Home » アーカイブ: EVENING編集部 » Page 106

Author: EVENING編集部

TuneCore、韓国の音楽ストリーミングサービス Melonへ楽曲提供を開始
0

TuneCore、韓国の音楽ストリーミングサービス Melonへ楽曲提供を開始

音楽デジタルディストリビューションサービス TuneCore Japanが、韓国カカオエンターテインメントの音楽ストリーミング配信サービス「Melon」へ楽曲の提供を開始した。 「Melon」は韓国においてトップシェアを誇る韓国最大級の音楽ストリーミング配信サービスで、韓国の音楽マーケットにおいて非常に多くのリスナーへ音楽を届けている。 TuneCore Japanの韓国発音楽ストリーミング配信サービスの追加は、今年3月の「FLO」に続くものとなっており、近年さらなる盛り上がりを見せるアジア圏の音楽シーンに対して、今回の「Melon」の追加が、日本のインディペンデントアーティストの楽曲がより広まることに期待が集まっている。 なお、アーティストは、すでにTuneCore Japanを通して配信している楽曲においては追加料金なしに「Melon」へ追加配信することが可能となっている。 配信先の追加方法: https://support.tunecore.co.jp/hc/ja/articles/360007272011 詳細: https://www.tunecore.co.jp/news/453 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-intern
ROTH BART BARON、新アルバムから「Closer」Remixコンテスト開催!
0

ROTH BART BARON、新アルバムから「Closer」Remixコンテスト開催!

 | , , ,  | 
ROTH BART BARONが、最新アルバム『8』(エイト) の中でも最もダンサブルな楽曲である“Closer”のRemixの公募をスタートした。 楽曲制作にあたっては、特設ページから“Closer”のパラデータがダウンロードでき、自由にRemixできる条件になっており、Remixした楽曲は、SouncCloudまたはYouTubeにて「#rbbremix」のハッシュタグをつけて投稿する企画だ。 応募方法の詳細は、特設ページからチェックいただける。 なお、応募締め切り後、2024年2月22日(木)には配信イベント「ROTH BART BARON “Closer” Remix Party」を予定しており、その場で選出されたRemix 1作品には、2024年リリース予定のAbleton Live 12 Suite が Abletonより贈られる。 イベント詳細は後日発表となる予定だ。 ROTH BART BARON “Closer” Remixコンテスト特設サイト: https://www.rothbartbaron.com/closerremix -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-intern
ちゃんみな、一発撮りで韓国の人気YouTube番組『Killing Verse』に出演
0

ちゃんみな、一発撮りで韓国の人気YouTube番組『Killing Verse』に出演

 | , , , ,  | 
ちゃんみなが、チャンネル登録者数200万人を超える韓国の音楽YouTubeチャンネルDingo Freestyleが誇る人気番組『Killing Verse』に日本人アーティストして初出演を果たし、本日動画が公開された。 YouTube動画: 本チャンネルはメドレー形式のライブ歌唱を“一発撮り”かつ“ノーカット”で披露し、アーティストの高いラップスキルや歌唱力を臨場感たっぷりに楽しめる番組。これまでCLやZICO、CRUSHなど多くの人気アーティストが出演している番組である。 日本と韓国にバックグラウンドを持ち、日・韓・英の3言語を操るちゃんみなは、2022年に韓国語楽曲「Don’t go feat. ASH ISLAND」で韓国デビュー、先月11月24日(金)には韓国3rdシングルである「Biscuit」をリリースし、渋谷の街中で撮影したコンセプトビデオとともに反響を得ている。 公開された動画では、これまでリリースした韓国語楽曲の披露に加え、国を超えて愛されている代表曲「Never Grow Up」や「美人」、韓国国内でも人気の高い「ボイスメモ No. 5」など計8曲を披露。そして映像としては初公開となる「Biscuit」を披露している。 約2年ぶりの全国ツアー『AREA OF DIAMOND 2』が、12月17日(日)仙台公演を皮切りに、絶賛開催中のちゃんみな。来年3月には初の単独海外公演を台湾・香港・韓国で控えているなど、ますますグローバルな活躍が期待される。その勢いから来年も目が離せない。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-intern
CUBΣLICが、渋谷WOMB LIVEワンマン公演で胸を張って伝えた思い
0

