Home » 新曲

新曲

TWICE、新曲「ENEMY」の先行配信!Music Videoも公開
0

TWICE、新曲「ENEMY」の先行配信!Music Videoも公開

 | , ,  | 
Asia No.1最強ガールズグループTWICEが、6枚目の日本オリジナル アルバムTWICE JAPAN 6th ALBUM『ENEMY』からタイトル曲「ENEMY」の先行配信とMusic Videoを公開した。 「ENEMY」は、“何度挫けても、何度だって立ち上がる。いつだって越えなければならない壁は自分自身”と、自分らしく咲く事を諦めないあなたの背中を押すエールソング。公開されたMusic Videoでは、自分自身を超えていく葛藤と、儚くも咲き続ける事をやめない健気な彼女達の姿が胸に刺さる作品となっている。 等身大な心情を歌い、力強く表現する彼女達の姿は、同様の悩みを抱えた人へ大きな勇気を与えるだろう。 そして、TWICE JAPAN 6th ALBUM『ENEMY』はなんとメンバーのジヒョがディレクションを務めた作品。ビジュアルや、楽曲、ミュージックビデオに至るところまで、ジヒョがディレクションをしている。メンバーの意図がダイレクトに表現された作品『ENEMY』、今後解禁される情報も引き続き注目頂きたい。 そんなTWICEは先日大阪・京セラドーム大阪にて、6度目のワールドツアーの日本公演となる、『TWICE WORLD TOUR IN JAPAN』をスタートさせた。 2日間で約10万人の観客を魅了した本公演では、韓国最新曲「THIS IS FOR」の日本初披露や、TWICE JAPAN 6th ALBUM『ENEMY』からタイトル曲「ENEMY」と、ONE OK ROCKのTakaさんとToruさんが作曲を行い、メンバーのジヒョが作詞をした楽曲「Like 1」の初披露を行った解禁前初披露が行われ、会場に来たすべての観客を魅了した。 ここから、愛知・バンテリンドーム ナゴヤ(8月23、24日)、福岡・みずほPayPayドーム福岡(8月30、31日)東京・東京ドーム(9月16、17日)で怒涛の日本公演を巡るTWICE。今後も彼女達から目が離せない。

リリース情報

TWICE JAPAN 6thALBUM『ENEMY』 TWICE「ENEMY」Music Video https://youtu.be/xWldBK4d2Ps TWICE「ENEMY」好評配信中 https://twicejapan.lnk.to/ENEMY -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
Ayumu Imazu、新曲「HOWL」を配信リリース!
0

Ayumu Imazu、新曲「HOWL」を配信リリース!

 | , ,  | 
グローバルアーティスト“Ayumu Imazu”が、新曲「HOWL(読み:ハウル)」を本日7月25日に配信リリース!さらにAyumu Imazuの公式YouTubeチャンネルにて「HOWL」のMusic Videoも公開された。 Music Videoは新進気鋭の映像作家として注目される武田悠弓馬が手掛けた。「HOWL」という楽曲が描く “自分の内側にある不安やさまよう感情”をAyumu Imazuのダンスと演出で表現した。見れば見るほど癖になる世界観のミュージックビデオだ。 今回もAyumu Imazuが全てを振り付け、AI’M Creative(Ayumu Imazuのクルー)とともにクールでポップなダンスパフォーマンス。特に2番のAメロから始まるヴァースはSNS先行配信もされており、ローカルカンピオーネなども投稿していることで話題になっているが、本家Ayumuのダンスパフォーマンスの全貌が公開。 クセになるサウンドとダンスで、「カラオケ行こ!」の世界観も感じさせるミュージックビデオになっている。 またAyumu Imazuはラジオ放送プラットフォームアプリ「Stationhead」にてオフィシャルアカウントを開設し、7月29日にトーク生配信の開催を発表した。 「Stationhead」は世界中の音楽ファンが集まり、同時に音楽ラジオ配信を聴いて応援や交流ができるアプリ。今回はDigital Single 「HOWL」の発売を記念したトーク生配信で、楽曲制作費秘話や7月25日に公開されたMVの見所ポイントなどのトークなどが予定。 7月29日のトーク生配信の開催に先行して、7月28日にはStationheadのAyumu Imazuオフィシャルアカウントにて、プレ生配信(リスニングパーティー)を実施する。 7月30日には「Dance Practice YouTube LIVE」を配信。本企画は1発撮りでのダンスプラクティスをYouTubeにも残すといったAyumu Imazu発案のオリジナル企画で、今回で3回目の実施となる。 「Stationhead」、「Dance Practice YouTube LIVE」の詳細はHP・SNS等をチェックしてほしい。 そのほか、8月16日にAyumu Imazu OFFICIAL FANCLUB JAPAN MEMBERSHIP会員限定のFAN MEETING、11月24日には東京国際フォーラム ホールAでのワンマンライブ【Ayumu Imazu LIVE 2025 - unbounded - 】を開催。オフィシャルHP先行は27日までとなっている。

