男女2人組ユニットQuwが新曲「yurei」を8月27日に配信リリース決定!
「JAPANESE TAKUROKU INDIE POP」をコンセプトに活動する男女2人組ユニット、Quwが新曲「yurei」(読み:ゆうれい)を8月27日(水)に配信リリースすることが決定した。
i (アイ/ボーカル)、mdrm (マドロミ/コンポーザー)の2人で構成され、昨年5月にはYouTubeのチャンネル登録者が10万人を突破。5月1日(水)にはWARNER MUSIC JAPANより1st Digital Album「思惑」をリリースし、収録曲「Night Walk」が全国30を越えるラジオ局のパワープレイに起用されるなど注目を集めている。
今回リリースが決定した「yurei」はコンポーザーmdrmが自分の記憶の中にある中学時代に過ごした夏の匂い・情景を楽曲に落とし込み、ゆったりとしたLo-fiサウンドの中にシューゲイザー要素を含んだ楽曲となっている。
8月20日のリリース情報解禁と合わせてメンバーのmdrmが撮影したジャケット写真も公開され、楽曲の事前予約もスタートしたので、配信を楽しみに待ちたい。
「JAPANESE TAKUROKU INDIE POP」をコンセプトに活動する男女2人組ユニット。
i (アイ/ボーカル)、mdrm (マドロミ/コンポーザー)の2人で構成され、2021年に初の作品「CAMEL」をリリース、その後もコンスタントに作品をリリースし続け、2023年12月には初のドラマタイアップ曲としてテレビ東京 プレミア23ドラマ「SHUT UP」のOPテーマとして書き下ろした「春に涙」をDIGITAL SINGLEとしてリリース。
翌年2024年2月にはMBSドラマシャワー「マイストロベリーフィルム」ED主題歌として書き下ろした「Cropping」をDIGITAL SINGLEとしてリリース。5/1(水)には1st Album「思惑」をワーナーミュージック・ジャパンより配信リリースした。
2025年2月には初のバンドスタイルでのワンマンライブ「Quw 1st live "omotenashi"」を開催した。
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
新曲リリース情報
Digital Single「yurei」(読み:ゆうれい) 配信日:2025年8月27日(水) 配信リンク:https://quw.lnk.to/yureiQuwプロフィール

毎日ユニーク、NEO JAPANサウンドの新曲「ON1000」をリリース!
映像クリエイターのコッ子とラグ職人のハムタ子によるユニット「毎日ユニーク」が、8月20日(水)に新曲「ON1000」(ヨミ:オンセン)をリリースした。
彼女たちの魅力は、等身大のニュージェネレーションとして日本人らしさや日本の文化をナチュラルに表現できること。今回の新曲「ON1000」もその一つで、世界中から愛される日本の温泉をテーマにしたユニークな温泉ソングが完成した。
今年5月の再始動以来、新曲を毎月リリースしている毎日ユニーク。テクノの「MONJA」、しっとりしたスローバラードバースデーソング「2525」に続く最新作は、異国情緒漂うおしゃれなギターサウンドのイントロで始まる「ON1000」。
サブカルやかわいい文化でもなく、アニソンでもない、日本人の目線で多様性を表現するスタイルで、「NEOJAPAN」の中でも新たなジャンルを生み出している。
リリース日に公開となったMUSIC VIDEOもコンセプトからMV編集まで彼女たち自身が手掛けており、歌詞の世界観をさらに楽しめる仕掛けがぎゅっと詰め込まれた内容に仕上がっている。
最近は、以前リリースした「MONJYA」のMVの撮影をきっかけに、協力していただいたもんじゃ屋さん「さくら亭」から、正式な「もんじゃ親善大使」に任命されるサプライズもあったようだ。
まだまだ新しいユニークとポテンシャルがいっぱい詰まった彼女たちから今後も目が離せない。
8月1日に初ライブが開催
8月1日に行われた、初ライブは大盛況だった。ポップで楽しいコスチューム、オーディエンスをあっという間に巻き込んだステージで、コール&レスポンスソングとして盛り上がったのが、今回の新曲「ON1000」。 日本人にもインバウンドの外国人にも響く温泉をテーマにした今回の新曲は、おしゃれなイントロで始まりながらも、曲半ばになると思わず手拍子をしてしまうような温泉ソング。 「あったか〜い(冷たい!)」というサビの掛け合いで会場は一体感に包まれ、大いに盛り上がった。 毎日ユニークらしい二人の心地よいテンポと笑顔、つい引き込まれていくユニークなダンスやステージ展開で見応えのあるそのステージには、お客さんを巻き込んでしまう秘密の魅力が隠されているらしい。リリース情報

