新曲シングル本日発売 岡崎体育、「エッホエッホ」を歌唱!テレビCM公開
9月10日に岡崎体育の新曲「Suffer」がシングルCDとして発売された「岡崎体育」が出演する「明星 チャルメラ」の新TVCMが全国で放映中だ。
CMでは、2025年上半期に一躍話題となったネットミーム 「○○って伝えなきゃ。エッホエッホ」のリズムに合わせ、岡崎がチャルメラのパッケージに描かれているチャルメラおじさんに扮して登場。
CMでお馴染みの「ソラシ~ラソ♪ソラシラソラ~♪」のメロディーを実際にチャルメラで吹くシーンや、勢いよく麺をすすり、満足げな表情を浮かべるシーンは必見だ。
インタビュー動画とメイキング動画も公開。インタビューでは、“かくし味”にちなんで岡崎が“かくしていたこと”、デビュー10周年の感想や今後の野望、 この秋楽しみたいことなどについて聞いた。
メイキングでは、一発でチャルメラを吹くことに成功する様子や、麺をすするのに苦戦する姿など、撮影風景をおさめている。
メイキング動画
撮影の裏側をおさめたメイキング動画では、岡崎さんが七瀬さんと仲良く会話する様子や、チャルメラを一発で上手に吹けたときの満足げな表情、麺をすするのに大苦戦している姿など、笑いの絶えない和やかな撮影現場の様子を見ることができます。 岡崎体育さんメイキング動画URL: https://youtu.be/nfWuTKZpk5cインタビュー

――CM出演の感想と注目のポイントを教えてください。
チャルメラくろネコ役で一緒に出てくれた瑠⽃くんと息を合わせるのが、今日初対面だったので、どういうフィーリングでやればいいのかというのをお互い探りながらやっていたと思うんですけど。撮影始まってすぐに打ち解けて、夏休みの話をしたりとか、「今欲しいもんどんなんあんの?」とか、そういう話をしていく中で、段々シナジーが生まれてきて。エッホエッホのかけ声と同じように息が合ってきた感じがしたので、最高のコマーシャルになったんじゃないかなと思いますね。――チャルメラおじさんを初めて演じてみてどうでしたか?
僕が子どもの頃からずっと食べていたチャルメラのラーメンのコマーシャルをやるってなって、まさか自分が、しかもチャルメラおじさんをやるとは夢にも思ってなかったです。子どもの頃から受験勉強している時とか、夜遅くまで勉強した後に食べるチャルメラのおいしさというのはやっぱり忘れられないですし。最近でこそ、袋麺ってすごいいろんなものが入っていたりとか、高級袋麺とか、いろんなものがある中で、やっぱり最終的に僕が求めるのはチャルメラの袋麺のあのストレートさと言いますか。シンプルイズベストな感じが僕の思い出の中にずっとあるので、これからもチャルメラを食べていく度に、いろんな懐かしい思い出だったり、今回のコマーシャルをやらしてもらったことだとか、いろんな思い出が僕の心の中に湧き上がってくるんだろうなと思います。――初めて明星 チャルメラを食べた時の思い出はありますか?
物心つく前から多分、家で食べていたと思いますし、初めて食べたのを覚えてないぐらい、チャルメラ歴は長いです。チャルメラ歴が長ければ長い分、今回のコマーシャルで実際にチャルメラを吹くシーンがあったんですけど、正直一発で吹けたといいますか。やっぱりあれは、今までチャルメラをすすってきた肺活量のおかげかなと思ってますね。――今回、ネットミームをアレンジしたCMとなっています。
「夜にお腹が空いたらチャルメラをみんな食べようって伝えなきゃ。エッホエッホ、エッホエッホ」ですね。僕の受験勉強をしてる時の話もさっきしたんですけど、やっぱり受験勉強のしんどさというのは一つの思い出にしてほしいなという気持ちがありまして。あの頃、受験勉強を夜遅くまで頑張りながら食べたチャルメラの味っていうのが、多分将来どこかでまた生きてくるはずだと思うんですよね。受験勉強疲れてホッとしたいなと思った時に食べたあの時のチャルメラの味っていうのも絶対に、資格の勉強でも何でもそうですけど、必要な時間なんじゃないかなと思うので。お腹が空いた時に、ふと台所の棚を開けたらチャルメラがあるような家がいいなと僕は思います。――明星 チャルメラのお気に入りのアレンジ方法を教えてください。
「夜にお腹が空いたらチャルメラをみんな食べようって伝えなきゃ。エッホエッホ、エッホエッホ」ですね。僕の受験勉強をしてる時の話もさっきしたんですけど、やっぱり受験勉強のしんどさというのは一つの思い出にしてほしいなという気持ちがありまして。あの頃、受験勉強を夜遅くまで頑張りながら食べたチャルメラの味っていうのが、多分将来どこかでまた生きてくるはずだと思うんですよね。受験勉強疲れてホッとしたいなと思った時に食べたあの時のチャルメラの味っていうのも絶対に、資格の勉強でも何でもそうですけど、必要な時間なんじゃないかなと思うので。お腹が空いた時に、ふと台所の棚を開けたらチャルメラがあるような家がいいなと僕は思います。――CMでは、明星 チャルメラの“かくし味”である「ホタテだし」が「北海道産ホタテ100%を使用しただし」にリニューアルしたことについて歌っていますが、岡崎さんがこれまで“かくしていたこと”は何かありますか?
