Home » 2019 » Page 4

2019

5人組ミクスチャーバンド  Kroi、結成後わずか1年でサマソニ出場を果たす
0

5人組ミクスチャーバンド Kroi、結成後わずか1年でサマソニ出場を果たす

◆ 結成後、わずか1年で『SUMMER SONIC 2019へ』の出場を果たした5人組ミクスチャーバンド 「Kroi」とは... サマソニ2019にも出演した新鋭バンドの「Kroi(クロイ)」が、New Single『Fire Brain』を12月18日に配信リリースするようだ。 Kroi(クロイ)は、東京を拠点に活動する5人組バンドで、2018年に結成されたヒップホップ・R&B・ファンク・ソウルなどをベースとした音楽性を多様に組み合わせた楽曲を特徴とするミクスチャーバンドだ。今年の夏には、SUMMER SONICへの出演を賭けたオーディション企画『出れんの!?サマソニ!?』にエントリーし、約3900組の応募の中から見事出場権を勝ち取り『SUMMER SONIC 2019』へ出演するなど、今注目を集めている新鋭バンドだ。 メンバーは内田怜央(Vo./Gt)、長谷部悠生(Gt.)、関将典(Ba.)、益田英知(Dr.)、そして今回のリリースを機に千葉大樹(Key.)が加入し、5人組となっている。 新曲である「Fire Brain」は、 力強いリズムと軽快なラップによるアタック感がありながら、メンバーそれぞれのテクニカルな演奏が光り、重厚なコーラスとパーカッションも相まったパーティ感溢れる一曲となっている。結成から1年半を経てたどり着いた、Kroiの提示する音楽性がまじまじと現れる一曲となっている。 また、アートワークにはドローイングアーティスト吉本綱彦を起用し、楽曲からインスピレーションをうけた躍動感あふれるデザインとなっており、今回のリリースを機に刷新されたアーティスト写真は、『NYLON JAPAN』などファッション雑誌への掲載経験も多いストリートスナップなどを中心に活動するトコナミレイナが撮影している。 12月12日(木)0:00より、iTunes/Google Play Musicでは予約販売が開始されている。気になる方は要チェックだ。 ◯ リリース情報 Kroi 2nd Single『Fire Brain』 リリース日: 2019年12月18日(水) AM0:00 各種音楽配信サービス・ストアにて配信開始 配信リンク: https://linkco.re/uAeVuTZR ◆ Kroi(クロイ)アーティストプロフィール 東京を拠点に活動する5人組バンド。2018年2月に結成。 バンド名の由来はあらゆる音楽ジャンルの色を取り入れて新しい音楽性を創造したいという考えで、全ての色を混ぜると黒になることからくる「黒い」と、メンバーが全員ブラックミュージックを好み、そこから受けた影響や衝撃を日本人である自分たちなりに昇華するという意味を込めBlackを日本語にした「黒い」からKroiと命名。 2018年10月に1st Single「Suck a Lemmon」をデジタルリリース。2019年夏には SUMMER SONICへの出演を賭けたオーディション企画『出れんの!?サマソニ!?』にエン トリー、3000組以上の応募の中から見事出場権を勝ち取り『SUMMER SONIC 2019』へ 出演。同年9月に1st EP『Polyester』をフィジカルリリース。 メンバーは Vo/内田怜央、Gt/長谷部悠生、Ba/関将典、Dr/益田英知、Key/千葉大樹。楽曲だけでなく、ジャケットやイベントフライヤーなどのアー トワーク、マーチャンダイズやプロモーション施策に至るまでをメンバーを中心にチームアップされた組織でプロデュースし、ファッション、映画、アートなどメンバーそれぞれ の音楽に限らないカルチャーへのアンテナの高さが表れた活動を行っている。 ◯ 関連情報 公式サイト https://kroi.persona.co/ 公式Twitter https://twitter.com/kroiofficial 公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/c/KroiOfficial 公式Instagram https://www.instagram.com/kroi_official/ ◯ 取材・インタビューなどのお問い合わせ Kroiマネジメント担当 安藤勇作 TEL 080-3361-1275 Mail kroi.aka.black.official@gmail.com --- 運営会社: Evening Music Records株式会社
現代UKをレぺゼンするスーパースター Stormy(ストームジー)、2020年に来日が決定!! 1夜限りのプレミア公演とは…
0

