クボタカイ、10月18日リリースのアルバムリリースイベント開催!アルバム収録曲を弾き語りで披露
文学性の高い歌詞と儚く繊細な歌声、楽曲提供でも注目を集める新鋭シンガーソングライター/ラッパー、クボタカイが10月21日に、アルバム「返事はいらない」リリース記念イベントを開催した。
クボタカイ 2nd ALBUM「返事はいらない」
https://kubotakai.lnk.to/henjihairanai
アコースティックギター1本で披露した弾き語りライブ
アルバム購入者などが招待されたこのスペシャルイベントは、MCにFM802のDJ土井コマキを迎えたトークからスタートした。 アルバムタイトル「返事はいらない」は、曲を作ることは一編一編の手紙を書くようだったことからこのタイトルをつけたという想いや、以前に比べて憂鬱な思いだけでなく明るい曲をかけるようになってきたというエピソードがクボタから語られた。 トークの後は弾き語りライブへ。リリースされたばかりのアルバムの収録曲をアコースティックギター一本で披露した弾き語りライブは、「バニラ」からスタート。モラトリアムな夏の終わりを歌った切ない楽曲で心地よい空気感を作っていく。 「自由に楽しんでいってください」とのMCに続いて、「エックスフレンド」「カップル」とアルバムの中ではゆったりとしたヒップホップナンバーとなっている2曲を披露。アコースティックギターに乗せたメロディアスなフロウのラップはとても心地よく弾き語りライブでしか聞くことができないスペシャルなパフォーマンスとなった。続いて、先行配信されたリード曲「ふたりぼっち」と、アッパーなファンクチューンの「タイムリミット」のアップテンポな2曲を披露し、その後クボタのライブでは定番曲となっている「ピアス」、最後にアルバムの中でも大切な曲と語った「蝶つがい」をしっとりと歌い上げてライブは終了となった。 最後に、観覧者からの質問コーナーで、アルバム制作についてやプライベートについての質問に答え、あたたかな雰囲気の中イベントは終了した。この日は弾き語りパフォーマンスとなったが、11月に開催されるアルバムを引っ提げたツアーではバンドスタイルでアルバムの楽曲を楽しめるとのことでぜひ足を運んでほしい。リリース情報

ライブ情報
クボタカイ 2nd Album Release Tour 2023『返事はいらない』 11/2(木) 福岡INSA(福岡) 11/4(土)名古屋HeartLand(愛知) 11/5(日)梅田Shangri-La(大阪) 11/17(金)渋谷WWW(東京) -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-internGANG PARADE 初のコンセプトEPより「涙は風に、思いは歌に」など 2曲が先行配信開始!
13人組アイドルグループ・GANG PARADE初のコンセプトEP『The Night Park E.P.』より「涙は風に、思いは歌に」と「†ENDLESS NIGHTMARE STORY†」の2曲が本日より先行配信開始となった。
MVもプレミア公開
本EP作品のリード曲となる「涙は風に、思いは歌に」は、作詞・作曲を音楽ユニット「DUSTCELL」での活動でも注目を集めるボカロPのMisumiが担当。エモーショナルながら意外性ある展開をもつ疾走感溢れる楽曲で、グループの持つ”熱さ”を新しい形で表現した新たな代表曲が生まれた。 一方の「†ENDLESS NIGHTMARE STORY†」は同じくMisumiが作曲を担当したグループ初のハロウィン・ソング。メンバーのうちヤママチミキ、ココ・パーティン・ココ、テラシマユウカ、ユイ・ガ・ドクソン、月ノウサギ、チャンベイビーの6人が歌唱する。月ノウサギ作詞による、一曲を通してお伽話の世界観にどっぷりと浸れるような一曲だ。 さらに、本日21:00には「涙は風に、思いは歌に」のミュージック・ビデオのプレミア公開が決定。“映像作家100人2023”にも選ばれたマルチクリエイターのMariruiがディレクションを務めた映像にも注目してほしい。リリース情報
「涙は風に、思いは歌に」ミュージック・ビデオ 2023年10月23日(月)21:00公開 楽曲 リリース情報 2023年10月23日(月)0:00配信リリース 「涙は風に、思いは歌に」 【配信リンク】 https://GANGPARADE.lnk.to/Namida.omoi 「†ENDLESS NIGHTMARE STORY†」 【配信リンク】 https://GANGPARADE.lnk.to/NMS GANG PARADE 新EP リリース情報 2023年11月15日(水)発売 1st EP『The Night Park E.P.』 WPCL-13520 / 2,200(税込) 【購入リンク】 https://GANGPARADE.lnk.to/1stEP -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-intern3ピースロックバンド YUTORI-SEDAI、10月27日に新曲リリース&渋谷WWWにてワンマンライブ開催決定!
