Home » SmartNews

SmartNews

Offo tokyo、新曲「Mermaid -Never Ending Summer-」配信決定
0

Offo tokyo、新曲「Mermaid -Never Ending Summer-」配信決定

 | , ,  | 
下北沢発、3人と猫1匹からなるアーバンポップユニット・Offo tokyoが、7月5日(土)に心斎橋LIVE SPACE CONPASSで開催したワンマンライブにて、新曲「Mermaid -Never Ending Summer-」を8月6日(水)にデジタルリリースすることを発表した。   今回の楽曲は、「いつかの夏」を思い出させるノスタルジーと、季節感あふれるアレンジが詰まったトレンディ・サマーポップに仕上がっており、夏の到来を告げる1曲として早くも注目を集めている。   夏仕様のジャケット写真も公開され、また、本日よりTikTok・Instagramでの先行音源配信がスタートし、Apple Music、Spotify、YouTube Music、Amazon MusicではPre-add/Pre-saveの受付も開始された。   この夏、Offo tokyoはインドネシアでの海外公演も控えており、「Mermaid -Never Ending Summer-」が2025年の“夏の定番ソング”として広がっていくことが期待される。

リリース情報

2025年8月6日(水) 「Mermaid -Never Ending Summer-」(ヨミ:マーメイド ネバー エンディング サマー) Lyrics:Shota Kaya Music:Shota Kaya Arrange:Shota Kaya / Shu Inui(ONEly Inc.)  

ライブ情報

<Offo tokyo Live Tour 2025-2026>   2025年12月6日(土):名古屋・今池GROW  2025年12月7日(日):大阪・梅田Zeela  2026年1月18日(日):福岡・福岡OP's  2026年1月25日(日):東京・渋谷WWWX   

Offo tokyo プロフィール

下北沢にて結成されたクリエイター集団 “Offo”から端を発する。シティポップをベースに、ソウル、ロック、R&Bなどの要素を組み合わせたサウンドを発信。アンニュイさが心地よい独特な湿度を保った歌声と、確かな音楽的バックグラウンドを持つメンバー達が奏で操るミックスジャンルなバックトラック。それらが当たり前のように重なり合い、生まれた New Urban Jpop。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
Tempalay、New EP『Naked 4 Satan』配信リリースが8月6日に決定!
0

Tempalay、New EP『Naked 4 Satan』配信リリースが8月6日に決定!

 | , ,  | 
Tempalayが、8月27日にリリースするNew EP「Naked 4 Satan」の全収録曲タイトルと、CD発売に先行してデジタル配信を8月6日に開始することを発表した。 「Naked 4 Satan」は、都内某所に約1ヶ月間スタジオを構え、メンバー自らがアレンジやプロダクションに深く関わりながら制作を進めた作品だ。 「Tempalay House」と名付けられた空間で徹底した実験を重ね、ダンス、エレクトロ、トラップ、オルタナティブロック、ポップスなど、多彩なジャンルを自由に横断しながら、Tempalayならではのボーダレスなサウンドを追求している。

「Naked 4 Satan」トラックリスト

  1. Magic
  2. かみんち
  3. 動物界
  4. Bye
  5. Magic(Instrumental)
  6. かみんち(Instrumental)
  7. 動物界(Instrumental)
  8. Bye(Instrumental)
※ M5〜8 Instrumental ver.はCD限定収録。 BREIMENから高木祥太を迎えた「Magic」「Bye」、ディジュリドゥアーティストのGOMAや小林うてなが参加する「動物界」などを含む全4曲を収録。インストゥルメンタルバージョンを含む完全版はCDでのみ楽しめるほか、各種音楽配信サービスでは本編4曲を8月6日より配信する。 各配信サービスではPre-add/Pre-saveもスタートしている。 結成10周年、日本武道館公演を経て、さらなる進化を遂げるTempalayの最新作『Naked 4 Satan』。ぜひデジタルでも、そしてCDでしか聴けない音も、存分に体感してほしい。