現代UKをレぺゼンするスーパースター Stormy(ストームジー)、2020年に来日が決定!! 1夜限りのプレミア公演とは…

◆ 現代UKをレぺゼンするスーパースター Stormy(ストームジー)、2020年に来日が決定!! 1夜限りのプレミア公演とは... イギリスのグラミー賞とも言われる「The BRIT Awards」では、「年間最優秀イギリス国アルバム」そして「イギリス国男性アーティスト賞」を獲得。そして、グラストンベリー・フェスティバルでのヘッドライナーを務めるなど人気沸騰中のStormzy(ストームジー)の来日公演が、2020年3月24日にマイナビBLITZ赤坂において開催されると発表された。 Stormzy(ストームジー)は、1993年イギリスにて生まれた黒人のラッパーである。彼は、イギリスにおいて黒人初のグラストンベリー・フェスティバルのヘッドライナーということで、メモリアルな実績を持っているアーティストであり、12月13日には、Ed Sheeran(エド・シーラン)とBurna Boy(バーナ・ボーイ)によるフィーチャーコラボ曲である「Own It」を収録したセカンドアルバム「Heavy is the Head」をリリースすることが決まっている。 ◆ 日本におけるヒップホップの盛り上がり 今や世界のヒットチャートには多くのラッパーが名を連ねている。それは、The Weekend(ザ・ウィークエンド) 、Travis Sccot(トラビス・スコット)、Post Malone(ポスト・マローン)、Drake(ドレイク)など多くのアーティストがいる。 今回こそStormzy(ストームジー)の来日公演が決まったものの、これまで世界を賑わせているラッパーと、日本とはなかなか縁遠い関係にあるイメージを抱くのが事実だ。日本の中にも彼らの届ける楽曲のリスナーは多く存在するものの、来日公演までには至っていないケースがよく見られる。 そもそも、海外アーティストの来日公演の動員に関してはギャンブル性があるものだ。ここ数年タイラー・ザ・クリエイターの主催する「Camp Flog」に出演しているBROCKHAMPTON(ブロックハンプトン)も、2019年のSUMMER SONIC(サマーソニック)に出演し、新木場STUDIO COASTでの単独公演も行ったが、彼らの実力を持ってしても単独公演でのチケットはSold Outとはなっていなかったのだ。 海外では非常に人気なアーティストでも、日本では観客の動員に苦しんでいるという実状が窺える。このままでは、日本は世界的アーティストから見放されてしまう可能性もあり得るだろうか...? --- 運営会社: Evening Music Records株式会社
再結成で大注目を浴びるMY CHEMICAL ROMANCE(マイ・ケミカル・ロマンス)。今、再結成はブームとなっているのか?
0

再結成で大注目を浴びるMY CHEMICAL ROMANCE(マイ・ケミカル・ロマンス)。今、再結成はブームとなっているのか?

◆ 再結成で大注目を浴びるMY CHEMICAL ROMANCE(マイ・ケミカル・ロマンス)。今、再結成はブームとなっているのか? 2013年に活動を停止していたアメリカのニュージャージー州出身のロックバンド、MY CHEMICAL ROMANCEが先日、活動再開を発表した。 My Chemical Romanceは世界各地で爆発的な人気を誇るロックバンドであり、2006年にリリースした、「The Black Parade」は21世紀ロック史に名を残す傑作と評されており、言うまでもなくMy Chemical Romanceの代表作である。これまでReading Festivalや日本のSUMMER SONICなどの大型音楽フェスでヘッドライナーを務めた経験をもつ。 日本での人気も非常に高く、SUMMER SONICの他にも、「Mステ」でお馴染みのミュージックステーションへの出演経験もあり、お茶の間に浸透する確かな人気を誇る。2011年の東日本大震災の時には、日本の復興支援として「Sing」のMVを作成するなど、日本にとっても親しいバンドである。My Chemical Romanceの活動再開はバンドの公式Twitterを通じて発表されており、そのTweetはTwitter世界トレンド1位になるなど、反響を集めた。 ◆ 相次ぐバンドの再結成、いつかはあのバンドも...? My Chemical Romanceは2020年3月に幕張メッセにて行われる「Download Festival」にヘッドライナーとしての出演が発表されている。日本での彼らの再結成は反響を起こしただけに、チケットの売り切れは必至となりそうであり、非常に注目度が高いイベントだ。 再結成というものは非常にドラマ性があり、ロマンチックである。日本のアーティストで言えば、昨年度ELLEGARDEN(エルレガーデン)が10年越しの活動を再開を発表し、復活公演のチケットはプレミアとなった。また、NUMBER GIRL(ナンバーガール)の復活も反響を呼んだことは記憶に新しいところだ。 さらに、海外アーティストとしても、最近ではMotley Clueが再結成を発表しているというから驚きだ。今やバンドの再結成は「ブーム」となりつつあり、この流れに乗って、あの2009年に解散した、ブリット・ポップ・ムーブメントにおける代表格である「Oasis」の動向もついつい気になってしまうところだ...。 --- Evening Music Records株式会社
赤西仁&錦戸亮、新ユニットの自由すぎる「契約合意書」に口コミ多数…!? 元ジャニーズ事務所所属の2人が新たな共同プロジェクトを開始…
0

