Home » 音楽 » Page 239

音楽

スカイピースの新ユニット 青春シュワシュワクラブへの批判のワケとは
0

スカイピースの新ユニット 青春シュワシュワクラブへの批判のワケとは

◆ 若者に大人気のYouTuberスカイピースの新ユニットが批判を受けるワケとは...スッキリにも生出演... 中高生から圧倒的な人気を誇るYouTuberユニット・スカイピースが2019年7月31日、日本テレビ系情報番組『スッキリ』(月~金曜午前8時)にゲストとして出演し、話題となりました。スッキリでは、「この夏を熱くする! 2019夏男 まとめ」というコーナーで取り上げられ、「Official髭男dism」などとともに取り上げられ、ニューシングル「分かれ道」を生披露しました。 ◆ 若者から圧倒的支持を得ているスカイピースとは? スカイピースは、「テオくん」と「☆イニ☆(じん)」の2人で構成されており、とにかく毎日動画を更新することでも知られています。2016年から2人はYouTuberとして活動を始め、YouTube約1年で登録者100万人達成。 その人気に伴い2017年の8月に配信限定シングル曲「スタートダッシュ」でソニーミュージックのレーベルからメジャーデビュー。その後1stアルバム「にゅ~べいび~」がiTunesチャートで1位を獲得し、また今年に入ってからはアニメ「七つの大罪」「ZOIDS」「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」主題歌含む12曲が収録されたセカンド・フル・アルバム「BE BOY」をリリースしています。 ◆ 「青春しゅわしゅわクラブ」が人気 そんなスカイピースの2人ですが、現在企画されている動画、まあたそ・かすと組んでスタートさせる新たな試み「青春しゅわしゅわクラブ」が、話題となっています。 最近は人気YouTuberのユニットが複数でタッグを組み、さらに大きな企画を主催するという動きはメインな流れになってきています。YouTuberというと破天荒な企画やイベント動画で注目を集めるという単純なイメージだけでなく、登録者数も100万名をゆうに超えてくるYouTuber同士が組むと動くイベントの規模も非常に大きくなってくるため、まさに個人でエンターテインメントを企画展開する時代がきていると言えるでしょう。 また、7月29日に発売された、KADOKAWAの「“好き”が見つかるYouTuberマガジン」をコンセプトに発行しているYouTuberオンリーグラビアマガジンの最新号「Star Creators!~YouTuberの本~ August 2019」にて表紙を飾るなど、青春しゅわしゅわクラブの活動は盛り上がりを見せているようです。 また4人のグラビアなど、独占で掲載されているとのことで、ツイッターなどでも手に入れたファンが盛り上がりを見せています。 ◆ 青春しゅわしゅわクラブに批判の声も… 盛り上がりを見せている「この青春しゅわしゅわクラブ」の企画ですが、スカイピースファンの視聴者からは批判を受けているそうです。 たしかに、男女4人の動画なので、スカイピースの2人が楽しそうにしている動画を期待したファンにとっては、いつもと違う感じがして受け入れ辛い部分もあるのかもしれませんね。今後、この企画がどうなっていくかはまだわかりませんが、これまでどおりのスカイピースの活動も、今後もずっと続けて欲しいですね。 --- 運営: Evening Music Records株式会社
Kis-My-Ft2 デビューから通算24作品連続1位! 累計売上からみる名曲は
0

Kis-My-Ft2 デビューから通算24作品連続1位! 累計売上からみる名曲は

7月10日にリリースされたKis-My-Ft2のシングル「HANDS UP」が、初週19.6万枚を売り上げ、7/22付オリコン週間シングルランキングで初登場1位を獲得しました。これによってキスマイはデビューからのシングル連続1位獲得作品数の記録を24作品に更新しました。
世界がようやく気づいた? 人間椅子のMVが100万再生を突破…
0

