川崎鷹也、最新アルバム曲「曖昧Blue」がMBSドラマ主題歌に決定
今年5月16日にリリースされる川崎鷹也の4thアルバム『曖昧Blue』(読み:あいまいぶるー)のリード曲「曖昧Blue」が2月27日よりスタートするMBSドラマ特区「復讐カレシ~溺愛社長の顔にはウラがある~」の主題歌に決定した。
利害関係から始まる、秘密を抱えた男女の偽りのラブストーリー・ドラマ「復讐カレシ~溺愛社長の顔にはウラがある~」は、株式会社CLLENNが発行する原作コミック「復讐カレシ〜溺愛社長の顔にはウラがある〜」(作画:真田ちか 原作:森田りょう)を元に、紺野彩夏×鈴木仁のW主演で実写ドラマ化、2025年2月27日(木)よりMBSドラマ特区枠で放送がスタートし、放送後はTVer・MBS動画イズムにて見逃配信される。
楽曲「曖昧Blue」は登場人物たちの抱える繊細な心情に寄り添うような、切なくエモーショナルな楽曲となっている。「曖昧Blue」が流れる美しいオープニング映像も、本編と併せて楽しもう。
出演:紺野彩夏 鈴木仁
砂田将宏(BALLISTIK BOYZ) 太田駿静(OCTPATH) 和内璃乃 坂井仁香(超ときめき♡宣伝部)
近藤頌利 冨手麻妙 遊井亮子
原作 :『復讐カレシ~溺愛社長の顔にはウラがある~』 真田ちか・森田りょう(出版社:CLLENN)
脚本:今西祐子、藤平久子
監督:菊川誠、北坊信一
制作プロダクション:共同テレビジョン
製作:「復讐カレシ~溺愛社長の顔にはウラがある~」製作委員会・MBS
主題歌:川崎鷹也「曖昧Blue」(ワーナーミュージック・ジャパン)
ドラマ特区「復讐カレシ~溺愛社長の顔にはウラがある~」

リリース情報
川崎鷹也 4thアルバム『曖昧Blue』 2025年5月16日(金)Release https://takayakawasaki.lnk.to/aimaiblue -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/あいみょん、2月14日に配信開始!映画ドラえもん主題歌「スケッチ」
あいみょんが3月5日(水)にCDリリースする17th両A面シングル「スケッチ / 君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!」より、2月14日(金)に先行配信される『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』主題歌「スケッチ」のvery short movieが公開された。
今回公開されたvery short movieは楽曲の一部を試聴できる映像として公開されたもの。淡い映像の世界観の中で「スケッチ」を弾き語るあいみょんの姿が印象的に描かれている。映像のディレクションは過去作に続きとんだ林蘭が担当している。
現在「スケッチ」は2月14日(金)の先行配信に向けiTunes StoreのPre-orderを始め一部サイドでのダウンロード・ストリーミングサービスでの事前予約をスタート。Apple Music・Spotifyにて事前予約を実施した方にはもれなく「ドラえもんver.」「あいみょんver.」の2種のスマートフォン用壁紙がダウンロードできるPreadd/Presave施策も実施されている。
そして2月7日(金)22時より放送される「あいみょんのオールナイトニッポンGOLD」では「スケッチ」のフル尺オンエア解禁の実施が決定しており、放送では紅しょうが(熊元プロレス、稲田美紀)がゲスト生出演することも決定している。
また3月5日(水)にCDリリースとなる17th両A面シングル「スケッチ / 君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!」店舗での先着購入者特典となるクリアファイルのデザインも公開。
あいみょんは現在追加公演も合わせ全40公演に及ぶ全国ツアー「AIMYON TOUR 2024-25 “ドルフィン・アパート"」を開催しており、4月には約6年ぶりとなる海外でのワンマン公演も開催決定。2025年も精力的に活動するあいみょんに注目だ。
あいみょん – スケッチ【very short movie】
https://youtu.be/eKv1Yj8AP9A
【映画情報】
■公開時期:2025年3月7日(金)公開
■タイトル:『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』
ツアー情報
「AIMYON TOUR 2024-25 “ドルフィン・アパート"」 9月28日(土) 千葉・LaLa arena TOKYO-BAY 9月29日(日) 千葉・LaLa arena TOKYO-BAY 10月8日(火) 福岡・マリンメッセ福岡A館 10月9日(水) 福岡・マリンメッセ福岡A館 10月19日(土) 兵庫・神戸ワールド記念ホール 10月20日(日) 兵庫・神戸ワールド記念ホール 10月26日(土) 静岡・エコパアリーナ 10月27日(日) 静岡・エコパアリーナ 11月9日(土) 神奈川・Kアリーナ横浜 11月10日(日) 神奈川・Kアリーナ横浜 11月16日(土) 東京・有明アリーナ 11月17日(日) 東京・有明アリーナ 11月23日(土) 新潟・朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター 11月24日(日) 新潟・朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター 12月7日(土) 広島・グリーンアリーナ 12月8日(日) 広島・グリーンアリーナ 12月14日(土) 愛知・ポートメッセなごや第1展示館 12月15日(日) 愛知・ポートメッセなごや第1展示館 12月21日(土) 宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ 12月22日(日) 宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ 1月8日(水) 北海道・きたえーる 1月9日(木) 北海道・きたえーる 1月18日(土) 愛媛・愛媛県武道館 1月19日(日) 愛媛・愛媛県武道館 1月25日(土) 