Home » Evening Music Records » Page 12

Evening Music Records

IZ*ONE(アイズワン)に女性ファンが多いワケ 韓国でリリース予定だった新曲はどうなる?
0

IZ*ONE(アイズワン)に女性ファンが多いワケ 韓国でリリース予定だった新曲はどうなる?

今、韓国や日本にとどまらず、世界各国でもアルバムチャート1位を獲得する絶大な人気を誇る日韓合同アイドルグループ「IZ*ONE(アイズワン)」。本記事では、世界的にも人気を獲得しているIZ*ONE(アイズワン)を様々な角度から捉えてみた情報をお届けしていきます。 IZ*ONE(アイズワン)は、女性アイドルグループにも関わらず、日本では女性ファンが多い印象があることが特徴とも言えます。実際に、2019年1月に開催されたIZ*ONE(アイズワン)の日本初イベントでは、女性ファンが7割超を占めと言うほどの状況で、その観客の大半は10~20代の若い女性層でした。 では、なぜ日本のIZ*ONEのファンは女性が多いのでしょうか? ◆ 日本と韓国におけるIZ*ONE(アイズワン)のファン層の違いとは... IZ*ONE(アイズワン)のファンが女子に多い理由は、そもそもの話でもありますが、K-POPが好きな人は男女比で言えば、比較的女性が多い傾向にあるということがベースにあるかも知れません。「好きと言わせたい」のMVにもある様に、女性の声を代弁する楽曲制作やプロデュースの方針も影響しているのかも知れませんが、同性に好かれるアイドルやアーティストは人気が続きやすい傾向にあるとも言われており、ファン層として押さえるべきポイントを押さえていると言えるのではないでしょうか。 ・楽曲から見るIZ*ONE IZ*ONE(アイズワン)が今まで韓国でリリースしてきた楽曲は「La Vie en Rose」(バラ)、「Violeta」(スミレ) といったコンセプトが花で統一されていて、この楽曲の選曲(タイトル名のセンス)も、女性に刺さりそうな要因かも知れません。私も、花で統一されたIZ*ONE(アイズワン)の韓国でのコンセプトが大好きです。 いっぽうで、日本でリリースしてきた楽曲は、秋元康が主に楽曲を手がけていることから、K-POPではない、かなりJ-POPに寄ったものになっていて、日本の女性アイドルが好きな男性にもウケそうな印象があります。 ◆ 韓国では男性ファンが多いが日本では女性ファンが多い理由 ・女性から見たIZ*ONEと男性から見たIZ*ONE 女性から見たIZ*ONE(アイズワン)は、可愛い、とにかく可愛いのはもちろん、頑張っている姿が勇気をもらえるという声が多いです。この頑張っている姿が勇気をもらえるというのは、IZ*ONEを輩出したオーディション番組「PRODUCE48」での影響が大きいと言えるでしょう。 また、男性から見たIZ*ONE、または、「PRODUCE48」を観てこなかった人達は、可愛いの他には宮脇咲良や矢吹奈子、本田仁美といった、もともとAKBグループである日本人メンバーがいるK-POPグループであるという印象を受ける人が多いのではないでしょうか。 ・PRODUCE48とは? PRODUCE48とは、韓国の人気オーディション番組PRODUCE101とAKB48がコラボした日韓合同アイドルグループを作るサバイバルオーディション番組です。国民投票により、96人の中から選ばれた最終12人がIZ*ONE(アイズワン)として現在活躍しています。また、このコラボがきっかけで、韓国人はAKB48を知るきっかけになり、反対に、日本のAKBファンはK-POPに触れる機会になったで企画でもあります。 しかしながら、日本人におけるPRODUCE48を観ていた男女比率でいえば、K-POPファンや、もともとPRODUCEシリーズが好きな女性が視聴者として多いことが想定されます。そして、PRODUCE48を観ていた流れで、IZ*ONE(アイズワン)を支持している女性が多い印象も受けます。 ・韓国では男性ファンが多いが日本では女性ファンが多い理由 これは単にファンの拡大におけるベースの違いではないかと考えます。IZ*ONE(アイズワン)は、日本でも活発に活動はしてきましたが、あくまで拠点は韓国であり、デビューのベースも韓国であったために、やはり本国の女性アイドルとなると男性ファンがつきやすいのは必要かと思います。 また、日本のファンに女性が多いのは、もともとK-POPが好きであり、PRODUCEシリーズが好きな人に女性が多い傾向があるというのが大きな理由なのではないでしょうか。 今後のIZ*ONE(アイズワン)の活動によっては、メディア露出などで広いファン層を獲得できそうですが、過去のPRODUCEシリーズの投票操作が明るみに出たことによって、IZ*ONE(アイズワン)は活動自粛せざるを得なくなってしまっています。 さらに、韓国でリリース予定だった楽曲も、花がコンセプトとなっている楽曲で、個人的にも非常に楽しみにしていただけに本当に悲しいです... 活動期間が決まっているだけに、早く復帰してほしいと願うばかりです。 運営会社: Evening Music Records株式会社
輝夜月にキズナアイまで、本格的に活動を行う新注目のジャンル「VTuber(ブイチューバー)」とは。
0

