CUBΣLICが、渋谷WOMB LIVEワンマン公演で胸を張って伝えた思い

CUBΣLICが、渋谷WOMB LIVEワンマン公演で胸を張って伝えた思い
2月25日(土)、SHIBUYA DESEOで行った「one-man live「Lolita」-40分耐久勝負-」と題した、40分間ノンストップで歌い踊るライブ。7月29日(土)には恵比寿CreAtoで、演劇を組み込んだ「CUBΣLIC one-man live「A.I」」公演を実施。そして今回CUBΣLICは、12月16日(土)に渋谷WOMB LIVEで「CUBΣLIC one-man live『BEST OF CUBΣLIC』」と題したワンマン公演を行った。
CUBΣLICは、事前にファン投票を実施。そこで選出した人気曲を、第10位からカウントダウンしてゆく形で披露。途中にアコースティックライブや楽曲をパートチェンジして歌うコーナーも挟みながら、ライブは進行していった。さらにこの日より、ファン投票トップ14曲と新曲の『Peach』を収録したベスト盤『PRIMAL』の販売もスタート。今回の公演が、2024年3月3日にCUBΣLICを卒業するメンバーの月嶋なるにとって、大箱でのワンマン公演としては最後になった。ここからは、当日の模様をお伝えしたい。
銀河の世界から舞い降りるように3人が舞台に登場
壮麗かつスペイシーなSEと映像を投影。銀河の世界から舞い降りるように3人が舞台へ姿を現した。
ライブは、ファン投票第10位に選ばれた最新ナンバーの『スーパーフルフラット』からスタート。CUBΣLICらしいKawaii Future Pop Bassで幕開けとなった。舞台の上でトライアングルを描くように軽やかに歌い躍るメンバーたち。飛び跳ね、はしゃぐ3人と一緒に、フロアでも飛び跳ねる人たちがあちこちに登場。3人の呼びかけへ応じるように、観客たちの鳴らしたクラップ。ミラーボールの輝きを全身に受け、3人は感情のボリュームをドンドン上げだす。そのノリに合わせ、フロア中の人たちも飛び跳ね、熱い声を...
CUBΣLIC、映画『Eyes Wide Shut』をオマージュした黒服限定ワンマン公演をSpotify O-WESTで開催

華やかな楽曲に合わせダンスを披露
黒川音と猫宮ねこが、兎月ねむりと月嶋なるが手を繋ぎ、「UNISON CUBΣ」に乗せ、軽やかに躍りだした。それまでの黒い熱情した空気へスタイリッシュな音の風を注ぎ込み、4人は一体化したダンスパフォーマンスと愛らしい歌声を響かせていた。多面性を持つCUBΣLICらしく、曲の色を塗りかえながら、その空間の色も、香りも、空気も、異なる景色に染め上げてゆく。 「晴レトキドキ」を歌い踊るCUBΣLICは、闇が支配していた世界から黒を取り除き、一気に光射す青空の景色をこの空間へ連れてきた。軽快に弾む晴れたポップダンスチューンに乗せ、4人は笑みを浮かべ歌い躍っていた。4人の心が晴れ渡るのに合わせ、この会場にも晴れた世界が広がる。自分たちの心の色のスイッチを切り替えながら、この世界をCUBΣLICはカラフルに彩りだす。 さぁ、駆け上がるダンスビートの上にボードを乗せ、滑るようにライドしようか。CUBΣLICは「GET ON THE BOARD」を通し、フロア中の人たちをCUBΣLICの大冒険へと連れだした。フロア中から響く熱い手拍子も力に変え、4人は絶妙なバランスを取りながら、音の波の上を躍るように歌い滑っていた。 キラキラした眩しい輝きをフロア中へ降り注ぎながら、CUBΣLICは「微レ存ガール」を届けてくれた。彼女たちは、背伸びしたkawaiiギャルになり、見ている人たちへ甘い視線を向けながら、一緒に飛び跳ね、はしゃごうよと誘いをかけてきた。舞台の上へサークルを描くように歌い跳ね回る姿がチャーミングだ。 この空間を、FEVERしたFUNKYなディスコ空間へ塗り上げようと、4人は軽快にステップを決め「DISCOHOLIC」を歌っていた。彼女たちは、終わりを知らないパーティーへ黒服の観客たちを誘い込む。軽やかにバンプのステップも決めながら歌い躍る4人。その姿に煽られ、フロア中の人たちも身体を横に揺らし、4人が招いた熱狂のディスコパーティーの中、華やかな楽曲に合わせダンスフィーバーしていった。
4人が無邪気に踊り騒ぐ姿も...
