ライブレポート

SHAUN、初のワンマンライブを開催!先行配信シングルも一足早く披露
0

SHAUN、初のワンマンライブを開催!先行配信シングルも一足早く披露

 

 

撮影:溝口裕也

 

SHAUN、初のワンマンライブを開催!先行配信シングルも一足早く披露

 

シンガーソングライター、DJ、プロデューサーとマルチな才能に溢れたアーティスト SHAUNが、自身としては初となる日本でのワンマンライブを行った。

 

ソールドアウトとなった会場にはSHAUNの登場を待つ満員のファンで埋め尽くされた。

 

ライブがスタートすると思いきやステージのモニターにはレトロゲームのような映像によるライブ前のアナウンスが流れた。

 

 

先行配信したばかりのシングル曲も披露

 

SHAUNは緊張しやすいので、温かい目で見守って頂きたいなどのメッセージが読み上げられ、そのユニークな映像にSHUANの人柄が表れており、会場の雰囲気が和んだ...

 

 

 

 

ライブレポート:にしな、新潟商業高校で行われた卒業サプライズライブ
0

ライブレポート:にしな、新潟商業高校で行われた卒業サプライズライブ

 

 

撮影:仲原達彦

 

ライブレポート:にしな、新潟商業高校で行われた卒業サプライズライブ

 

2024年2月某日。新潟商業高校で にしな のサプライズライブが開催された。

 

事の成り行きは音楽好きな本校の校長先生が、コロナ禍で行事が少なかった学生に何か思い出を残してほしい、本格的なライブや本物を見て、何かを感じて卒業していってほしいという熱い想いを、地元のラジオ局:FM新潟の関係者に相談したところ、昨年学生向けの弾き語りツアーなどをしていた「にしな」だったら、想いを受け取ってくれるかもしれないという願いからオファー。

 

全国ワンマンツアー中だった「にしな」だったが、そういう理由であれば出来る限り調整したいという想いから、いくつもの調整を経て実現。卒業式の前日に卒業記念ライブとして開催された。

 

 

高校生活の最後に何か思い出に残して欲しい

 

開演前、校長先生の「全校一斉休業になったり、大会が全部中止になったり、3密を避けたり、コロナで制約の多かった高校生活だったかもしれないけれど、最後に何か思い出に残して欲しい、生の歌声や素晴らしい音楽を聴いて何か思い出に残してほしい。今日は楽しんで時間を過ごしてほしいなと思います。一緒に楽しみましょう。」というスピーチから、ステージは暗転。

 

大きなどよめきの中、ゆっくり にしな がステージに登場した。おもむろにギターをスタンバイし、1曲目「春一番」のイントロを....

 

 

 

 

〈ライブレポート〉水曜日のカンパネラ 詩羽、初日本武道館ワンマンで見せた笑顔の涙
0

〈ライブレポート〉水曜日のカンパネラ 詩羽、初日本武道館ワンマンで見せた笑顔の涙

 

 

撮影:興梠真穂

 

〈ライブレポート〉水曜日のカンパネラ 詩羽、初日本武道館ワンマンで見せた笑顔の涙

 

水曜日のカンパネラが2024年3月16日(土)に、7年ぶり、詩羽体制になって初めての日本武道館単独公演「METEO SHOWER」を開催した。

 

本記事では、詩羽が初日本武道館ワンマンで見せた「笑顔の涙」を織り交ぜ、そのライブに様子をお届けしたい。

 

 

新体制の水曜日のカンパネラが日本武道館のステージへ

 

水曜日のカンパネラのボーカルがコムアイから詩羽へ引き継がれたのが、2021年9月のこと。そこからわずか2年半にして、新体制の水曜日のカンパネラが日本武道館のステージに立つとは誰が予想しただろう。

 

少なくとも、水曜日のカンパネラのメンバーである3人――詩羽、サウンドプロデューサーのケンモチヒデフミ、何でも屋のDir.Fはこの日を信じていたに違いない。

 

日本武道館はミュージシャンにとって特別な会場だ。それは水曜日のカンパネラにおいても例外ではない。初代歌唱のコムアイは武道館公演を機に、よりディープでアートな方向へと進んでいった...