兵庫・神戸ワールド記念ホール 1月26日(日) 兵庫・神戸ワールド記念ホール 2月1日(土) 沖縄・沖縄アリーナ 2月2日(日) 沖縄・沖縄アリーナ 2月12日(水) 大阪・大阪城ホール 2月13日(木) 大阪・大阪城ホール 【ツアー追加公演情報】 AIMYON TOUR 2025 “Dolphin Apartment” in TAIPEI 4月12日(土) 台北 4月13日(日) 台北 AIMYON TOUR 2025 “Dolphin Apartment” in SEOUL 4月19日(土) ソウル 4月20日(日) ソウル AIMYON TOUR 2024-25 “ドルフィン・アパート”-Additional Show- 5月2日(金) 兵庫・GLION ARENA KOBE 5月3日(土) 兵庫・GLION ARENA KOBE 5月10日 (土) 神奈川・Kアリーナ横浜 5月11日 (日) 神奈川・Kアリーナ横浜 5月21日 (水) 大阪・大阪城ホール 5月22日 (木) 大阪・大阪城ホール 5月28日 (水) 埼玉・さいたまスーパーアリーナ 5月29日 (木) 埼玉・さいたまスーパーアリーナあいみょん プロフィール
兵庫県西宮市出身シンガーソングライター。16年11月にシングル「生きていたんだよな」でメジャーデビュー。17年5月に2ndシングル「愛を伝えたいだとか」、8月に3rdシングル「君はロックを聴かない」 を発表し、9月にリリースした1stフルアルバム「青春のエキサイトメント」は現在もロングセールスを記録中。 2018年6月には初の海外公演を台北Legacyにて行いSOLDOUT。11月からは札幌を皮切りに全国ツアー「AIMYON TOUR 2018 -HONEY LADY BABY-」を開催、即日ソールドアウト。2018年紅白歌合戦への出演も果たした。 2019年2月には2ndアルバム「瞬間的シックスセンス」を発売。同月には初となる武道館公演を開催。5月からは対バンツアー「AIMYON vs TOUR 2019 “ラブ・コール”」、10月からは自身最大規模のワンマンツアー「AIMYON TOUR 2019 -SIXTH SENSE STORY-」を開催。2019年は「Billboard 2019年年間TOP ARTISTS」を獲得し「オリコン年間ストリーミングランキング 2019」でも1位を記録し”2019年 1番聴かれたアーティスト”となった。 2020年、日本テレビ「news zero」の1月からの新テーマ曲して書き下ろした楽曲、「さよならの今日に」を2月14日に配信限定でリリース、そして6月17日にはTBS系 火曜ドラマ「私の家政夫ナギサさん」主題歌10thシングル「裸の心」をリリース、9月9日には3rdアルバム「おいしいパスタがあると聞いて」を発売。11月30日からは全国ツアー「AIMYON TOUR 2020“ミート・ミート”」を全国5都市で開催。 2021年5月26日には日本テレビ系土曜ドラマ「コントが始まる」主題歌「愛を知るまでは」と、ABEMA「恋とオオカミには騙されない」主題歌「桜が降る夜は」の2曲が収録された両A面シングルをリリース。11月24日にTBS系 火曜ドラマ「婚姻届に判を捺しただけですが」主題歌12thシングル「ハート」をリリース。 2022年3月24日にはNHK「あいみょん18祭」テーマソングとして書き下ろした「双葉」を配信リリース。4月よりあいみょん史上最大規模の 全国ツアーとなる全国14都市28公演のアリーナ・ツアー「AIMYON TOUR 2022 "ま・あ・る"」を開催。6月8日にはカンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『恋なんて、本気でやってどうするの?』主題歌「初恋が泣いている」をCDリリース、そして8月17日には前作から約2年振りの4th Full Album「瞳へ落ちるよレコード」をリリース。また、11月5日にはあいみょんの地元である阪神甲子園球場での弾き語りライブ『AIMYON 弾き語りLIVE 2022 -サーチライト- in 阪神甲子園球場』を開催。 2023年は全40公演に及ぶ全国ホールツアー「AIMYON TOUR 2023 -マジカル・バスルーム-」 を開催。4月より放送スタートのNHK 2023年度前期 連続テレビ小説「らんまん」の主題歌「愛の花」を収録した14thシングルを6月7日にリリース。10月3日には配信シングル「ノット・オーケー」をリリース。12月6日には映画「窓ぎわのトットちゃん」主題歌として15thシングル「あのね」をリリースした。 2024年は2月2日(金)に資生堂が新規に立ち上げた資生堂ビューティーウエルネスオフィシャルソングとして配信シングル「リズム64」をリリース。4月からスタートするカンテレ・フジテレビ系月10ドラマ「アンメット ある脳外科医の日記」の主題歌として16thシングル「会いに行くのに」をリリース。9月11日(水)には自身5作目となるアルバム「猫にジェラシー」を発売した。 2025年は3月7日(金)に公開される『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の主題歌&挿入歌を担当することが決定し、2曲を収録した17th両A面シングル「スケッチ / 君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!」 を3月5日(水)にCDリリースことが決定している。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ワンリパブリック来日!有明アリーナでアニメ『怪獣8号』主題曲を披露

ワンリパブリック来日!有明アリーナでアニメ『怪獣8号』主題曲を披露
2025年1月22日、ワンリパブリックは「The Artificial Paradise Tour」の一環として来日し、有明アリーナで圧巻のライブパフォーマンスを披露しました。
オープニングから会場は熱気に包まれ、代表曲が次々と披露されるたびに観客は大合唱で応え、ライアン・テダーの力強い歌声に加え、バンドメンバーの演奏と息の合ったパフォーマンスが、壮大な演出と相まって観客を魅了しました。
東京公演では、さらに驚きのサプライズが...