配信シングル「ON1000」 (ヨミ:オンセン)
毎日ユニーク https://permy.lnk.to/ON1000 「ON1000」MUSIC VIDEO ※8月20日(水)19時公開 https://youtu.be/YKl_ibVnsGM -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/「叶夢(かなむ)」が最新曲「快楽主義」のオフィシャルMVを公開!
シンガーソングライターの叶夢(読み:かなむ)が4/30に配信リリースした楽曲「快楽主義」がTikTokで約90万回以上の再生を記録し、スマッシュヒットとなっている。アップテンポで、どこか懐かしさを感じるメロディとギターのリフ、そして過激な歌詞が特徴的な楽曲だ。
そんなヒットを記念して、叶夢は自身のユーチューブアカウントでオフィシャルMVを公開した。
叶夢は神奈川県川崎市出身。高校時代の2022年にアーティスト活動をスタートし、路上やライブハウスを中心にライブ活動を行う傍ら、オリジナル楽曲のリリースも行う。また、ソールドアウトとなった今回のライブに続き、夏に第2回のワンマンライブの開催も予定されている。
叶夢「快楽主義」オフィシャルMV
https://youtu.be/iprdE4-5IOE
タイトル:2nd One Man Live 『叶夢』
出演:叶夢
日時:2025年8月29日(金) 開場18:30/開演19:00
会場:渋谷チェルシーホテル
リリース情報
2025年4月30日(水)リリース 配信シングル:快楽主義 配信URL:https://kanamu.lnk.to/Kairaku_Shugiイベント情報

プロフィール
神奈川県出身。 ライブハウスや路上をメインに活動するシンガーソングライター。 アバンギャルドな出で立ちと、叫ぶような独特のボーカルで現在の若者の今を紡ぎ出す。 高校時代の2022年にファーストシングル「人生」をリリースして以降、精力的に楽曲制作も続けている。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/次世代アーティストsheidA、オリジナル曲「DWSD」を配信!
ABEMA TVで放送された "RAPSTAR 2024" で卓越したパフォーマンスで日本のシーンに強烈なインパクトを与え、ベスト8まで進出したことで注目を浴びたsheidA(読み:シェイダ)が、約1年ぶりのオリジナル曲「DWSD」を先日リリースした。
しばらくフィーチャリング歌唱や作家としての活動を中心に行なっていたが、ついに自身のアーティスト活動にシフトし始めた。
「DWSD」は”Don’t Wanna Slow Down(勢いを落とさない)”の略となっており、今後のアーティスト活動への信念と思いを込めた攻めのエレクトロ楽曲に仕上がっている。
そんな「DWSD」のMVも公開された。コンセプトは【過去の自分から新たな自分への進化】となっており、見どころ満載な映像作品が完成した。今作は珍しく共同監督にて仕上がった作品であり、日本を拠点に活動する新進気鋭の”Aira”と、台湾生まれで上海・ロンドン・日本を拠点にカンヌ映画祭受賞経験をもつ”YUEN HSEIH”がタッグを組み、独創的でエッジーな作品に仕上がっている。
■ sheidA 「DWSD」 MV
https://youtu.be/tk6-WI2bjrA
8月29日(金)にはPAS TASTAのメンバーで知られる”hirihiri”プロデュースの新曲「D.A.N.C.E.」の配信、そして10月には6曲入りEPのリリースも控えており、今後のsheidAから目が離せない。
配信中シングル:DWSD
配信URL:
https://sheidA.lnk.to/DWSD
監督コメント
【監督”Aira”コメント】 お相手が世界的なディレクターのYUEN HSIEHさんということもあって正直最初は緊張や不安がありましたが、彼が対等で尊重し合える、とてもやりやすい雰囲気作りをしてくれて本当にありがたかったです。この曲が持つエネルギーやコンセプトを、私とYUENがそれぞれ別の感性から再解釈することで、多様なアイデアとそれぞれの得意な表現を詰め込んだ映像にすることができたと思います。親しい友人のMVを、素晴らしい監督と共に創作できて本当に光栄でした。 【監督” YUEN HSIEH”コメント】 監督のAiraと共に、アイデアを練り、コンセプトを議論し、楽しいだけでなく意味のあるものを作るためのインスピレーションを共有しました。このMVのコンセプトは、私たちの過去の自分たち、成長と変革の継続的な旅、そしてDWSDの状態——パンデミック後の時代にどのように進化したかを反映したものです。この作品が、個人の再生と刷新の象徴として多くの人々に響くことを願っています。リリース情報