Release Info

アーティスト:Tempalay タイトル:Naked 4 Satan 発売日(配信):2025年8月6日(水) 発売日(CD):2025年8月27日(水) 形態:CD / 配信 品番:PECF-3301 価格:¥2,750(税抜価格:¥2,500) CD早期予約URL:https://tempalay.lnk.to/Naked4Satan

早期予約購入者特典

「Naked 4 Satan シークレットキー」 ※4色ランダム 対象期間:2025年7月20日(日)各店舗閉店時まで 対象店舗: TOWER RECORDS・diskunion・楽天BOOKS・セブンネットショッピング・FLAKE RECORDS

チェーン別オリジナル先着購入特典

  • TOWER RECORDS:「フォトステッカー」(38mm×85mm)
  • diskunion:「缶バッジ」(約40mm×40mm)
  • 楽天BOOKS:「トレペ3枚セット」(A4)
  • セブンネットショッピング:「クリアファイル」(A4)
  • FLAKE RECORDS:「ジャケステッカー」(約50mm×50mm)

注意事項

  • 2025年7月20日(日)の予約終了時間は各店の閉店時間となり、各ECショップについては同日23:59まで。
  • 特典物は商品受け取り時にお渡し。
  • ECショップでは特典表記がある事を確認すること。早期予約特典の付いていない商品を購入された方は対象外。
  • 特典はなくなり次第終了。
  • ・特典有無に関する等の詳細は、各店・ECショップまでお問い合わせください。

Live Info

■ 仁川ペンタポート・ロック・フェスティバル2025 日程:2025年8月1日(金)〜8月3日(日) 会場:韓国・仁川松島月光祝祭公園(ペンタポートパーク) ■ RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO 日程:2025年8月15日(金)・16日(土) 会場:石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ ■ SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2025 30th ANNIVERSARY 日程:2025年8月29日(金)〜8月31日(日) 会場:山梨・山中湖交流プラザきらら

プロフィール

小原綾斗(Gt.Vo.)、 藤本夏樹(Dr)、 AAAMYYY(Syn. Cho.)からなるバンド”Tempalay”。 3人の才気が絶妙なバランスで融合あるいは攪拌され、唯一無二の音楽像を創り出す。 海外シーンと同時代的ながらもさまざまなジャンルやシーンを自由奔放に飛び越えたそのサウンドは、サイケデリックかつノスタルジックで、どこか日本古来の情景を想起させる。 2015年9月にリリースした限定デビューEP「Instant Hawaii」は瞬く間に完売。2020年12月にはワーナーミュージック/unBORDEより、メジャーリリース第一弾となる配信シングル「EDEN」をリリース。 結成10周年を迎えた2024年には初の東京・日本武道館でのワンマンライブを開催し、チケットは即完した。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
androp、秋に東名阪ツアー開催を発表!8月には中国ツアーも敢行
0

androp、秋に東名阪ツアー開催を発表!8月には中国ツアーも敢行

 | , ,  | 
本日「androp one-man live tour 2025 “hooray”」ファイナル公演@クラブチッタ川崎にて、新たな東名阪ツアーを10月〜11月に開催する事が発表された。

ツアー詳細

「Back to the period」と題された本ツアーは2014年にリリースされたandropの3rdアルバム「period」を再現するというコンセプトにて開催。「period」は andropの15年のキャリアの中でもファンからの支持が厚く、その作品が10年の時を経てどのように再現されるのか、是非注目していただきたい。 また8月にはandrop初の中国ツアーの開催も発表された。上海、広州、深圳の3箇所を巡る。 さらに、11月29日には Vo/Gt内澤の故郷である青森八戸でのワンマンライブが開催決定。詳しくはオフィシャルサイト・SNSにて後日発表される。

“Back to the period”

2025年10月11日(土): 名古屋 CLUB QUATTRO 2025年11月7日(金): 梅田 CLUB QUATTRO 2025年11月16日(日): EX THEATER ROPPONGI -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
グループ魂×THE KEBABS、対バンライブ!9月8日に開催決定!
0

グループ魂×THE KEBABS、対バンライブ!9月8日に開催決定!

