詩羽、CENTとのコラボ「bonsai feat.CENT」MV公開!4月9日ライブ決定
詩羽が昨年リリースをしたデジタルシングル「bonsai feat.CENT」のMudic Videoを公開した。
この 曲は、CENTとのコラボレーション 楽曲となっており、HIPHOP/R&Bテイストのサウンドに2人の息の合った掛け合いが印象的。
クリエイティブチーム「GROUPN」が担当をしたMusic Videoは、詩羽とCENTの2人が互いにカメラで撮影する形によって2人のリラックスした表情が収められている。
楽曲の雰囲気を踏襲したMusic Videoに仕上がっているので、是非チェックしてほしい。
さらに、こちらの楽曲のリリースを記念して、4月9日(水)に渋谷音楽堂にて「bonsaiリリース記念 ツーマンライブ "詩羽x CENT"」の開催が決定!
チケットの先行も始まっているので、是非チェックしてみよう。
「bonsai feat.CENT」 Music Video YouTubeリンク
https://youtu.be/CjYbkrBVWMA
bonsaiリリース記念 ツーマンライブ " 詩羽 x CENT "
2025年4月9日(水)
会場:渋谷音楽堂
出演:詩羽、CENT
OPEN 18:15 / START 19:00
チケット 前売 ¥5,600 + 1D
詩羽HP先行期間
受付期間:2/14(金)20:00 〜2/24(月)23:59
https://w.pia.jp/s/utaha-hp/
CENT FC先行
受付期間:2/14(金)20:00 〜2/24(月)23:59
https://centplanet.world/
ライブ情報

詩羽プロフィール
2001年8月9日生まれ、東京都出身。2021年9月、水曜日のカンパネラの2代目・主演&歌唱担当として加入。2022年リリースの「エジソン」がSNSで話題となりMVがYoutubeで6,200万再生を突破。2024年3月16日、水曜日のカンパネラ詩羽として初の武道館公演を成功させる。前日の3月15日には自身初となるフォトエッセイ『POEM』で今の自分につながる過去を綴った書籍を発売。2024年7月にはソロとしてバンド活動をスタート。自身で作詞・作曲を行った1st アルバム「うたうように、ほがらかに」をリリース。また、音楽活動だけではなく、アーティスト、女優、モデルなどマルチな表現方法で自己表現を行う。2023年7月、詩羽初映画出演となる『アイスクリームフィーバー』が公開。同年、日本テレビ系7月期ドラマ『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』でも生徒役で初のドラマ出演を果たし女優としての活動も広げている。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/詩羽、対バン東名阪ツアーファイナル!CENTとのコラボ曲リリースも

詩羽、対バン東名阪ツアーファイナル!CENTとのコラボ曲リリースも
11月27日、詩羽が東名阪ライブハウスツアー『暗闇の猫たちへ』のファイナルとなる東京公演を新代田FEVERで開催した。7月にソロとしてのファーストアルバム『うたうように ほがらかに』をリリースし、水曜日のカンパネラとは異なるパーソナルな表情を見せた詩羽。
初となる今回のツアーでは各地にゲストを招き、愛知のチョーキューメイ、大阪のmuqueに続いて、東京にはCody・Lee(李)が出演。満員のオーディエンスで埋まった会場を大いに盛り上げた。
一番手のCody・Lee(李)はパワーポップ調の「涙を隠して(Boys Don’t Cry)」で軽快にスタート。以前Cody・Lee(李)のイベントに詩羽が出演したとき一緒に歌ったという「愛してますっ!」を披露して、「我々基本的にフェスとか出てもあまり話す人がいないんですけど、詩羽ちゃんだけは話してくれるので、唯三くらいの友達だと思ってます」と関係性を語る。
その後もボーカル・高橋響の結婚報告の翌日に配信されて話題を呼んだ最新曲「君の彼氏になりたい」や、詩羽にCody・Lee(李)の好きな曲を聞いて、「変な曲が好き」というリクエストに応えた「鳥托邦」などを続けると、最後は人気曲の「我愛你」からパンクな「When I was cityboy」でフロアの温度を上げ切り、トップバッターの役目を見事に果たしてみせた。
詩羽のパワフルなステージングと歌唱力
続いてはもちろんこの日の主役である詩羽のステージ。サポートの吉田一郎(ベース)、BOBO(ドラム)、日野ジャクソン(ギター)に続いて詩羽が登場し...
詩羽ワンマンライブ『うたうように、ほがらかに』で新たな表現の形