今回のコマーシャルで、ラーメンをすするシーンがあったんですけども、15回ぐらい撮り直してます。隠しててすみません。自信あったんですけどね。このコマーシャルのお話をいただいた時から練習して、自分的には上手にできてるなと思ってたんですけど、一気に麺をすするっていうのができてなかったらしく、どんだけすすってもやっぱ監督が鼻で笑ってるんですよね。毎回毎回「フッ」と言ってたんで、ずっと。やっていく中でちょっとずつ成長していったといいますか。最終的には麺を上手にすすれたんじゃないかなという自負がありますので、ぜひコマーシャルで、私が麺をすすってる姿、ご覧いただければと思います。――ファンへ“かくしていたこと”は何かありますか?
結構日頃から何でもさらけ出すタイプで、あんまり隠し事とかせずに等身大で活動しているので、あんまり言ってないことはないんじゃないかな。家族ぐらい言ってるかもしれないですね、ファンの皆さんに。家族と同じぐらいの言っていいライン、言ったあかんラインぐらいの基準なので。あ、Tシャツのサイズが最近、3XLから4XLになりましたね。これは言ってなかったかもしれないです。すみません。これは初めて言ったと思います。もうちょっと絞って引き締まったボディになれればと思います。――明星 チャルメラは来年で60周年。岡崎さんも来年5月にデビュー10周年を迎えられ、お互いにとって節目の年です。この10年を振り返った感想について教えてください。
明星 チャルメラさん、60周年おめでとうございます。私はそれに比べるとまだ来年で10年なので、まだまだひよこなんですけれども。今年は9周年だったんですけど、9周年にちなんで9日間連続ライブというのをやったりとか、いろいろその数字にちなんでやっているので、もしかしたら来年の10周年も10という数字にちなんだ活動ができればなと思います。お楽しみにしていただきたい部分もあるので、深くは言えないですけれども。ただ単にお祝いするだけではなく、何か面白おかしく10周年という節目を迎えられればなと思います。――今後の野望について教えてください。
野望に関しては、これはずっと一貫しているんですけれども、紅白歌合戦に出場してみたいですね、ミュージシャンとして。日本でトップクラスの限られた人しか出場できない歌番組ですから、そこに出られるというのは多分ミュージシャンにとってものすごく喜びだと思います。自分の夢や目標でもありましたから、それをこう達成できた時の喜びはひとしおだと思うので、その野望を叶えるために頑張っていきたいと思います。――ご自身の中で、近づいて行っているという実感はありますか?
いや、全くないですね(笑)。やっぱり紅白歌合戦に出るためにはいろんな基準をクリアしなくちゃいけないと思っているんですけれども。セールスだったり知名度だったり、その年にヒット曲を出すとか、世論調査だったり、いろんな通信簿がトップクラスじゃないと出られないので、それに見合った活動ができるように、その通信簿をしっかり優秀な成績で一年間を収めて活動できるようなアーティストになりたいと思います。――岡崎さんが60歳を迎える頃には、どのようになっていたいですか?
60歳は、今36歳なので24年後になるんですけれども。60歳になった時にどうなっていたいかというと、自分で老人ホームを建てたいですね。自分の友達とか、気の合う人だけが入れるすごく閉鎖的な老人ホームを作って、友達みんなで死んでいきたいですね。入居条件は、やっぱ面接じゃないですか。三者面談ですね。私と、入居希望の方と、介護士の方と、三人で。初めて話してみてフィーリングが合うかどうかとかもね。やっぱり同じ一つ屋根の下で暮らしていくわけですから、この人と一緒に年老いていきたいなみたいなね(笑)…っていう人が入居を希望してくれたらやっぱり嬉しいですよね。――プライベートで挑戦してみたいことはありますか?