sheidA プロフィール
東京の新世代音楽シーンの最前線に躍り出たマルチに活動するシンガーソングライター。 ロサンゼルスとニューヨーク、そして東京という多様な文化的環境で生まれ育った彼女は、アニメやオタク文化から得た様々なインスピレーションをエレクトロニックミュージックと融合させ、ユニークな音楽風景を生み出しながら、ファッション軸でも独自の世界観を表現し続けている。 ABEMA TVで放送された "RAPSTAR 2024" では、その卓越したパフォーマンスで日本のシーンに強烈なインパクトを与え、ベスト8まで進出。なお作家としても頭角を現し、ENHYPENやm-flo などに楽曲を提供するなど、ソングライターとしても活躍中。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/あいみょん、新曲「いちについて」のMusic Videoが公開!

あいみょん、新曲「いちについて」のMusic Videoが公開!
あいみょんが7月23日(水)に配信リリースした「いちについて」のMusic Videoが公開された。「いちについて」はTBS系日曜劇場「19番目のカルテ」の主題歌として書き下ろされた楽曲となっており、今回のMusic Videoは過去に「君はロックを聴かない」「ふたりの世界」「GOOD NIGHT BABY」「ハート」などの映像を手掛けたミラーレイチェル智恵氏が監督を務めた。
今回の映像は「深呼吸」というテーマの元、閉じた場所から開放的な場所へ徐々に映像がゆったりと流れていく構成で展開...
CYNHN、8月13日に配信リリースした新曲「わるいこと」のMV公開
青色をコンセプトに活動するヴォーカルユニット、CYNHN(スウィーニー)が8月13日(水)に配信リリースした「わるいこと」のMVを公開した。
今作は映像ディレクター・おしみを起用しての作品。日常(=青)を破り捨てて自由に塗り替えるというテーマで制作された。
青色をコンセプトに活動するCYNHNにとって「わるいこと」を意味する、赤色が象徴的に使われている部分をぜひ見て欲しい。
11月1日(土)にはグループ史上最大キャパでもある恵比寿ザ・ガーデンホールでの単独公演を控えている。
■ CYNHN「わるいこと」Music Video
https://youtu.be/PEhr-v1KpkA
日程:2025年11月1日(土)
時間:開場16:00 / 開演 17:00
会場:東京・恵比寿ザ・ガーデンホール
■受付期間
一次先行抽選:2025年7月4日(金) 20:00 〜 8月4日(月) 23:59
二次先行抽選:2025年8月8日(金) 20:00 〜 9月8日(月) 23:59
一般先着:2025年9月19日(金) 20:00 〜
楽曲情報
「わるいこと」 発売日:2025年8月13日(水) 詳細:https://cynhn.lnk.to/waruikoto 「INVERSIOИ」 発売日:2025年4月16日(水) 詳細:https://www.teichiku.co.jp/artist/cynhn/ライブ情報
CYNHN ONE MAN LIVE 2025 November First -111