ニッポン放送プロデュースの「何が起こるか“未定”、いま“見てぇ”対バンシリーズ」、題して「未定」が始動する。その第1弾として、パンクコントバンド「グループ魂」と、ロックバンド「THE KEBABS」の対バンライブが、9月8日(月)にKT Zepp Yokohamaを舞台に開催されることが決定した。 グループ魂は、破壊(Vo./阿部サダヲ)、暴動(Gt./宮藤官九郎)、小園(Ba./小園竜一)、石鹸(Dr./三宅弘城)、遅刻(Gt./富澤タク)、港カヲル(46歳/皆川猿時)によるパンクコントバンド。 THE KEBABSは、佐々木亮介(a flood of circle)、新井弘毅(ex. serial TV drama)、田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)、鈴木浩之(ex. ART-SCHOOL) からなる神出鬼没のロックバンド。 それぞれ、俳優活動、本業バンドでの音楽活動などがありながら“課外活動”的にバンド活動をしている2組が揃った。個性的な2組が、ステージ上でどのような競演を見せるのか注目だ。 チケットぴあにて、オフィシャル最速先行を7月13日(日)まで受付中。詳しくはイベント公式X(@mitei_jolf)をチェックしてほしい。 ▼ 港カヲル(グループ魂)コメント おい!グループ魂「THE KEBABS」と対バンだどー! 9月8日(月)!KT Zepp Yokohama!頭のKTってケバブ食べ放題っていう意味かしら?うおー!興奮してきたどー! よろしくのよろしく! ▼ 佐々木亮介(THE KEBABS)コメント グループ魂と対バン! すごい! いいだろ〜! 佐々木亮介

グループ魂 プロフィール

1995年結成。 破壊(Vo./阿部サダヲ)、暴動(Gt./宮藤官九郎)、小園(Ba./小園竜一)、石鹸(Dr./三宅弘城)、遅刻(Gt./富澤タク)、港カヲル(46歳/皆川猿時)によるパンクコントバンド。 2005年、『君にジュースを買ってあげる♥』で『第56回NHK紅白歌合戦』に出場。2011年、結成15周年記念全国ツアーのファイナルとして、初の日本武道館公演を敢行。今年結成30周年を迎え、2月にはSpotify O-EASTにてジュースごくごく倶楽部、氣志團と対バンライブを開催し、新曲も披露。8月に10年ぶりのライジングサンロックフェスティバルへの参加、9月にはZepp Hanedaでのワンマンライブも開催するなど、精力的に活動中。

THE KEBABS プロフィール

Vo&Gt 佐々木亮介(a flood of circle)、Gt 新井弘毅(ex. serial TV drama)、Ba 田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)、Dr鈴木浩之(ex. ART-SCHOOL) からなるロックバンド。 2018年11月突如バンド結成がアナウンスされ、それぞれの音楽活動の間を縫う形で、神出鬼没にライブを行う。 2019年「RISING SUN ROCK FESTIVAL in EZO」、2022年「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」に出演。

ライブ情報

「未定 vol.1 グループ魂×THE KEBABS」 開催日時:2025年9月8日(月)18時開場/19時開演 開催場所:KT Zepp Yokohama (神奈川県横浜市西区みなとみらい4-3-6) 出演:グループ魂/THE KEBABS 主催:ニッポン放送 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
Yorke × indigo la Endコラボレーション楽曲がついに配信!
0

Yorke × indigo la Endコラボレーション楽曲がついに配信!

 | , , ,  | 
オーストラリアのオルタナティブ・ポップ・アーティスト、Yorkeとindigo la Endがタッグを組んだ、アップビートなシングル「Sorry In Advance feat. indigo la End」がリリースされた。 本コラボレーションは、indigo la Endが2023年から2024年にかけて開催したワンマンツアー「藍衆」の登場SEとして、Yorkeの楽曲「like in the movies」を使用していたことがきっかけで実現した。 Yorkeとindigo la Endによるコラボレーションから誕生した「Sorry In Advance feat. indigo la End」。ぜひその特別な化学反応を体感してほしい。