竹内アンナの新曲「デコレーション」がドラマ主題歌に決定
シンガー・ソングライター 竹内アンナが、昨年11月にリリースした「デコレーション」が、ホクレンが展開するWebドラマ「恋するキッチンカー」ならびに、企業CMソングに決定した。
竹内アンナ コメント
北海道の美味しい食材の再発見をきっかけに日々が彩られてゆく姿が、"日常をデコる"という楽曲のテーマと通じ合い、素敵なご縁に繋がり感謝しています。 登場する料理はもちろん、菅井さんの柔らかな表現、そこに関わる人たち、その全てがとっても豊かで思わず見入ってしまいます。 わたしもツアーで必ずお邪魔する北海道、改めてその食材のおいしさを味わい感謝したいです☺︎ Webドラマ「恋するキッチンカー」は、都会で働く女性が、北海道の食材で癒しの味を生み出す素敵なシェフに出会い、北海道食材の魅力を知っていくうちに、自分の人生との向き合い方さえ変わっていく。主演をつとめるのは俳優の菅井友香さん。主人公の心の変化や北海道の魅力を、繊細かつ力強い演技でドラマを彩っています。 そんなドラマを竹内アンナが歌う「デコレーション」のポップなサウンドが文字通り煌びやかにデコレーションしていきます。 2月4日(火)午前0時から公開される全2話構成のWebドラマと合わせて、竹内アンナの楽曲「デコレーション」もぜひチェックください。リリース情報
Webドラマ「恋するキッチンカー」 第1話 https://youtu.be/0G-eznu1mZ8 第2話 https://youtu.be/qhk1HiJMth4 竹内アンナ 配信シングル 「デコレーション」 Now Listen! 各配信リンク https://takeuchi-anna.lnk.to/decoration -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/にしな、NHK土曜ドラマの主題歌「つくし」のリリース日が決定!
にしなが、2月1日(土)よる22時から放送がスタートするNHK土曜ドラマ「リラの花咲くけものみち」の主題歌「つくし」を2月5日(水)にリリースすることを発表した。あわせてジャケット写真も公開され、Apple Music/Spotifyでの事前保存もスタートしている。
ジャケット写真もあわせて公開!
土曜ドラマ「リラの花咲くけものみち」は、第7回未来屋小説大賞に続き、第45回吉川英治文学新人賞をW受賞した原作を、連続テレビ小説『スカーレット』、ドラマ10『満天のゴール』の水橋文美江の脚本で、主演に山田杏奈を迎え、豪華キャストでドラマ化。次々に試練が訪れる「いのち」の現場で、訳あって引きこもっていた少女が、少しずつ成長し、ひたむきに“生きる意味”を見つけていく。見る人を勇気づけるドラマに仕上がっている。 新曲「つくし」について、にしなは「この曲を制作するにあたり、原作の舞台となった土地や学校を実際に訪れました。広大な自然や人々の営みに触れる中で、「いのちとは何だろう」と考えさせられました。 良い時も悪い時も進み続ける時間の中で、正しさや間違いに思い悩んだりしながらも、向き合い進み続ける私たちは、とても美しく強い生き物だなぁと思い、楽曲へ想いを込めました。 自分自身の強さと、背中を押してくれる誰かの存在を思い出せる、そんな楽曲になっていたら嬉しいです。」とコメントしている。 あわせて、「つくし」のジャケット写真も公開された。今回のアートワークは、新進気鋭のペイントアーティスト吉野マオ氏が制作した。本日よりApple Music/Spotifyでの事前保存もスタートしているので、ぜひチェックしていただきたい。 にしな は、今年4月12日(土)には自身最大規模となる東京国際フォーラム ホールAでのワンマンライブの開催も決定している。チケットは2月2日(日)23:59までプレオーダー受付中だ。リリース情報
アーティスト:にしな 楽曲名:つくし リリース日:2025/2/5(水) 配信シングル 配信リンク:https://nishina.lnk.to/tsukushi -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/高橋優、新曲「青春の向こう側」が映画主題歌に決定!

高橋優、新曲「青春の向こう側」が映画主題歌に決定!
高橋優 最新曲「青春の向こう側」が2月21日(金)に劇場公開される映画「結束、その先へ~侍たちの苦悩と希望~」の主題歌に決定した。
「青春の向こう側」は高橋優が映画「結束、その先へ~侍たちの苦悩と希望~」のために書き下ろした1曲で、2023 年10 月の井端弘和監督就任から初陣となる2023 年11 月「カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 」から2024 年11 月「ラグザス presents 第3 回 WBSC プレミア12 」 まで侍ジャパントップチームに完全密着した、チーム専属カメラ撮影による貴重映像満載のドキュメンタリー映画に...