プロフィール
「CYNHN(スウィーニー)」とは「青色」の意味。 DEARSTAGEとJOYSOUNDの共同オーディションで選ばれた綾瀬志希・月雲ねる・青柳透のメンバーに、2022春ディアステージ・パーフェクトミュージック合同VOCALIST AUDITIONにて選ばれた広瀬みのりで構成される。 所属レーベルはI BLUE。 ”青”の世界観をイメージした楽曲制作、”蒼”にこだわったビジュアルや演出、楽曲の多くを手掛ける渡辺翔氏による”碧”く等身大の歌詞に彩られ、”青い未完のヴォーカルユニット”として歌を届けている。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/YUTORI-SEDAI、新曲「YURU FUWA」のMusic Videoを8月15日に公開!
今年の4月にデジタルEPでメジャーデビューを果たし、Z世代を中心に支持を集める3ピースロックバンドYUTORI-SEDAIが、8月13日(水)に新曲「YURU FUWA」をリリース、 Music Videoも公開した。
配信ジャケットにも起用されている、現在ABEMAの恋愛リアリティーショー「今日、好きになりました。」シリーズ参加で話題の長浜広奈がMusic Videoに出演。制服姿と、プリンセスビジュアルが交互に出てきて、現実とファンタジーが入り混じるような映像となっている。
可愛いポップな楽曲ではあるが、歌詞は恋愛中の等身大の女の子を描いており、「フラれても今日も可愛く」「私フッちゃうなんてないないな」という歌詞にある通り、恋愛に悩んでもポジティブに真っ直ぐ進む女の子を描いている。YUTORI-SEDAIにとっては久しぶりの可愛いPOPソングになるのでぜひ注目してほしい。
そんなYUTORI-SEDAIは来年1月には東京と大阪でYUTORI-SEDAI one man live “Order made” も開催。
チケットは最速先行がスタートしている。今年メジャーデビューも果たし、ますます勢いに乗るYUTORI-SEDAIの今後に注目だ。
© YUTORI-SEDAI
「YURU FUWA」Music Video
https://youtu.be/hKDp94ax2kg
© YUTORI-SEDAI
8月13日 (水)
Digital Single「YURU FUWA」
https://yutori-sedai.lnk.to/YURUFUWA
ミュージックビデオ情報

リリース情報

ライブ情報
YUTORI-SEDAI one man live “Order made” 2026年1⽉23⽇(⾦)【大阪】梅田Zeela 2026年1⽉30⽇(⾦)【東京】渋谷WWWYUTORI-SEDAI プロフィール
YUTORI-SEDAIは、Vo/Gt.金原遼希(キンパラハルキ)、Ba.上原駿(ウエハラシュン)、Dr.の櫻井直道(サクライナオミチ)の3人で構成される3ピースロックバンド。 2020年に現メンバーとなり本格始動。Vo/Gt 金原の切なくも優しい歌声と女性目線の歌詞が注目を浴び、主に恋愛をテーマとする歌詞が魅力的でZ世代を中心に共感を呼んでいる。 2023年2月にリリースした「すき。」がバイラルヒットし、総UGCは3万件越え。Music Videoも300万再生突破。さらに同年7月にリリースした「ぎゅっとして、」はSNSでは多くの人気インフルエンサーが楽曲を使用して話題となり、ABEMA「恋する❤週末ホームステイ」の挿入歌として起用された。2023年10月には自身初となるワンマンライブ、急遽開催が決定した追加公演ともにチケットはSOLDOUT。 2024年3月には東京・渋谷WWWにて2ndワンマンライブを開催しこちらもSOLDOUT。11月には3rdワンマンライブを東京・渋谷O-WESTで開催した。11月8日にイオントップバリュのCMソングとして書き下ろした「ずっとそばに」をリリース。 2025年4月9日(水)にはメジャー1st EP 「blanket」をリリース。収録曲の「私だって、」は、森香澄・柏木悠(超特急)W主演 ドラマ「年下童貞くんに翻弄されてます」主題歌に、「ベストシーン」は16億再生超えのショートドラマ 「毎日はにかむ僕たちは。」タイアップソングに起用された。さらに「私だって、」はUSEN HIT J-POPランキングで1位を獲得! -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/にしな、8月20日に新曲「輪廻」のリリースが決定!
にしなが8月20日(水)に新曲「輪廻」をリリースすることが決定した。
本楽曲は6月に開催された全国ワンマンツアー「MUSICK 2」内で初披露された新曲で、にしな自身が大切な人との永遠の別れを経験したことをきっかけに制作された。
リリースにあたり、本楽曲について にしなは以下のようにコメントしている。
「人は何処から来て何処へ行くのか
存在とはつまりどう言うことなのか
そんなことを自分なりに考えながら作った曲です。
お別れはいつも悲しいけれど
ちゃんと繋いでいこうと思います。」
そして、同曲が8月14日(木)18時から放送のFM802「EVENING TAP」内で初オンエアされることも決定した。初解禁の瞬間をぜひお聴き逃しなく。
Apple MusicでのPre-add/SpotifyでのPre-saveがスタートしているので、ぜひ事前保存の上いち早く聞いていただきたい。
■Pre-add / Pre-save とは?
Apple Music の Pre-add(プリアド)、SpotifyのPre-save(プリセーブ)は、配信前のアルバムやシングルを事前に予約できる機能です。前もってPre-add/Pre-seveをしておくと、配信開始後に自身のライブラリやプレイリストに自動で追加されます。
放送日時:2025年8月14日(木)18:00~21:00
番組名:FM802「EVENING TAP」
DJ 田中乃絵
https://funky802.com/et/
リリース情報
タイトル:輪廻 リリース日:2025年8月20日(水) 配信リンク:https://nishina.lnk.to/rinne番組情報