何年か前に、自分が死ぬまでにやりたい100のことっていうリストを作ってみたんですけど、いろいろありますね。例えば、バンジージャンプしてみたいとか。すごく高いところが苦手なんですけど、勇気持って跳んでみたら人生観変わるかもしれへんなとか思うし。あとホームランを打ってみたいとかね。少年野球の時に一回ランニングホームランを打ったことあったんですけど、少年野球ってランニングホームラン打ちやすいんですよ。でも柵越えをしたことがないので、柵越えホームランしてみたいです。あ、オーロラを見るっていうのもありますね。フィンランドとか、カナダとか、そっちの方へ行かんと見れないですから。それに伴って、やっぱフィンランドに行ってみたいですね。フィンランド語も勉強してた時期もあって、ちょっとだけ喋れるので、自分のフィンランド語がどこまで通用するのか試してみたいです。Herkullinen。「美味しいです」って言いました。「チャルメラHerkullinen」ね。――まだ暑さは残りますが季節は秋になります。今年楽しみたい「○○の秋」を教えてください。
私が今年楽しみたい秋は、『分別の秋』です。家庭で生活をしていると、いろんなタイプのゴミが出るんですけれども、例えばペットボトルであったら、ペットボトルのラベルもちゃんと剥がして、牛乳パックだったら牛乳パックの中もちゃんと洗って、燃えるゴミの中に入れるようにするとか、卵のパックとかもそうですね。いろんなものの分別をちゃんと、その自治体の指示通りにできる大人になりたいという思いがあります。 あとはやっぱり36歳にもなってきて、付き合っていく人を分別していかなあかんなというね。この人とこの先交友関係あって何かメリットあるかなっていう人を切っていく秋にしていきたいなと思います。腹割って話せる友達は大切だったりするんですけど。一回共演して、飲みの席で酔った状態でLINE交換した人とか、友達なんかな?って思っているところがあるんで、この人といたらなんか心が落ち着くなとか、この人とご飯行ったらなんか美味しくご飯食べれるなっていう人を自分の中でもう一回再認識するという、そういう秋にしたいなと思います。――最後に一言メッセージをお願いします。
ご覧の皆様、こんにちは。岡崎体育です。今回、明星 チャルメラさんの、チャルメラおじさん役をコマーシャルでやらせていただきました。自分が子どもの頃から見てきたものに扮するというのはなかなか不思議な経験なんですけれども。皆さんも、子供の頃からこのチャルメラというものに馴染みがあったと思うんですけど、そのチャルメラおじさんのイメージを崩すことなく、伝統をしっかりと感じながらコマーシャル撮影に臨みました。皆さんもこれからたくさんチャルメラ食べていただいて、心がホッとする時間を一年の中でたくさん増やしていただければと思います。岡崎体育でした。プロフィール
岡崎体育(おかざき たいいく)
京都府宇治市出身の男性ソロプロジェクト。 2016年5月発売の アルバム『BASIN TECHNO』でメジャーデビュー。同アルバム収録の「MUSIC VIDEO」は、『第20回文化庁メディア芸術祭』エンターテインメント部門新人賞を受賞。2019年6月に、自身の夢と公言していた<さいたまスーパーアリーナ>でワンマン公演を開催。同会場史上初となる“1人vs18000人”のコンサートを大成功裡に収めた。音楽活動以外にも、TVタレントや俳優、CM出演などマルチに活動中。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/水曜日のカンパネラ・詩羽がシルバーヘアに?新曲「バタフライ」CM公開
水曜日のカンパネラの詩羽が出演する、ヘアカラーブランド「got2b(ゴットゥービー)」のWEB CMが公開された。CMでは、詩羽がシルバーヘアに大胆イメチェンし、美容師役として登場。舞台は、架空の美容室「got2b UTAHAサロン」。普段から髪型や髪色にこだわりを持つ詩羽が、訪れる女性たちの髪色を次々と変え、まるで魔法をかけるように明るくポジティブな表情へと導いていく様子が描かれている。
CMを彩る楽曲「バタフライ」は、水曜日のカンパネラのプロデューサー・ケンモチヒデフミが本CMのために書き下ろした新曲。ポップで軽やかなサロンの空気感と呼応するように、躍動感あふれるビートと希望を感じさせる歌詞が印象的だ。
ケンモチは「跳ねるようなビートで、明るくポジティブな気持ちになれる曲です。幼虫からサナギ、サナギから蝶へと変わっていく自分の姿を肯定的に楽しもう、という歌詞になってます」とコメントしている。
また、WEB CMの公開を記念して、got2bの公式Instagramでは、詩羽のサイン入りgot2bオリジナルタンブラーなどが当たるプレゼントキャンペーンも実施中。ファン必見の企画となっている。
なお、新曲「バタフライ」はTikTokにて先行配信がスタートしている。リリースについては後日発表予定。今後の続報にも注目してほしい。
水曜日のカンパネラ・ケンモチヒデフミコメント
跳ねるようなビートで、明るくポジティブな気持ちになれる曲です。幼虫からサナギ、サナギから蝶へと変わっていく自分の姿を肯定的に楽しもう、という歌詞になってます。 got2b WEB CM「もっと自由に、なりたい私へ篇」URL 75秒:https://www.youtube.com/watch?v=N4JlujQhYfI -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/CHIHIRO、楽曲がCM起用!SNS再生数30億超の代表曲が話題に