最新リリース情報

Ayumu Imazu デジタルシングル「HOWL」(読み:ハウル)

配信日:7月25日(金)0:00 https://ayumu.lnk.to/HOWL Music Video: https://youtu.be/-bt4cX7dCT8 TikTok先行配信: https://www.tiktok.com/music/-7524655748896180225 TVアニメ『カラオケ行こ!』PV第2弾: https://www.youtube.com/watch?v=j5k7BgIqkI0

Ayumu Imazu プロフィール

2000年5月12日生まれ、大阪府出身。日本とアメリカに拠点を置き、作詞・作曲からダンスの振り付けまで手掛け、圧倒的なダンスパフォーマンスと日本語・英語のバイリンガルを武器に魅力的な歌声で世界を股にかけ、挑戦し続けるZ世代を代表するグローバルアーティスト。 繊細且つストレートなワードセンスとドラマチックな世界観で描かれるAyumu Imazuの音楽は、日本のみならず全世界のリスナーへ波紋を広げる。 2024年1月にリリースした「Obsessed」は韓国Billboard “Japan Songs”チャートで首位を達成。アジア各国でバイラルヒットし、各国のチャートを席巻。 2024年『第66回輝く!日本レコード大賞』にて「Obsessed」が企画賞を受賞し、今年最も活躍が期待されるアーティスト。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
葵ローズ、シングル『坏坏DANCE』が『交際0日婚』主題歌に抜擢!
0

葵ローズ、シングル『坏坏DANCE』が『交際0日婚』主題歌に抜擢!

 | , ,  | 
TikTokフォロワー33万人を超える日本と韓国のバイリンガルシンガー・葵ローズの2024年に配信リリースされたデビューシングル『坏坏DANCE』が、「めちゃコミック ショートドラマ」7月22日より公開の作品『交際0日婚』主題歌に抜擢された。 『坏坏DANCE』は各種SNSで累計1000万回再生を達成。楽曲に纏った背徳感がドラマのストーリーにもマッチしており、1話約2分ほどのショートドラマであることも相まって、気軽にハマってしまうこと間違いなし。 また、同時に全国のビッグエコーにてMV付きカラオケ配信がスタート!エキゾチックなビジュアルとハイセンスなダンスパフォーマンスがふんだんに盛り込まれたMV付き映像で歌唱可能だ。7月29日にはDAMチャンネルにて15秒スポットCMが順次放映されるので、あわせてチェックしよう。

楽曲情報

葵ローズ『坏坏DANCE』 Official Music Video https://www.youtube.com/watch?v=x_DqNj7teF0 「めちゃコミック ショートドラマ」『交際0日婚』配信ページ https://mechacomic.jp/videos

葵ローズ『坏坏DANCE』 カラオケ配信情報

■2025年7月17日~:順次配信中 ■2025年7月22日~:全国のビッグエコーでMV付き映像配信 対応機種:LIVE DAM WAO! / LIVE DAM AiR / LIVE DAM Ai / LIVEDAM STADIUM ■2025年7月29日~:DAMチャンネルにて15秒スポットCM順次放映 ■2025年8月1日〜8月31日:
  • ビッグエコー店頭モニターにて『坏坏DANCE』MVがOA ※600店(一部除外店舗あり)
  • DAMHOTコーナー、デンモク プレイリストコーナーにて表示 ※DAMHOTコーナーにて「坏坏DANCE」の広告が全国DAMチャンネルにて公開されます。

葵ローズ プロフィール

日本と韓国のハーフであり、ダンスアーティストとして活動する葵ローズは、2024年8月にデビューした新進気鋭のアーティスト。 ダンスパフォーマンスとキャッチーなメロディで、海外インフルエンサーを中心に話題になり、SNS楽曲再生回数は3,000万回を突破。独自のスタイルとカリスマ性で注目を集めている。 音楽とダンスの融合をさらに深め、国際的な舞台で活躍することを目指し活動している。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
Cornelius、新曲「Glow Within」を7月23日より配信スタート!
0

Cornelius、新曲「Glow Within」を7月23日より配信スタート!

 | , ,  | 
Cornelius HERALBONY名義での新曲となる「Glow Within」が7月23日よりデジタル配信をスタートした。 2022年に立ち上げた、障害のある人々の“ルーティン(常同行動)”に伴う音に着目したHERALBONY社の音楽レーベル「ROUTINE RECORDS」の第2弾として、Corneliusとのコラボレーションが実現した。 知的障害のある作家たちが日々繰り返す行動や発語──“ROUTINE”──に含まれる「音」が、Corneliusの手によって再構築され、ひとつの「声」として立ち上がる。 なお「Glow Within」のMVも同時公開されている。 ■ ミュージック・ビデオ: https://youtu.be/3pfL11KjMz4 ■ 特設サイト:http://glowwithin.heralbony.jp/ また、HERALBONY LABORATORY GINZA (東京)にて、7月24日(木)〜8月11日(月)まで、今回のプロジェクトを記念した展覧会『Glow Within -Corneliusと13人の作家の声-』が開催される。