Yorkeコメント

「YouTubeのコメント欄で、indigo la Endが私の『like in the movies』を登場曲として使ってくれていると知ったんです。それでInstagramでお礼のメッセージを送りました。 そこからやり取りが始まり、あるとき思いつきで『Sorry In Advance』のデモを川谷さんに送ってみたんです。すると“この曲にバンドで参加したい”と言ってくださって、彼らが自分たちらしく仕上げてくれました。 そして東京で一緒にこの曲を披露することもできて、本当に幸せでした。彼らがこの曲を新しく生まれ変わらせてくれて、とても気に入っていますし、indigo la Endには感謝してもしきれません。新しい日本のオーディエンスと出会わせてくれたことにも感謝しています。」

川谷絵音コメント

「ツアーのSEでYorkeの『like in the movies』を使用したご縁から、今回のコラボレーションが生まれました。海外アーティストとのコラボは2回目となります。indigo色に染まった『Sorry In Advance』を、ぜひ聴いてみてください。」 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
ORβIT YOUNGHOON(よんふん)、「Lovestruck」7月2日リリース!
0

ORβIT YOUNGHOON(よんふん)、「Lovestruck」7月2日リリース!

 | , , ,  | 
ORβITのメンバーYOUNGHOON、ソロ名義によるファーストシングル「Lovestruck」の発売が決定した。 日韓合同ダンスボーカルグループORβITのメンバーとして活動するYOUNGHOONが、ソロ名義・よんふんとしてファーストシングル「Lovestruck」を7月2日に発売。 これまでも4曲の配信シングルとカバーアルバム、ミニアルバムのリリースと、グループ活動と並行して精力的にソロ活動を続けてきた よんふん。 ソロアーティストとしては日本語歌詞だけでなく、全編韓国語歌詞の楽曲やJ-POPカバー曲をセレクトするなど、常に新しいことへの挑戦と惜しみない努力で多くのファンを魅了してきた。 本作ではタイトル曲「Lovestruck」を自身が作詞作曲。 「気持ちの良い昼間のビールと一緒にこの恋を楽しんでほしい」と本人が語るように、浮遊感漂うゆったりとしたダウンテンポが心地よく、英語と日本語を交えてとめどなく綴られた恋心は、穏やかな日常を淡く彩るような印象を与えてくれる。 よんふん の自然体でリラックスした空気感がそのまま音に溶け込んだような一曲「Lovestruck」を含め、同じくORβITのメンバーYOONDONG(ソロ名義・YD)をフィーチャリングアーティストに迎えた「木漏れ日(with YD)」など全3曲が収録されている。

リリース情報

2025年7月2日(水)発売 タイトル名:Lovestruck アーティスト名:よんふん <収録曲> Lovestruck 木漏れ日(with YD) rainraingoaway Present Label https://presentlabel.com/lovestruck/ Listen & Download https://ultravybe.lnk.to/lovestruck -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
甲田まひる、アニメ『強くてニューサーガ』ED曲「her」公開!配信開始
0