輝夜月にキズナアイまで、本格的に活動を行う新注目のジャンル「VTuber(ブイチューバー)」とは。

 バーチャルYouTuberとして活動中の「輝夜 月(かぐや るな)」が2020年1月15日に1stアルバム「☓☓☓」を発売することを発表した。また、その他多くのバーチャルYouTuberがオリジナルからカバーまでさまざまな楽曲動画の投稿を続けるなど、現在バーチャルYouTuberの音楽活動がさらに活発化してきている。そもそもバーチャルYouTuber(以下VTuber)とは、動画配信サイトYouTubeで配信者がCGを用いて作られたキャラクターに扮して動画配信活動を行う人のことを指すが、勢力を入れて音楽活動を行うYouTuberについて見ていく。 ◆ “「歌ってみた」動画やプロの楽曲提供による認知度の上昇”  VTuberはアニメ・ボカロソング中心のカバーとして「歌ってみた」動画を投稿することが多い。最近では楽曲ジャンルも様々で、J-POP、ロック、歌謡曲などより多くの視聴者が親しみやすいものになっている。歌ってみたとはいうものの、その歌唱力が高く評価されるVTuberも現れている。 例えば、その華麗な歌声が魅力的な人気VTuber「富士葵(ふじ あおい)」は2018年にメジャーデビューを果たし、2019年11月20日には1stアルバム「有機的パレットシンドローム」もリリース。また、VTuberの火付け役ともいわれる「キズナアイ」は楽曲「AIAIAI」にて、有名音楽プロデューサーの中田ヤスタカとのコラボを果たした。 このように動画投稿者という範疇に収まらずに本格活動を行うケースが増加している。中田ヤスタカというとperfumeやきゃりーぱみゅぱみゅのプロデュースでもよく知られ、ワールドツアーを行うほど世界的に認知度を得ている。Vtuberも同様に世界で渡り合えるコンテンツに近づいているかもしれない。 ◆ "VTuber(ブイチューバー)シンガーの今後は?" VTuber(ブイチューバー)としての音楽活動の利点は、なんといってもビジュアル面と拡散性だろう。バーチャルのキャラクターを自分に見立てることでその声のイメージを自分の理想に大きく近づけることができるたり、自分のビジュアルへの嫌悪感もなくなる。姿を消すわけでもなく現すわけでもない、新たな活動方法が誕生しようとしている。 また、Youtubeに加えtwitterなどのソーシャルメディアを大いに利用すると拡散性は一気に高まる。VTuberに限った話ではないが、いわゆる「バズる」状態に持っていきオンライン上で評価や認知を得ていく方法は今や当たり前。今後は、視聴者を惹きつけるキャラクターとバズる動画で再生回数をいかに伸ばせるかを熟考するVTuberがたくさん現れるのではないだろうか。 ますますハードルが下がり、かつ個性的な活動が期待できるVTuber(ブイチューバー)シンガー。今後、「VTube(ブイチューバー)r」というひとつの音楽ジャンルが確立することも考えられるのではないだろうか。気軽に楽しめるコンテンツなのでぜひ一聴していただきたい。まずは自分の知っている曲のカバー動画でもいいだろう。 参考URL: https://www.kaguyaluna.jp/information/archive/?512403 https://fujiaoi.com/contents/269130?tag=all 運営会社: Evening Music Records株式会社
伝説のロックバンド・クイーン(Queen)の軌跡をたどる展覧会が3都市で開催。3メンバーからのコメントも到着!
0

伝説のロックバンド・クイーン(Queen)の軌跡をたどる展覧会が3都市で開催。3メンバーからのコメントも到着!