リリース情報

© Cornelius デジタル・シングル「Glow Within」 7月23日(水)配信開始 https://cornelius.lnk.to/GlowWithin 配信元:ワーナーミュージック・ジャパン

Cornelius プロフィール

1969年東京生まれ。1989年、フリッパーズギターのメンバーとしてデビュー。 バンド解散後1993年、Cornelius(コーネリアス)として活動開始。現在まで7枚のオリジナル アルバムをリリース。自身の活動以外にも、国内外多数のアーティストとのコラボレーションやREMIX、インスタレーションやプロデュースなど幅広く活動中。

展覧会情報

© Cornelius Glow Within -Corneliusと13人の作家の声- HERALBONY LABORATORY GINZA (東京) 会期:2025年7月24日(木)〜8月11日(月) 時間:11:00〜19:00 場所:HERALBONY LABORATORY GINZA GALLERY(東京都中央区銀座2丁目5-16 銀富ビル1F) 定休日:火曜(祝日の場合は水曜) HERALBONY ISAI PARK(岩手) 会期:2025年8月30日(土)〜9月26日(金) 時間:10:00〜19:00 場所:HERALBONY ISAI PARK(岩手県盛岡市菜園1丁目10-1 パルクアベニュー川徳 1階) 休館日:カワトク休館日に準ずる ※ 会期中、作品の入替えあり 展覧会の見どころ Corneliusが耳を傾け、丁寧に紡いだ楽曲「Glow Within」を、映像とともに会場で体験できる空間に。繰り返される音の奥にある“声”に耳を澄ます空間です。加えて、起用された13名の作家たちの創作風景や、息づかいを体感できる展示構成に。日々のルーティンの中に宿る創造の源を、より近くで感じていただける機会となっています。

株式会社ヘラルボニー概要

「異彩を、 放て。」をミッションに、障害のイメージ変容と福祉を起点に新たな文化の創出を目指すクリエイティブカンパニー。 障害のある作家が描く2,000点以上のアート作品をIPライセンスとして管理し、正当なロイヤリティを支払うことで持続可能なビジネスモデルを構築。 自社ブランド「HERALBONY」の運営をはじめ、企業との共創やクリエイティブを通じた企画・プロデュース、社員研修プログラムを提供するほか、国際アートアワード「HERALBONY Art Prize」の主催など、アートを軸に多角的な事業を展開しています。 2024年7月より海外初の子会社としてフランス・パリに「HERALBONY EUROPE」を設立。 会社名:株式会社ヘラルボニー / HERALBONY Co.,Ltd. 所在地:岩手県盛岡市開運橋通2-38(本社)、〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目5−16 銀冨ビル3F受付(東京拠点) 代表者:松田 崇弥、松田 文登 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
harha、ドラマ「スティンガース」のOP曲「マスカレード」7月23日配信
0

harha、ドラマ「スティンガース」のOP曲「マスカレード」7月23日配信

 | , ,  | 
クリエイター・ハルハとシンガー・ヨナべによる音楽ユニット、harha(はるは)が2025年7月22日(火)よる9時より放送されるフジテレビ火曜9時ドラマ「スティンガース」のオープニング曲「マスカレード」が7月23日(水)0:00より配信リリースした。 「マスカレード」にはアレンジャー兼プロデューサーとして横山裕章(agehasprings)を迎え、豪華なミュージシャンで煌びやかなサウンドを実現した。 さらには楽曲についての詳細なコメントがharhaより届いた。 ▼ ハルハ(harha)コメント 「仮面舞踏会」というテーマは舞台や劇などで多く用いられますが、実生活において自分を隠し偽ったり、本心を押し殺したりするその行動が、身分を隠して踊ることと同じ意味を成すと思います。 ただそれは決して悪いことではなく、僕はそれをある種の優しさだとも思います。 誰かを傷つけないための嘘や、誰かを守るための嘘。 そうやって繕った仮面はあなたらしさでもあり、素敵な本心の表れだと言いたいです。 このマスカレードがそんなあなたを肯定する歌になれば幸いです。

リリース情報

© harha フジテレビ火9ドラマ「スティンガース警視庁おとり捜査検証室」OP曲 harha「マスカレード」 配信 7/23 0:00~  https://ssm.lnk.to/Masquerade_harha

ワンマンライブ情報

harha『オトナタイコウ』 ※Thank you SOLD OUT!!! 開催日時:2025年8月29日(金) 開場 18:15 / 開演 19:00 チケット代:¥6,500(ドリンク代別途必要) 会場:【東京】SHIBUYA Spotify O-WEST 主催:SDR 制作:interblend inc.