赤西仁&錦戸亮、新ユニットの自由すぎる「契約合意書」に口コミ多数…!? 元ジャニーズ事務所所属の2人が新たな共同プロジェクトを開始…

◆ 赤西仁&錦戸亮、新ユニットの自由すぎる「契約合意書」に口コミ多数...!? 元ジャニーズ事務所所属の2人が新たな共同プロジェクトを開始... 錦戸亮と赤西仁の共同プロジェクト「N/A」が2020年にスタートする。 12月6日にオープンしたN/Aの公式サイトでは、新プロジェクトスタートにあたっての2人の“契約合意書”の画像を公開。「陰口三回バレたら契約解除出来る」「どんなに辛い事があってもなるべく芸能界に媚を売らない」など、遊び心と2人の決意が感じられる文面となっている。 さらに、N/Aは活動の第1弾として、5月にアメリカ・ハワイにてライブイベント「THE MEN IN THE ARENA」を開催するとの事で、始動早々にファンとしては嬉しい報告が続いている。また、JTBでは同ライブに関して12月15日まで、オフィシャルツアーの申し込みを受付中との事だ。 ◆ 契約合意書の中身が話題に... また、赤西さんはTwitterで、「こんな契約を交わしてみました」と契約合意書を公開。第2条までは真面目な内容でしたが、第3条から「契約内容に関する仕事をキチンと真っ当出来るよう、甲乙がなるべく努めること」(原文まま)とくだけた言葉遣いや誤字が見られるなど、正式な契約書の中にも遊び心が見え始めるという様子のツイートを投稿している。 さらに、それ以降の条項では「陰口三回バレたら契約解除できる」「健康に影響を及ぼすダイエットはしないようなるべく心がける事とする」「互いのSNS投稿に対してどれだけ不信感を得ても、互いの心に傷がつかないように言ってあげる」と、まさに友達同士の取り決め感が満載の内容となっている。仲の良さが伺える契約書となっているようだ。これからの活動に注目だ。 --- 運営会社: Evening Music Records株式会社
「私はサインをしない。」17歳のシンガー、Billi Eilish(ビリー・アイリッシュ)が伝えたファンへ向けてのメッセージ。
0

「私はサインをしない。」17歳のシンガー、Billi Eilish(ビリー・アイリッシュ)が伝えたファンへ向けてのメッセージ。

「私はサインをしない。」17才のシンガー、Billi Eilish(ビリー・アイリッシュ)が伝えたファンへ向けてのメッセージ。 今世界で絶大な人気を獲得しているアメリカ出身のシンガーソングライター、Billie Eilish(ビリー・アイリッシュ)。年々SNSなどにより、彼女に対する多くのファンの存在は明確に見えるようになってきたが、最近インスタグラムで自身が「私はサインをしない」と発言した事が話題になった。 この配信がされる前、ビリーはアメリカのトーク・ライブ番組Jimmy Kimmel Live!にゲスト出演をしていた。彼女は配信で語ったのは、この番組終了後にスタジオの外で待機していた2つのグループについてだ。 一つのグループはビリーのファンなどが集まる人達で、彼女も握手や写真など喜びを見せてくれるファンには会えて嬉しいと語った。しかし一方で、彼女が怒りを表しサイン拒否の発言を放ったのはもう一つのグループに対してであり、そのグループはパパラッチや”Ebayers(イーベイヤー)”などを含む集団であった。このイーベイヤーとは、彼女のサインをフリマサイト(アメリカではEbayというフリマサイトが人気)での転売などの、金銭的理由で求めた集団であり、彼女自身にはなんの興味も無い。そして、その集団の中には、サインを手に入れる事が出来ず彼女に罵声を浴びせる者もいたと言う。 "And to the grown men that booed me and called me a little b**ch, I hope the best for you. I hope you can find someone else that you can use to make money off of and belittle..... All the best! Love you, paparazzi!" (そして私の事を貶し尻軽と呼んだ男に、幸運を願ってるわ。どうか他に金になる人が見つかって罵れるようにね…幸運を!愛してるわ、パパラッチ!) https://www.youtube.com/watch?v=PkkiRomGXeo 彼女は配信で罵声を放った男に対し、この様にコメントした。なんとも彼女らしい言い回しだ。その他にも彼女は今回の件について様々な事を語ったのち、これらのサインをお金目当てでもらうには、今後もサインをしない意思を表した。 ◆ ”サインの在り方とは” サインと言えば日本のフリマサイトでも取引されている所をよく見るだろう。 中には数百円から数百万以上の値が付いているも珍しくない。そしてインターネットでアーティストや有名人が、自身のサインが転売されている事に関して抵抗が無い人々もいるだろう。私が思うに、ビリーも自分のサインが、ファンなど彼女自身の事を好きでいてくれる人に渡る事には不満は無いだろう。しかし今回、彼女が起こった部分に関しては、そんなサインが高値で取引される事を知りモラルなどを無視してまでも自分の儲けの為に手に入れようとする者に対してではないのかと思う。 17歳のシンガーソングライターが語った”サイン”の在り方については、インターネットでのオークションなどが流行るこの時代に同時に改めて考えなおさなくてはならない事では無いだろうか。 運営会社: Evening Music Records株式会社
圧倒的な歌声を持つシンガーソングライター「Reol(れをる)」 女性アーティスト初のYouTube登録者 100万人を突破した魅力とは…
0