あいみょん、『映画ドラえもん』主題歌に加え挿入歌も担当!3月リリース
あいみょんが3月5日(水)に17th両A面シングル「スケッチ / 君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!」をCDリリースすることが決定した。
今回発売される17thシングルは、3月7日(金)公開『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の主題歌「スケッチ」に加え、今回新たに決定した映画挿入歌となる「君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!」を収録。
さらにカップリング曲として新曲「おばけがでるぞ」、そして各楽曲のインストゥルメンタルバージョンも収録された計6曲のボリューム満点のシングルとなる。
17th両A面シングル
「スケッチ / 君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!」
発売日:2025年3月5日(水)
初回生産限定ドラえもん盤のリリースも決定
そして今回のCDシングルは通常盤に加えて、初回生産限定ドラえもん盤のリリースも決定。 リリース情報と合わせて両形態のジャケットアートワークも公開され、両形態ともに過去作に続きとんだ林蘭氏がアートディレクションを担当している。 初回限定ドラえもん盤はドラえもんとコラボレーションしたオリジナル絵柄のスリーブ仕様となっており、主題歌、挿入歌と2曲のあいみょんの新曲が使用される『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』と共にぜひお楽しみいただきたい。4月には約6年ぶりの海外ワンマン公演も予定
そして今回のリリース発表と合わせて新アーティスト写真も公開。 あいみょんは現在追加公演も合わせ全40公演に及ぶ全国ツアー「AIMYON TOUR 2024-25 “ドルフィン・アパート"」を開催しており、4月には約6年ぶりとなる海外でのワンマン公演も予定している。2025年も精力的に活動するあいみょんに注目していただきたい。新曲リリース情報

ツアー情報
「AIMYON TOUR 2024-25 “ドルフィン・アパート"」 09月28日(土) 千葉・LaLa arena TOKYO-BAY 09月29日(日) 千葉・LaLa arena TOKYO-BAY 10月08日(火) 福岡・マリンメッセ福岡A館 10月09日(水) 福岡・マリンメッセ福岡A館 10月19日(土) 兵庫・神戸ワールド記念ホール 10月20日(日) 兵庫・神戸ワールド記念ホール 10月26日(土) 静岡・エコパアリーナ 10月27日(日) 静岡・エコパアリーナ 11月09日(土) 神奈川・Kアリーナ横浜 11月10日(日) 神奈川・Kアリーナ横浜 11月16日(土) 東京・有明アリーナ 11月17日(日) 東京・有明アリーナ 11月23日(土) 新潟・朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター 11月24日(日) 新潟・朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター 12月07日(土) 広島・グリーンアリーナ 12月08日(日) 広島・グリーンアリーナ 12月14日(土) 愛知・ポートメッセなごや第1展示館 12月15日(日) 愛知・ポートメッセなごや第1展示館 12月21日(土) 宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ 12月22日(日) 宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ 01月08日(水) 北海道・きたえーる 01月09日(木) 北海道・きたえーる 01月18日(土) 愛媛・愛媛県武道館 01月19日(日) 愛媛・愛媛県武道館 01月25日(土) 兵庫・神戸ワールド記念ホール 01月26日(日) 兵庫・神戸ワールド記念ホール 02月01日(土) 沖縄・沖縄アリーナ 02月02日(日) 沖縄・沖縄アリーナ 02月12日(水) 大阪・大阪城ホール 02月13日(木) 大阪・大阪城ホールツアー追加公演情報
〈AIMYON TOUR 2025 “Dolphin Apartment” in TAIPEI〉 04月12日(土) 台北 04月13日(日) 台北 ※公演詳細&チケット受付に関しては後日発表 「AIMYON TOUR 2025 “Dolphin Apartment” in SEOUL」 04月19日(土) ソウル 04月20日(日) ソウル ※公演詳細&チケット受付に関しては後日発表 『AIMYON TOUR 2024-25 「ドルフィン・アパート」-Additional Show-』 5月02日(金) 兵庫・GLION ARENA KOBE 5月03日(土) 兵庫・GLION ARENA KOBE 5月10日(土) 神奈川・Kアリーナ横浜 5月11日(日) 神奈川・Kアリーナ横浜 5月21日(水) 大阪・大阪城ホール 5月22日(木) 大阪・大阪城ホール 5月28日(水) 埼玉・さいたまスーパーアリーナ 5月29日(木) 埼玉・さいたまスーパーアリーナあいみょん プロフィール