harha プロフィール

あなたと歩んでいくシネマティック・ポップス。2022年、HIPHOPをバックグラウンドに音楽を作り続けるハルハが、ボーカル・ヨナべの歌声にインターネットで出会い結成。絶望的な歌詞と明るい曲調の対比が特徴的な『人生オーバー』は、数多くの歌い手にもカバーされ総再生数1,000万再生を超えている。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
Nothing’s Carved In Stone、7月23日に新曲「Everything」を配信リリース
0

Nothing’s Carved In Stone、7月23日に新曲「Everything」を配信リリース

Nothing’s Carved In Stoneが新曲「Everything」を7月23日に配信リリースすることが明らかになった。 前作「May」から2か月ぶりとなる今作は、ナッシングスらしいアグレッシブさと緻密さが共存する、聴きごたえ十分のタフな1曲に仕上がっている。 8月には東名阪クラブクアトロにて、”速い曲&激しい曲のみ”で構成されるコンセプト・ライブ “Perfect Sounds”が控えており、既に全会場チケットはソールドアウト。 また、11月15日には豊洲PITにて恒例のワンマンライブ"Live on November 15th 2025 〜Lead Tracks〜"が開催される。タイトルに冠された通り”シングル曲&アルバムのリードトラックのみ”を演奏する1日となる。こちらのチケットは現在、MEMBER SHIP SITE ”RULE’s”にて先行受付中だ。

音源情報

「Everything」(読み:エブリシング)

形態:デジタルシングル リリース日:2025年7月23日(水) 配信リンク:https://NCIS.lnk.to/ERT

ライブ詳細

■「Perfect Sounds 〜Fast & Loud Tracks〜」 8月2日(土)名古屋CLUB QUATTRO 8月3日(日)梅田CLUB QUATTRO 8月8日(金)渋谷CLUB QUATTRO ※ 全会場チケットソールドアウト ■「Live on November 15th 2025 〜Lead Tracks〜」 11月15日(土)豊洲PIT OPEN 17:00 / START 18:00 チケット:一般 5,500円 / 学割 3,800円(+1D) RULE's先行:https://fc.ncis.jp/ ※ 受付期間:7月27日(日)23:59まで

Nothing’s Carved In Stone プロフィール

2008年始動。生形が所属しているバンド、ELLEGARDENの活動休止をきっかけに、ストレイテナーのべーシスト日向に声をかけ、その後日向の紹介でドラム大喜多が加入。ボーカルを探していたメンバーがSNSで見つけた村松の声に興味を持ち、実際にライブで観たパフォーマンスにも惚れ込み現メンバーとなる。 2009年に1st Album「PARALLEL LIVES」をリリース。その後、毎年コンスタントにフルアルバムを発表し、現在までに11枚のオリジナルアルバムをリリース。 2019年に、自身のレーベル「Silver Sun Records」を設立。2024年には結成15周年を記念した2度目の武道館公演を開催し、同年5月15日にNEW EP「BRIGHTNESS」をリリース。現在、自身のツアーの他、各地大型フェスにも多数出演している。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
メジャーデビュー15周年の高橋優、最新曲・ベストアルバムリリース決定
0

メジャーデビュー15周年の高橋優、最新曲・ベストアルバムリリース決定

 | , ,  | 
シンガーソングライター高橋優が昨日7月21日(月・祝)にメジャーデビュー15周年を迎えた。 2010年7月21日 シングル「素晴らしき日常」でメジャーデビュー後、これまで12曲の配信シングル、20枚のシングル、9枚のアルバムリリースなど、"いま思ったことをいま歌う" リアルタイム・シンガーソングライターとして15年間歌い続けてきた高橋優。 7月21日(月・祝)にメジャーデビュー15周年を記念して北海道・札幌・狸小路にあるショッピングモール「moyuk SAPPORO」にてAIR-G'の人気番組「IMAREAL」でのラジオ公開収録イベントを開催。 狸小路はデビュー前に高橋優が路上ライブを行っていた縁の地。高橋の原点となった場所でのイベントに多くのファンが詰めかけた。 イベントでは、ラジオの公開収録に加えて「福笑い」、メジャーデビュー15周年を記念しリリースされた最新曲「エンドロール」、そして長年多くの方から愛される「明日はきっといい日になる」、を高橋優が弾き語りでパフォーマンス!多くのファンと共に、特別な1日を過ごした。 また高橋優は今年12月10日(水)にメジャーデビュー15周年記念ベストアルバムを発売することが決定。
“混沌の時代にもがきながらも是非を見極め、然るべき自由を求め唄い続けた15年”という意味が込められた「自由悟然」(じゅうごねん)。
15年間その時々に表現してきた想いをのせ歌ってきた楽曲から選りすぐったオールタイムベスト。
CD3枚組でのリリースで、収録曲は後日発表となる。 15周年イヤーを迎えた高橋優の今年1年の活動に是非注目して欲しい。    