圧倒的な歌声を持つシンガーソングライター「Reol(れをる)」 女性アーティスト初のYouTube登録者 100万人を突破した魅力とは…

◆ 圧倒的な歌声を持つシンガーソングライター「Reol(れをる)」 女性アーティスト初のYouTube登録者 100万人を突破した魅力とは... 彼女の魅力はどこからやってくるのだろう...? Reol(れをる)の楽曲を聴いているとそう感じざるを得ない。今年の11月7日には、国内女性アーティストとして初めてのYouTube登録者数 100万人を突破したアーティストであり、名実ともに歌姫としての称号を獲得しているクリエイターでもある。と言うのは、彼女は2012年頃から楽曲制作を開始し、いわゆる「ネット」の世界を中心に活動し、実績を出してきたアーティストでもあるからだ。しかしながら、あの小柄な体格から、こんなにも印象的でのびのある声が出てくるものか...と思わせるほど、特徴的かつ魅力的な歌唱力を武器に、ネットの世界だけで彼女の人気は留まることを知らない。 本記事では、Reol(れをる)の人気の理由とも言える魅力に関して、記載していきたい。 ◆ Reol(れをる)最大の武器はその歌唱力... Reol(れをる)は、ネットの世界で頭角を現し、人気に火がつくと言う、いわゆる「最近のアーティスト」であるが、その他のアーティストとの決定的な違いを生み出しているのは、その歌唱力だ。そう。彼女の声はまさしく本物で、制作楽曲(収録編集された楽曲)とライブでの実際に聴こえてくるレベル感に差がない。それどころか、ライブの臨場感と言ういずれの価値にも代え難い、それを聴きにきているファンやリスナーの方が求めるものを、ステージ上からフロアへぶつけて続けて来るから素晴らしい。 彼女の楽曲の特徴として、作詞作曲はもちろんだが、踊れる楽曲としてのヒップホップやR&Bの良さを最大限に活かす中にも、1度聴くと印象的過ぎて忘れられない歌声を的確に当て込んでくるリリックセンスと言う、センスの塊のような構成を、1作品だけでなく複数作品で生み出していることだろう。さらに、ステージ上でのパフォーマンスの上手さによって拍車がかかり、Reol(れをる)と言う作品が出来上がっていると言える。最近のアーティストで、ここまで歌えて、良い作品をコンスタントに生み出し続けられるアーティストは珍しい。 ◆ 日本のオタク文化も取り込む贅沢さ... また、これにはかなり私見的な要素が入るが、Reol(れをる)はタイアップ楽曲としてアニメ楽曲やモード的なCMでの取り扱われ方が多いため、いわゆるオタク的な文化との親和性も高いことも特徴だ。世界的に見ると、日本の音楽市場は特殊で、オタク文化と言う今では世界的な市民権を得た、強力なファンの形態が成立している。日本のアニメや漫画などの文化消費財を世界に販売する企業であるTokyo Otaku Modeが、2012年にアメリカのデラウェア州で起業して以来、世界的に人気を得続けていることにも、これは裏付けられているのではないだろうか。 とにかく、元々カバー楽曲投稿からアーティスト活動をはじめ、ネットでの熱狂的なファンを獲得した後、自らの制作センスでオリジナル楽曲でヒット作を飛ばしていることに間違いはない。音楽なストイックさに裏付けられた実績と言えるのだろうが、これからのReol(れをる)の活動に期待大だ。 運営会社: Evening Music Records株式会社
YOSHIKIプロデュース、SixTONES(ストーンズ)デビュー曲「Imitation Rain」を初披露!! 絶賛コメントが殺到のワケとは…
0