◆ 伝説のロックバンド・クイーン(Queen)の軌跡をたどる展覧会が3都市で開催。3メンバーからのコメントも到着! 「We Are the Champions」や「Bohemian Rhapsody」、「We Will Rock You」などのヒット曲で知られるイギリスのロックバンド、クイーン(QUEEN)の軌跡をたどる『QUEEN EXHIBITION JAPAN ~Bohemian Rhapsody~Supported by 集英社(クイーン エキシビジョン ジャパン ~ボヘミアン ラプソディ~)』と題した展覧会が2020年1/15(水)から東京・神奈川・大阪の3都市で順次開催されることが発表されました。 ◆ クイーン(Queen)の展覧会の見どころは!? 展覧会の内容は、1971年のバンド結成から1992年に開催されたフレディ追悼のトリビュートライブまでの歴史をたどっていくというもの。実物衣装やポスター、舞台裏の貴重写真など、ここでしか見られないプレミアムな展示品が見ることができます! また、公式サイトには、3メンバーのコメントが綴られました。 「クイーン展を楽しんでくれると嬉しい。そして、僕たちをより身近に感じてくれたらと思う」 --- ブライアン・メイ 「クイーン・ファンは、きっと良い意味で凄くビックリするんじゃないかな」 --- ロジャー・テイラー 「日本のみなさんと一緒にこの喜びを分かち合えることを、僕は光栄に思ってます」 --- アダム・ランバート 開催日時: 『東京』 会場:日本橋高島屋(東京都中央区日本橋2-4-1) 期間:2020年1月15日(水)~1月27日(月) 開催時間:10:30~19:30(最終入場19:00) ※最終日1月27日は18時閉場(最終入場17:30) 『横浜』 会場:アソビル(神奈川県横浜市西区高島2-14-9 アソビル) 期間:2020年1月30日(木)~3月22日(日) 開催時間:10:00~21:00(最終入場20:30) ※最終日3月22日は18時閉場(最終入場17:30) 『大阪』 会場:大阪高島屋(大阪府大阪市中央区難波5-1-5) 期間:2020年3月25日(水)~4月6日(月) 開催時間:10:00~20:00(最終入場19:30) ※最終日4月6日は17時閉場(最終入場16:30) ◆ クイーン(Queen)来日ツアーも見逃せない! 今は亡きフレディ・マーキュリーに代わってボーカルのアダム・ランバートが加わった「クイーン+アダム・ランバート」による来日ツアー『QUEEN+ADAM LAMBERT – THE RHAPSODY TOUR』が1月25日から開催されます。現在、追加で各公演のサイド席のチケットを販売中です。クイーンの伝説を体験できる最後のチャンスです、ぜひお見逃しなく! 開催: 2020年1月25日(土)at 埼玉 さいたまスーパーアリーナ 2020年1月26日(日)at 埼玉 さいたまスーパーアリーナ 2020年1月28日(火)at 大阪 京セラドーム大阪 2020年1月30日(木)at 名古屋 ナゴヤドーム 詳細は公式HPにてご覧ください。 公式HP: www.creativeman.co.jp/artist/2020/01queen/ 参考URL: https://www.queen-exhibition.jp/ http://www.creativeman.co.jp/artist/2020/01queen/ --- 運営会社: Evening Music Records株式会社
80年代に流行した「シティポップ」ブーム再来? 今キテる現代版シティポップアーティストをご紹介
0

80年代に流行した「シティポップ」ブーム再来? 今キテる現代版シティポップアーティストをご紹介

◆ 80年代に流行した「シティポップ」ブーム再来?今キテる現代版シティポップアーティストをご紹介 「シティポップ」が今、再びじわじわと人気を集めていることをご存じでしょうか? 現在人気を博しているSuchmosの人気曲「STAY TUNE」がテレビCMに使用されるなど実は耳にする機会が増えています。そもそもシティポップとは、1970~80年代に日本で流行した音楽ジャンルの総称で、その定義は曖昧ですが都会的、さわやか、大人っぽいなどのイメージを帯びたサウンドが特徴です。代表的な当時のアーティストに山下達郎、杏里、竹内まりや、松任谷由美などが挙げられます。 ◆ 現代シティポップアーティストのおすすめ楽曲 1. Bluemin' Days (BLUEHARLEM ver.) / Yogee New Waves (アルバム BLUEHAELEM収録) Yogee New Waves は角舘 健悟(Vo.G)を中心に2013年に結成された正統派シティポップバンドです。シティポップってどんな感じ?と思う方に聴いていただきたい一曲です。イントロからラストまで駆け抜けるドライブ感がたまらず病みつきになりそうです。タイトルは花が咲くの意のbloomingと海のblueをかけています。 動画URL: https://youtu.be/od7FH9dlfok 2. あまり行かない喫茶店で / never young beach (アルバム:YASHINOKI HOUSE収録) never young beachは2017年にメジャーデビューした4人組バンドで、メンバーの安部勇磨(Vo.G)はなんと俳優の高橋一生さんの実弟です。彼らのつくるサウンドは特に懐かしさや南国感を感じさせます。何気ない日常を切り取った歌詞に思わずほっこりしてしまう、町を歩きながら聴きたい一曲です。 動画URL: https://youtu.be/62R6acSJZ3 3. Magic Hour / Special Favorite Music (アルバム:World’s Music収録) Special Favorite Musicはそれまで7人体制でしたが2019年10月より3人体制での活動をスタートさせたバンドで管弦楽を織り交ぜたサウンドが特徴です。こちらもやはり、キーボードやフルートが絶妙にマッチして良質なポップソングに仕上がっています。静かな夜に聴きたい一曲ですね。楽曲だけでなくアルバムジャケットのイラストにも注目していだきたいバンドです。 動画URL: https://youtu.be/8e_--ArtXLo 4. 22 / LUCKY TAPES (アルバム:dressing収録) LUCKY TAPESは2014年にメジャーデビューして現在は3人体制で活動するバンドです。まるで洋楽かと思わせるおしゃれな音楽で人気を集めています。浮遊感のあるキーボードやハンドクラップにより一味違う曲に仕立てられています。ボーカルの英語や切ない歌詞も必聴です。 動画URL: https://youtu.be/yjT9PpjtqKs [番外編  元祖シティポップを完全再現!?] 5. North 9 Resort Love / ロバート こちらはお笑い芸人のロバートが北九州市をアピールするために制作したオリジナルソングです。80年代シティポップを完全に再現しきっていてまさに脱帽です。作詞作曲はメンバーの秋山竜次さんで、北九州愛を感じるほどマイナーな内容となっています。北九州を旅した気分になれるかもしれませんね。 動画URL: https://youtu.be/g3ptGkIkppo ◆ 海外のほうがシティポップがアツい!? シティポップ再燃の動きは発祥の日本よりも海外で顕著に見られます。 竹内まりや「Plastic Love」のYoutube総再生数が2700万回(2019年11月現在)を突破するなど爆発的な人気です。発端は、海外のDJがサンプリング(過去の楽曲の一部引用)のために音源を探していたら日本の音楽にたどり着いたことです。また、楽曲だけでなくアルバムジャケットの良さも人気の理由の一つになっています。時代と海を越えて日本の音楽ジャンルが再評価されることはとても喜ばしいことですね。 ぜひ、一度シティポップを聴いていつもと少し違う雰囲気を味わってみてはいかがでしょうか?今後も要注目のジャンルです。 --- 運営会社:Evening Music Records株式会社
今世界で話題。遂にストリーミング業界にディズニーが参戦。 なぜDisney+はNetflixを凌ぐ勢いと言われているのか?
0