Z世代を中心に話題沸騰中の3ピースロックバンドYUTORI-SEDAIが、10月22日(日)に下北沢SHELTERにて、初めてとなるワンマンライブを開催し、新曲のリリースと渋谷WWWでのワンマンライブを発表した。
2024年3月23日(土)
2nd one man live 夢のつづき@渋谷WWW
OPEN 16:15 / START 17:00
最速チケット先行受付(先着):
https://eplus.jp/yutori-sedai/
受付期間:11月12日(日)23:59まで
【リリース情報】
■ 10月27日(金)Release
New Digital Single「足りないぐらいがちょうどいい」
Pre-add / Pre-save:
https://yutori-sedai.lnk.to/Not_enough_is_just_right
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-intern
MVは200万再生を突破
3月リリースされた楽曲「すき。」のMVはすでに200万再生を突破し、7月にリリースされた楽曲「ぎゅっとして、」もすでに100万再生を突破するなど立て続けにバイラルヒットとなり、Z世代を中心に注目を集めている”YUTORI-SEDAI”。 そんな勢いに乗っているYUTORI-SEDAIが新曲「足りないくらいがちょうどいい」を10月27日(金)にリリースする。 今作は”満ち足りた愛よりも足りないくらいの愛でいい”という想いを女性目線の素直な言葉で紡ぐラブソングとなっており、前作2曲に引き続き共感性の高い恋愛曲となっており、すでにTikTokを中心に話題となっている。 イントロはインパクトのあるパワフルなサウンドから始まり、アップテンポで耳に残るメロディーは中毒性があるので是非ともリリースを楽しみにしてほしい。新しいJKにはABEMAの人気オリジナル恋愛番組『今日好きになりました。』シリーズに出演した"小串日葵”を起用し、楽曲にぴったりな爽やかなビジュアルになっている。 さらに、来年2024年3月23日(土)に渋谷WWWにて「2nd one man live 夢のつづき」を開催することを発表。即完となった下北沢SHELTER、新代田FEVERでの追加公演に続き自身3回目のワンマンライブとなる。 チケットの最速先行は、10月22日から開始している。公演概要

Web3と暗号資産が音楽業界をどう変える?基礎から学ぶ
音楽業界は常に進化し続けており、新しい技術がその発展を支えています。その様な中、現在、Web3と暗号資産がその新たな技術として注目されています。
しかし、Web3や暗号資産という言葉にまだ馴染みがない方も多いかもしれません。
この記事では、Web3と暗号資産の基礎から、それが音楽業界にどのような影響をもたらすのかをわかりやすく解説します。
Web3と暗号資産の基礎知識
Web3(Web 3.0)は、インターネットの新しい形を指します。 現代のインターネット技術の概念と言えるWeb2と対比されるような形で、Web3は、中央に管理者がいる従来のインターネットとは異なり、分散型で安全性が高い特徴を有しています。 また、暗号資産(暗号通貨)は、デジタルで安全な方法で価値を交換する手段として利用され、その基幹技術にブロックチェーンが活用されています。通貨としては、ビットコインやイーサリアムなどがその代表例です。音楽業界におけるWeb3の可能性
Web3の技術は、音楽業界にも革命をもたらす可能性があります。 Web3技術を活用することにより、アーティストは、音楽が制作されリスナーの耳に届くまでに存在する中間業者を介さずに、作品を直接的にファンに提供することができるようになることが期待されています。 代表的な例としては、著作権管理が挙げられ、古くは JASRAC(ジャスラック)などの管理団体が楽曲利用における権利管理を行ってきましたが、ブロックチェーン技術を活用することで、音楽著作権の管理(または、その一部の管理)が透明性を持ち、管理団体なしでも実現できるのではないかと考えられています。 ブロックチェーン技術を利用することで、著作権の管理を効率的に行うことができるようになり、中間的に介在する事業者がなくなった場合、従来中間業者に支払われてきた報酬は、コンテンツ制作者に還元され、結果的にアーティストやクリエイター報酬が増えるという循環が生まれます。暗号資産と音楽業界の新しい関係