兵庫県西宮市出身シンガーソングライター。 16年11月にシングル「生きていたんだよな」でメジャーデビュー。17年5月に2ndシングル「愛を伝えたいだとか」、8月に3rdシングル「君はロックを聴かない」を発表し、9月にリリースした1stフルアルバム「青春のエキサイトメント」は現在もロングセールスを記録中。 2018年6月には初の海外公演を台北Legacyにて行いSOLDOUT。11月からは札幌を皮切りに全国ツアー「AIMYON TOUR 2018 -HONEY LADY BABY-」を開催、即日ソールドアウト。2018年紅白歌合戦への出演も果たした。 2019年2月には2ndアルバム「瞬間的シックスセンス」を発売。同月には初となる武道館公演を開催。5月からは対バンツアー「AIMYON vs TOUR 2019 “ラブ・コール”」、10月からは自身最大規模のワンマンツアー「AIMYON TOUR 2019 -SIXTH SENSE STORY-」を開催。2019年は「Billboard 2019年年間TOP ARTISTS」を獲得し「オリコン年間ストリーミングランキング 2019」でも1位を記録し”2019年 1番聴かれたアーティスト”となった。 2020年、日本テレビ「news zero」の1月からの新テーマ曲して書き下ろした楽曲、「さよならの今日に」を2月14日に配信限定でリリース、そして6月17日にはTBS系火曜ドラマ「私の家政夫ナギサさん」主題歌10thシングル「裸の心」をリリース、9月9日には3rdアルバム「おいしいパスタがあると聞いて」を発売。11月30日からは全国ツアー「AIMYON TOUR 2020“ミート・ミート”」を全国5都市で開催。 2021年5月26日には日本テレビ系土曜ドラマ「コントが始まる」主題歌「愛を知るまでは」と、ABEMA「恋とオオカミには騙されない」主題歌「桜が降る夜は」の2曲が収録された両A面シングルをリリース。11月24日にTBS系火曜ドラマ「婚姻届に判を捺しただけですが」主題歌12thシングル「ハート」をリリース。 2022年3月24日にはNHK「あいみょん18祭」テーマソングとして書き下ろした「双葉」を配信リリース。4月よりあいみょん史上最大規模の全国ツアーとなる全国14都市28公演のアリーナ・ツアー「AIMYON TOUR 2022 "ま・あ・る"」を開催。6月8日にはカンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『恋なんて、本気でやってどうするの?』主題歌「初恋が泣いている」をCDリリース、そして8月17日には前作から約2年振りの4th Full Album「瞳へ落ちるよレコード」をリリース。また、11月5日にはあいみょんの地元である阪神甲子園球場での弾き語りライブ『AIMYON 弾き語りLIVE 2022 -サーチライト- in 阪神甲子園球場』を開催。 2023年は全40公演に及ぶ全国ホールツアー「AIMYON TOUR 2023 -マジカル・バスルーム-」を開催。4月より放送スタートのNHK 2023年度前期 連続テレビ小説「らんまん」の主題歌「愛の花」を収録した14thシングルを6月7日にリリース。10月3日には配信シングル「ノット・オーケー」をリリース。12月6日には映画「窓ぎわのトットちゃん」主題歌として15thシングル「あのね」をリリースした。 2024年は2月2日(金)に資生堂が新規に立ち上げた資生堂ビューティーウエルネスオフィシャルソングとして配信シングル「リズム64」をリリース。4月からスタートするカンテレ・フジテレビ系月10ドラマ「アンメット ある脳外科医の日記」の主題歌として16thシングル「会いに行くのに」をリリース。9月11日(水)には自身5作目となるアルバム「猫にジェラシー」を発売した。 2025年は3月7日(金)に公開される『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の主題歌&挿入歌を担当することが決定し、2曲を収録した17th両A面シングル「スケッチ / 君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!」を3月5日(水)にCDリリースことが決定している。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/にしな、NHKドラマ「リラの花咲くけものみち」主題歌新曲を書き下ろし
2月より放送開始予定のNHK土曜ドラマ「リラの花咲くけものみち」の主題歌に、にしな の新曲「つくし」が起用されることが発表された。
土曜ドラマ「リラの花咲くけものみち」は、第7回未来屋小説大賞に続き、第45回吉川英治文学新人賞をW受賞した原作を、連続テレビ小説『スカーレット』、ドラマ10『満天のゴール』の水橋文美江の脚本で、主演に山田杏奈を迎え、豪華キャストでドラマ化。次々に試練が訪れる「いのち」の現場で、訳あって引きこもっていた少女が、少しずつ成長し、ひたむきに“生きる意味”を見つけていく。見る人を勇気づけるドラマに仕上がっている。
新曲「つくし」について、にしなは「この曲を制作するにあたり、原作の舞台となった土地や学校を実際に訪れました。広大な自然や人々の営みに触れる中で、「いのちとは何だろう」と考えさせられました。良い時も悪い時も進み続ける時間の中で、正しさや間違いに思い悩んだりしながらも、向き合い進み続ける私たちは、とても美しく強い生き物だなぁと思い、楽曲へ想いを込めました。自分自身の強さと、背中を押してくれる誰かの存在を思い出せる、そんな楽曲になっていたら嬉しいです。」とコメントしている。
番組情報
土曜ドラマ 『リラの花咲くけものみち』(全3回) 【放送予定】 2025年2月1日(土)スタート 総合テレビ 毎週土曜 夜10:00〜10:49 BSP4K 毎週土曜 午前9:25〜10:14 【原作】 藤岡陽子 【脚本】 水橋文美江 【音楽】 平井真美子 【主題歌】 にしな「つくし」 【出演】 山田杏奈 當真あみ ・ 萩原利久 / 佐藤寛太 山崎静代 甲本雅裕 石橋静河 風吹ジュン 【制作統括】 黒沢淳(テレパック) 尾崎裕和 勝田夏子(NHK) 【プロデューサー】 室谷拡 三本千晶(テレパック) 【演出】 谷口正晃 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/indigo la End、新曲「ナハト」が『僕のあざとい元カノ』主題歌に決定
indigo la Endの新曲「ナハト」が、2025年1月24日(金)23時15分よりテレビ朝日系全国ネットにて放送される金曜ナイトドラマ『僕のあざとい元カノ from あざとくて何が悪いの?』の主題歌に決定した。
2020年からレギュラー放送され、あざとい男女の《リアルな恋愛事情》や《人間関係の処世術》を全方位から深掘りし続けてきた大人気番組『あざとくて何が悪いの?』が、金曜日の深夜に放送されているテレビ朝日が誇る深夜ドラマ枠で、これまで『TRICK』シリーズや『おっさんずラブ』シリーズなどの名作を世に放ってきた『金曜ナイトドラマ』枠での放送というチャレンジングな試みになっており、山里亮太(南海キャンディーズ)、鈴木愛理という『あざとくて何が悪いの?』のMC陣、豪華ゲストがスタジオでこの《あざと恋愛ドラマ》を白熱鑑賞、視聴者目線でストーリー展開やセリフに随時ツッコミを入れていくという、金曜ナイトドラマとして新しいドラマ視聴体験が出来るであろう。