プロフィール
新時代、天性の歌声と共に現れた新星、「にしな」。 やさしくも儚く、中毒性のある声。どこか懐かしく、微睡む様に心地よいメロディーライン。無邪気にはしゃぎながら、繊細に紡がれる言葉のセンス。穏やかでありながら、内に潜んだ狂気を感じさせる彼女の音楽は、聴く人々を徹底的に魅了する。 Spotifyがその年に注目する次世代アーティスト応援プログラム「RADAR:Early Noise」に選出。ゆっくりとマイペースにリスナーを虜にしてきた彼女の声と音楽が、静かに、そして、より積極的に世の中へと出会いを求めに動き出す。 最重要ニューカマー、「儚さと狂気」を内包する才能が、ここに現る。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/クボタカイ、最新曲「ハッピーアワー」を8月13日に配信リリース決定!
シンガーソングライター / ラッパーのクボタカイが最新曲「ハッピーアワー」を8月13日(水)に配信リリースすることが決定した。
今作は日々の疲れを癒してくれるようなクボタカイ節が感じられるラップと多幸感あふれるサウンドが印象的な楽曲となっている。クボタカイなりの幸せを分け与えていきたくなる乾杯ソングだ。
▼ クボタカイコメント
自分には何もないと落胆した夜、ふと振り返れば仲間達と沢山の良い夜がありました。これからも続いていくよう、この曲を作りました。
なお、すでに今年に入って3作品をリリースしたクボタカイ。常に新たらしいことに挑戦を続ける彼の動きには要チェックだ。
© クボタカイ
「ハッピーアワー」
8月13日(月)配信リリース
配信はこちら:https://kubotakai.lnk.to/happyhour
リリース情報