また、暗号資産は、音楽業界に新しいビジネスモデルを提唱する可能性があります。 一言に暗号資産と言っても、2023年4月時点でその種類は世界に2万種類以上存在していると言われます。国内の暗号資産取引所で購入できる銘柄に限ってみても、メジャーな銘柄に限定されて60種類ほどの状況で、非常に多様化しています。 この様に暗号資産は、個別の銘柄を個別に作成することができ、その固有の銘柄(トークン)を活用したサービスやコミュニティ運営を可能とする点が、従来の法定通貨(日本円など)との違いと言えます。日本円は個人発行できませんし、インターネットに接続し副次的な機能を持たせることは容易ではありません。 音楽業界においては、アーティストは、自身の作品をトークン化することで、ファンと直接経済的な関係を築くことができたり、ファンは、支持するアーティストのトークンを購入することで、その成功に直接貢献することができるなど、多様な活用を想定することができます。実際の事例に学ぶ:Web3と暗号資産の音楽業界への応用
さらに、すでにいくつかの音楽プロジェクトでは、Web3と暗号資産が活用されており、これらの事例から、新しい技術が音楽業界にどのような影響をもたらしているのか、具体的に学ぶことができます。 この様に、今後さらに、Web3と暗号資産は、音楽業界の未来に大きな影響をもたらすでしょう。 アーティストとファンの関係の再定義から、新しいビジネスモデルの創出まで、さまざまな可能性が広がっていると言えます。 音楽業界の関係者やファンが、これらの新しい技術を理解し、適切に活用することが求められており、新しいエンターテインメントの鍵となる技術となるでしょう。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-internKPOP 最新スタイル解析! アーティストのファッションから学ぶ、自分だけのスタイル作りとは
韓国 KPOPは、音楽だけでなく、ファッションの面でも世界中に影響を与えています。
KPOPアーティストのファッションスタイルは、鮮やかな色彩や、ユニークなデザイン、個性的なスタイリングが魅力的で、そのファッションは業界内からも注目されています。
この記事では、KPOPアーティストのファッションスタイルを分析し、その魅力を自分のスタイルに取り入れる方法をご紹介します。
ファッション要素を戦略的に活用した先駆けたプロデュース戦略によって、世界のファッション業界のトレンドを作ってきたと言えるKPOPシーンですが、アーティスト毎に特徴があります。
以下はその一例ですが、個別に取り上げてみます。
TWICE:
TWICEのメンバーは、女性らしい可愛らしいスタイルが特徴です。彼女たちのコーディネートは、ファンにとって真似しやすいスタイルが多いです。また、彼女らがこぞって愛用している韓国ブランドの DXOH(ディソエイチ)などのブランドは、ファンの間だけでなく日常的なファッションの参考にされるケースも多いです。
Stray Kids:
彼らのスタイルは、ストリートファッションが基調です。彼らのファッションは、カジュアルな中にも個性が光るアイテム選びが魅力的なスタイルと言えるでしょう。また、韓国の自然派コスメブランド「NACIFIC(ネシフィック)」のモデルを務めるなど、ビジネスとしてもタイアップを行い、世の中にトレンド情報を発信しています。
ATEEZ:
ATEEZは、ユニークでエッジの効いたスタイルが多いですが、メンバー個々のファッションセンスが特徴的です。アジアファッション通販の 60%(シックスティーパーセント)では、彼らの着用特集が組まれるなど、多様な広がりを見せています。