CHIHIROの楽曲『Lovely Couple』が、日清食品「カップヌードル シンガポール風ラクサ」CM「めちゃハマるシナモロール 篇」に起用された。
CMは3月18日から全国で放映中。今回のCM用にアレンジされたバージョンでは、CHIHIRO本人が歌唱を担当し、商品の魅力を楽曲で伝える仕上がりとなっている。
SNSでバズを巻き起こした『Lovely Couple』と人気キャラクター・シナモロールのコラボレーションが話題を集めそうだ。
SNSで話題の人気楽曲がCMに
『Lovely Couple』は、SNS総再生回数が30億回を超えるCHIHIROの代表曲。TikTokでダンス動画をきっかけにバズを生み、TikTok HOT SONG IN JAPANには12週連続でランクインを果たすなど、根強い人気を誇る。 楽曲の持つ中毒性あるメロディとリズムが、SNSユーザーの間で拡散され続け、多くのフォロワーに支持されてきた。 CM「めちゃハマるシナモロール 篇」では、『Lovely Couple』の歌詞を「カップヌードル シンガポール風ラクサ」の魅力を伝える内容にアレンジ。CHIHIRO自身がこの特別バージョンを歌い上げている。 シナモロールと仲間たちがノリノリで踊る演出に合わせ、「ココナッツミルクとスパイスのいいとこどりでハマっちゃう」商品コンセプトが楽しく伝わる仕掛けとなっている。アーティストとしてのCHIHIRO
CHIHIROは作詞・作曲を手がけるシンガーソングライター/音楽プロデューサー。リアルな恋愛感情を描いた“泣き歌”で女性ファンから強い共感を集めており、「叶わない恋」「報われない恋」などをテーマに多くのヒット曲を世に送り出してきた。 YouTubeチャンネルの総再生回数は1億回を突破し、独自の世界観と感情表現で、幅広い支持を得ている。 音楽プロデューサーとしても活躍し、有華、浜野はるき、中村ゆりか(女優)、浦西ひかる(YouTuber)、でんぱ組.incのピンキー!らの楽曲を手がけるなど、次世代の女性アーティストたちとのコラボレーションでも注目を集めている。 中でも有華に提供した「Partner」はSNS総再生13億回を記録し、TikTok HOT SONG IN JAPAN 1位を獲得。バイラルヒットを生み出す感性と実力で、唯一無二の存在感を放っている。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/Ayumu Imazu、新曲「LIVE IT UP!」がユニクロCMタイアップに決定
グローバルアーティスト“Ayumu Imazu”の新曲「LIVE IT UP! (feat. Furui Riho)」が、自身も出演するUNIQLOのグラフィックTシャツブランド「UT」のWEB CMタイアップソングに決定した。
気鋭のミュージックアイコン“Furui Riho”をフィーチャリングに迎え、どこからともなくパワーが湧いてくるような明るいポップサウンドが特徴的な、全世界へ向けたポジティブ・ソングになっている。
本楽曲は、2025年3月4日(火)から公開されるUTの新WEB CMのためにAyumu Imazuが書き下ろした一曲。
CMにはAyumu Imazu、Furui Rihoらも出演し、「Live it up! This is UT!」というキャッチコピーのもとグローバル各地域にて展開されていくので是非チェックして欲しい。
2025 UT シーズンスタート! Live it up! This is UT!
https://www.youtube.com/watch?v=fQQpw3QlPQg
ミュージックビデオにも注目
併せて「LIVE IT UP! (feat. Furui Riho)」のミュージックビデオ(ショートヴァージョン)が、Ayumu Imazuの公式YouTubeおよびSNSにて公開されている。 「Live it up!」とタイアップのキャッチコピーともシンクするリリックから始まるミュージックビデオは、彼等を表現したカラフルなキャラクターが可愛くポップなダンスを踊る、愛くるしいアニメ―ション・ビデオになっている。 Ayumu Imazu - LIVE IT UP! (feat. Furui Riho) [Music Video Short Ver.] https://youtu.be/ELRpREw0yC4 「LIVE IT UP! (feat. Furui Riho)」のリリース情報など、続報を期待してほしい。 Ayumu Imazuは、アメリカのシンガー・MAXが開催するアメリカ3大都市ツアーにサポートアクトとして参加している。 また、3月からは日本国内4大都市を巡るホールツアー「Ayumu Imazu HALL TOUR 2025 “ERA”」を開催。2025年3月20日(木・祝):東京・LINE CUBE SHIBUYAを皮切りに、4月5日(土):福岡・福岡国際会議場メインホール、4月12日(土):愛知・PORTBASE、4月27日(日):大阪・NHK大阪ホールを巡る。 さらに、5月11日(日)には自身初となる東京・日比谷公園大音楽堂でのワンマンライブ「Ayumu Imazu LIVE 2025 “ERA - FINAL -”」でツアーを締め括る。 国内外で活躍するAyumu Imazuの最新情報は公式HP・SNSまで。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/YUTORI-SEDAI、CMソング「ずっとそばに」Official Lyric Videoを公開!