クボタカイ プロフィール
宮崎県出身の 1999 年生まれ。シンガーソングライター / ラッパー。 2017 年よりフリースタイルラップ、楽曲制作を開始。Hip-Hop、R&B、Rock から Pops まで幅広い音楽と文学の香りを感じさせる歌詞、そして切なく儚い歌声で注目を集める。 2019 年 12 月デビュー EP「明星」をリリース。「せいかつ」「春に微熱」といった楽曲が YouTube で 300 万再生されるなど話題を呼ぶ。 2021 年 4 月に初のフル アルバム「来光」を 発売、以降、デジタルシングル「Sunset City」「エックスフレンド」を立て続けにリリース。 2022年7月デジタルシングル「ピアス」リリース時には、TikTokとSpotifyが共同でアーティストを応援するプログラム「Buzz Tracker」のMonthly Artistに選ばれ注目を集める。 以降「ロマンスでした」「夢で逢えたら」といった心を締め付ける切ないラブソングをリリースし、注目を集めている。 また同世代アーティストとのコラボレーションや提供楽曲が次々とスマッシュヒットし、「隣」が、2023年4月公開の坂口健太郎主演映画「サイド バイ サイド 隣にいる人」主題歌に起用されるなど各方面での活躍を見せている。 2023 年 10 月に 2nd アルバム「返事はいらない」をリリース。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/luv、新曲「脳におまじないなme」Music Videoを公開!
関西出身の5人組バンドluvが、8月6日にリリースした新曲「脳におまじないなme」のMusic Videoを公開した。
luvは、メンバー全員が2003年生まれのY2Kネオソウルやファンク、ジャズ、ヒップホップなどのブラックミュージックに影響を受けたサウンドと、Hiyn(Vo/Gt.) が生み出す独特なリリック、そしてメンバーの巧みでグルーヴィーな演奏でライブシーンやSNSで話題の新世代バンド。
今年3月に開催された初の全国ツアー『Already Cruisin’』は、全5公演が即日SOLD OUT。続く、現在開催中の東阪クアトロツアー『Already Movin’』も両公演とも完売。また、今春に出演した各地の大型フェスでも会場を沸かせ、ライブシーンの中で存在感を強めている。
公開された「脳におまじないなme」のMusic Videoは、絵本からインスパイアされたというファンタジックな歌詞の世界観に合わせ、メンバーが絵本の中に入ったり、様々なおもちゃに囲まれるなどかわいらしさとクールさがハイブリットされた映像となっている。
ファンキーなダンスチューンで「さがしたい おまじない」「ジェラっちゃう」というキャッチーな言葉が印象的な楽曲にマッチした映像となっているのでぜひチェックしてほしい。
luv「脳におまじないなme」Music Video
https://youtu.be/sgLZKXJhmJQ
luv one man tour 「Magical Spell Tour2025」
[ 愛知県 ]
日時:11月1日(土)
開場17:15 / 開演18:00
会場:名古屋・NAGOYA JAMMIN'
[ 北海道 ]
日時:11月14日(金)
開場18:15 / 開演19:00
会場:札幌・cube garden
[ 東京都 ]
日時:11月21日(金)
開場18:00 / 開演19:00
会場:恵比寿・LIQUIDROOM
[ 福岡県 ]
日時:12月11日(木)
開場18:15 / 開演19:00
会場:福岡・BEAT STATION
[ 大阪府 ]
日時:12月13日(土)
開場17:00 / 開演18:00
会場:大阪・心斎橋BIGCAT
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
リリース情報
「脳におまじないなme」 8月6日デジタルリリース https://luv.lnk.to/omajinaiライブ情報

@onefive、最新曲「アルプス・バイブス」のミュージックビデオ公開!
4人組ガールズグループ@onefiveが、童謡「アルプス一万尺」を題材にした最新曲「アルプス・バイブス」のミュージックビデオを8月8日(金)20時に公開した。
最新曲「「アルプス・バイブス」は、中毒性の高いアフロビートを基軸に、キャッチーなフレーズ「Nam….」から、誰もが知る「アルプス一万尺」のメロディへと繋がる大胆な展開が特徴。
ガールズパワーあふれるアレンジと力強いビートに乗せて、アルプス山脈のような高い目標に向かい困難を乗り越えていく@onefiveの意志が詰まった一曲だ。
今回公開されるミュージックビデオは、@onefiveが掲げる“2027年に日本武道館へ”という夢をテーマにしたストーリー仕立て。
ピンクのヘリコプターから降り立った4人が、アルプスのような高みへと続く空の道を進みながら、全身全霊で「信じてついてきてほしい」という想いをパフォーマンスで表現していく。
ラストには、空に浮かぶ“武道館”のサインが登場し、4人がそこに向かって飛んでいく姿が描かれる。
夢に向かって進む彼女たちの決意と未来へのまっすぐな眼差しが、観る者の胸を躍らせる期待感に満ちた映像に仕上がっている。
本作のコレオグラフは、SEKAI NO OWARIや、ano、WEST.などに振付を提供し、個性的で思わず真似をしたくなるコレオグラフを得意とする「パワーパフボーイズ」のnaotoが担当。
童謡「アルプス一万尺」の手遊びをそのまま取り入れながらも、アフロビートのステップやグルーヴィーな振り付けもある、スキルと個性、キャッチーさが全て揃ったコレオグラフとなっている。
そして「アルプス・バイブス」のリリースを記念し、デジタルキャンペーンとフリーライブ&特典会の開催が決定した。
前作「more than kawaii」のリリースイベントではSNSで大きな注目を集めた@onefive。
ぜひこの機会を見逃さずに遊びに来てほしい。
© onefive
@onefive
「アルプス・バイブス」
Official Music Video
https://youtu.be/BzZaHWDVGZw
© onefive
@onefive
「 アルプス・バイブス」
Streaming & Download
https://onefive-jp.lnk.to/Alps_DLSTR
Music Video情報
Music Video情報
リリース情報