CUBΣLICが、渋谷WOMB LIVEワンマン公演で胸を張って伝えた思い

 

 

撮影:CUBΣLICをずっとファインダー越しに愛でたLOVERS

 

CUBΣLICが、渋谷WOMB LIVEワンマン公演で胸を張って伝えた思い

 

2月25日(土)、SHIBUYA DESEOで行った「one-man live「Lolita」-40分耐久勝負-」と題した、40分間ノンストップで歌い踊るライブ。7月29日(土)には恵比寿CreAtoで、演劇を組み込んだ「CUBΣLIC one-man live「A.I」」公演を実施。そして今回CUBΣLICは、12月16日(土)に渋谷WOMB LIVEで「CUBΣLIC one-man live『BEST OF CUBΣLIC』」と題したワンマン公演を行った。

 

CUBΣLICは、事前にファン投票を実施。そこで選出した人気曲を、第10位からカウントダウンしてゆく形で披露。途中にアコースティックライブや楽曲をパートチェンジして歌うコーナーも挟みながら、ライブは進行していった。さらにこの日より、ファン投票トップ14曲と新曲の『Peach』を収録したベスト盤『PRIMAL』の販売もスタート。今回の公演が、2024年3月3日にCUBΣLICを卒業するメンバーの月嶋なるにとって、大箱でのワンマン公演としては最後になった。ここからは、当日の模様をお伝えしたい。

 

 

銀河の世界から舞い降りるように3人が舞台に登場

 

壮麗かつスペイシーなSEと映像を投影。銀河の世界から舞い降りるように3人が舞台へ姿を現した。

 

ライブは、ファン投票第10位に選ばれた最新ナンバーの『スーパーフルフラット』からスタート。CUBΣLICらしいKawaii Future Pop Bassで幕開けとなった。舞台の上でトライアングルを描くように軽やかに歌い躍るメンバーたち。飛び跳ね、はしゃぐ3人と一緒に、フロアでも飛び跳ねる人たちがあちこちに登場。3人の呼びかけへ応じるように、観客たちの鳴らしたクラップ。ミラーボールの輝きを全身に受け、3人は感情のボリュームをドンドン上げだす。そのノリに合わせ、フロア中の人たちも飛び跳ね、熱い声を...

 

 

 

 

E-A-Tの重要性:信頼できるコンテンツ作成の秘訣
0

E-A-Tの重要性:信頼できるコンテンツ作成の秘訣

この記事では、GoogleのSEO基準であるE-A-T(専門性、権威性、信頼性)の重要性に焦点を当てます。E-A-Tは、品質の高いウェブサイトとコンテンツを評価するための基本的な枠組みです。ここでは、信頼できるコンテンツを作成するための実用的なテクニックと、SEOランキングを改善するための秘訣を探求します。
KANDYTOWN、2月14日に日本武道館での映像作品の発売が決定!
0

KANDYTOWN、2月14日に日本武道館での映像作品の発売が決定!

今年3月に終演を迎えた国内屈指のヒップホップクルー KANDYTOWNが、2023年3月8日(水)に開催した日本武道館公演「LAST LIVE」。 この模様を収めた待望の映像作品(Blu-ray)が2024年2月14日(水)に発売が決定した。 チケットは即SOLD OUT、自身過去最大となる1万2千人の来場者を記録したライブを完全ノーカット・オーバーダビング無しのリアルな姿で全31曲収録されている。 本日より予約受付が開始した本作は、彼らのHPでは限定特典(詳細は後日発表)、その他主要チェーンではオリジナルステッカーがそれぞれ付属される予定だ。 また、公式YouTubeでは同作より「Curtain Call」が公開となっている。 「LAST LIVE at NIPPON BUDOKAN」(Blu-ray) 購入URL: https://kandytown.lnk.to/LASTLIVEatNIPPONBUDOKAN 「Curtain Call from LAST LIVE」 YouTube URL: KANDYTOWN「LAST LIVE at NIPPON BUDOKAN」(Blu-ray) タイトル:「LAST LIVE at NIPPON BUDOKAN」 発売日:2024年2月14日(水) -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-intern
グラビアアイドル 真奈「生誕写真展 “愛”」アトリエY原宿にて開催決定!
0

グラビアアイドル 真奈「生誕写真展 “愛”」アトリエY原宿にて開催決定!