甲田まひる、アニメ『強くてニューサーガ』ED曲「her」公開!配信開始

 | , ,  | 
甲田まひるの新曲「her」が流れる、7月より放送開始となったTVアニメ『強くてニューサーガ』のEDノンクレジット映像が公開された。 TVアニメ『強くてニューサーガ』は、シリーズ累計100万部(漫画、電子含む)を誇る大人気同名ファンタジー小説を原作としたアニメーション作品である。 放送はABCおよびTOKYO MXにて放送中。 物語の舞台は、魔族による大戦「大侵攻」で滅亡寸前に追い込まれた世界。青年カイルは激戦の末、魔王を討つも自身も致命傷を負う。しかしその瞬間、深紅の宝石の光に包まれ、4年前の故郷で目を覚ます。再び巡り会えた大切な人々を守るため、過去の記憶と経験を武器に、“2周目の人生”を歩み始める――世界を救う新たな物語、“ニューサーガ”が幕を開ける。 甲田まひるが歌うエンディングテーマ「her」は、本作のために書き下ろされた楽曲。作品の世界観や登場人物たちの心の揺れを、甲田自身の視点で丁寧にすくい上げて描いている。今回公開されたノンクレジットED映像では、そんな楽曲の持つ余韻とやさしさが、美しいビジュアルとともに視聴者の心に静かに響き渡る内容となっている。 新曲「her」は、7月25日(金)に配信リリースされることが決定。 現在、Apple Music、Spotify、Amazon MusicではPre-Add/Pre-Saveによる事前登録がスタートしており、登録しておくと配信日に自動的にライブラリへ追加される。ぜひお見逃しなく。 また、甲田まひるは7月18日(金)に代官山SALOONにて初のオールナイトイベント「甲田まひる『HOME PARTY』EP RELEASE PARTY BY MAHIRU CODA」の開催も控えている。 チケットは現在一般発売中。こちらもあわせてチェックしてほしい。 ■ TVアニメ『強くてニューサーガ』ノンクレジットED映像 https://youtu.be/465x4w84mUc ■ 甲田まひる「her」Pre-Add/Pre-Saveリンク https://mahirucoda.lnk.to/her

TVアニメ『強くてニューサーガ』詳細

© TVアニメ『強くてニューサーガ』 ABC、TOKYO MXにて2025年7月より放送予定! 【主要キャスト】 カイル:内田雄馬 セラン:下野 紘 リーゼ:ファイルーズあい ウルザ:瀬戸麻沙美 シルドニア:髙橋ミナミ ミレーナ:前田佳織里 ゼントス:安元洋貴 ミランダ:杉山里穂 ゴウ:引坂理絵 ガザス:稲田徹他 ガニアス:子安武人 ユーリガ:日笠陽子 【スタッフ】 原作:阿部正行 原作イラスト:布施龍太 漫画:三浦純 監督:水沢直木 シリーズ構成:猪原健太 アニメーションキャラ原案:ニリツ 音楽:社長(SOIL&"PIMP"SESSIONS)、穴沢弘慶 アニメーション制作:創通×スタジオクラッチ アニメーション制作協力:STUDIO MASSKET

甲田まひる プロフィール

ジャズ・ヒップホップをバックボーンとして、ジャンルに束縛されていない自由なサウンドを放つシンガーソングライターで、全楽曲の作曲・作詞を自ら手がけている。 2021年シンガーソングライターとしてデビュー作品となる1st EP 『California』をワーナーミュージック・ジャパンよりリリース。 2023年9月に1st Full Album『22 Deluxe Edition』をCDリリース。 そして2025年5月にはデジタルEP「HOME PARTY」をデジタルリリース。 アーティスト活動以外にも、俳優、タレント、ファッションアイコンとして多岐にわたる活動を行っている。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
BTS、完全体復帰!2026年春のアルバムとツアーを予告
0

BTS、完全体復帰!2026年春のアルバムとツアーを予告

 | , , ,  | 

 

 

Quote source: https://x.com/bts_bighit

 

BTS、完全体復帰!2026年春のアルバムとツアーを予告

 

BTSは2025年7月1日、公式プラットフォームWeverseのライブ配信を通じて7人全員で姿を現し、2026年春に新アルバムをリリース、さらにワールドツアーを開催する意向を発表した。

 

リーダーのRMは、「ここからが新しいはじまり」と語り、メンバーのJ-HOPEも「空白の時間を超え、もっと強い形で戻ってくる」と意気込みを見せた...