ライブ情報
「アルプス・バイブス」フリーライブ&特典会 情報 8月10日(日) (大阪)あべのキューズモール 3F スカイコート 8月23日(土) (神奈川)ラ チッタデッラ中央噴水広場 9月14日(日) (東京)タワー レコード渋谷店 5F イベントスペース 9月28日(日) (東京)タワーレコード新宿店 9F イベントスペース©onefive プロフィール
令和元年に結成された、Amuse×avexに所属している新進気鋭ガールズグループ。 MOMO・KANO・SOYO・GUMIの 4人組。 グループ名にもなっている onefive は全員が15歳の時に結成し、一期一会を大切に。また「@」には“私たちから”、“今この場所から”という意味が込められている。 ドラマと映画版「推しが武道館いってくれたら死ぬ」に4人揃って出演。合わせてどちらの主題歌も担当。 2024年4月にはメジャー1st アルバム「Classy Crush」をリリース。 そして今年の3月にはEP「more than kawaii」をリリースし、それを引っさげた東名阪ツアーを完走。 去年末から今年にかけて台湾・台南で開催された「2025台南好young跨年晚會」に日本のガールズグループ代表として出演。 今年の6月には「TIF ASIA TOUR 2025 in Shanghai」へ出演し、さらに今後もアジア圏でのライブ出演が続々と決定。 @onefiveのコンセプトである「Japanese Classy Crush」を掲げ、海外へも積極的に進出。 音楽活動に限らず、俳優、モデル、バラエティタレントと多岐にわたって活動。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/Wash My Fridayが2マンライブを開催!当日に新曲「Friends」をリリース
今年初のツアーで46都道府県ツアーを敢行したWash My Fridayが初の自主企画イベントを来月の9月10日(水)にTOKIO TOKYOにて開催する。
ゲストには実は以前から親交があったというchef’sを迎えての2マンライブ!ライブ当日には新曲「Friends」がリリースされるのでお楽しみに。
また、バンドのオフィシャルYouTubeチャンネルでは6月に開催されたワンマンライブのダイジェスト動画がアップされているのでライブの雰囲気を是非感じてほしい。
8月8日よりチケットの販売がスタートしているのですぐにチェックしよう!
チケット情報
■ Wash My Friday presents 2Man Live『Friends』チケット 2025年8月8日(金)12:00〜(正午)販売スタート! https://t.livepocket.jp/e/washmyfriday_friends ■ Wash My Friday -“NICE to MEET YOU”TOUR FINALダイジェスト映像: https://youtu.be/aR44YGQSdOcライブ情報

Wash My Friday presents 2Man Live『Friends』
w/Wash My Friday,chef’s 2025年9月10日(水) 東京・TOKIO TOKYO OPEN 18:30 / START 19:00 前売り:¥3,500+1drink チケット:Wash My Friday各種SNS / 各ライブハウスリリース情報
1st EP”WMF”(読み方:ダブルエムエフ)
現在配信中! https://ssm.lnk.to/wmf- Week!
- 花が降る時には
- 感情記憶症候群
- 嫌になっちゃった
- Your Smile