タレント、女優、グラビアアイドルとしてマルチに活躍する真奈の30歳の誕生日を記念とした写真展がアトリエY原宿にて開催される。 撮影を担当するカメラマンのcotoとは2020年1月より約4年間に渡りプライベートシーンや自主制作写真集、作品撮りを通して撮影を重ねてきており、cotoとのタッグでの写真展開催は今回で2度目、真奈自身をモデルとした展示としては今回6回目の開催となる。 1/13(土)には真奈の誕生日を記念したバースデーオフ会が18時より写真展会場であるアトリエY原宿にて開催を予定している。また、1/20(土)には会場近くのスタジオにて真奈写真展特別企画撮影会も開催される。 真奈コメント: まずは開催できることに、全ての皆様に有り難う御座います!今回は01/16で30歳になるということで過去最大規模での開催です。普段は「短くていけなかった〜」という地方のふぁんふぁんも、今回約一ヶ月開催なのでしっかり休みが合って来れるはずです(圧)し、週替わりでお写真が変わったり、特別イベント、在廊日数も多めと盛りだくさんなので沢山の方に楽しんで頂けたら幸いです。できれば直接ありがとうと言わせて下さい♡︎ 写真展“愛" 10代の頃の決め台詞は“愛して下さい♪、20代はなんとなーく愛されるより愛したい。30代を迎えるにあたって自然体で、愛に溢れる人間になれたらなあと思っています。今回の写真展は愛するものに囲まれた、愛する人に撮ってもらった、愛おしい写真がたくさんです。あそびに来てね。 今回のカメラマンのcotoちゃんは、初めて会った日さえ覚えてないのに気づいたら毎週会ってて私の1番近いところにいる人になっていました。いつもいつも私が1番良い状態になるように考えてくれて、可愛く撮ってくれて、楽しいも悲しいも怒りも撮ってくれて、本当に愛おしい写真たちです!数年かけて撮っていただいた写真、cotoちゃんとしかできない写真展です。30歳の節目に一緒に開催できること幸せに思います♡︎ cotoコメント: 1人の人を時間をかけて撮ってみたい、というのがカメラマンとしての夢でした。真奈は360度24時間ずっと可愛いです。素の表情で写ることに抵抗がなく、いろんなことに興味があって、わたしの知らない世界をたくさん見せてくれました。この写真展を意識して撮るようになったのはちょうど1年前からですがそれよりももっと前の、初めて一緒に撮影した日の写真から 展示しています。思えば、撮影をきっかけに会うようになり 撮影を通して関係を築いてきました。もしかしたら、真奈とわたしの関係の変化が、見える人には見えてしまうのかもしれません。 ここで初めて見せる一面があるとか、わたしにしか撮れない表情があるとか、そんなことはきっと一切なくてとにかく「あーやっぱり真奈って可愛いよね!」とまっすぐ感じてもらえると思っています。自信があります。 展示に関して、個人的にもお世話になっているカメラマン福島裕二氏の事務所(有)ハーベストタイム にバックアップして頂きました。クオリティも間違いないのでたくさんの方にお越し頂けたら嬉しいです。

会場情報

アトリエY原宿 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-18-30 KHPベーシックビル2F ホームページ: https://y-atelier.themedia.jp/ 公式X(旧Twitter) https://x.com/AtelierY__/ 真奈在廊情報 1/7(日) 13:00-16:00 1/9(火) 17:00-19:00 1/14(日) 13:00-16:00 1/16(火) 17:00-19:00 1/21(日) 13:00-16:00 1/23(火) 17:00-19:00 1/27(土) 15:00-20:00(スペシャルゲスト有)