 

 

 

 

takeisme、2ndミニアルバム『Latte Trip』を7月3日にリリース!
0

takeisme、2ndミニアルバム『Latte Trip』を7月3日にリリース!

 | , ,  | 
クリエイティブスタジオhicard(東京都世田谷区、代表取締役:小磯雄大/北川怜於、以下hicard)の代表であり、デザイナー/ラッパーのtakeismeが、2ndミニアルバム『Latte Trip』を7月3日(木) 0時にhicard Record Clubより配信リリースします。 hicard Record Clubはhicardが行う音楽レーベル事業です。 今回のリリースには、ビートメイカーとして theeluu、jarryboy、MrRn が参加。客演には asu を迎えています。 takeismeの活動はhicardやhicard Record Clubを通して、音楽・映像・アートなど、ジャンルを越えた表現をしてきました。 “Office Rec”などの自主企画や、所属・関係アーティストのプロデュースも行いながら、アートとラップの垣根を飛び越える表現を実践し続けています。

リリース情報

アーティスト名:takeisme (タケイズミー) リリース予定日:2025年7月3日(木) タイトル:Latte Trip 曲目 1. Preparing(Prod by @takeisme) 2. Reunited(Prod by @jarryboy_flip2) 3. Burn the nice shit(Prod by @theeluu88) 4. Jet Lag (feat. asu)(Prod by @jarryboy_flip2 , featuring @_____a_s_u_____ ) 5. Dear U(Prod by @pdubcookin) 6. Najimi(Prod by @ 7. To the B(Prod by @muroooooren)

takeisme プロフィール

takeisme(タケイズミー) クリエイティブスタジオ、株式会社hicardの代表を務める。 1997年生まれ、東京出身。プロダクトデザイナー、グラフィックアーティスト、ラッパー。 2021年7月、Redbull 韻 DA HOUSE東京予選準優勝。 2022年6月、音楽レーベルhicard Record Clubを立ち上げる。同時期に、1st EP “ONE WAY”をリリース。 2024年4月13日には、自身初となる1stアルバム“Gerbera”をリリースし、内4つ楽曲からMVも公開。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
小柳ルミ子、デビュー55周年の誕生日にバースデイライブを開催!
0

小柳ルミ子、デビュー55周年の誕生日にバースデイライブを開催!

 | , ,  | 
7月2日(水)、誕生日を迎える小柳ルミ子が、JZ Brat SOUND OF TOKYO (ジェイジー ブラット サウンド オブ トウキョウ)にて今年2回目となるライブを行った。 晴れ女の名の通り、雨予報が一転し、ライブ当日の天気は晴天。会場には、⻑くからのファンや関係者が多数集まった。

ライブレポート

37年前から使用しているという白のドレスで登場し、会場の雰囲気にぴったりの『お久しぶりね』からライブはスタート。続いて『京のにわか雨』と2曲続けて幕を開けた。 最初のMCでは誕生日を迎えた気持ちと感謝を語り、デビューからの想いや同期について語った。 デビューは昭和46年4月25日。その年にデビューした同期の代表曲を、リアレンジし披露。 ペドロ&カプリシャス、アンルイス、欧陽菲菲、研ナオコ、野口五郎の名曲を歌い上げ会場を盛り上げた。 その後のMCでは、会場に来ていただいたお客様が声を揃えて「誕生日おめでとう・55周年おめでとう」と、小柳ルミ子の掛け声で祝った。 最後に「乾杯」の掛け声をかけて、『乾杯』『今さらジロー』『乱』『星の砂』を披露。MCを挟み、代表曲でもある『瀬戸の花嫁』を熱唱した。 その後、多くのファンの前で約5年ぶりとなる新曲を出すことを発表し、大歓声が沸いた。お客様からは「ありがとう」という声が聞こえた。最後は『愛の讃歌』で大盛況となったライブを締め括った。

小柳ルミ子 NEW YEAR DINNER SHOW 2025 セットリスト

M-1:お久しぶりね M-2:京のにわか雨 M-3:わたしの城下町 M-4:別れの朝 M-5:雨の御堂筋 M-6:かもめはかもめ M-7:甘い生活〜六本木心中 M-8:乾杯! M-9:今さらジロー M-10:乱 M-11:星の砂 M-12:瀬戸の花嫁 M-13:愛の讃歌

プロフィール

小柳ルミ子 生年月日:1952年7月2日 出身地:福岡県 血液型:A型 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
あいみょん、日曜劇場主題歌 新曲「いちについて」を書き下ろし!
0

あいみょん、日曜劇場主題歌 新曲「いちについて」を書き下ろし!