Z世代を中心に注目の3ピースロックバンド、YUTORI-SEDAIが11月8日にリリースしたイオントップバリュCMソング「ずっとそばに」のOfficial Lyric Videoを公開。家族や友達、恋人という大切な存在に宛てた1曲であり、応援してくれているファンやメンバーに対してのメッセージも込められている。
【リリース情報】
■11月8日(金)Release
New Digital Single「ずっとそばに」
ファンやメンバーへのメッセージが感じられるOfficial Lyric Video
自分にとって1番の味方でいて欲しい想いと同時に、誰よりも「大切な人の味方でいたい」という気持ちを爽快なバンドサウンドとキャッチーなメロディにのせた注目のナンバー。 今回のOfficial Lyric Videoは、11月8日(金)に開催したワンマンライブ@Spotify O-WESTの映像を中心に3人の普段見ることのできない姿がたっぷり映っており、楽曲のコンセプトであるファンやメンバーへのメッセージが感じられる映像作品となっている。 Spotify O-WESTでのワンマンライブも無事成功させた、今注目の3ピースロックバンドYUTORI-SEDAI。今後の活躍にもぜひ期待してほしい。 ずっとそばに【Official Lyric Video】(イオントップバリュCMソング) https://youtu.be/e6-30CajxI0作品情報

YUTORI-SEDAI プロフィール
YUTORI-SEDAIは、Vo/Gt.の金原遼希(キンパラハルキ)、Ba.の上原(ウエハラ)しゅん、Dr.の櫻井直道(サクライナオミチ)の3人で構成される3ピースロックバンド。2020年に現メンバーとなり本格始動。 Vo/Gt 金原の切なくも優しい歌声と女性目線の歌詞が注目を浴び、主に恋愛をテーマとする歌詞が魅力的でZ世代を中心に共感を呼んでいる。 2023年2月にリリースした「すき。」がバイラルヒットし、総UGCは3万件越え。Music Videoも300万再生突破! 7月にリリースした「ぎゅっとして、」も多くの人気インフルエンサーがSNSで楽曲を使用して話題となり、2作連続でバイラルヒット中である。 また昨年、10月には自身初のワンマンライブを開催しチケットは即完、急遽開催が決定した12月の追加公演もチケットはSOLDOUT! そして今年3月には東京・渋谷WWWにてSOLD OUTとなった2ndワンマンライブを開催し話題となっているロックバンドだ。aespa出演のAndroid CM開始!新曲「Whiplash」を起用
グローバルグループ、aespaがAndroid のweb CMに出演が決定した。
CMは4人のメンバーそれぞれのエピソード全4バージョンがありKARINAは「Gemini」、GISELLE、WINTER、NINGNINGは「かこって検索」といったAndroidの機能を活用し、ファンと距離を深めていく様子を表現している。
「Gemini」とはGoogleが開発した大規模言語モデルであり、人間のように自然な会話ができ、様々なタスクをこなすことができる。
「かこって検索」とはAndroid端末に搭載された検索機能であり、画面に表示された画像やテキストなどの詳細情報を、指で対象物を囲うだけで、アプリを切り替えたり、中断したりせずに瞬時に検索できる。
本CMは、11月17日からYouTubeをはじめ、様々なメディアにて展開され、aespaメンバーの撮影風景を収めたBehind The Scenesの映像も公開予定である。
また、今回CMソングとしてaespaの最新曲「Whiplash」が起用され、aespaとファンが繋がる瞬間を感じるリアルさ、ライブ感のある楽曲がCMの雰囲気にマッチしているので、是非チェックしてほしい。
楽曲情報
aespa 「Whiplash」 ストリーミング、ダウンロードはこちら:https://aespa.lnk.to/WPLSHJDAWドン・キホーテの新CMにブルーノ・マーズが登場!