リリース情報

■高橋優 配信シングル「エンドロール」情報 高橋優 「エンドロール」 発売日:2025年7月21日(月・祝) 配信リンク: https://takahashiyu.lnk.to/Endroll 高橋優 「エンドロール」 MV https://youtu.be/VhFXQbZWCEc ■高橋優 メジャーデビュー15周年記念ベストアルバム 情報 高橋優 15th ANNIVERSARY BEST 「自由悟然」(読み:じゅうごねん) 発売日:2025年12月10日(水) CD購入リンク: https://takahashiyu.lnk.to/Jugonen

ライブ情報

<高橋優15th ANNIVERSARY SPECIAL LIVE IN AKITA 「~弾き語り続ける人間展2025~」> 【会場】 秋田県・秋田県立体育館   【開催日程】 2025年9月27日(土) 開場 15:30 / 開演 16:30   2025年9月28日(日) 開場14:30 / 開演 15:30   

高橋優 Profile

1983年12月26日生まれ。秋田県横手市出身。札幌の大学への進学と同時に路上での弾き語りを始める。   2008年に活動の拠点を東京に移した後、2010年4月のデビュー前に「福笑い」が東京メトロCMソングとして大抜擢される。7月シングル「素晴らしき日常」でメジャーデビュー。2013年11月24日初の武道館公演を敢行し大成功を収める。 2015年7月25日秋田県より「あきた音楽大使」に任命される。2016年9月3日、4日地元秋田県・横手市にて初の主催となる野外音楽フェス「秋田CARAVAN MUSIC FES 2016」開催。毎年開催する程の人気フェスに成長。(2020/2021は新型コロナの影響もあり未実施)   2022年2月に東京2020オリンピックの野球日本代表“侍ジャパン”の密着ドキュメンタリー「侍たちの栄光~野球日本代表 金メダルへの8か月」のテーマソングとして書き下ろされたデジタルシングル「HIGH FIVE」を発売。同年9月に柳葉敏郎、藤あや子、佐々木希といった秋田出身の著名人をゲストに迎えた「秋田の行事(feat.柳葉敏郎, 藤あや子, 佐々木希 & 秋田県人会)」を配信。その後、3年ぶり・5回目となる野外音楽フェス「秋田CARAVAN MUSIC FES 2022」を北秋田市にて開催され、10月に約2年ぶり8枚目のアルバムとなる「ReLOVE & RePEACE」をリリース。   2022年の年末から2023年にかけて、全国ツアー「ReLOVE & RePEACE ~ReUNION~」でファンとの「再会」を叶え、2023年6月のツアー「ONE STROKE SHOW〜一顰一笑〜」最中にNHK夜ドラ「褒めるひと褒められるひと」の主題歌として書き下ろした「spotlight」をリリース。
10月には楽曲「雪月風花」もリリース。   2024年3月には配信シングル「キセキ」(TBS 『news23』EDテーマ)をリリース。7回目となる野外音楽フェス「秋田CARAVAN MUSIC FES 2024」を2024年9月21日22日にて能代市で開催。 2025年1月22日(水)に2年3ヶ月ぶりとなる9枚目のアルバム「HAPPY」をリリース。今年7月21日にメジャーデビュー15周年を迎える。
 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
ゴールデンボンバー、ライブ映像配信!新曲「シン・一曲目」配信も決定
0

ゴールデンボンバー、ライブ映像配信!新曲「シン・一曲目」配信も決定

ゴールデンボンバーの結成20周年を記念したアリーナライブ「新作-shinsaku-」の映像が、各配信プラットフォームにて配信スタートした。 2025年1月に2日間にわたって行われたアリーナライブでは「旧作-kyusaku-」「新作-shinsaku-」と題して、それぞれ異なる演出で行われ、今回配信される「新作-shinsaku-」では、ゴールデンボンバーが豚まんを大量に食べたり、頭を大きくしてみたり、熱湯風呂に飛び込んだりと、言葉では説明しきれないようなハチャメチャなパフォーマンスを展開。 結成当時から変わらず全力で突き抜けたステージを見せてくれる彼らの姿を、ぜひ映像で体感してほしい。 また、「旧作-kyusaku-」「新作-shinsaku-」の両公演を収録したDVDが、8月9日に事務所公式通販サイト「silkroad store(シルクロードストア)」にて発売される。DVDジャケットも解禁となったのであわせてチェックを。 さらに「新作-shinsaku-」公演で一曲目に披露された新曲「シン・一曲目」の配信リリースも発表。こちらもDVDと同日の8月9日に配信がスタートする。