KPOPアーティストのファッションの特徴
KPOPアーティストのファッションは、個性的でトレンドを先取りするスタイルが多いです。 大胆な色使い、異素材のミックス、アクセサリーの効果的な使用など、視覚的にインパクトのあるスタイルが特徴です。 最近では、NewJeansなどのKPOPアーティストに見られる Y2K感* 溢れるファッション性がトレンドになるなど、その傾向にも変化が見られますが、グローバル的に見ても彼女らのファッション性や世界観を参考にしてアーティスト・プロデュースやファッションの商品開発が行われているケースが多く見受けられます。 * Y2K感: Year 2000 の略。1990年代後半から2000年代に流行したファッション・カルチャー全般を指す言葉。この時代のファッションの特徴は、ミニスカートや厚底ブーツ、ローライズデニム、おなか見せなど、いわゆる「ギャルファッション」が見られた。人気KPOPアーティストのスタイル分析

KPOPファッションの取り入れ方
KPOPファッションは個性的で魅力的ですが、日常生活で取り入れるのは少し難しいかもしれません。しかし、いくつかのポイントを押さえることで、自分のスタイルにうまく取り入れることができます。 アクセサリーから始める: KPOPアーティストのファッションには、個性的なアクセサリーがよく使用されています。大きなピアスやネックレス、ユニークなデザインのリングなど、アクセサリーからKPOPファッションを取り入れてみましょう。アクセサリーはコーディネートのアクセントになり、簡単にKPOPスタイルを楽しむことができます。 カラフルなアイテムを取り入れる: KPOPファッションはカラフルなアイテムが多いです。鮮やかな色のトップスや、カラフルなスニーカーなど、ポップな色使いのアイテムを取り入れると、コーディネートが明るく華やかになります。 レイヤードスタイルを楽しむ: KPOPアーティストはレイヤードスタイルを上手くマスターしています。Tシャツの上にシャツを重ねたり、異素材を組み合わせたりすることで、深みのあるスタイルを作り出すことができます。 トレンドを取り入れる: KPOPアーティストは常にファッショントレンドを取り入れています。最新のトレンドアイテムをチェックし、自分のスタイルに合わせて取り入れてみましょう。KPOPファッションをうまく取り入れることで、自分だけのユニークで魅力的なスタイルを作り出すことができます。自分に合ったアイテムを選び、KPOPアーティストのファッションを楽しんでください。おすすめのファッションアイテムとECサイト
KPOPファッションを取り入れる場合は、韓国のファッションブランドのアイテムが手に入るECサイトなどを利用すると良いでしょう。 信頼性のあるサイトや、KPOPアーティストの情報を数多く発信しているECサイトを利用し、トレンドアイテムを手に入れると効率的です。 最後に、KPOPアーティストのファッションからインスピレーションを受け、自分だけのスタイルを楽しんでみてください。KPOPファッションで、新しい自分を発見できるかもしれません。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-internNewspeakのニューシングル「State of Mind」が遂にリリース! 東名阪ワンマンツアーの開催も発表

Newspeakのニューシングル「State of Mind」が遂にリリース! 東名阪ワンマンツアーの開催も発表
Newspeakが、ニューシングル「State of Mind」をリリースした。
本作は、日本語の歌詞を大幅に取り入れたNewspeakにとって新しいチャレンジをしている意欲作であり、これからの歩みを象徴している楽曲となっている。
東名阪ワンマンツアーも決定
楽曲リリースと共にティザーも公開し、ミュージックビデオを10月27日20時からYouTubeにてプレミア公開することを発表...
アイドルグループ「ワタシズム」が、ついにお披露目ライブを開催!