YOSHIKIプロデュース、SixTONES(ストーンズ)デビュー曲「Imitation Rain」を初披露!! 絶賛コメントが殺到のワケとは…

◆ YOSHIKIプロデュース、SixTONES(ストーンズ)デビュー曲「Imitation Rain」を初披露!! 絶賛コメントが殺到のワケとは... YOSHIKIプロデュースで話題沸騰の、 SixTONES(ストーンズ)のデビュー曲『Imitation Rain』が、11月27日に放送された『ベストアーティスト2019』(日本テレビ系)で、 遂に公開され、 OA(オンエア)直後から各種SNSでは凄まじい勢いで絶賛コメントが飛び交っている。 ◆ 滝沢副社長の並々ならぬ力の入れよう... 「滝沢副社長の希望により、 意図的に“YOSHIKIメロディ”を取り入れた」というYOSHIKIの言葉を聞いて、X JAPANとSixTONESの双方のファンが楽曲の発表を待ち焦がれていた様子が垣間見えた。ベストアーティスト2019の番組の中で、 歌い終わった瞬間から、 「#YOSHIKI」「#SixTONESデビュー曲初披露」といった関連ワードがSNSのトレンドを一気に埋め尽くしたと言うから驚きだ。 また、SixTONESのファンからは「美しい旋律に今までのジャニーズにはない世界観」「ジャニーズ史上、 最強のデビュー曲」「 感動して涙が止まらなかった」など、プロモーションの観点では100点満点のファンからの反応で目白押しの結果となった。 滝沢副社長になって以来、嵐のSNS解禁やSIxTONESをはじめとするSNSなどのWebメディアを中心としたプロモーション展開など、新しい動きを見せているジャニーズ。今回のYOSHIKIへの楽曲提供依頼の背景にも、今までになかった新しいジャニーズを創りたい想いが垣間見え、今後の楽曲にも期待が集まる。 運営会社: Evening Music Records株式会社
井上苑子「キミマミレ」が、ミュゼプラチナムの新CM「キレイをスタート編」の楽曲に
0

井上苑子「キミマミレ」が、ミュゼプラチナムの新CM「キレイをスタート編」の楽曲に

◆ 井上苑子「キミマミレ」が、ミュゼプラチナムの新CM「キレイをスタート編」の楽曲に 井上苑子の楽曲「キミマミレ」が、本日12月1日(日)に放送がスタートしたミュゼプラチナムの新CM「キレイをスタート編」のタイアップソングに使用されている。 同曲の「キミマミレ」は、今年5月にリリースされたアルバム「白と色イロ」の収録曲であり、「付き合った2人がだんだんと慣れてきて、その慣れていく関係を少し寂しく感じた女の子が、ちょっと拗ねつつでも『好き』という気持ちが前向きに伝われば」という思いのもと制作されたナンバーだ。井上苑子のいずれの楽曲でも特徴的な良さである「軽快なリズム」と「かわいらしい歌詞」が、同楽曲の世界観を創っている。さらに、ミュゼプラチナムの新しいスローガン「START MUSEE~たった今からキレイになろう~」をテーマにした新CMにも彩りを加えている。 運営会社: Evening Music Records株式会社
Taylor Swift(テイラー・スウィフト)、Michael Jackson(マイケル・ジャクソン)の記録を超す!今年もAmerican Music Awards(アメリカン・ミュージック・アワード)で快挙
0

Taylor Swift(テイラー・スウィフト)、Michael Jackson(マイケル・ジャクソン)の記録を超す!今年もAmerican Music Awards(アメリカン・ミュージック・アワード)で快挙