ライブ映像配信情報

ゴールデンボンバー 20周年アリーナライブ「新作-shinsaku-」 Amazonプライム・ビデオ、U-NEXT、ABEMA、Hulu、FOD、ゴールデンボンバーチャンネル(ニコニコ)にて順次配信開始。 各動画サービスの有料会員の方は見放題でご覧いただけます。

DVD発売情報

© ゴールデンボンバー ゴールデンボンバー 20周年アリーナライブ 「旧作-kyusaku-」・「新作-shinsaku-」 at ぴあアリーナMM 2025.1.7・1.8 DVD 4枚組 三方背スリーブケース仕様 (スリーブケースにDVDケース2つ・12Pブックレットを収納)

リリース情報

© ゴールデンボンバー 「シン・一曲目」 配信開始:8月9日(土) 0:00~ iTunes、レコチョク、music.jp、dwango.jp、mora、mu-mo、Apple Music、AWA、LINE MUSIC、Spotify、Amazon music等、主要サイトにて。

ライブ情報

© ゴールデンボンバー ゴールデンボンバー全国ツアー2025「喜矢武豊」 詳細ページ https://pc.goldenbomber.jp/contents/882455 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
YRD Leo、シングル「GIRL (feat. JAGGLA)」を7月23日にリリース!
0

YRD Leo、シングル「GIRL (feat. JAGGLA)」を7月23日にリリース!

 | , ,  | 
自身の代表作である「Bye」をはじめ数々のバイラルヒットを生み出し、Z世代を中心に熱い支持を集めるYRD Leoが、7/23(水)に、3ヶ月ぶりのニューシングル「GIRL (feat. JAGGLA)」をリリースすることを発表した。   本作は、これまでの楽曲とは少しテイストを変えた、YRD Leo初めてのサマーチューンであり、フィーチャリングにはジャパニーズマゲニーズとしても活躍するJAGGLAを迎え、ドライブや浜辺、パーティや旅行など、夏のキラキラとした時間の後に通る帰り道の夕日に溶け込むような、ミドル・ダウンテンポでエモーショナルな楽曲に仕上がっている。   アーティスト写真も一新し、夏曲で魅せる新たなYRD Leoの一面にぜひ注目してほしい。  

リリース情報

■ 2025年7月23日 (水) Release New Digital Single「GIRL (feat. JAGGLA)」 https://yrdleo.lnk.to/GIRL

YRD Leo プロフィール

1999年4月20日生まれの25歳。大阪府出身。   切なさと優しさを持ち合わせた唯一無二の歌声とメロディセンスで魅了するヒップホップ・アーティスト。   2020年「Model」で本格的に音楽活動をスタート。コンスタントにデジタルリリースを続け、2021年9月にリリースした「Bye」がSNSで拡散され、リリースから1年足らずでストリーミング1000万再生を突破しスマッシュヒット。   楽曲を通じてエモーショナル&センチメンタルな感情をさらけ出し、切ない恋を描く歌詞と歌声に共感する若者が急増中。 Z世代で最も注目を集めているアーティストの1人。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
高橋優、7月21日に新曲「エンドロール」の配信スタート&MV公開!
0

高橋優、7月21日に新曲「エンドロール」の配信スタート&MV公開!

 | , ,  | 
シンガーソングライター高橋優が、7月21日(月・祝)にメジャーデビュー15周年を迎えた。 2010年7月21日 シングル「素晴らしき日常」でメジャーデビュー後、これまで12曲の配信シングル、20枚のシングル、9枚の アルバムリリースなど、"いま思ったことをいま歌う" リアルタイム・シンガーソングライターとして15年間歌い続けてきた高橋優が今年12月10日(水)にメジャーデビュー15周年記念ベストアルバム「自由悟然」(読み:じゅうごねん)を発売! タイトルは“混沌の時代にもがきながらも是非を見極め、然るべき自由を求め唄い続けた15年”という意味が込められた「自由悟然」。高橋優が15年間その時々に表現してきた想いをのせ歌ってきた楽曲から選りすぐったオールタイムベスト。CD3枚組でのリリースで、収録曲は後日発表となる。 通常盤に加え、9月27日、28日に地元・秋田で開催される“高橋優15th ANNIVERSARY SPECIAL LIVE IN AKITA「~弾き語り続ける人間展2025~」”や最新オリジナルアルバム「HAPPY」リリースツアーの“高橋優 LIVE TOUR 2025「ARE YOU HAPPY?」”宇都宮公演が収録される各初回限定盤を含めた全5形態にてリリース。 また、各初回限定盤のファンクラブ限定セットとして、高橋優の顔ほぼ原型大の「高橋優 ほぼ原寸アクリルメガネスタンド」と、これまでの楽曲の歌詞を句にしたスペシャルかるたとオリジナルトランプをセットにした「高橋優 お正月お楽しみかるた&トランプセット」の2つの特典からどちらかを選べるスペシャルグッズセットもラインナップ。こちらは期間限定予約商品となっているので要チェックだ。 ご予約はこちらから https://takahashiyu.lnk.to/Jugonen さらに、7月21日(月・祝)には最新曲「エンドロール」を配信リリース。高橋優がこれまで歩み続けてきた15年間の記録映像を背景に、”これからも歌い続ける”というメッセージが込められた感動的なMusic Videoも公開となっている。 高橋優 「エンドロール」 MV https://youtu.be/VhFXQbZWCEc そして、7月21日にデビュー15周年を記念し、高橋の路上ライブの原点である札幌 狸小路のmoyuk SAPPOROでAIR-G’「IMAREAL」公開収録を開催。公開収録の模様は高橋優公式YouTubeチャンネルで生配信されるので是非チェックしてほしい。