プロフィール

真奈プロフィール: 1994年1月16日生まれ。静岡県出身。グラビア、女優、タレントとして、雑誌、CM、TV、舞台等で幅広く活動中。また、小型船舶、ダイビングなど多くの資格をもち、他にもサウナスパ健康アドバイザー、温泉ソムリエ・熱波士検定の資格を生かし、サウナ関連の雑誌、番組やイベントにも多数出演。YouTube『むちむちサウナ』も配信。SNSの総フォロワー数も63万人を超えるなど多方面から注目を集め、マルチに活躍中。 cotoプロフィール: 保育系の専門学校を卒業後、保育士として3年勤務大手キッズフォトスタジオに9か月勤務。着付け・ヘアセット、お子様対応等キッズフォトスタジオにおけるアシスタント業務の基礎を学ぶ。退職後、貸切フォトスタジオに4年勤務しフォトグラファー、撮影アシスタント、企画運営業務等幅広く携わる。同時に広告カメラマンのロケアシスタントを務める。現在、フリーランスで家族写真撮影や記念撮影等の出張撮影、雑誌グラビア、ファッション系撮影、アイドルのジャケット・アーティスト写真等 幅広く活動中。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-intern
MISAMO紅白初出場! JAPAN SHOWCASEのDVD・Blu-rayもリリース
0

MISAMO紅白初出場! JAPAN SHOWCASEのDVD・Blu-rayもリリース

Asia No.1最強ガールズグループTWICEの日本人メンバーMINA、SANA、MOMOの3名からなるユニットMISAMO。 大阪・インテックス大阪 5号館にて2日間、東京・ぴあアリーナMMにて3日間、計5日間開催されたMISAMO JAPAN SHOWCASE “Masterpiece”の最終日映像が収録されたDVD・Blu-ray商品がいよいよ本日リリースされた。 本公演は、待望のMISAMO初のショーケースということで、5公演のキャパ4万に対して応募総数60万超えとなる超プレミアム公演として話題を呼んだ。 MISAMO初のミニアルバムタイトル、『Masterpiece』を掲げた本公演は、リード曲「Do not touch」、先行公開曲の「Bouquet」「Marshmallow」まで、アルバム収録曲 全7曲を含むフルパフォーマンスが収録されている。 メンバーの素顔が垣間見えるトークコーナーもたっぷり収録されており、一瞬も目を離せない豪華な内容が収録された作品となっている。リハーサルの様子やステージの裏側が収録された特典映像も見逃せない。本編トーク部分とDocumentaryには日韓英の字幕が追加される他、豪華プレゼントが当たるシリアル施策も実施予定だ。 そして、今年年末には第74回NHK紅白歌合戦への初出場も決定しており、MISAMOユニットとしては初出場となる。 リード曲「Do not touch」のMV再生回数が YouTube で1億回を目前とするなど、初作品から様々な記録を作り上げたMISAMO。今後のMISAMO及びTWICEの活動にも乞うご期待だ。 特設サイト: https://www.twicejapan.com/feature/misamoshowcase2023_livedvd MISAMO JAPAN 1st MINI ALBUM『Masterpiece』特設サイト: 2023年7月26日(水)発売 https://www.twicejapan.com/feature/Masterpiece 『Masterpiece』配信リンク: https://MISAMO.lnk.to/Masterpiece リード曲「Do not touch」 MVリンク: -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-intern
RAM WIRE ユーズ、ソロシングル「天気雨」を12⽉20⽇に配信リリース!
0

RAM WIRE ユーズ、ソロシングル「天気雨」を12⽉20⽇に配信リリース!

 | , , , , ,  | 
RAM WIRE としての活動を経て、ユーズの新たなソロ・プロジェクトが始動中だ。6⽉よりソロシングルをリリースして おり、今作が4作目となる。 ⼈にとって本当に⼤切な貴重な時代を慈しみたい気持ちで書き下ろした「天気⾬」をリリースする。