 

 

 

 

礼賛、PEOPLE 1を迎えたリリースパーティ「ON TIME」のライブレポート公開
0

礼賛、PEOPLE 1を迎えたリリースパーティ「ON TIME」のライブレポート公開

 

 

撮影:三浦大輝

 

礼賛、PEOPLE 1を迎えたリリースパーティ「ON TIME」のライブレポート公開

 

2月29日、礼賛が『礼賛 RELEASE PARTY「ON TIME」』を代官山UNITで開催した。

 

前日に新作EP『PEAK TIME』をリリースしたことを記念して開催されたこのパーティーには、ゲストとしてPEOPLE 1も出演。

 

人気の2組の共演にチケットは即完売で、フロアの後方までぎっしりとオーディエンスで埋まった中、両バンドが熱演を繰り広げた。

 

 

バンドとしての確かな自信が伝わる

 

トップバッターのPEOPLE 1は年明けにリリースされたニューアルバム『星巡り、君に金棒』の一曲目に収録されている「PEOPLE SAVE THE MACHINE」をSEにメンバーがステージに登場して、「鈴々」からライブがスタート。アニメ『チェンソーマン』のエンディングテーマに起用された...

 

 

 

 

Nothing’s Carved In Stone、15周年記念の日本武道館公演ライブレポート
0

Nothing’s Carved In Stone、15周年記念の日本武道館公演ライブレポート

 

 

撮影:西槇 太一

 

Nothing’s Carved In Stone、15周年記念の日本武道館公演ライブレポート

 

2/24(土)に結成15周年を記念した日本武道館での単独公演を大盛況で終えたNothing’s Carved In Stoneの武道館のオフィシャル・ライブレポートが到着した。

 

“10th Anniversary Live at BUDOKAN”から約5年。2024年2月24日にNothing's Carved In Stoneの4人は再び武道館のステージに立った。

 

5年前も、この日も、彼らはステージでオーディエンスを「同じ感性を持った仲間たち」と喩えたが、その“仲間たち”で埋め尽くされた八角形の空間に4人が姿を現した瞬間、客席から大きな大きな歓声が湧き上がり、色んな感情が溢れ出す。同じ感性を持った仲間たち…この言葉に支えられてきたことを改めて実感する。

 

G.生形真一がギターを一閃して「Out of Control」でライブがスタート。Ba.日向秀和がベースを奏で、Dr.大喜多崇規がリズムを繰り出して極上の時間が走り出す。Vo./G.村松拓が叫び、オーディエンスが腕を振り上げて気持ちを返した。ステージ後方の大きなスクリーンには、4人の笑顔が映し出され、この場所で共有する1秒1秒が愛おしい感じる空間となった。

 

 

武道館が笑顔で埋め尽くされる

 

「YOUTH City」の拡がり続けるメロディに吸い込まれ、耳慣れた「ツバメクリムゾン」を共に歌い、洗練された「Chain reaction」のアンサンブルに息を呑み、「Words That Bind Us」の肉感的な手触りに酔いしれ、「Sands of Time」や「Brotherhood」に内在するエモーションに胸を焦がすパフォーマンスが...

 

 

 

 

ライブレポート:coldrain、地元での凱旋公演!新曲リリースも
0

ライブレポート:coldrain、地元での凱旋公演!新曲リリースも

 

 

© coldrain

 

ライブレポート:coldrain、地元での凱旋公演!新曲リリースも

 

coldrainが、彼らの地元である名古屋の日本ガイシホールにて、 ”帰郷” 初地元アリーナライヴ『"HOMECOMING" LIVE AT NIPPON GAISHI HALL』を2月10日(土)に開催。

 

約6,000人以上を動員し、全27曲を披露した。

 

今回は、その熱狂のライブの様子をライブレポートとしてお届けしたい。

 

 

会場は祝福ムードに溢れる

 

coldrainが各地で巻き起こした気迫と熱量を、遂に地元・名古屋に還元させる日がやって来た。凱旋ライヴにして集大成、自身最大キャパとなる日本ガイシホールにてワンマンを決行...

 

 

 

 

ライブレポート:ちゃんみな、全国6都市でのツアーで約1.5万人を魅了!
0

ライブレポート:ちゃんみな、全国6都市でのツアーで約1.5万人を魅了!