リリース情報

© 高橋優 ■ 高橋優「エンドロール」 発売日:2025年7月21日(月・祝) 配信リンク:https://takahashiyu.lnk.to/Endroll ■ 高橋優 「エンドロール」 MV https://youtu.be/VhFXQbZWCEc

ライブ情報

© 高橋優 ■ 高橋優 15th Anniversary AIR-G’「IMAREAL」公開収録 日程:7月21日(月・祝) 開演時間:19:00〜スタート(予定) 場所:moyuk SAPPORO(モユクサッポロ)1F イベントスペース 住所:〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西3丁目20番地 配信ライブ 詳細 高橋優 15th Anniversary AIR-G’「IMAREAL」公開収録 日程:7月21日(月・祝) アカウント:高橋優 公式YouTubeチャンネル 配信開始時間:19:00〜スタート(予定)

高橋優 プロフィール

1983年12月26日生まれ。秋田県横手市出身。札幌の大学への進学と同時に路上での弾き語りを始める。 2008年に活動の拠点を東京に移した後、2010年4月のデビュー前に「福笑い」が東京メトロCMソングとして大抜擢される。7月シングル「素晴らしき日常」でメジャーデビュー。 2013年11月24日初の武道館公演を敢行し大成功を収める。2015年7月25日秋田県より「あきた音楽大使」に任命される。2016年9月3日、4日地元秋田県・横手市にて初の主催となる野外音楽フェス「秋田CARAVAN MUSIC FES 2016」開催。毎年開催する程の人気フェスに成長。(2020/2021は新型コロナの影響もあり未実施) 2022年2月に東京2020オリンピックの野球日本代表“侍ジャパン”の密着ドキュメンタリー「侍たちの栄光~野球日本代表 金メダルへの8か月」のテーマソングとして書き下ろされたデジタルシングル「HIGH FIVE」を発売。同年9月に柳葉敏郎、藤あや子、佐々木希といった秋田出身の著名人をゲストに迎えた「秋田の行事(feat.柳葉敏郎, 藤あや子, 佐々木希 & 秋田県人会)」を配信。その後、3年ぶり・5回目となる野外音楽フェス「秋田CARAVAN MUSIC FES 2022」を北秋田市にて開催され、10月に約2年ぶり8枚目の アルバムとなる「ReLOVE & RePEACE」をリリース。 2022年の年末から2023年にかけて、全国ツアー「ReLOVE & RePEACE ~ReUNION~」でファンとの「再会」を叶え、2023年6月のツアー「ONE STROKE SHOW〜一顰一笑〜」最中にNHK夜ドラ「褒めるひと褒められるひと」の主題歌として書き下ろした「spotlight」をリリース。10月には楽曲「雪月風花」もリリース。 2024年3月には配信シングル「キセキ」(TBS 『news23』EDテーマ)をリリース。7回目となる野外音楽フェス「秋田CARAVAN MUSIC FES 2024」を2024年9月21日22日にて能代市で開催。 2025年1月22日(水)に2年3ヶ月ぶりとなる9枚目のアルバム「HAPPY」をリリース。今年7月21日にメジャーデビュー15周年を迎える。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
がらり、新曲「透きとおる夏」を7月23日に配信リリース決定!
0

がらり、新曲「透きとおる夏」を7月23日に配信リリース決定!

 | , ,  | 
新世代のシンガーソングライターがらりが7月23日(水)に新曲「透きとおる夏」をリリースすることが決定した。 がらりは曲ごとに“がらり”と作風を変えながら、文学的な歌詞を生々しい歌声に乗せるアーティストとして活動開始したシンガーソングライター。 2024年11月にリリースした「午後二時の通り雨」が2025年1月に放送されたテレビ朝日系音楽番組「EIGHT-JAM」内の企画「プロが選ぶ2024年のマイベスト10」にて川谷絵音氏に取り上げられるなど、2025年ブレイクが期待されるアーティストとして注目を受けている。 今回がらりがリリースする「透きとおる夏」は夏の高揚感と切なさを現代的ラテンサウンドで描いた楽曲。 平成J-POPを思わせる王道感があるメロディラインが特徴のサマーチューンとなっており、今回のリリース決定に伴いがらり本人が制作したジャケット画像も公開。 楽曲の事前予約もスタートしたので、ぜひリリースを楽しみにお待ちいただきたい。