ユーズ 本⼈コメント

「天気⾬」という⾵景が綺麗だと思う。⾊んな天気の中でも出会う回数は少ない⽅だと思うけれど…。雲間に差した 光りの中で落ちてくる⾬、どうして綺麗に⾒えるんだろう…。 若い頃、恋に落ちた時に⾒た景⾊はどれも鮮明に焼き付いている。その⼈に出逢った瞬間から世界が違って⾒えたような、、⼤切にしたい⼈が初めてできた…、もっと知り たい、近づきたい、真っ直ぐなだけ、びっくりするくらいすぐ傷つくし守りたい、が束縛になりうる事も初めて知る。やり⽅がわからないだけに沢⼭すれ違う。すれ違った時の対応がとにかくわからない。⾃分の⾄らなさを⽇々思い知る …。あの、今考えると本当に⾻の折れる、だけども素晴らしい作業は、⼈⽣で何回もないと思う。 まるで世界がその⼈中⼼だった、その⼈ありきで⽣きていた様な…⼈にとって本当に⼤切な、貴重な時代を慈しみたい気持ちで書きました。

リリース情報

4th Single「天気雨」 作詞:ユーズ 作曲:ユーズ、maigoishi、宇佐美秀⼈ 編曲: maigoishi 配信⽇:2023年12⽉20⽇(⽔) 配信サイト:https://ssm.lnk.to/Tenkiame -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-intern
ボイス検索の最適化:2024年の音声検索SEOのトレンドと戦略とは
0

ボイス検索の最適化:2024年の音声検索SEOのトレンドと戦略とは

ボイス検索はデジタルマーケティングの世界で大きな影響を与える可能性があります。本記事では、ボイス検索の最適化がSEO戦略にどのように統合されているかを深掘りし、ビジネスが取り組むべき最新のトレンドと具体的な戦略を紹介します。音声技術の進化が検索エンジンのランキングに与える影響か、効果的なボイス検索対策まで、包括的に解説します。
YouTubeでのヒットを狙え!ミュージックビデオの視聴数アップ戦略
0

YouTubeでのヒットを狙え!ミュージックビデオの視聴数アップ戦略

この記事では、YouTubeでミュージックビデオの視聴数を増やすための戦略を紹介します。YouTubeは音楽アーティストにとって重要なプラットフォームです。ここでは、YouTubeのアルゴリズムを理解し、クリエイティブなコンテンツ制作、効果的なSEO戦略、そしてソーシャルメディアとの連携に焦点を当てます。
never young beach、新アルバム『ありがとう』がCD化!
0

never young beach、新アルバム『ありがとう』がCD化!

前作「STORY」から約4年ぶりとなったニューアルバム。2023年6月にデジタルとレコードでリリースした『ありがとう』が、CD化となり2月7日に全国流通での発売が決定した。 レコーディングには安部 (Vo.Gt)、巽 (Ba)、鈴木 (Drs) に加えてライブサポートでもお馴染みの岡田拓郎 (Gt)、下中洋介 (Gt)、香田悠真 (Key,Pf) らが参加。6人で見つけた愉快で気持ちのいい素直な新しいネバヤンの音楽とグルーヴたちで構成されている。 「どんなミュージシャンが音を鳴らしてきたのか? そして、どうやって現代の日本にやってきたのか?」を考えるだけでも奥ゆかしい浪漫のある 60〜70 年代の楽器やアンプを使用し、風や大地の煤れた色や匂いに6人のエッセンスという音を落とし込んだ全9曲が収録されている。

リリース情報

new album "ありがとう" 初回プレス限定盤 (シリアルナンバー入り) 発売日:2024年2月7日 (wed) 形態:CD / 紙ジャケット

never young beach プロフィール

2014年結成。2015年に1st アルバム「YASHINOKI HOUSE」を発表し、「FUJI ROCK FESTIVAL」に初出演。 2016年に2nd アルバム「fam fam」をリリースし、2017年に SPEEDSTAR RECORDS よりメジャーデビューアルバム「A GOOD TIME」を発表。そして2019年に、4th アルバム「STORY」を発表し、初のホールツアーを開催。2023年6月に約4年ぶりとなるニューアルバム「ありがとう」をリリースする。TVCM や映画主題歌への楽曲提供などを手掛ける。また近年は上海、北京、成都、深圳、杭州、台北、ソウル、釜 山、バンコクなどアジア圏内でもライブに出演。 Official Site: http://neveryoungbeach.jp -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-intern