今世界で話題。遂にストリーミング業界にディズニーが参戦。 なぜDisney+はNetflixを凌ぐ勢いと言われているのか?

◆ 今世界で話題。遂にストリーミング業界にディズニーが参戦。なぜDisney+はNetflixを凌ぐ勢いと言われているのか? 私達の周りの短な存在となり始めたストリーミングサービス。今多くの若者を始め、親の世代までもがその便利性に気づき、音楽や映像の視聴の為に使い始めている。そんなストリーミング業界が激戦を繰り広げている中、世界中に多くのファンを持つ「ディズニー」が現れた事は世界で話題になり始めている。 映像業界ではNetflixを始めとし、Apple TV+、Hulu、HBO Maxなどが同サービスを提供しており世界で人気を獲得している。それぞれで異なった作品を提供しており、視聴者は自分の条件に合ったサービスを選んでいる。サービス開始当初、視聴出来る作品の数は限られていたが、いま全てのサービスを合わせれば、世で知られている有名な作品の大多数は観ることが出来るだろう。 ◆ 「Disney+が注目されている理由」 では世界で話題になり始めているこのDisney+には、いったいどのような強みがをあるのかを解説していこう。 1. 全てのディズニー作品ならびにマーベルやスターウォーズなどのシリーズ作品が揃っている。 Disney+が持つ圧倒的な強みと言えばこれではないだろうか。世界中に多くのファンを持つディズニー作品を全てこのサービス一本の中で完結させる。これは今までのストリーミングサービスでは体験出来なかった事だ。他のサービスでも既に、ディズニー作品やマーベル作品の視聴も可能だった。しかし、そこには欠点があった。それは全ての作品を一つのサービスで観る事が出来ないという事だ。例えば最近シリーズが完結し話題になった映画「アベンジャーズ」。シリーズ映画なのだから全て見たいところ。しかし、あるサービスではその中の一本しか観られないという事がある。Disney+はこのアベンジャーズシリーズを始め全てのマーブル作品、またスターウォーズ作品なども視聴が可能となっている。 https://www.cnet.com/news/disney-plus-streaming-service-everything-to-know-all-prices/ 2. Disney+が持つ「バンドルディール」 今年三月ディズニーは北米のケーブルテレビ「21世紀フォックス」を710億ドルで買収し、五月にはHuluの完全子会社化を成し遂げた。これによって月額12.99ドルでDisney+、並びにHuluやスポーツをメインに扱っているESPN+などを同時に観る事が出来る。これにより幅広いジャンルのものを一気に観る事が出来るのはとても魅力的な話である。大手投資銀行モルガン・スタンレーのアナリスト、ベンジャミン・スウィンバーン氏はこのバンドルディールが今後のDisney+にとって大きな強みになると予想している。 https://www.hollywoodreporter.com/news/disney-closes-fox-deal-creating-global-content-powerhouse-1174498 https://edition.cnn.com/2019/05/14/media/disney-buys-comcast-hulu-ownership/index.html https://www.androidcentral.com/disney-plus-free-price https://www.marketwatch.com/story/disney-will-win-streaming-battle-with-netflix-analyst-2019-08-07 3. 月額6.99ドルで4K動画の視聴が可能。 Netflixはもう既に4K / HDR動画の視聴を可能にしている。しかし、もしNetflixでこのような高画質を視聴するなら、プレミアムプラン会員にならなくてはいけない。その料金は実15.99ドルにもなる。この半額以下でCG作品を多く扱うディズニーを高画質で観られるとなったら、果たしてどちらを選ぶだろう。 https://www.netflix.com/browse 4. 世界歴代興行収入の映画作品の中から8作品を独占。 Disney+は「アベンジャーズ:エンドゲーム」や「スターウォーズ:フォースの覚醒」など世界の歴史上トップクラスの興行収入を出した作品を8作品も公開している。ファンの多くはこの様な作品を、一度ではなく数回に渡って観たりもする。それらをDisney+の中で観られるというのは他のサービスと勝負出来る大きな武器になるだろう。 https://editorial.rottentomatoes.com/article/highest-grossing-movies-all-time/ ◆ 「さらに加速するストリーミングサービス」 スタートとしては少し遅めの出だしを切ったディズニー。 しかし、このような考え抜かれた戦略は今後のストリーミング業界でも十分に戦っていくのにも十分なものと言えるだろう。日本でのサービス開始日はまだ未定だが、多くのディズニーファンを抱えるこの国にやってくるのは時間の問題だろう。そして、このディズニーの出現によりストリーミング業界にどのような変化が現れるのかも注目したい。 --- 運営会社: Evening Music Records株式会社
「上を向いて歩こう」の記録を越す? Billboard Hot 100で三週連続全米1位。 謎のアーティスト「ルイス・キャパルディ」とは?
0