舞台の上には、いつもの白い衣装に着替えた4人の姿があった。彼女たちは、アイドルの世界で戦い抜く意志を詰め込んだ、発売したばかりのシングル曲「バトルロワイヤル宣言!」を歌い、この空間にキラキラした眩しい光を降り注ぐ。CUBΣLICの本質となるKawaii Future Bassスタイルを、この曲は示している。4人も華やかな音符が弾む楽曲に乗せ、アイドルらしさを存分に振りまき歌い躍っていた。闇を支配する強気なCUBΣLICも魅力的だが、キラキラした輝きを放つくチャーミングさもCUBΣLICには欠かせない。 司会に谷さんを迎え、次に行なったのが、CUBΣLICの企画ワンマンでよく行なっている「ビッグジェンガ対決」。いつもはチーム戦での対決だが、この日は「バトルロワイヤル宣言!」のリリースも絡め、個人バトルの形を取っていた。黒川音・兎月ねむり・猫宮ねこ・月嶋なるの順番でジェンガは進んでゆく。スリリングな駆け引きが続く中、巨大なジェンガタワーを崩したのが、いつも破壊神として名を知らしめている猫宮ねこ。毎回負けているように、そこは安定の結果だ。 2回目の挑戦でジェンガタワーを崩したのが、月嶋なる。2人は罰ゲームとして苦いドリンクを飲んでいた。罰ゲームの2人は、いつもチーム戦で組んでいる仲間。罰ゲームで飲むせんぶり茶も、今や2人にとってはお馴染みの味だ。 ライブも終盤戦へ。飛びだしたのが、CUBΣLICの1stシングル曲「KISS KISS CUBΣLIC」。4人が愛らしい仕種で「KISS KISS CUBΣLIC」と誘いかける。その姿へ触れた瞬間に、可愛く甘い誘いへみんなが落ちてゆく。眩いチャーミングなポップワールドは、まるでファンタジックな夢にあふれた遊園地のよう。フロア中の人たちも、愛らしい人形になって歌い躍る4人に誘われるまま、一緒にときめきの世界ではしゃいでいた。 続くCUTEでHIPなダンスチューン「シーサイドタイムマシン」でも、4人はKawaii Future Bassな楽曲に乗せ、甘えた仕種ではしゃいでいた。セリフを掛け合うようなラップも印象的だ、一人一人がカラフルな音の結晶となり、シュワシュワッとしたサイダーのようにきらめきながら弾け飛んでゆく。 最後にCUBΣLICが届けたのが、スタイリッシュでチャーミングな「TOKYO PLANET ΣARTH」。カラフルで華やかな音に乗せ、4人は都会の街中をナイトライダーになってランデブー。見ている人たちを夢見るワンダーランドへ連れだしてくれた。4人が無邪気に踊り騒ぐ姿に刺激を受け、フロア中の人たちも飛び跳ねながら、彼女たちと一緒に時空を超え、現実世界を遠くへ見下ろすような気持ちでデートを楽しんでいた。【3rdワンマンLive情報】-黒服限定-
— CUBΣLIC (@cubelic_hvt) November 1, 2021
【日時】2021年12月23(木)
【タイトル】CUBΣLIC 3rd ONEMAN LIVE『Eyes Wide Shut』
【会場】TSUTAYA O-WEST
【時間】OP 18:30 ST 19:00
【料金】前売¥2,500 当日 ¥3,000 1D代別
【予約】https://t.co/jFfubPDScu
【入場順】整理番号順 pic.twitter.com/iNekqWS91j