テレビ朝日系列 金曜ナイトドラマ
2025年1月24日(金)23:15〜放送 ※一部地域を除く
主演:藤原丈一郎(なにわ男子)・加藤史帆(日向坂46)・谷まりあ
来年1月発売のニューアルバムにも収録予定
今回、主題歌となるのはindigo la Endの新曲「ナハト」(ドイツ語で《夜》を意味する) 主題歌「ナハト」に関して川谷は、「台本を読ませていただいて、かなり物語の内容に沿って歌詞を書きました。ですので、物語を追うにつれて、歌詞への理解も深まるのではないでしょうか」とコメントをしている。 2025年1月29日に発売が決定しているindigo la Endのニューアルバム『MOLTING AND DANCING』にも「ナハト」は収録予定とのこと。 川谷絵音からのコメントは下記の通り。 この度、『僕のあざとい元カノ from あざとくて何が悪いの?』の主題歌を担当させていただきます。 曲のタイトルは「ナハト」。ドイツ語で《夜》という意味なのですが、台本を読ませていただいて、かなり物語の内容に沿って歌詞を書きました。 ですので、物語を追うにつれて、歌詞への理解も深まるのではないでしょうか。ぜひ聴いていただければと思います。 新しい体制になられてからまだ行けていませんので、またぜひスタジオにも遊びに行かせてください! よろしくお願いします!『僕のあざとい元カノ from あざとくて何が悪いの?』情報

リリース情報
New Album『MOLTING AND DANCING』 2025.1.29 Release https://indigolaend.lnk.to/MAD -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/水曜日のカンパネラ、『【推しの子】』主題歌「動く点P」を12/9リリース!
水曜日のカンパネラの新曲「動く点P」が12月9日(月)にデジタルリリースされることが決定した。
本楽曲は第7話主題歌に決定した。本楽曲はケンモチヒデフミがドラマのために書き下ろし、アクアとあかねの二人の境遇や心情を、数学の問題に出てくる「動く点P・Q」になぞらえて制作された。自分の過去や役割といったものにとらわれず自由に生きてもいいのでは、というメッセージが込められているという。
今回ジャケット写真も解禁された。数学のノートをイメージした方眼紙の上にキャラクター化された点Pたちが散りばめられており、可愛らしい雰囲気に仕上がっている。デザインは過去に水カンのグッズなどを手掛けたnaka renya。
2013年からコムアイを主演歌唱とするユニットとして始動。メンバーはコムアイ(主演)、ケンモチヒデフミ(音楽)、Dir.F(その他)の 3人だが、表に出るのは主演のコムアイのみとなっていた。
2021年9月6日、コムアイが脱退、二代目として主演/歌唱担当に詩羽(うたは)が加入となり新体制での活動をスタートさせる。
2022年2月にリリースした「エジソン」のMVが解禁後、SNSを中心に話題となり再生回数は6,200万回、ストリーミングの累積再生回数は1億回を突破。
今年3月には日本武道館単独公演〜METEOR SHOWER〜を成功させた。そして6月に3rd EP「POP DELIVERY」、8月にロッテ・ガーナチョコレートCMオリジナルソング「シャルロッテ」、11月13日(水)には映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」主題歌の「願いはぎょうさん」をリリース。
J-WAVE「MASSIVE HISTORIA」で初フルオンエア
そんな新曲「動く点P」は今週12月7日(土)24:00放送の、詩羽がパーソナリティを務めるレギュラー番組・J-WAVE「MASSIVE HISTORIA」で初フルオンエアされるのでチェックを。 またApple Music、Spotify、Amazon MusicではPre-Add/Pre-Saveがスタートした。登録すると配信日に楽曲が自身のライブラリに自動追加されるのでぜひ登録を。 【推しの子】は2020年に週刊ヤングジャンプにて赤坂アカと横槍メンゴのタッグで連載スタートし、伝説的アイドル・アイの子どもとして転生するファンタジックな設定とショッキングな描写もいとわないサスペンス要素、“芸能界”という複雑な世界に躊躇なく切り込む他に類を見ない斬新なストーリーに衝撃が走り、幅広い世代に話題沸騰。コミック累計2,000万部を売り上げ(※2024年11月現在)、原作がフィナーレを迎えてもなお、その反響は大きく、勢いは止まらない。 そんな中、実写映像化プロジェクトでは、主演の櫻井海音ほか、齋藤飛鳥、齊藤なぎさ、原 菜乃華、茅島みずき、あの、成田凌など今をときめく最旬キャストが集結。1~6話は配信中で、「動く点P」が主題歌を務める7話、そして8話は本日21時よりPrime Videoにて配信スタートでご覧いただきたい。水曜日のカンパネラ「動く点P」 リリース情報
リリース:2024年12月9日(月) Pre-Add/Pre-Saveリンク:https://wed-camp.lnk.to/mppJ-WAVE(81.3FM)「MASSIVE HISTORIA」番組情報
放送日時:2024年12月7日(土) 24:00~25:00 番組HP:https://www.j-wave.co.jp/original/massivehistoria/Amazon Originalドラマ『【推しの子】』詳細
Amazon Originalドラマ『【推しの子】』 配信開始日:2024年11月28日(木)21:00よりPrime Videoにて世界独占配信中 11月28日(木)21:00 第1話~第6話 12月5日(木)21:00 第7話~第8話 映画『【推しの子】-The Final Act-』公開日:2024年12月20日(金)より東映配給にて全国公開 ※配信・公開内容、スケジュールは予告なく変更になる場合がございます。プロフィール

水曜日のカンパネラ、新曲がドラマ『【推しの子】』第7話主題歌に!