◆ Taylor Swift(テイラー・スウィフト)、Michael Jackson(マイケル・ジャクソン)の記録を超す!今年もAmerican Music Awards(アメリカン・ミュージック・アワード)で快挙 今年も盛り上がりを見せた、Amerian music Awards 2019(アメリカン・ミュージック・アワード 2019)。現地時間の2019年11月24日、アメリカ・ロサンゼルスで授与式が開催された。 式典にはTaylor Swift(テイラー・スウィフト)を始め、Selena Gomez(セレーナ・ゴメス)やShawn Mendes(ショーン・メンデス)、又今話題のBillie Eilish(ビリー・アイリッシュ)など豪華なメンバーが揃った。 様々なアーティストが参加するこの式典だが、今年最多で賞を獲得したのは「Artist of the Year(アーティスト・オブ・ザ・イアー)」、「Favorite Artist(フェイバリット・アーティスト)」など6部門での賞を受賞したテイラー・スウィフトだった。 ◆ Big Machine Records(ビッグ・マシン・レコード)の6アルバム 昨年に続き今年も最多受賞となったテイラーだが、今回の受賞で彼女は更に新たな記録を作った。 それは、ポップス界のレジェンド、故Micheal Jackson(マイケル・ジャクソン)が持つ、AMAs通算24の受賞記録を塗り替える、29という受賞数を獲得した事だ。この記録にはMJと共に同じPopsを代表するアーティストとしてはとても嬉しい事ではないだろうか。 その他にも、AMAsの式典でメドレーを披露したり、子供達とパフォーマンスをするなど、式典を大いに盛り上げた。しかし、そこには同時に別の注目もあった。 ◆ 2019年AMAs受賞者 ノミネート一覧 「Artists of the Year(アーティスト・オブ・ザ・イアー)」 Taylor Swift (WINNER) Drake Ariana Grande Post Malone 「New Artists of the Year(ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イアー)」 Billie Eilish (WINNER) Luke Combs Lil Nas X Lizzo Ella Mai 「Collaboration of the Year(コラボレーション・オブ・ザ・イアー)」 Shawn Mendes & Camila Cabello : "Senorita" (WINNER) Lady Gaga & Bradley Cooper : "Shallow" Lil Nas X feat. Billy Ray Cyrus : "Old Town Road" Marshmello & Bastille : "Happier" Post Malone & Swae Lee : "Sunflower" 「Tour of the Year(ツアー・オブ・ザ・イアー)」 BTS (WINNER) Ariana Grande Elton John P!nk Ed Sheeran 「Favorite Music Video(フェイバリット・ミュージック・ビデオ)」 Taylor Swift : "You Need to Calm Down" (WINNER) Billie Eilish : "bad guy" Ariana Grande : "7 rings" Halsey : "Without Me" Lil Nas X feat. Billy Ray Cyrus : "Old Town Road" 「Favorite Social Artist(フェイバリット・ソーシャル・アーティスト)」 BTS (WINNER) Billie Eilish EXO Ariana Grande Shawn Mendes 「Favorite Male Artist - Pop/Rock(フェイバリット・メイル・アーティスト - ポップ/ロック)」 Khalid (WINNER) Drake Post Malone 「Favorite Female Artist - Pop/Rock(フェイバリット・フィメイル・アーティスト - ポップ/ロック)」 Taylor Swift (WINNER) Billie Eilish Ariana Grande 「Favorite Duo or Group - Pop/Rock(フェイバリット・デュオ・オア・グループ - ポップ/ロック)」 BTS (WINNER) Jonas Brothers Panic! At The Disco 「Favorite Album - Pop/Rock(フェイバリット・アルバム - ポップ/ロック)」 Taylor Swift : "Lover" (WINNER) Billie Eilish : "When We All Fall Asleep, Where Do We Go?" Ariana Grande : "Thank u, next" 「Favorite Song - Pop/Rock(フェイバリット・ソング - ポップ/ロック)」 Halsey : "Without Me" (WINNER) Jonas Brothers : "Sucker" Lil Nas X ft. Billy Ray Cyrus : "Old Town Road" Panic! At The Disco : "High Hopes" Post Malone & Swae Lee : "Sunflower (Spider-Man: Into the Spider-Verse)" 「Favorite Male Artist - Country(フェイバリット・メイル・アーティスト - カントリー)」 Kane Brown (WINNER) Luke Combs Thomas Rhett 「Favorite Female Artist - Country(フェイバリット・フィメイル・アーティスト - カントリー)」 Carrie Underwood (WINNER) Kelsea Ballerini Maren Morris 「Favorite Duo or Group - Country(フェイバリット・デュオ・オア・グループ - カントリー)」 Dan + Shay (WINNER) Florida Georgia Line Old Dominion 「Favorite Album - Country(フェイバリット・アルバム - カントリー)」 Carrie Underwood : Cry Pretty (WINNER) Kane Brown : Experiment Dan + Shay : Dan + Shay 「Favorite Song - Country(フェイバリット・ソング - カントリー)」 Dan + Shay : "Speechless" (WINNER) Luke Combs : "Beautiful Crazy" Blake Shelton : "God's Country" 「Favorite Artist - Rap/Hip-Hop(フェイバリット・アーティスト - ラップ/ヒップホップ)」 Cardi B (WINNER) Drake Post Malone 「Favorite Album - Rap/Hip-Hop(フェイバリット・アルバム - ラップ/ヒップホップ)」 Post Malone : Hollywood's Bleeding (WINNER) Meek Mill : Championships Travis Scott : Astroworld 「Favorite Song - Rap/Hip-Hop(フェイバリット・ソング - ラップ/ヒップホップ)」 Lil Nas X ft. Billy Ray Cyrus : "Old Town Road" (WINNER) Post Malone : "Wow." Travis Scott : "SICKO MODE" 「Favorite Male Artist - Soul/R&B(フェイバリット・メイル・アーティスト - ソウル/R&B)」 Bruno Mars (WINNER) Chris Brown Khalid 「Favorite Female Artist - Soul/R&B(フェイバリット・フィメイル・アーティスト - ソウル/R&B)」 Beyoncé (WINNER) Lizzo Ella Mai 「Favorite Album - Soul/R&B(フェイバリット・アルバム - ソウル/R&B)」 Khalid : Free Spirit (WINNER) Chris Brown : Indigo Ella Mai : Ella Mai 「Favorite Song - Soul/R&B(フェイバリット・ソング - ソウル/R&B)」 Khalid : "Talk" (WINNER) Lizzo : "Juice" Ella Mai : "Trip" 「Favorite Artist - Alternative Rock(フェイバリット・アーティスト - オルタネイティブ・ロック)」 Billie Eilish (WINNER) Imagine Dragons Panic! At The Disco 「Favorite Artist - Adult Contemporary(フェイバリット・アーティスト - アダルト・コンテンポラリー)」 Taylor Swift (WINNER) Maroon 5 P!nk 「Favorite Artist - Latin(フェイバリット・アーティスト - ラテイン)」 J Balvin (WINNER) Bad Bunny Ozuna 「Favorite Artist - Contemporary Inspirational(フェイバリット・アーティスト - コンテンポラリー・インスピレーショナル)」 Lauren Daigle (WINNER) for KING & COUNTRY MercyMe 「Favorite Artist - EDM(フェイバリット・アーティスト - EDM)」 Marshmello (WINNER) Avicii The Chainsmokers 「Favorite Soundtrack(フェイバリット・サウンドトラック)」 Bohemian Rhapsody by Queen (WINNER) A Star is Born by Lady Gaga & Bradley Cooper Spider-Man: Into the Spider-Verse 参照: https://www.hollywoodreporter.com/lists/2019-american-music-awards-winners-complete-list-1250622/item/favorite-soundtrack-1249313 --- 運営会社: Evening Music Records株式会社
ツアー中止は環境への配慮… 。Coldplay(コールドプレイ)が示した現代の抱える環境問題について考える。
0