詩羽ワンマンライブ『うたうように、ほがらかに』で新たな表現の形
水曜日のカンパネラの2代目・主演&歌唱担当を務める詩羽。彼女の23歳の誕生日である、2024年8月9日。詩羽のソロ・プロジェクトとしての初のワンマンライブ『うたうように、ほがらかに』が東京・新宿LOFTにて、開催された。
先日7月3日の水曜日のカンパネラのツアーのZepp Sapporo公演にて突然発表された、詩羽のソロ始動。その知らせには多くのファンが驚いた。さらにファンが驚いたのは、その翌日に配信リリースされた1stアルバム『うたうように、ほがらかに』の音楽性が、エレクトロを基調とした水曜日のカンパネラとは全く異なる、ゴリゴリのバンド・サウンド・アプローチだったこと。
詩羽がソロで表現したいこととは、いったいどんなものなのか。ソロではいったいどんなライブを行うのか。会場である新宿LOFTには、期待に胸を膨らませた多くのファンが集まり、開演を待ち望んでいた。
会場全体をハッピーなオーラで包む
定刻を迎え、バンドメンバーとともにギターを携えた詩羽がステージに...
詩羽、制服姿でのドラマ仕立ての「deny」のMusic Videoを公開!
水曜日のカンパネラの2代目主演/歌唱担当、詩羽のソロプロジェクトより、1stアルバム『うたうように、ほがらかに』収録曲である「deny」のMusic Videoが公開された。
先月公開された「MY BODY IS CUTE」「teenager」に続き、3作目となる本作は、映像作家の枝優花が監督を務めており、シネマティックな質感で楽曲の世界観に沿った物語を描いている。
詩羽自身が作詞を手掛けている本楽曲の歌詞には、死生観が色濃く表現されているが、決して悲観的ではなくリスナーを暖かく包み込む言葉が綴られており、ソロアーティスト詩羽としての存在感が強く示されているので、是非映像と共にチェックして頂きたい。
1st Album「うたうように、ほがらかに」のリリースを記念して、8/9(金)の詩羽23歳の誕生日には、新宿LOFTにて初ワンマンライブが開催決定。既にチケットはソールドアウトしている。
なお、8/11(日)にはタワーレコード渋谷店、8/25(日)には、タワーレコード梅田NU茶屋町店にてインストアライブの開催が決定しており、アコースティックセッションでのライブを予定しているので、ぜひ、ご来場いただきたい。
詩羽「deny」Music Videoリンク:
https://youtu.be/5CeevcMG5Ws
インストアライブ開催日
2024年8月11日(日)18:30~ミニライブ&CDサイン会 タワーレコード渋谷店B1F CUTUP STUDIO https://wmg.jp/utaha/news/89523/ 2024年8月25日(日)17:00~ ミニライブ&CDサイン会 タワーレコード梅田NU茶屋町店 店内イベントスペース https://wmg.jp/wedcamp/news/89522/ -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/水曜日のカンパネラ 詩羽のソロプロジェクトスタート!Album「うたうように、ほがらかに」のCD発売決定

水曜日のカンパネラ 詩羽のソロプロジェクトスタート!Album「うたうように、ほがらかに」のCD発売決定
先日、水曜日のカンパネラのZeppツアーの初日である7月3日(水)のZepp Sapporo公演にて、詩羽ソロプロジェクトが始動したことを発表した。
その翌日には、早くも1st Album「うたうように、ほがらかに」をデジタルリリースし、突然のソロ活動発表とアルバムリリースが話題となった。
8月9日(金)は詩羽の23歳の誕生日となるが、そんな記念すべき日に、詩羽ソロとして初のワンマンライブが新宿LOFTにて開催され、また、同日に1st Album「うたうように、ほがらかに」のCDも発売となる。CD発売を記念して、初のインストアライブの開催が...
水曜日のカンパネラの2代目担当「詩羽」のソロプロジェクト開始