株式会社ドン・キホーテ(本社:東京都、代表取締役社長:吉田直樹)は、世界的シンガーソングライターのブルーノ・マーズ(Bruno Mars)を起用した新CMを、8月20日(火)より放映開始いたしました。
詳細
キャッチコピーは「ドンキイクヨ」 一度聞いたら耳から離れない音楽が、思わず踊りだしたくなるTVCM ブルーノ・マーズが出演する新CMは、MEGAドン・キホーテ渋谷本店にて撮影しました。お客さまとして来店したブルーノ・マーズと4名のダンサーが、楽しく軽快な音楽とともに店内のさまざまな場所で踊りながら、ドン・キホーテのPB(ピープルブランド)『情熱価格』の商品を購入していく様子を描いています。 キャッチコピーは「ドンキイクヨ」。リズミカルな音楽に合わせて繰り返し登場する特徴的なキャッチコピーが、“ワクワク・ドキドキ感”を引き立て、思わず一緒に踊りだしたくなるような映像になっています。 今回のCMは、ブルーノ・マーズ本人が映像のプロデュースと書き下ろしのジングルを手掛け、世界観にとことんこだわったことで、まるでミュージックビデオのような仕上がりとなりました。普段からドン・キホーテが好きだというブルーノ・マーズは、ご自身も現場に足を運んで装飾や撮影場所を吟味されるなど、非常に熱をもって撮影に参加いただきました。 店内の装飾は日本の祭りをイメージして、赤・緑・黄色など色でエリアを分けたカラフルな空間に仕立てました。また、公式キャラクター「ドンペン」も登場し、ブルーノ・マーズとドンペンがノリノリで撮影した、息の合ったシンクロダンスシーンは必見です。 お買い物の“ワクワク・ドキドキ感”と、ブルーノ・マーズがこだわった世界観を掛け合わせた、今までにない クールな新CMにぜひご注目下さい。さらにCMと連動したキャンペーンとして、本CMに登場する『情熱価格』商品の無料引き換えクーポンが当たるフォロー&ポストキャンペーンも開催いたします。CM詳細情報
放映時期:2024年8月20日(火)~9月1日(日) 放映地域:関東エリア、関西エリア、東海エリア、北海道、福岡県、宮城県、静岡県 放映形態:15秒、30秒 キャスト:ブルーノ・マーズ 企画・制作: H.I.P. 撮影: ENDSOUT スタイリスト:Creative GUILD Directed by: Daniel Ramos & Bruno Mars 「ドンキイクヨ」特設サイトURL: https://www.donki.com/campaign/bm/ブルーノ・マーズ(Bruno Mars)

ブルーノ・マーズ(Bruno Mars)プロフィール
グラミー賞14回受賞、ノミネートは30回を数える世界的スター、ブルーノ・マーズ。 シンガー、ソングライター、プロデューサー、ミュージシャンとして数々の功績を残し、シングルの累計セールスは2億枚(換算)以上、史上最も成功したアーティストの一人としてその名を知らしめている。類い稀なメロディ・センスと美声で世界を魅了するブルーノ・マーズは、2024年1月に行われた最新のジャパンツアーで東京ドーム7公演をソールド・アウトさせるなど、今や“音楽界最高峰のアーティスト”として絶対的な地位を確立している。コメント
CM撮影にあたってのブルーノ・マーズコメント 「日本の大好きなお店でお菓子を買ってきたときの映像だよ。運良くカメラを回していて良かった!」最新リリース情報
アーティスト:Lady Gaga & Bruno Mars(レディー・ガガ&ブルーノ・マーズ) タイトル:Die With A Smile / ダイ・ウィズ・ア・スマイル 配信リンク:https://bit.ly/LGBM_DWAS Music Video:https://bit.ly/LGBM_MV付加情報
CM連動SNSキャンペーンについて
キャンペーン期間中にXでドン・キホーテの公式アカウント(@donki_donki)をフォローし、キャンペーンに参加すると、抽選で10,000名様にCM内の買い物シーンで登場した『情熱価格』商品の無料引き換えクーポンをプレゼントします。 ・対象期間:2024年8月20日(火)~9月4日(水) ・参加方法:期間中にXでドン・キホーテ公式アカウント(@donki_donki)をフォローし、キャンペーン投稿に記載のURLをクリックして表示される投稿画面をそのままポスト。 ※ 詳細は特設ページ(https://www.donki.com/campaign/bm/ )からご覧ください。ドン・キホーテのオリジナルブランド『情熱価格』
2009年10月に誕生したドン・キホーテのオリジナルブランド『情熱価格』は、2021年2月に、自社完結で開発するブランド、つまり自社の所有物としての“プライベートブランド”ではなく、お客さまと一緒に商品をつくる“ピープルブランド”と定義してリニューアル。食品・日用品・家電・衣料品など多岐にわたるカテゴリで合計約3000点の商品を発売しています。 「情熱価格」HP https://www.donki.com/j-kakaku/ -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/竹内まりや×菅野美穂、豪華タッグの新CM解禁!