11月28日(木)21時よりPrime Videoで世界独占配信されるドラマ『【推しの子】』第7話主題歌に、水曜日のカンパネラの新曲「動く点P」が決定した。
本楽曲はケンモチヒデフミがドラマのために書き下ろしたもの。リリース情報は追って発表される。
ドラマシリーズ配信開始日:2024年11月28日(木)21:00よりPrime Videoにて世界独占配信開始
11月28日(木)21:00 第1話~第6話
12月5日(木)21:00 第7話~第8話
作品の視聴には会員登録が必要です。(Amazonプライムについて詳しくはamazon.co.jp/primeへ)
映画公開日:2024年12月20日(金)より東映配給にて全国公開
※ 配信・公開内容、スケジュールは予告なく変更になる場合がございます。
話数:ドラマシリーズ全8話+映画
原作:「【推しの子】」赤坂アカ×横槍メンゴ(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
出演:櫻井海音 齋藤飛鳥 齊藤なぎさ 原 菜乃華 茅島みずき あの
安達祐実 志田未来 中村 蒼 戸塚純貴 濱田マリ 尾美としのり
山下幸輝 杢代和人 なえなの 柊太朗 黒田昊夢 簡 秀吉 菊地姫奈
竹財輝之助 石井杏奈 青柳 翔 稲垣来泉 岩川 晴 斉藤柚奈 永瀬ゆずな
倉科カナ 金子ノブアキ / 成田 凌 / 要 潤 吉田鋼太郎
企画・プロデュース:井元隆佑
脚本:北川亜矢子
音楽:fox capture plan
監督:スミス、松本花奈
©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・東映
©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・2024 映画【推しの子】製作委員会
大人気作品の実写映像化、第7話主題歌に水曜日のカンパネラが決定
【推しの子】は2020年に週刊ヤングジャンプにて赤坂アカと横槍メンゴのタッグで連載スタートし、伝説的アイドル・アイの子どもとして転生するファンタジックな設定とショッキングな描写もいとわないサスペンス要素、“芸能界”という複雑な世界に躊躇なく切り込む他に類を見ない斬新なストーリーに衝撃が走り、幅広い世代に話題沸騰。コミック累計1,800万部を売り上げ(※2024年7月現在)、先日最終回を迎えたアニメ第2期も反響が大きく勢いは止まらない。そんな中、遂に本格始動となった実写映像化プロジェクトでは、主演の櫻井海音ほか、齋藤飛鳥、齊藤なぎさ、原菜乃華、茅島みずき、あの、成田凌など今をときめく最旬キャストが集結。さらに、吉田鋼太郎、倉科カナ、金子ノブアキ、要潤らベテラン勢が脇を固め、公開中の予告映像やキャラクターPVでは、映像のクオリティの高さに期待の声が続々と広がっている。 そんな本作は全8話の主題歌がエピソード毎に異なり、水曜日のカンパネラの「動く点P」は第7話主題歌に決定した。本楽曲はケンモチヒデフミがドラマのために書き下ろし、アクアとあかねの二人の境遇や心情を、数学の問題に出てくる「動く点P・Q」になぞらえて制作された。自分の過去や役割といったものにとらわれず自由に生きてもいいのでは、というメッセージが込められているという。リリース情報は追って発表されるので、続報をお待ちいただきたい。Amazon Originalドラマ『【推しの子】』詳細

水曜日のカンパネラコメント
「この度は素晴らしい作品に携わることが出来たこと、大変嬉しく思います。今回書き下ろした新曲は、アクアとあかねの二人の境遇や心情を、数学の問題に出てくる「動く点P・Q」になぞらえて作ってみたものです。自分の過去や役割といったものにとらわれず自由に生きてもいいのでは、というメッセージも込めてみました。ドラマ『【推しの子】』と一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです。」プロフィール
日本の音楽ユニット。2013 年からコムアイを主演歌唱とするユニットとして始動。 メンバーはコムアイ(主演)、ケンモチヒデフミ(音楽)、Dir.F(その他)の 3人だが、表に出るのは主演のコムアイのみとなっていた。2021年9月6日、コムアイが脱退、二代目として主演/歌唱担当に詩羽(うたは)が加入となり新体制での活動をスタート。2022年リリースした「エジソン」のMVが解禁後、SNSを中心に話題となり再生回数は6300万回、ストリーミングの累積再生回数は1億回を突破。2024年、3月に日本武道館単独公演〜METEO SHOWER〜を開催。6月に3rdEP「POP DELIVERY」、8月にロッテ・ガーナチョコレートCMタイアップソング「シャルロッテ」をリリース。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/にしな、ドラマ「つづ井さん」エンディング主題歌「ねこぜ」リリース!