「上を向いて歩こう」の記録を越す? Billboard Hot 100で三週連続全米1位。 謎のアーティスト「ルイス・キャパルディ」とは?

その男らしい声と、そこからは想像が出来ない素朴で若いルックスで今世界を魅了しているアーティストがいる。スコットランド出身のルイス・キャパルディ(Lewis Capaldi)だ。彼のシングル「Someone you loved」がBillboard Hot 100で3週連続1位を獲得している。 現在YouTubeでのこの曲の再生回数は、多いもので8千万再生を目の前にしており、2ヶ月前にはPVも公開された。 ◆ 一躍話題のイギリス人歌手、ルイス・キャパルディとは? ルイス・キャパルディは23歳のイギリス・スコットランド出身の男性シンガーソングライター。幼い頃から音楽が好きだったらしく、9歳でギター、12歳にしてパブでパフォーマンスをしていたそうだ。Music Weekでは、マネージャーのライアン・ウォルターが「6カ月の時間をかけてSoundCloudで彼を見つけた。」と語っている。 参照: https://www.musicweek.com/management/read/this-is-already-wildest-dream-territory-q-a-with-lewis-capaldi-s-manager-ryan-walter/076086 この曲の前にも彼は既にイギリスでは有名な存在であり、ジョン・レジェンドやサム・スミス、また元ワンディレクションのメンバーのゼインやナイルなどとも仕事を共にした事があるそうだ。その他にも最近公開され話題となった「ロケットマン」の題材となった、世界的なイギリスの歌手エルトン・ジョンと昼食を共にした。 ◆ この3週連続1位が引き起こした事実。 今週で3週連続1位になった「Someone You Loved」だが、この記録はある面白い事実を生み出した。 この曲を配信しているのは米レコード・レーベルのキャピトル・レコード(Capitol Records)だが、この会社では既に男性ソロアーティストとしてのシングル3週連続1位という記録を樹立しており、まだ大きな話題とは言えないだろう。しかし、私達日本人からしたら踊るべき点ではないだろうか。 それはこの記録を最初に作ったもう一つの曲が、1961年に日本で大ヒットを放ったあの名曲、坂本九の「上を向いて歩こう」だ。海外では発音の問題から「SUKIYAKI」という名前に変えられているが、イギリスを始めアメリカでも爆発的なヒットを引き起こし、Billboardにその記録を初めて作り上げたと言う。 その当時、アメリカでDJが何気無く流していた曲が業界人の目に留まり、瞬く間にしてアメリカ国内で1位を取ったという事実には驚きだ。しかも、戦後という事も考えると、より音楽には国境が無いと言う事が感じ取れるのではないのだろうか。 参照: https://www.billboard.com/articles/business/chart-beat/8544015/lewis-capaldi-someone-like-you-number-one-third-week-hot-100 注目のアーティストになったルイス・キャパルディ。2020年1月には日本での単独公演も決定したみたいだ。そして、これからの彼の活躍にも注目したい。 参照: https://www.billboard.com/articles/business/chart-beat/8544015/lewis-capaldi-someone-like-you-number-one-third-week-hot-100 参照: https://planetradio.co.uk/hits-radio/entertainment/music/lewis-capaldi/ ◆ 今週のBillboard Hot 100 (全米シングルランキング) ・ Lewis Capaldi 「Someone You Loved」 ・Post Malone 「Circles」 ・Shawn Mendes & Camila Cabello 「Senorita」 ・Lizzo 「Truth Hurts」 ・Selena Gomez 「Lose You To Love Me」 ・Lizzo 「Good As Hell」 ・Chris Brown feat. Drake「No Guidance」 ・Lil Nas X 「Panini」 ・Maroon 5 「Memories」 ・Dan + Shay & Justin Bieber 「10,000 Hours」 運営会社: Evening Music Records株式会社
突然のNICO Touches the Wall活動終了報告にインスタグラムでもファン騒然!? NARUTOやハイキュー!!の主題歌も過去にリリース
0