シンガーソングライター、竹内まりや。昨年11月よりデビュー45周年を迎え、積極的な活動を行っているが、本日、菅野美穂さんが出演する、朝日生命保険相互会社の新CMソングに新曲「Coffee & Chocolate」が決定したことが発表された。
竹内まりや×菅野美穂の新CM、本日10時より朝日生命のWEBサイトで公開
このCMは、「未来へのあんしん」として「一生涯の年金」と「一時金」でサポートする、「あんしん介護プラスワン」の新CMとなり、朝日生命のCM出演27年目となる菅野美穂さんが、見晴らしの良い公園を歩き、道行く人たちにハート型の風船を手渡していく姿が描かれ、ハート型の風船と共にあんしんの輪が広がっていく様子が表現されている。 本CMは本日の10時より朝日生命のWEBサイトで公開され、20日よりTVでのオンエアがスタートする。 「あんしん介護プラスワン」新CM 15秒版: 30秒:新CMソングは、竹内まりやの新曲「Coffee & Chocolate」
新CMソングに決定した竹内まりやの新曲「Coffee & Chocolate」は山下達郎の多重コーラスをフィーチャーした、ドゥー・ワップ・アレンジが心地良い、心安らぐ珠玉の名曲。 菅野美穂さんが、ハートの風船と共に「あんしん」を届けるやさしい世界観に本楽曲がやさしく寄り添い、映像に華を添えている。 菅野美穂さんは「竹内さんのお声が持つ本当の安心感とCMの映像の世界観がとても合うと思い、出来上がりが楽しみです。人生の先輩として色々経験された方の持つ声の優しさがCMにとても合っていると思いました。」とコメント。 本楽曲は今秋に発売が噂される、竹内まりや10年ぶりのオリジナル・アルバムに収録される予定となっており、その発売にも期待が集まるが、それまでは本CMで新曲を楽しんで欲しい。 【竹内まりや コメント】 人々に安心を与えてくれる生命保険のCMに、私のニューアルバムからの楽曲を起用していただき本当にありがとうございます。心をひと休みさせるために大好きなコーヒーとチョコレートをテーマにして歌ったこの曲と、菅野美穂さん&シナモロールのほっこりとした優しさにぜひ癒やされて下さい。LINE CUBE SHIBUYAでライブを開催のThe Biscatsが海外CMに出演!
BLACK CATSやMAGICのメンバーとして日本ロカビリー界を牽引してきた久米浩司の娘であり、2020年代に新しいロカビリームーヴメントを起こすべく奔走中のMisaki率いるハイブリッド・ロカビリーバンド・The Biscats。
今年8月10日にロカビリーバンドとしては実に30年振りにLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)にてライブを開催する要注目のバンドが、サッポロ・カナダの2024年キャンペーンCMに出演中である事がわかった。
CM動画はこちら:
THE KATANA | SAPPORO PUREMIUM BEER
https://www.youtube.com/watch?v=fI6cREBDL8Q
海外CMの撮影は昨年11月
The Biscatsの撮影は昨年11月、都内で海外クルーによって丸2日間かけて行われ、近日中に同じスタッフによるThe Biscatsのミニ・ドキュメンタリーもサッポロ・カナダのYouTubeチャンネルにて公開される予定となっている。
The Biscatsの現在の活動情報
現在バンドは精力的にイベントに出演し、7月3日にNewシングルをリリース、8月にはベスト盤・MV集をリリースし、目標の一つであったLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)でのライブを迎える。MISAMO「Google アプリ」CM第2弾公開!オンエアも開始
Asia No.1最強ガールズグループTWICEの日本人メンバーMINA、SANA、MOMOの3名からなるユニットMISAMO。
2024年5月8日(水)より、「Google アプリ」CM第2弾が公開となった。本新CMは、MISAMOとしてグループ初のCM出演となった2023年の冬のキャンペーンに続く第2弾となる。今回の新CMでは、MISAMOの好きなものや気になるアイテムがたくさん並んでいる部屋で、3人がそれぞれ気になったお菓子・帽子・お花等のアイテムをGoogle アプリの機能を使って検索している。
意外な検索結果や新しい発見で盛り上がる3人の楽しげな雰囲気にも注目してほしい。今後も、MISAMOと「Google アプリ」の様々なニュースをお届けする予定だ。
昨年7月に1st MINI ALBUM『Masterpiece』をリリースし、ユニットとしての幕開けを表明したMISAMO。
東阪でのSHOWCASEではキャパ4万人に対して応募総数60万人を超えるなどの結果を残した3人の、今後の活躍にも乞うご期待だ。
MISAMO コメント