ツアー中止は環境への配慮… 。Coldplay(コールドプレイ)が示した現代の抱える環境問題について考える。

◆ ツアー中止は環境への配慮… 。Coldplay(コールドプレイ)が示した現代の抱える環境問題について考える。  イギリスの人気バンドColdplay(コールドプレイ)が11月22日に先行シングル「Orphans」と「Arabesque」を含む約4年ぶりとなる新アルバム 『Everyday Life』をリリースした。本作は「SUNRISE(日の出)」と「SUNSET(日の入り)」の2部構成からなっていて、「国や文化は違えど誰にでも1日24時間はある」をテーマに掲げたコンセプト・アルバムだ。  しかし、ボーカルのクリス・マーティンによると、環境への利益を模索するためアルバムを引っ提げたツアーの公演は行わないとのこと。彼らによってエンターテイメントも環境に配慮しなければならない時代になったことを認識させられる。 ◆ “ 環境汚染がエンターテイメントも潰す” 同バンドは実際にワールドツアーは行わず、ヨルダンで2公演を行いその様子をYouTubeで無料配信するという一風変わったライブを敢行。移動時の飛行機の排気ガス、ステージで使用する電気、観客の不法投棄などの汚染源が一気に解消される結果となった。 今後もこのようにツアーを行わないアーティストが現れるかもしれない。これを聞くと、環境問題とは無縁に見えていたものが影響を受け始めていることがうかがえる。音楽に限らず、その他エンターテイメントからも楽しさを奪うのも時間の問題なのだろうか。 ◆ “メッセージが圧倒的に響く環境ソング” アメリカのラッパー、リル・ディッキーによる環境問題を謳った「Earth」という楽曲をご存じだろうか。 この曲にジャスティン・ビーバー、アリアナ・グランデ、エド・シーラン、レオナルド・ディカプリオなど、一度は耳にしたことがあるアーティストやセレブ達が多数参加している。愛する地球へのメッセージが込められたPVをぜひご覧いただきたい。ストレートな歌詞だが、この時代に聴くことに意味があると思える歌だ。 動画のURLはこちら→ https://m.youtube.com/watch?v=pvuN_WvF1to 参照: https://www.bbc.com/japanese/50512578 https://wmg.jp/coldplay/discography/21987/ --- 運営会社: Evening Music Records株式会社
元KARAのク・ハラさんの死亡報道… 前日には「おやすみ」とInstagram(インスタグラム)への投稿も…
0

元KARAのク・ハラさんの死亡報道… 前日には「おやすみ」とInstagram(インスタグラム)への投稿も…

◆ 元KARAのク・ハラさんの死亡報道... 前日には「おやすみ」とInstagram(インスタグラム)への投稿も... 突然の元KARA ク・ハラの死亡報道とは... 韓国の女性グループ「KARA(カラ)」の元メンバーで、直近も日本で復帰公演を果たしていた歌手のHARAさん(ク・ハラさん、享年28)が11月24日、韓国ソウル市内の自宅で死亡しているのが見つかったと、韓国メディアが一斉に報じた。 ハラさんは、この前日に、自身のInstagram(インスタグラム)に、ベッドで横になった様子の写真で「おやすみ(잘자)」とつづった投稿をアップしており、予兆を示していたかのようなメッセージ性も垣間見える。 さらに、HARA(ハラ)さんは、2019年5月26日に一度自殺未遂で病院に搬送されており、マスコミでも話題となったが、その後、日本でも芸能活動を再開しており、一度は元気な姿をファンの前に見せていた矢先だった。現在の日本の活動においては、過去HARAのプロモーションに協力していた「プロダクション尾木」と契約し活動を再開していただけに、この報道は残念で仕方がないところだ。 日本でのK-POP人気の先駆けとなり、その時代を創ってくれたKARA ク・ハラさんのご冥福をお祈りしたい。 運営会社: Evening Music Records株式会社
IZ*ONE(アイズワン)に女性ファンが多いワケ 韓国でリリース予定だった新曲はどうなる?
0

IZ*ONE(アイズワン)に女性ファンが多いワケ 韓国でリリース予定だった新曲はどうなる?