突然のNICO Touches the Wall活動終了報告にインスタグラムでもファン騒然!? NARUTOやハイキュー!!の主題歌も過去にリリース

過去人気アニメの主題歌を手がけてきた4人組ロックバンドの「NICO Touches the Wall」が2019年11月15日の正午、15年間続けてきたバンド活動を終了することを公式サイトで発表した。 この発表を受けてツイッター上では「ニコ解散」「NICO」というワードがトレンド入りするなど、多くのファンが解散発表についてツイートするなど、騒然とした様子だ。 NICO Touches the Wallsは、ボーカル・ギター担当の光村龍哉さん、ギター担当の古村大介さん、ベース担当の坂倉心悟さん、ドラム担当の対馬祥太郎さんによる2004年結成の4人組ロックバンドで、「NARUTO-ナルト-疾風伝」や「ハイキュー!!」といった人気ア二メの主題歌も担当していた。 ◆ NICO Touches the Wall活動終了の理由とは... 彼らのバンド解散の発表は11月15日 正午に以下のコメントで発表された。 「このたび、僕たち4人はNICO Touches the Wallを終了することにいたしました」 「15年という時間、そして作り上げてきた作品たちは、僕らにとって何にも代え難い宝物です」 「NICO Touches the Wallsという空間を飛び出し、新たな景色を見に行きたい気持ちが強く...」 ...の様な新たな決意を示す言葉で締め括っている。詳細な経緯は定かではないが、正式にバンドを終了するという選択に至ったことを発表している。 運営会社: Evening Music Records株式会社
TV アニメ「ARP Backstage Pass」メインビジュアル&WEB 本サイト公開!
0

TV アニメ「ARP Backstage Pass」メインビジュアル&WEB 本サイト公開!