Q1.今回の撮影の感想を教えてください。 MINA: 今回の撮影でもGoogle アプリを使って色々なものを検索してみて、新しい発見もありすごく楽しい時間でした。みなさん、ぜひ注目してみてください。 Q2.撮影では帽子にかこまれていましたが、最近気になっているファッションアイテムはありますか? SANA: 最近バーガンディーカラーにすごくハマっているので、バーガンディーカラーのアイテムを取り入れたファッションに興味があります。 Q3.最近もっと知りたいことや、興味や関心のあることはありますか? MOMO: 炊飯器で色んな料理を作りたくて、最近焼き芋を作ってみたら美味しくできたので、炊飯器を使った他のレシピももっと知りたいと思っています。CM概要
放映日時/放送エリア:2024年5月8日(水)~ / 全国 Google アプリで見つけよう。(MISAMO 篇) https://youtu.be/fZ4LxqcrsaI Google アプリ|好きなものを検索してみよう!(SANA 篇) https://youtu.be/SN2UIwJL87A Google アプリ|好きなものを検索してみよう!(MOMO 篇) https://youtu.be/-2ACUX2nt3w Google アプリ|好きなものを検索してみよう!(MINA 篇) https://youtu.be/8ckwdxGrYNUNothing’s Carved In Stone、EP収録曲「Freedom」がスポーツデポCMタイアップ
結成15周年を迎え、二度目となる日本武道館での単独公演も大成功に収めたNothing’s Carved In Stoneの、5月15日にリリースするNEW EP「BRIGHTNESS」の収録曲「Freedom」がスポーツデポ・アルペン各店舗、及び、オンラインストアにて開催される「ゴールデンウィークセール」TVCMタイアップに決定した。
明日4/26からはじまる「ゴールデンウィークセール」期間中、一部エリアを除く全国でのTV CM、ならびにWEB CMにて同曲が使用される。
また、タイアップ決定に伴い、「Freedom」が4/26(金)に先行配信されることも決定した。
収録EP「BRIGHTNESS」Pre-Add / Pre-Save/ Pre-Orderはこちらから:
https://ncis.lnk.to/2024EP
CM概要
放送開始:2024年4月25日(木)21:00~ 放送地域:関東、一部エリアを除く全国(WEB広告は全国にて配信) 公式YouTube動画:https://youtu.be/-fJ6PG9XUhM ※ 4月25日(木) 21:00〜公開予定MISAMO「Google アプリ」 新CMに出演決定!本日よりオンエアスタート
Asia No.1最強ガールズグループTWICEの日本人メンバーMINA、SANA、MOMOの3名からなるユニットMISAMO。
2023年11月13日(月)より、「Google アプリ」新CMへの出演が決定!本新CMは、MISAMOとしてグループ初となるCM出演となる。
Q1.CM撮影はいかがでしたか?
SANA:
Google レンズの機能自体は元々知っていたんですけど、今回の撮影を通して現在地付近の情報まで出てくるっていうことを初めて知ったので、新たな発見をしたのが嬉しかったです。あと、撮影をしながら、「楽にわちゃわちゃしてくれていいよ。」と言ってくださったので、撮影がもっと楽しくできたんじゃないかなと思います。
Q2.屋外ビジョンでも流れますが、いかがですか?
MINA:
本当にたくさんの方がいらっしゃるところなので、見てくれる方も多いと思います、とても楽しみにしています。あんな大きい画面にMISAMOの3人が出演することができて、本当に嬉しいです。
Q3.Google レンズを使いたいシーンは?
MOMO:
ツアーの時とかに海外に行った時に私はお菓子をよく買って食べるんですけど、読めない文字だったりすることがよくあるので、その時 Google レンズで検索(翻訳)して使ってみたいです!
Google アプリ|世界はもっと、検索できる。( MOMO 篇)
https://youtu.be/wfZdu8TKqEo
Google アプリ|世界はもっと、検索できる。( MINA 篇)
https://youtu.be/ksXsm-VSRPo
Google アプリ|世界はもっと、検索できる。( SANA 篇)
https://youtu.be/VcjCQew--hU
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
渋谷スクランブル交差点や雑誌・SNSなどに登場
MISAMOが、渋谷スクランブル交差点や雑誌・SNSなどに登場した時に、持っているアイテムをユーザーや視聴者がGoogle アプリのGoogle レンズ機能を使って画像で検索する様子がリアルに描かれている。 さらに、Google レンズの使い方を3人が教えてくれる、WEB動画「Google アプリ|Google レンズやってみよう by MISAMO」も同日より公開スタート。今後も、MISAMOと「Google アプリ」の様々なニュースをお届けする予定だ。 そして、12月20日には今年7月に大阪・インテックス大阪 5号館にて2日間、東京・ぴあアリーナMMにて3日間、計5日間開催されたMISAMO JAPAN SHOWCASE “Masterpiece”の最終日映像が収録されたDVD・Blu-ray商品リリースする。MISAMO コメント