リリース情報

© がらり Digital Single 「透きとおる夏」 配信日:2025年7月23日(水) 配信リンク:https://galali.lnk.to/clearsummer

がらり プロフィール

大阪府出身。元システムエンジニア。 全楽曲の作詞作曲を担当。2022年より活動を開始し、ジャケットアートワーク・Music Video・SNSコンテンツなどほぼすべてのクリエイティブ制作を自身で手掛けるシンガーソングライターとして活動。 曲ごとに“がらり”と作風を変えながら、文学的な歌詞を生々しい歌声に乗せる。 TikTokを中心に楽曲投稿を続け、現在総再生回数は500万再生を突破。 2023年11月に初となるリリース作品「さよならは真夜中に」、2024年7月にはテレビ東京「晩酌の流儀3」のオープニングテーマ曲として初のタイアップ作品「パーティーチューン」をリリース。 11月20日(水)には初となるアルバム「手のひら望遠鏡」をリリース。 アルバム収録曲「午後二時の通り雨」が2025年1月に放送されたテレビ朝日系音楽番組「EIGHT-JAM」内の企画「プロが選ぶ2024年のマイベスト10」にて川谷絵音氏に取り上げられるなど、2025年要注目のアーティストとなっている。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
浜野はるき、新曲「HYPER級GIRL」リリース!自主企画の出演者も発表
0

浜野はるき、新曲「HYPER級GIRL」リリース!自主企画の出演者も発表

 | , ,  | 
毒も夢も可愛く歌いこなすスポークンシンガー、浜野はるきが新曲「HYPER級GIRL」(読み:ハイパーキュウガール)を7月15日にリリースした。 浜野はるきは昨年2024年4月にリリースした「Princess GaL」(読み:プリンセスギャル)がTikTokでバイラルヒットし、SNS総投稿数は約3万件、総再生回数は3億回を超え、TikTok『HOT SONG IN JAPAN』に8週連続選出された。 またマネジメント/レーベルを自身で立ち上げ、セルフプロデュースで活動中のZ世代/α世代の女性を中心に広がっているアーティスト。 新曲「HYPER級GIRL」は初の全国ツアー【SUPER SONIC】で披露されていたアップテンポなダンスナンバー。浜野はるきらしい毒と肯定感が詰まった1曲。 また7月と8月に開催される初自主企画【INTERNET BaBIES】の出演者が決定。7月代官山公演にはNEK!とWisteriaの新進気鋭のガールズバンド2組が出演される。8月新宿公演にはKIKUMARU、Rude-α、Hayato Yoshida、LOM、yura、DJ TY-KOH、DJ §arinaといった世代を超えた多彩なHIP HOP ArtistとDJが出演。また両公演で1曲ずつ新曲の初披露も予定している。チケットは両日とも販売中。 現在「NET BaBY」の第二弾も制作中。公式SNSをチェックしながらお楽しみに。

リリース情報

デジタルシングル 「HYPER級GIRL」(読み:ハイパーキュウガール) 配信日:7月16日 (水) 配信URL:https://linkco.re/RzQSs7vc

ライブ情報

「INTERNET BaBIES」

2025.07.27(日) 代官山UNIT 開場:17:15 / 開演:18:00 出演アーティスト:NEK! / Wisteria 2025.08.23(土) WARP SHINJUKU 開場:16:15 / 開演:17:00 出演アーティスト:KIKUMARU / Rude-α / Hayato Yoshida / LOM / yura / DJ TY-KOH / DJ §arina

プロフィール

毒も夢も可愛く歌いこなし、ギャルマインドで女の子の本音を紡ぐガールズスポークンシンガー。SNS/インターネットで育ち、共感と挑発をまとい、Z世代/α世代の味方として歌う。SNS総投稿数は約3万件、総再生回数は3億回を超える。 マネジメント/レーベルを自身で立ち上げ、セルフプロデュースで活動中。2025年5月7日に初となるアルバム「NET BaBY」をリリース。初の全国7都市ツアー「LIVE HOUSE TOUR 2025 SUPER SONIC」も開催し、1,300人以上を動員した。 夏に初の自主企画“INTERNET BaBIES”をライブハウスとクラブハウスの2会場で開催。秋には追加公演”SUPER SONIC EXTRA SHOW”を東京と大阪にて開催。 女の子の“あるある”も、“ムカつく”も、“涙”も、全部歌にする。SNS時代の今、そのすべてを『共感型ジャパニーズポップミュージック』に変えて届けている。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
1 2 3 35