今、韓国や日本にとどまらず、世界各国でもアルバムチャート1位を獲得する絶大な人気を誇る日韓合同アイドルグループ「IZ*ONE(アイズワン)」。本記事では、世界的にも人気を獲得しているIZ*ONE(アイズワン)を様々な角度から捉えてみた情報をお届けしていきます。 IZ*ONE(アイズワン)は、女性アイドルグループにも関わらず、日本では女性ファンが多い印象があることが特徴とも言えます。実際に、2019年1月に開催されたIZ*ONE(アイズワン)の日本初イベントでは、女性ファンが7割超を占めと言うほどの状況で、その観客の大半は10~20代の若い女性層でした。 では、なぜ日本のIZ*ONEのファンは女性が多いのでしょうか? ◆ 日本と韓国におけるIZ*ONE(アイズワン)のファン層の違いとは... IZ*ONE(アイズワン)のファンが女子に多い理由は、そもそもの話でもありますが、K-POPが好きな人は男女比で言えば、比較的女性が多い傾向にあるということがベースにあるかも知れません。「好きと言わせたい」のMVにもある様に、女性の声を代弁する楽曲制作やプロデュースの方針も影響しているのかも知れませんが、同性に好かれるアイドルやアーティストは人気が続きやすい傾向にあるとも言われており、ファン層として押さえるべきポイントを押さえていると言えるのではないでしょうか。 ・楽曲から見るIZ*ONE IZ*ONE(アイズワン)が今まで韓国でリリースしてきた楽曲は「La Vie en Rose」(バラ)、「Violeta」(スミレ) といったコンセプトが花で統一されていて、この楽曲の選曲(タイトル名のセンス)も、女性に刺さりそうな要因かも知れません。私も、花で統一されたIZ*ONE(アイズワン)の韓国でのコンセプトが大好きです。 いっぽうで、日本でリリースしてきた楽曲は、秋元康が主に楽曲を手がけていることから、K-POPではない、かなりJ-POPに寄ったものになっていて、日本の女性アイドルが好きな男性にもウケそうな印象があります。 ◆ 韓国では男性ファンが多いが日本では女性ファンが多い理由 ・女性から見たIZ*ONEと男性から見たIZ*ONE 女性から見たIZ*ONE(アイズワン)は、可愛い、とにかく可愛いのはもちろん、頑張っている姿が勇気をもらえるという声が多いです。この頑張っている姿が勇気をもらえるというのは、IZ*ONEを輩出したオーディション番組「PRODUCE48」での影響が大きいと言えるでしょう。 また、男性から見たIZ*ONE、または、「PRODUCE48」を観てこなかった人達は、可愛いの他には宮脇咲良や矢吹奈子、本田仁美といった、もともとAKBグループである日本人メンバーがいるK-POPグループであるという印象を受ける人が多いのではないでしょうか。 ・PRODUCE48とは? PRODUCE48とは、韓国の人気オーディション番組PRODUCE101とAKB48がコラボした日韓合同アイドルグループを作るサバイバルオーディション番組です。国民投票により、96人の中から選ばれた最終12人がIZ*ONE(アイズワン)として現在活躍しています。また、このコラボがきっかけで、韓国人はAKB48を知るきっかけになり、反対に、日本のAKBファンはK-POPに触れる機会になったで企画でもあります。 しかしながら、日本人におけるPRODUCE48を観ていた男女比率でいえば、K-POPファンや、もともとPRODUCEシリーズが好きな女性が視聴者として多いことが想定されます。そして、PRODUCE48を観ていた流れで、IZ*ONE(アイズワン)を支持している女性が多い印象も受けます。 ・韓国では男性ファンが多いが日本では女性ファンが多い理由 これは単にファンの拡大におけるベースの違いではないかと考えます。IZ*ONE(アイズワン)は、日本でも活発に活動はしてきましたが、あくまで拠点は韓国であり、デビューのベースも韓国であったために、やはり本国の女性アイドルとなると男性ファンがつきやすいのは必要かと思います。 また、日本のファンに女性が多いのは、もともとK-POPが好きであり、PRODUCEシリーズが好きな人に女性が多い傾向があるというのが大きな理由なのではないでしょうか。 今後のIZ*ONE(アイズワン)の活動によっては、メディア露出などで広いファン層を獲得できそうですが、過去のPRODUCEシリーズの投票操作が明るみに出たことによって、IZ*ONE(アイズワン)は活動自粛せざるを得なくなってしまっています。 さらに、韓国でリリース予定だった楽曲も、花がコンセプトとなっている楽曲で、個人的にも非常に楽しみにしていただけに本当に悲しいです... 活動期間が決まっているだけに、早く復帰してほしいと願うばかりです。 運営会社: Evening Music Records株式会社