TV アニメ「ARP Backstage Pass」メインビジュアル&WEB 本サイト公開! 2020 年 1 月 13 日(月・祝)TOKYO MX、BS11 ほかにて放送開始! さらに追加キャストに浪川大輔さん、江口拓也さん出演決定! AR ライブエンターテイメントプロジェクト「ARP」の TV アニメ「ARP Backstage Pass」のメインビジュアルと WEB 本サイト(http://arp-anime.com/)が本日公開され、また初回放送は 2020 年 1 月 13 日(月・祝)TOKYOMX ほかにて決定しました。 さらに追加キャストとして浪川大輔さん(シンジの父・叶永嗣 役)と江口拓也さん(理事長の秘書 役)の出演が決定、コメントも到着いたしました。本放送に向けどんどん加速する ARP に是非ご注目ください! ◆ メインビジュアル&WEB本サイト公開! ARP を結成する以前、情熱をまだ内に秘めたままの手前にいる メンバーたちと、奥にあるポスターの才能を発揮し華々しく活躍する 現在のメンバーたちの対比を描いた、TV アニメ「ARP Backstage Pass」の作品を象徴したビジュアルになっています。 また WEB 本サイト( http://arp-anime.com/ )も本日公開 されました。最新のアニメ情報を随時更新していきます。 ◆ 初回放送は 2020 年 1 月 13 日(月・祝)TOKYO MX、BS11 ほかにて放送開始! 2020 年 1 月 13 日(月・祝)より TOKYO MX にて毎週月曜 23:00 から放送開始 2020 年 1 月 13 日(月・祝)より BS11 にて毎週月曜 25:00 から放送開始 ほか ◆ さらに追加キャストに浪川大輔さん、江口拓也さん出演決定! 浪川大輔さん(シンジの父・叶永嗣 役)と江口拓也さん(理事長の秘書 役)の出演が決定、 コメントも到着いたしました。 シンジの父・叶永嗣 役:浪川大輔さん (「ルパン三世」シリーズ石川五ェ門 役、「ロード・エルメロイ II 世の事件簿-魔眼蒐集列車 Grace note-」ロード・エルメロイ II 世 役、「あひるの空」高橋克己 役) 父として幼い頃からシンジ(ARP)の音楽の英才教育を施し、 自身も世界をまたにかけるマエストロ(指揮者)である。 【浪川大輔さんからのコメント】 「シンジの父、なんとクラシック界の巨匠!そしてアカデミックなプロジェクト! ワクワクします!重厚なテイストを添えられるよう頑張ります! コメントは…巨匠感も重厚感もありませんが…よろしくお願い致します!」 理事長の秘書 役:江口拓也さん (「スタンドマイヒーローズ PIECE OF TRUTH」服部耀 役、「ギヴン」梶秋彦 役、 「あんさんぶるスターズ!」日々樹渉 役) ARP の4人の成長を見届け、 時折暴走するお茶目な理事長をクールに制する秘書。 【江口拓也さんからのコメント】 「面白いプロジェクトに参加できて光栄です。仕上がりが楽しみです!」 ◆ 注目のTV アニメ「ARP Backstage Pass」リリース作品情報はこちら 作品概要 【放送情報】 2020 年 1 月 13 日(月・祝)より TOKYO MX にて毎週月曜 23:00 から放送開始 2020 年 1 月 13 日(月・祝)より BS11 にて毎週月曜 25:00 から放送開始 ほか 【スタッフ】 原作・プロデュース:内田明理(株式会社ユークス) 監督:えんどうてつや 主題歌:ARP 「Burn it up」 アニメーション 制作:ダイナモピクチャーズ 【キャスト】 シンジ 役:シンジ ダイヤ 役:ダイヤ レイジ 役:レイジ レオン 役:レオン 理事長 役:井上和彦 松本晴臣 役:駒田航 叶永嗣 役:浪川大輔 理事長の秘書 役:江口拓也 【あらすじ】 アーティスト養成校として名高い ISM(International School Of Music)横浜校。 その学園の生徒たちをアーティストとしてデビューさせる試み―― 通称、ARP(ARTISTS REPUBLIC PRODUCTION) そのレーベルから既に 4 名のアーティストがデビューを果たした。 生粋のエリートでありながら音楽に対する葛藤を抱く シンジ 音楽に助けられながら真摯に向き合ってきた レベルクロス ダイヤ、レイジ 歌とダンスをひたすらに、心から愛する レオン 彼らが出会うまでと、デビューしてからこれまでの日々のあらゆる喜びも苦しみも、 個人ごとに掘り下げながら忠実に描く、ARP 初のドキュメンタリー。 彼らを知るあなたも、これから知るあなたも彼らの姿に釘づけになるーー。 【アニメ公式 HP】 http://arp-anime.com/ 【アニメ公式 Twitter】 https://twitter.com/arp_anime @arp_anime 【最新ライブ情報】 「REWIND6」 2019 年 12 月 14 日(土)・15 日(日) 全6公演 会場:DMM VR THEATER 2019 年 8 月 24 日、25 日にベルサール高田馬場で行われた ARP「KICK A’LIVE3」全 4 公演 「1st A’LIVE」の第 4 公演、「KICK A’LIVE2」の第 4 公演の映像を特別ディレクターズカット版として上映。 詳しくはコチラへ! URL :https://arp-fc.yukes.co.jp/homepage/live-info/rew6/ 【最新リリース情報】 <ライブDVD> 2019 年 12 月 11 日 発売決定! 「1 st A’LIVE GREATEST MOMENTS」DVD BOX Ⅰ&Ⅱ(avex trax) 2017 年 1 月 14 日・15 日に開催された ARP の 1st LIVE 全6公演を完全収録! 活躍の場を広げている ARP の「原点」とも言えるライブが、ついに待望の商品化! <CD> 発売中! 「Burn it up」(avex trax) アニメ「ARP Backstage Pass」主題歌。振付は DA PUMP・KENZO が担当! 詳しくはコチラへ! CDに関して: https://avex.jp/arp/discography/detail.php?id=1017015 MV:https://www.youtube.com/watch?v=fpVf5IV9E3w 【アーティスト情報】 公式 HP:https://avex.jp/arp/ 公式 Twitter:https://twitter.com/arboys_official @arboys_official 公式 Instagram:https://www.instagram.com/arboys_official/?hl=ja @arboys_official 公式 YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCUpiWnTmpzBtii8cSBoowUg
BUMP OF CHICKEN、35万人を載せたライブツアー”aurora arc”遂に終焉
0