 

 

撮影・金谷 龍之介(田中聖太郎写真事務所)

 

ライブレポート:ちゃんみな、全国6都市でのツアーで約1.5万人を魅了!

 

ちゃんみなが1月30日、東京・LINE CUBE SHIBUYAにて、全国ツアー『AREA OF DIAMOND 2』のファイナル公演を行った。

 

本ツアーは、2023年12月17日の宮城(仙台GIGS)でスタートし、福岡(Zepp Fukuoka)、大阪(オリックス劇場)、愛知(名古屋市公会堂)、埼玉(大宮ソニックシティホール)、東京(LINE CUBE SHIBUYA)と全国6都市をまわってきたものだ。

 

全国ツアーとしては2021年の『THE PRINCESS PROJECT 5』以来2年ぶり、単独ライブとしては2023年3月の横浜アリーナで行われた『AREA OF DIAMOND』以来、約1年ぶりだ。本稿では、ファイナルとなった東京公演2日目の様子をお届けしたい。

 

客電が落ち、オーディエンスの悲鳴に近い大歓声を受けた幕が開くと、ステージには2階建てのセットが組まれており、真ん中に階段が、2階中央にはグランドピアノが設置されている。

 

その傍に座るのは、純白のドレスに身を包んだちゃんみなだ。本ライブは、ちゃんみなが弾くしめやかなピアノソロで幕を開けた。

 

 

力強い旋律で演奏を披露

 

選曲はサン=サーンスの「白鳥」。まるでピアノのコンクールのような始まり。クラシックで音楽の道に入ったちゃんみなの原点回帰と言える冒頭かもしれないし、「白鳥」はそもそもサン=サーンスがプライベートな夜会のために作曲した組曲『動物の謝肉祭』の中の1曲であることから...

 

 

 

 

結成25周年突入のコブクロ、全国ツアーファイナル公演を完走!
0

結成25周年突入のコブクロ、全国ツアーファイナル公演を完走!

 

 

© コブクロ

 

結成25周年突入のコブクロ、全国ツアーファイナル公演を完走!

 

コブクロが、結成の地 大阪・堺から7月に始まり10 都市 22 公演を回った全国ツアー『KOBUKURO LIVE TOUR 2023 “ENVELOP”』を、1月25日、26日、東京ガーデンシアターにて、ファイナルを迎えた。

 

当初2023年10月に予定されていた、さいたまスーパーアリーナ公演が黒田俊介の体調不良により公演見合わせとなり、その振替公演として行われ、総動員数71,000人、ファイナルの東京ガーデンシアター公演は両日合わせて13,000人を動員したツアーとなった。

 

オープニングは、パーカッションやピアノ、ストリングスの切ない音色で演奏が始まると、ファイナルを待ちに待った約6,500人の観客はステージに釘付けとなった。

 

下手から小渕健太郎が登場し、1曲目となる「Starting Line」のサビのメロディーを演奏する中、黒田俊介も登場し、これから始まるライブの期待値をさらに高め、ライブは開始された。

 

 

6,500人の歓声が会場に響き渡った

 

1曲目は、2005年高校サッカー選手権大会の応援歌「Starting Line」をオリジナルよりもアップテンポにテンポを上げ、さらにダイナミックなリアレンジで披露...

 

 

 

 