水曜日のカンパネラの2代目担当「詩羽」のソロプロジェクト開始
6月5日(水)に水曜日のカンパネラの3rd EP「POP DELIVERY」をリリースし、その作品を引っ提げたZeppツアーが、7月3日(水)より開幕した。
初日はZepp Sapporoからスタート。オープニングの映像では、先ほど撮影したばかりの札幌を楽しむ詩羽の映像が盛り込まれ、そこからライブが幕開けした。
今回のツアーから、作詞作曲を担当するケンモチヒデフミもステージに登場し、会場を盛り上げていく。ケンモチヒデフミの合図から始まり、ライブでは初のパフォーマンスとなる「アルキメデス」から始まった。
気持ちの良い爆音が会場に響き渡る。歌詞の中にある「アルキメデス!チャリでやってきた!」にかけて、デコチャリに乗って詩羽がステージに登場。会場には歓声と笑いが起こった。
そして、北海道といえばやはりこの曲、「シャクシャイン」。北海道の地名を羅列した歌詞に、会場の観客も盛り上がる。
「水曜日のカンパネラの詩羽です!そしてケンモチさんです!初日、楽しんで行きましょう!!」という詩羽のMCに続けて、会場が一体となる恒例の楽曲「ディアブロ」が披露された。
「いい湯だね!」という掛け声が会場に響く。ダンサーを迎え入れて踊る「聖徳太子」など、間髪入れずに次々とパフォーマンスをしていき、テンションは上がりっぱなしだ。
詩羽のソロプロジェクトもスタート
7月7日の七夕を目前にして、「スマートフォンのライトをつけて!」という詩羽の合図でスマホライトが光った会場で「織姫」を熱唱。ライトが揺られて綺麗な光景が広がる中、そのまま「ティンカーベル」で客中を...
〈ライブレポート〉水曜日のカンパネラ 詩羽、初日本武道館ワンマンで見せた笑顔の涙

〈ライブレポート〉水曜日のカンパネラ 詩羽、初日本武道館ワンマンで見せた笑顔の涙
水曜日のカンパネラが2024年3月16日(土)に、7年ぶり、詩羽体制になって初めての日本武道館単独公演「METEO SHOWER」を開催した。
本記事では、詩羽が初日本武道館ワンマンで見せた「笑顔の涙」を織り交ぜ、そのライブに様子をお届けしたい。
新体制の水曜日のカンパネラが日本武道館のステージへ
水曜日のカンパネラのボーカルがコムアイから詩羽へ引き継がれたのが、2021年9月のこと。そこからわずか2年半にして、新体制の水曜日のカンパネラが日本武道館のステージに立つとは誰が予想しただろう。
少なくとも、水曜日のカンパネラのメンバーである3人――詩羽、サウンドプロデューサーのケンモチヒデフミ、何でも屋のDir.Fはこの日を信じていたに違いない。
日本武道館はミュージシャンにとって特別な会場だ。それは水曜日のカンパネラにおいても例外ではない。初代歌唱のコムアイは武道館公演を機に、よりディープでアートな方向へと進んでいった...
水曜日のカンパネラ、詩羽が飛び跳ねる「月見Hut Melts(ハットメルツ)」の新CMが公開!

水曜日のカンパネラ、詩羽が飛び跳ねる「月見Hut Melts(ハットメルツ)」の新CMが公開!
水曜日のカンパネラの詩羽がブランドアンバサダーを務めるピザハットの「Hut Melts」から新商品「月見Hut Melts」が発売され、新TVCM「月見ハットメルツ 赤い月見」篇が公開された。
本CMでは日本の秋を象徴する文化の“お月見”をテーマに制作され、赤を基調に白い月が浮かぶ、花札をモチーフとした新たな月見の世界観の中で、詩羽が真っ赤な着物とサングラスを着用して出演...