DE - Barclays Arena 10/24 Berlin, DE - Max-Schmeling-Halle 10/25 Munich, DE - Zenith 10/27 Warsaw, PL - COS Torwar 10/29 Prague, CZ - Forum Karlin 10/30 Budapest, HU - Budapest Arena チケット詳細: https://laylo.com/oneokrock/m/detoxeuro -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/aespa 出演も決定!SMTOWN LIVE 2025 in TOKYO
SM ENTERTAINMENTの所属アーティストたちが大集結する「SMTOWN LIVE」。
今年は創立30周年を記念するワールドツアーの一環として1月にソウルを皮切りにスタートし、メキシコシティ、ロサンゼルス、ロンドンなど世界各所で開催が発表されている中、日本でも8月に東京ドームにて「SMTOWN LIVE 2025 in TOKYO」の開催が決定した。
出演予定のアーティストは今年2月に韓国でデビューした新人ガールズグループHearts2Heartsから始め、去年は出演のなかったBoA、KEY & MINHO (SHINee)、SUHO & CHANYEOL & KAI (EXO)が今年は参加を予定している。
昨年2024年2月に開催された公演に引き続き、東方神起、SUPER JUNIOR、HYOYEON (少女時代) 、Red Velvet (IRENE & SEULGI & JOY)、NCT 127、NCT DREAM、WayV、RIIZE、NCT WISHの出演に加え、aespaも全員での出演が決定している。
30年を網羅するアーティストが一堂に会し、SM ENTERTAINMENTの音楽とステージなだけに早くも期待が高まっており、創立30周年プログラムとして、東京開催時FANCLUB会員対象に特別企画も開催する予定だ。
チケットの先行受付(抽選)は、本日3月12日(水)18:00より各ファンクラブにて受付開始する。
〜出演予定アーティスト~
KANGTA / BoA / 東方神起 / SUPER JUNIOR / ZHOUMI (SUPER JUNIOR-M)/
HYOYEON (少女時代) / KEY & MINHO (SHINee) / SUHO & CHANYEOL & KAI (EXO) /
Red Velvet (IRENE & SEULGI & JOY) / NCT 127 / NCT DREAM /
WayV / aespa / RIIZE / NCT WISH / naevis / Hearts2Hearts / SMTR25
※出演するアーティストは予告なく変更になる可能性があります。
~公演日程~
2025年08月09日(土) 17:00 Start
2025年08月10日(日) 15:00 Start
東京ドーム
〜チケット料金〜
一般チケット:全席指定 16,800円 (税込)
※ 決済事務手数料:1,000円 (税込) /枚
※ 来場者限定ペンライト付/3歳以上有料
※ お1人様1公演につき1申込み限り2枚まで
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
SMTOWN LIVE 2025 in TOKYO

Haruy、最新曲リリース記念パーティーに yuya saito(yonawo)出演決定
2024年2月に 1st アルバム「CIRCLE」をリリースし、同年3月には自身初のワンマンツアーを東名阪で開催したシンガーソングライターHaruy。ワンマンツアーで様々な経験をし、この 1 年大型音楽フェスや DJ イベントで精力的かつマルチな活動をしてきた Haruy が、これまでの思いや経験を込めた約1年ぶりの待望の 3rd EP「Scoop」(読み:スクープ)を2月19日(水)にリリースした。
そして、3月28日(金)に WALL&WALL にて開催される「Scoop」のリリースを記念した『Haruy Release Party「Scoop」』にギターとして yuya saito(yonawo)の参加が決定した。
yuya saito(yonawo)は今作「Scoop」に収録されている緩やかに変化するメロウな楽曲「Sign」ではギタリストとして参加しており、幻想的で浮遊感のある楽曲「Bird」ではプロデューサー、作曲、ギタリストとして参加している。
今回のリリースパーティーのサポートメンバーは昨年のツアーに引き続き、TAIHEI(Suchmos, 賽)、市川仁也(D.A.N.)、澤村一平(SANABAGUN.)の豪華な布陣に加え、Haruy の親友である Lil Summer も出演。
Haruy にとって約1年ぶりとなる自主企画イベント。豪華なサポートメンバーに加え、Haruy 自身がツアーやフェスで積み重ねてきた経験が垣間見える歌声やパフォーマンスにも期待。チケットは現在絶賛販売中となっている。
Haruy / 3rd EP「Scoop」
リリース日:2025年2月19日(水)
形態:配信
https://ssm.lnk.to/Scoop_
リーリース情報

リリースパーティー情報
Haruy Release Party 「Scoop」 日程:2025年3月28日(金) 会場:WALL&WALL(東京) OPEN/START:18:00/19:00 Haruy TAIHEI(Suchmos, 賽)、市川仁也(D.A.N.)、澤村一平SANABAGUN.)、yuya saito(yonawo)、Lil SummerHaruy プロフィール
2000年生まれ、東京を拠点に活動する神奈川県出身のシンガーソングライター。学生時代に結成のバンド「Tasty」では Ba.&メイン Vo. とソングライティングを担当。2022年4月 Suchmos のベーシスト HSU こと Hayata Kosugi をプロデューサーに迎え、Single「Swimmer」でソロ・デビュー。凛とした存在感が国内外から注目を得て、LIVE をはじめ、個人で DJ としても幅広く活動中。これまでに 2 枚の EP と1枚の アルバムを発表し、1st Album「CIRCLE」ではレコーディングにKey.TAIHEI(Suchmos /賽)、Ba. 市川仁也(D.A.N.)、Dr. 澤村一平(SANABAGUN.)の豪華メンバーが参加。2024年はツアー“Haruy 『TOUR CIRCLE』”を東名阪で開催、”VIVA LA ROCK 2024”や“30th Sunset Live2024”といった音楽フェスに出演。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/LAST ALLIANCE、5月に大阪・名古屋を回るツアー開催を発表!
東京・渋谷WWWXにて約12年振りとなるワンマン公演『ONE MAN SHOW “Bring Back Blue”』を開催したLAST ALLIANCE。チケットは先行タイミングでソールド、満員御礼の観客の中での公演終盤に、5月に大阪と名古屋を回る“Bring Back Blue” TOURの開催が発表された。
タイトル: “Bring Back Blue” TOUR
2025年5月4日(日) 大阪・梅田 シャングリラ
GUEST:the brown
OPEN 17:00 / START 17:30
料金(前売):¥ 4,500 (税込・ドリンク別)
※ 中学生以上チケット必要
チケット発売日:3月29日(土) 10:00
INFO:GREENS 06-6882-1224 / http://www.greens-corp.co.jp/
2025年5月6日(火祝) 愛知・名古屋 CLUB UPSET
GUEST:soulkids
OPEN 17:00 / START 17:30
料金(前売):¥ 4,500 (税込・ドリンク別)
※ 中学生以上チケット必要
チケット発売日:3月29日(土) 10:00
INFO:JAILHOUSE 052-936-6041 / http://www.jailhouse.jp/
<<オフィシャル先行受付>>
受付URL:https://w.pia.jp/t/lastalliance-2025/
受付期間:2025年3月1日(土)21:00〜2025年3月10日(月)23:59
枚数制限:お一人様4枚まで
※ 対象:全公演
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
各公演のゲストも発表
各公演にはゲストとして大阪公演にthe brown、名古屋公演にsoulkidsが出演、チケットはただいまより先行受付が開始される。 ここ数年、あまり目立った活動がなかったLAST ALLIACEであるが、去年デジタルリリースされたEP「Bring Back Blue」のレコ発、本日のワンマン公演、そして今回発表されたツアーと、精力的な活動から眼が離せない。ツアー詳細