Tempalayが『Tempalay Live 2021』を中野サンプラザで開催! 緊張のライブレポートを公開。
0

Tempalayが『Tempalay Live 2021』を中野サンプラザで開催! 緊張のライブレポートを公開。

2月26日、Tempalayが『Tempalay Live 2021』を中野サンプラザで開催した。この日はワーナー内レーベルunBORDEへの移籍発表後の初ワンマンで、ホールでの単独公演も彼らにとっては初めて。多彩な照明演出とともに、サイケデリックな空間を作り上げた。 1970年の大阪万博のテーマソングである“世界の国からこんにちは”がSEとして延々流れる中、開演予定時刻の18時を過ぎると場内が暗転。スネアのロールに導かれ、ショーの始まりを告げるかのようなファンファーレとともに幕が上がると、一曲目からクライマックス感のある“おつかれ、平成”でライブがスタートした。メロディアスな楽曲ながら、最後の轟音パートに突入すると、「Tempalayのライブに来た」という気分が高まってくる様な感覚に会場は包まれていた。 その後はアッパーな曲を連発し、“のめりこめ、震えろ。”では間奏で小原綾斗がステップを踏みながらノイズギターをかき鳴らし、“SONIC WAVE”ではコーラスパートでAAAMYYYが右手を突き上げてオーディエンスを煽り、ファンキーな“Austin Town”と続けて行く。会場が中野サンプラザということで、爆風スランプの“大きな玉ねぎの下で”が流れる中、John Natsukiがお馴染みのサンプラーを用いた挨拶をするというシュールな一幕に続いて披露されたのは、移籍第一弾として配信された“EDEN”。ミニマルなループのリズムが小気味いい前半から一転、“Seven Nation Army”のような太いギターリフとともに、豪快なロックドラムへと切り替わる曲展開は、やはりライブでの醍醐味とも言える様だった。 ▼ オーディエンスをSF的な「ここではないどこか」へ また、インストの“未知との遭遇”からシームレスに繋いだ“my name is GREENMAN”も序盤のダビーな雰囲気から途中でジャズファンクへと変化し、ラストに置かれたストロボがたかれる中での轟音パートはかなりサイケデリック。バンドのポップサイドを象徴する“どうしよう”を挟んで、ライブ中盤では“Festival”、“革命前夜”と初期の曲を続けると、ダンサブルな“新世代”でこの日最初のピークを作り上げた。 MCでは「初のホールとはいえこんな状況なので、さほどテンションは上がっていない」と飄々と語り、「今日は岡本太郎の110歳の誕生日だそうです。彼がゾンビになって歩いているかもしれません」とファンを公言する岡本太郎について話すと、こちらも初期曲の“ZOMBIE-SONG”を披露。音源ではビートボクサーのREATMOをフィーチャーしていたように、軽快なヒップホップビートが心地よく、さらにはAAAMYYYのラップとコール&レスポンスが楽しい“テレパシー”を続け、ライブ後半はよりディープなゾーンに入っていった。 ゆったりとした“深海より”からモンドな雰囲気の“カンガルーも考えている”へと続き、ラストの轟音が鳴り響くと、そのまま続編とも言うべき新曲の“フクロネズミも考えていた”へ。この曲はTempalayとしては初めてのAAAMYYYとJohn Natsukiによる共作曲で、“カンガルーも考えている”のムードを引き継ぎつつ、変調されたピアノやシーケンスでバンドの新たな一面を示している。二胡の旋律に導かれる“大東京万博”はすでにクラシックの風格を持ち、オーディエンスをSF的な「ここではないどこか」へと連れ去ったと言える様子だった。 ▼ 平熱と恍惚が波のように繰り返される世界感 なお、最後のMCではアルバムのリリースとそれに伴う全国ツアーの告知をしながら、「『重大発表』はいつもこんな感じで、解散とか休止はないので騙されないでください」「アンコールほどいかがわしいものはない。大体物販のTシャツを着て出てくる」と、最後まで飄々と話し、「初ホールと岡本太郎に感謝。ありがとうございました」と挨拶した。 おどろおどろしさの中の美しさが際立つ“美しい”と“そなちね”を続け、最後は“Last Dance”で文字通りの芸術的爆発を見せると、ギターのフィードバックノイズが鳴り響く中でライブは終了。平熱と恍惚が波のように繰り返されるこの世界から、簡単には抜け出せそうにない。 「セットリスト」 01.おつかれ、平成 02.のめりこめ、震えろ。 03.SONIC WAVE 04.Austin Town 05.EDEN 06.未知との遭遇〜my name is GREENMAN 07.どうしよう 08.Festival 09.革命前夜 10.新世代 11.ZOMBIE-SONG 12.テレパシー 13.深海より 14.カンガルーも考えている 15.フクロネズミも考えていた 16.大東京万博 17.美しい 18.そなちね 19.Last Dance クレジット 文 :金子厚武 写真:鳥居洋介 -- メディア運営:Evening Music Records Inc.