「私は私らしく!」「全員が主人公」をコンセプトとした自己肯定型アイドルグループ「ワタシズム」。2023年にデビュー以降未だ謎に包まれた5人組が、ついにお披露目LIVEを開催する。
初の生パフォーマンスを披露
12/1(金)に開催される「夢の世界へようこそvol.02」に出演する。 「ワタシズム」は、現在まで3曲の楽曲をリリースしているが、本公演で初の生パフォーマンスを披露する。 また、「君と春に咲く」「ナツコイ」「ショートカットにしたけど」の振り付けにも期待が寄せられている。 「ワタシズム」の楽曲はメンバーである夢野由莉子(ゆめの ゆりこ)が作詞・作曲を担当しており、 現在まで公開している楽曲のSNS総再生回数は100万回再生を突破している。チケット情報
全自由 ¥3,000 ※入場時別途ドリンク代 ■ 先着販売受付: 2023/10/21(土)20:00~(先着) ※ 売り切れ次第終了となります。 https://t.livepocket.jp/e/watasism20231201 ▼ Music Video https://www.youtube.com/@watasism ▼ 各音楽配信サイトにて配信 https://www.tunecore.co.jp/artists/watasism -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-internSTUTS、ソールドアウトとなった日本武道館公演より「Changes feat. JJJ」のライブ映像が公開!

STUTS、ソールドアウトとなった日本武道館公演より「Changes feat. JJJ」のライブ映像が公開!
STUTS、キャリア初となる日本武道館公演より「Changes feat. JJJ」のライブ映像がオフィシャルYouTubeチャンネルに公開された。
また、11月に開催される“90 Degrees” TOUR 2023 名古屋・大阪公演の追加ゲストも発表となった。
名古屋公演にはCampanella、Yo-Seaが、大阪公演にはYo-Sea、Kaneeeが出演する。東京公演はすでにソールドアウトしているが、名古屋・大阪公演はまだチケット販売中なので、気になる方は要チェックだ。
映像情報
STUTS - Changes feat. JJJ (“90 Degrees” LIVE at 日本武道館 June 23, 2023)
須田景凪、12月6日発売 受注生産限定Blu-ray 「須田景凪 LIVE 2023 “Ghost Pop”」ティザー映像、購入特典クリアファイル公開!
12月6日(水)に受注生産限定で発売が決定している、「須田景凪 LIVE 2023 "Ghost Pop"」のBlu-rayのティザー映像を公開した。
URL:https://youtu.be/aeJVgOB3H3k
本作は今年5月27日に東京・昭和女子大学人見記念講堂にて行われたワンマンライブであり、ライブ本編に加え、通常では見ることのできないライブ当日のステージ裏の様子や、リハーサルの様子、さらに、須田景凪本人によるスペシャルインタビューが入った「須田景凪 LIVE 2023 “Ghost Pop” Documentary」の収録されている。
そして、本日購入者全員に特典として付属する、A4クリアファイルの絵柄が公開となった。今作は受注生産限定作品となっている為、受注期間は11月5日(日)23:59までとなっている。
また、須田景凪 TOUR 2023 "Ghost Pops"も開催中。チケット一般発売中となっているので是非チェックしてみよう。
発売日:12月6日(水)※受注生産限定
受注受付期間:8月31日(木)〜11月5日(日)23:59
タイトル:須田景凪 LIVE 2023 "Ghost Pop"
品番:WQXL-10016
価格:¥6,930円(税込)
仕様:Blu-ray(三方背)
購入特典:A4クリアファイル
※ 購入特典は商品と同じタイミングでの発送となります。
受付URL:https://keina-suda.lnk.to/LIVE2023_GhostPop




須田景凪 プロフィール
2013年より“バルーン”名義でニコニコ動画にてボカロPとしての活動を開始。 代表曲「シャルル」はセルフカバーバージョンと合わせ、YouTube での再生数は現在までに1億回再生を記録しており、JOYSOUND の 2017 年発売曲年間カラオケ総合ランキングは1位、年代別カラオケランキング・10代部門では3年連続1位を獲得し、現代の若者にとっての時代を象徴するヒットソングとなっている。 2017年10月、自身の声で描いた楽曲を歌う“須田景凪”として活動を開始。2021年2月に、ワーナーミュージック・ジャパン内のレーベルunBORDEよりメジャー1stフル・アルバム「Billow」をリリースし、オリコンウィークリーチャート7位にランクイン。 作詞・作曲・編曲の全てを手掛け、ベットルームで音源制作からレコーディング、音源発表まで行う究極のベッドルームポップ・ミュージックが、多くの若者から支持を集めている。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-internラッパー・トラックメイカーの Joe Cupertino、シングル「EMERALD / SOUL」をリリース!