世界がようやく気づいた? 人間椅子のMVが100万再生を突破…

 | , ,  | 
5月14日、人間椅子の最新曲である「無情のスキャット」MVが公開されました。 その長さは、8分超えの超大作。個人的な話にはなりますが、人間椅子はわたしが最も愛しているバンドの1つです。毎度毎度、痺れさせてくれるぜ…と思っていたら、なんと本日100万再生を超えたというニュースが出ていました。記事によると海外からのコメントが多く寄せられているとの事です。 そんなに話題になっているなんて...と思いコメントを見てみました。 人間椅子 / 無常のスキャット https://m.youtube.com/watch?v=CbI79e5iZKs ◆YouTubeには海外からのコメントが多数...!? YouTubeのコメント欄には以下の様な投稿が見られました。 My life can be divided into two sections: before seeing this video and after Killer Riffing, the singing is Great! Astounding Metal Sound! Very Innovative! Lyrics are Dark and Gloomy- but Cool! Lead licks are dead on and well devised. The Fact they are not Teenagers is a PLUS! These Guys ROCK!! I'm so glad these guys are finally starting to get some Western exposure outside of a couple heavy metal forums. Absolutely killer band. 英語での投稿が多く...「今回このMVを見て人生観が変わった」だとか、「リフがキラーだ」とか「古典的なサウンドだがメタルだ」、「歌詞が暗いのがクールだ」「キラーバンドになる」などなど....いろんな表現はありますが、絶賛の嵐と言うコメントが数多く見られました。 この文学的な歌詞を分かって聴いているのか、分からなくても楽曲の禍々しい雰囲気で察するのか...とにかく言葉は100%通じていなくても、音楽は世界中の全ての人に繋がるという事が証明されたんじゃないでしょうか...?(っていうか、killerって字面多すぎですね...) ◆人間椅子の人気が出る事間違いなしのYouTube動画とは... とにかく、海外からの反響が大きすぎて、6月21日には急遽英語字幕が追加されたほどだそうです。 この動画を見た海外の人たちのコメントによるとYouTubeにおすすめされた人が多いようで、袈裟にベースのサムネイルが目を引いてクリック数を伸ばしたのではないかという仮説があるようです。もしそうなら、人間椅子の他のMVもこれから伸びてくるのでは…?と思ったので、個人的に選んだ今後さらに再生回数が伸びそうなカッコいいMVの人間椅子の楽曲をいくつか紹介します。 虚無の声 https://m.youtube.com/watch?v=tYs_-BWwMkI&time_continue=1 1番映えてるMVだと思います。プロジェクションマッピングを使用しており、視覚的に楽しくてカッコよくて、でもどこか不安で気持ち悪い感じが絶妙にマッチしていると思います。このMVも、公開からすぐに10万再生を突破したとかで、やっぱり着物と楽器の組み合わせは目を引くものなのでしょうか。 https://m.youtube.com/watch?v=SyzcUSvsyyg&time_continue=354 また、このMVを作成するにあたって、ドキュメンタリー動画も公開されています。この曲は異次元からの咆哮というアルバムに収録されており、MVでは異次元と現実が溶け合う様を表現していると語られています。こだわり抜いた作品です。 恐怖の大王 https://m.youtube.com/watch?v=dPwTiwLNJXQ この曲はダースベイダーをモチーフに作られたとか…。背景に広がる宇宙空間が物語っていると思います。人間椅子の楽曲はリズムが結構変則的でそこがグッとくるのですが、この曲はサビが結構キャッチーで思わず口ずさみたくなります。合唱する声も野太くて、いかにも悪役が出てくるぞという感じではないでしょうか。 地獄のアロハ https://m.youtube.com/watch?v=aQVxj886mYk これは人間椅子というか、筋肉少女帯とのコラボですね。サムネをチラッと見て、柄シャツのおじさんたちのファンクバンドかな、なんて思っていたら白塗りの人いますけど⁉︎って感じでヘヴィ・メタルです。そして正直めっちゃダサい。そしてはちゃめちゃにカッコいいです。初見でナニコレが止まらないMVだと思います。なによりいかついおじさんたちが和気藹々とバンドをしているのが可愛い...色んなタイプのおじさんたちが1つの画面に収まっているので、おじさん好きの女子は絶対に誰か気にいるはずです(笑) ◆人間椅子の魅力的な楽曲とは... いかがでしたでしょうか...? 少しでも「人間椅子」の魅力が伝わっていれば嬉しいです。 人間椅子は、今年でデビュー30周年を迎えます。はじめに紹介した「無情のスキャット」は、6月5日にリリースされた30周年記念となる21枚目のアルバム『新青年』に収録されているので、気になる方は要チェックの作品です。 --- 編集: Evening Music Records株式会社
菅田将暉の新曲『まちがいさがし』が売れない訳がない理由とは
0

菅田将暉の新曲『まちがいさがし』が売れない訳がない理由とは

菅田将暉と米津玄師のヒットメーカーコンビの新曲がリリースされ、話題となっている。 2019年6月4日、菅田将暉(26)の新曲「まちがいさがし」のMV公開とストリーミング配信がスタートした。この曲は、ドラマ「パーフェクトワールド」(関西テレビ)の主題歌に選ばれ、5月14日から配信開始されていた話題曲だ。
嵐、aikoの新アルバムが安すぎ? サブスクリプション音楽へ抵抗か
0

嵐、aikoの新アルバムが安すぎ? サブスクリプション音楽へ抵抗か

2020年12月31日をもって活動休止を発表している国民的アイドルグループ「嵐」が6月26日に、ベストアルバム『5×20 All the BEST!! 1999-2019』をリリースする予定です。アルバムはCD4枚組で、デビュー曲の「A・RA・SHI」から新曲の...
2018年の音楽市場でストリーミングが急成長したことについて
0

2018年の音楽市場でストリーミングが急成長したことについて

AdvertisementMUSICQuote source: http://o-dan.net/ja/2018年の音楽市場でストリーミングが急成長したことについて武田 満里奈(EVENING編集部)最終更新日:2024 ...
ONE OK ROCKの楽曲プロモーションでの工夫と戦略とは
0