 | , ,  | 
7月13日(日)より放送がスタートする、TBS系日曜劇場「19番目のカルテ」の主題歌にあいみょんの新曲「いちについて」が決定した。 今回主題歌起用が決定したドラマ「19番目のカルテ」は医療における19番目の新領域である総合診療科を舞台にした新しいヒューマン医療エンターテインメントだ。 松本潤演じる魚虎総合病院の総合診療医・徳重晃が、「問診」を通して病気を診るだけでなく、患者の心や生活背景などから「最善」を見つけ出し、生き方そのものにも手を差し伸べていく作品である。 今回主題歌に決定した「いちについて」はあいみょんとしては初となる日曜劇場主題歌として書き下ろした楽曲。「日曜劇場がすごく大好き」という本人にとって待望の主題歌担当となった。 楽曲は7月13日(日)に初解禁だ。初回放送と合わせて楽曲にも注目してほしい。

あいみょんコメント

この度、日曜劇場「19番目のカルテ」の主題歌として新曲「いちについて」を書き下ろさせて貰いました。私自身日曜劇場がすごく大好きで、初めて日曜劇場の主題歌を担当することができて嬉しいです。 楽曲は7月13日(日)の初回放送で初めてオンエアされますので、ぜひ初回放送を観てください!

ドラマ情報

タイトル:日曜劇場『19番目のカルテ』 放送日時:7月13日(日)スタート 毎週日曜9時~9時54分 HP:https://www.tbs.co.jp/19karte_tbs/

出演者

徳重 晃 松本 潤 滝野 みずき 小芝風花 東郷 康二郎  新田真剣佑 鹿山 慶太  清水尋也 大須 哲雄  岡崎体育 豊橋 安希子 池谷のぶえ 平手 秀   本多 力 瀬戸 舞子  松井遥南 茶屋坂 心 ファーストサマーウイカ 成海 辰也 津田寛治 東郷 陸郎 池田成志 北野 栄吉 生瀬勝久 有松 しおり 木村佳乃 赤池 登  田中 泯 音楽:桶狭間ありさ 主題歌:あいみょん「いちについて」 (unBORDE/Warner Music Japan)

あいみょん プロフィール

兵庫県西宮市出身シンガーソングライター。 16年11月にシングル「生きていたんだよな」でメジャーデビュー。17年5月に2ndシングル「愛を伝えたいだとか」、8月に3rdシングル「君はロックを聴かない」 を発表し、9月にリリースした1stフルアルバム「青春のエキサイトメント」は現在もロングセールスを記録中だ。 毎年、数多くの映画やドラマの主題歌を手がけるほか、全国ツアーなどのライブ活動を展開。 2025年は3月7日に公開される『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の主題歌&挿入歌を担当することが決定し、2曲を収録した17th両A面シングル「スケッチ / 君の夢を聞きながら、僕は笑えるアイデアを!」を3月5日にCDリリース。 そしてこの度、7月13日放送スタートする日曜劇場「19番目のカルテ」の主題歌として「いちについて」を書き下ろした。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
J-HOPE「Sweet Dreams」でのソロ表現の叙情、夢と現実の狭間を描く
0

J-HOPE「Sweet Dreams」でのソロ表現の叙情、夢と現実の狭間を描く

 | , , ,  | 

 

 

Quote source:https://www.youtube.com/watch?v=4AXOn-MgsOg

 

J-HOPE「Sweet Dreams」でのソロ表現の叙情、夢と現実の狭間を描く

 

世界的ボーイズグループBTSのメンバーであり、ソロアーティストとしても活躍するJ-Hopeが、先日TBS系「CDTV ライブ!ライブ!」(以下:CDTV)で最新曲「Sweet Dreams」を日本の地上波で初披露した。

 

その繊細かつ幻想的なパフォーマンスは大きな話題を呼び、ファンからは熱い反響が寄せられた。

 

そして今週末、7月5日(土)に放送される日本テレビ系の大型音楽特番「THE MUSIC DAY 2025」への出演も決定。日本でのソロ活動のさらなる一歩として注目...