ラッパー・トラックメイカーの Joe Cupertino、シングル「EMERALD / SOUL」をリリース!
ジャンルをクロスオーバーするラップスタイルで進化し続けているラッパー / トラックメイカーのJoe Cupertinoが、セルフ・プロデュースによる2曲入りの配信シングル「EMERALD / SOUL」をリリースした。
タイトル曲である「EMERALD」はアフロビートを彷彿とさせるトラックの上で、恋愛における人間の余計なことをしてし まう心理をテーマに、Joe Cupertino らしいラップが堪能出来る楽曲。 B面の「SOUL」は一つのサンプルをループさせた、シンプルな構成になっており、A 面とは対照的にラップの踏韻、 言葉選びとフローでいかに印象が変わるかという半実験的な楽曲となっている。
三章仕立てのMVも公開
さらに、同日、リリースされた楽曲「EMERALD」を含めたそれぞれのパートごとに異なる楽曲を使用した三章仕立てのMVも...
韓国 KPOPアーティストのファッションの魅力とは? ステージと日常のスタイルで見る特徴とは
KPOPは、音楽だけでなく、ファッションでも世界中のファンから愛されています。
アーティストたちの個性的で魅力的なスタイルは、ファッション業界にも大きな影響を与えています。
この記事では、KPOPアーティストのステージでの華やかなスタイルと、プライベートでのリラックスしたスタイルを深掘りし、その魅力の秘密を探ります。
ステージ外でも、KPOPアーティストたちはファッションセンスを発揮しています。
シンプルでありながらも、トレンドを抑えたスタイルは、ファンから多くの支持を受けており、日常のスタイルにおいても、アーティストたちは自身の個性をしっかりと表現しています。
たとえば、EXOのメンバーは、カジュアルながらも洗練されたスタイルで、プライベートの時間も楽しんでいるようです。
ステージスタイルの魅力
ステージ上でのKPOPアーティストのファッションは、そのパフォーマンスを一層引き立てます。 豪華な衣装、個性的なアクセサリー、鮮やかなメイクは、アーティストたちがファンに強烈な印象を与える要因となっています。 例えば、BTSのメンバーは、ステージ衣装にトレンドを取り入れつつも、グループのイメージや曲のテーマに合わせたコーディネートを披露しています。 BLACKPINKのメンバーたちは、女性らしさと力強さを兼ね備えたスタイルで、ファンを魅了しています。日常のスタイルとファッションセンス

KPOPアーティストから学ぶファッションのヒント
KPOPアーティストのファッションからは、自身のスタイル作りに役立つヒントがたくさんあります。 アーティストたちのコーディネートの仕方や、アイテムの選び方、色の組み合わせ方など、日常のファッションに取り入れられるアイデアが満載です。 アーティストたちのファッションを参考にして、自分だけのスタイルを楽しんでみてはどうでしょうか。KPOPアーティストのファッションから学ぶこと
KPOPアーティストのファッションは、ステージでも日常でも、常にファンの注目の的と言える存在感を放っています。 彼ら彼女らのファッションから学べることは多く、自身のスタイル作りの参考にすることができるでしょう。 今後もKPOPアーティストたちのファッションに注目し、新たなインスピレーションを受け取っていき、新しいファッションを楽しんでみてはどうでしょうか。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-internレコード会社の進化? Web3技術を駆使した新時代の音楽ビジネスとは
音楽業界はテクノロジーの導入により継続的に進化し続けている業界として、新しい技術の導入がその発展を牽引してきました。
そんな中、Web3技術が業界の新しい技術として注目されており、これからのレコード会社のビジネスモデルを革新し、アーティストとファンの関係を再定義する可能性を秘めています。
本記事では、Web3技術がレコード会社にどのような影響をもたらし、音楽ビジネスがどのように進化するのかを探っていきたいと思います。