にしな が、ドラマ「つづ井さん」のエンディング主題歌として書き下ろした新曲「ねこぜ」を10月16日にリリースした。
デビュー作「腐女子のつづ井さん」に始まり、自由に生きる成人女性としての姿を描く「裸一貫! つづ井さん」、東京で1人暮らしを謳歌する中での新発見を描く「とびだせ! つづ井さん」、愛犬との切なくて温かいお別れの日々を綴る「老犬とつづ井」からなる累計発行部数90万部を突破したシリーズが「つづ井さん」のタイトルでドラマ化が決定。10月10日(木)深夜0時59分〜読売テレビ・ドラマDiVE〜にて地上波放送が開始している。
にしな は「つづ井さんを読んでいる時は 自分も前世からの友の一員の様な気分になります。オタクの力強さ素晴らしさを通し、生きることの面白さまでをも教えてくれる様です!そして、ドラマ化にあたり、エンディング主題歌としてつづ井さんファミリーに加えて頂けること身に余る光栄です!人生色々とありますがねこぜでゴーイングマイウェイで参りましょう!」とコメントを寄せている。
リリースに合わせ、MUSIC VIDEOも公開された。本作は映像作家の吉岡美樹がディレクションを担当。楽しいだけではない日々の生活を前向きに捉えたくなるような、楽曲の世界観にピッタリな映像に仕上がっている。
にしな は、11月10日(日)の北海道 Zepp Sapporoから、11月29日(金)の愛知 Zepp Nagoyaまで6公演を巡る全国Zeppツアー「SUPER COMPLEX」を控えている。チケットは10月20日(月)まで最終先行受付中。詳細はオフィシャルホームページをチェックしてほしい。
新時代、天性の歌声と共に現れた新星、「 にしな 」。やさしくも儚く、中毒性のある声。どこか懐かしく、微睡む様に心地よいメロディーライン。無邪気にはしゃぎながら、繊細に紡がれる言葉のセンス。穏やかでありながら、内に潜んだ狂気を感じさせる彼女の音楽は、聴く人々を徹底的に魅了する。Spotifyがその年に注目する次世代アーティスト応援プログラム「RADAR:Early Noise」に選出。ゆっくりとマイペースにリスナーを虜にしてきた彼女の声と音楽が、静かに、そして、より積極的に世の中へと出会いを求めに動き出す。最重要ニューカマー、「儚さと狂気」を内包する才能が、ここに現る。
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
リリース情報
楽曲名:ねこぜ 配信日:2024/10/16(水) 形態:配信限定シングル 配信リンク:https://nishina.lnk.to/nekoze MUSIC VIDEO:https://youtu.be/jtGevUcYDPQにしな コメント
「つづ井さんを読んでいる時は 自分も前世からの友の一員の様な気分になります。オタクの力強さ素晴らしさを通し、生きることの面白さまでをも教えてくれる様です! こんなにも誰も置いていかず、みんなにささやかな幸せをお裾分けしてくれる作品なかなかないと思います!!! そして、ドラマ化にあたり、エンディング主題歌としてつづ井さんファミリーに加えて頂けること身に余る光栄です! 放送最高に楽しみにしています! 人生色々とありますが ねこぜでゴーイングマイウェイで参りましょう!」番組情報
原作:つづ井 「まるごと 腐女子のつづ井さん」(文春文庫)/「裸一貫! つづ井さん」(文藝春秋) 【オープニング主題歌】詩羽「人間LOVER」(ATLANTIC JAPAN/WARNER MUSIC JAPAN) 【エンディング主題歌】にしな「ねこぜ」(WARNER MUSIC JAPAN) 脚本:竹村武司 監督:高橋名月(1・2・3・4話)、のむらなお(5・6・7・9話)、安村栄美(8・10・11・12話) 出演:藤間爽子 桜井玲香 谷まりあ 北村優衣 木竜麻生 製作:ytv/murmur/HIKE プロダクション:murmur 放送時間:2024年10月10日(木)より毎週木曜深夜0時59分〜 放送局:読売テレビ「ドラマDiVE」ほか CTV中京テレビ 10/16スタート・毎週水曜25:29~ KYT鹿児島読売テレビ 10/12スタート・毎週土曜25:30~ FBS福岡放送 10/12スタート・毎週土曜25:00~ 放送終了直後より、 TVerにて無料見逃し配信あり 配信プラットフォーム:各話放送終了後から、動画配信サービスにて見放題配信 Abema / U-NEXT / DMM TV / FOD / Lemino / J-COM オンデマンド/みるプラス / NETFLIXプロフィール