ONE OK ROCKの楽曲プロモーションでの工夫と戦略とは

EVENINGMUSICQuote source: https://gqjapan.jp/culture/celebrity/20190305/one-ok-rockONE OK ROCKの楽曲プロモーションでの工夫と戦 ...
ロッキン第3弾アーティスト発表!ユーチューバー初参戦に戸惑う人も
0

ロッキン第3弾アーティスト発表!ユーチューバー初参戦に戸惑う人も

8月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日・祝)、12日(月・振休)の2週末計5日間にわたって、茨城県・国営ひたち海浜公園で開催する「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019」の、第3弾出演アーティストが追加発表されました。今回発表があったのは全42組、ゴールデンボンバー...
チャートインはあいみょん一色!Spotifyから見る若者の音楽トレンドとは
0

チャートインはあいみょん一色!Spotifyから見る若者の音楽トレンドとは

Spotifyの音楽チャート、日本版のトップ50を開くと、50曲中10曲はあいみょんでした。他のチャートでもこんなにランクインしているアーティストはいません。Billboardのランキングでも同じようなことが起こっていましたし、Apple Musicについても同じことが言えます...
TikTok(ティックトック)でバズる基準は?おすすめ動画に乗る方法とは
0

TikTok(ティックトック)でバズる基準は?おすすめ動画に乗る方法とは

◆ どうしたらTikTokでバズるのか…?おすすめに乗る確率の高い動画の作り方とは… いま10~20代の若者を中心にがショート動画の投稿が加熱しているTikTok(ティックトック)。 そんなTikTok(ティックトック)の中でも、今どんな動画がバズっているのでしょうか。そこには一定の法則や、バズるトレンド(流行)を作り出す幾つかの法則がありますが、コンスタントに皆から反響のある動画を創り続けることは、芸能人や才能のある一部の人以外には難しいものです。 そこで、今人気のある動画はどんなものなのかを分析していくことで、どんな方でもおすすめに表示されやすくなる動画を創り出せる法則がないかを検証しながら、バズりやすい法則を考えてみました。本記事では、そのノウハウやバズるTikiTok(ティックトック)動画の投稿方法に関する情報をお届けいたします。 ◆ まずはTikTokのおすすめ動画に選ばれる事が重要... まずTikTok(ティックトック)で再生回数を最も多くさせる方法は、「おすすめ」に選ばれることです。 この「おすすめ」動画になるには、TikTok(ティックトック)の運営側に選ばれなければなりません。では、どうしたら選ばれるのでしょうか。 おすすめ動画のライクの数を見ていくと、1k程度から300kを超えるものもあり、ただライクの数が多いだけでは選ばれる理由にはならなそうです。どうやらこのライク数は、単純に数が重要なのではなく、その動画を投稿してから、いかに短期間で沢山のライクがついたかが重要であるようです。 ◆ TikTok(ティックトック)でもハッシュタグのセンスは必要... しかし、TikTok(ティックトック)はフォロワーが誰もいないからといって、誰にも見られないまま終わるサービスじゃありません。 新着動画として表示されたり、ハッシュタグ検索から動画がヒットすることもあります。特に、ハッシュタグは積極的に沢山つけたほうがよさそうです。ハッシュタグの選び方も重要で、みんなが見ているタグも必須ですが、それ以外にも、ほかの動画と自分の動画を差別化するようなハッシュタグをつけられると、一気にそのハッシュタグの中でのライバルが減ります。 人気のないハッシュタグではあまり効果がないかもしれませんが、この辺りを選ぶのは個人のセンス次第と言えるのではないでしょうか。 もちろん、ライクの数が多く取れても時間がたってしまうとおすすめにはどんどん選ばれ辛くなっていくので、最初が肝心なようです。 また、投稿の数を増やすことで、運営側から優良ユーザーとして認識されやすくなるというのもあるそうです。動画の投稿数が多ければ、だれかが自分の動画を見てくれて気に入ってくれた時に、自分のページに来てくれて、沢山動画を再生してくれるので、より再生数を増やしやすくなると言えます。 つまり、フォロワーも少ない初心者がバズろうとおもってバズる投稿はできないということですね。まずバズるには、もともとフォロワーが多く最初にライクをつけてくれる人がいなければならないということです。または、ほかのSNSなどで宣伝するのも良い方法かもしれません。 いずれにせよ、投稿初期にあなたのTikTok(ティックトック)動画をはじめに拡散してくれる人がいることがポイントとなってくると言えるでしょう。または、その瞬間で話題性のある投稿動画の内容であるなどがおすすめ動画に選ばれる重要な要素となる可能性が高いと言えます。 ◆ 明日からTikTok(ティックトック)でバズる第一歩とは...? いかがでしょうか。ほかにもまだまだたくさんの方法があると思いますが、これさえ認識していれば、TikTokでバズる第一歩を踏み出せたと言っていいでしょう。投稿動画を効果的に作ることにより、さらに多くのTIkTokerの方に見てもらえるので、相乗的にフォロワー数も高まってくることでしょう。 賢くTikTok(ティックトック)を利用して、みんなから一目置かれる人気者になりましょう。 --- 運営: Evening Music Records株式会社