BUMP OF CHICKEN、35万人を載せたライブツアー”aurora arc”遂に終焉

2019年7月12日埼玉メットライフドームでの公演を皮切りに、約4ヶ月間に渡り開催されたアルバムツアー”aurora arc”が遂に終結しました。計18公演・総動員人数35万人にも登ったこのツアーの締めくくりとなったのは、11月3日、11月4日の東京ドーム公演。二日間で10万人もの観客を動員しました。バンド結成から23年間にわたる彼らの”音楽の旅”と、年月が経っても変わらないBUMP OF CHICKENらしさを科学します。 ◆ “魔法のみたいな夜だった” ライブハウスとドームでの公演を織り交ぜるスケジュールとなった今回のツアー。各公演のセットリストも、過去の楽曲/新アルバム中の楽曲を組み合わせるなど、彼らの辿ってきた軌跡を大切にするライブツアーとなりました。最終公演のアンコール後には、ステージ上に一人残ったVo./Gt藤原さんが、ライブを振り返って「魔法みたいな夜だった」と発言する場面も見られました。 「未来は何があるかわからないし、つらくてしんどい時が来るかもしれないけど、そういうときに力になれるように。今日の歌声を思い出せなくても、俺たちが歌って思い出す手伝いをするよ。どこにいようと俺たちの音楽はお前のことを絶対に一人にしないから」と観客との心の距離を大切にする藤くんらしいメッセージも発せられました。 【11月4日 東京ドーム公演セットリスト】 1.aurora arc 2.Aurora 3.虹を待つ人 4.天体観測 5.シリウス 6.車輪の唄 7.Butterfly 8.記念撮影 9.話がしたいよ 10.真っ赤な空を見ただろうか 11.リボン 12,aurora arc 13.望遠のマーチ 14.GO 15.Spica 16.ray 17.新世界 18.supernova 19.流れ星の正体 20.バイバイサンキュー 21,ガラスのブルース 22.スノースマイル 23.花の名 参照: https://natalie.mu/music/news/354089 ◆ リスナーと距離を離さない、”普通の人間”としての音楽を徹底する BUMP OF CHICKENのライブには老若男女様々な人が集います。有名になっても、曲調や楽器の編成が変わっても、変わらず多くのファンを魅了する理由は”日常で感じた葛藤や怒り、表現できない気持ちを綺麗に代弁してくれる”ところにあるでしょう。 あくまでリスナー一人一人の等身大で、気持ちを綴る。今回のaurora arkツアーでは、過去の曲(真っ赤な空をいただろうか、天体観測、ガラスのブルースなど)から最新アルバム曲までを満遍なく演奏し、バラエティ豊かなセットリストが組まれました。しかし、どの曲にも一貫したメッセージがある。ここがBUMP OF CHICKENのすごいところ。”温かい気持ちになるのはなぜだろう””人と心が通じ合った時や大切な人ができた時はどのような気持ちになるのだろう”こうした、誰もが感じる心の動きを彼ららしく表現してくれました。 ドーム公演の際には、ライブハウスを連想させるような簡素な作りのサブステージも設置され、結成当時からの気持ちを忘れないという彼らの哲学を実感させられました。 有名になっても離れないでいてくれるバンド、BUMP OF CHICKENのこれからの活躍に期待です。 運営会社: Evening Music Records株式会社
神聖かまってちゃん、来年1月発売のアルバム全楽曲が先行配信開始。その気になる楽曲内容は…?
0

神聖かまってちゃん、来年1月発売のアルバム全楽曲が先行配信開始。その気になる楽曲内容は…?

インターネットポップロックバンド、神聖かまってちゃんの最新アルバム全楽曲が各種配信サイトにて先行配信されました。 各種配信サイトリンク:https://kamattechan.lnk.to/10thAL バンド通算10枚目のアルバムとなる今作のタイトルは、「児童カルテ」。CD盤は2020年1月8日(水)発売となっています。また、2020年はデビュー10周年と記念すべき年でもあり、バンドにとって重要な一年を飾る一枚になるのではないでしょうか。 ◆ 神聖かまってちゃんの最新アルバム楽曲の内容は...? 記念すべきアルバムの内容ですが、非常にボリュームのある一枚に仕上がっていると思います。 ここ二、三か月の間に公開された新曲「ディレイ」、「毎日がニュース」に加え、去年デモが発表された「るるちゃんの自殺配信」や、神聖かまってちゃんの前身バンド、びばるげばる書店時代の楽曲「幽霊少女シニテー」など、新しく収録される楽曲だけでなく、多くの過去曲も収録されているのも大きな魅力なのではないでしょうか。また、iTunes Storeでアルバムダウンロード予約をすると、特典として、未発表デモ音源「みーみーくらっしゅ!」がダウンロードできます。 ・収録楽曲 るるちゃんの自殺配信 毎日がニュース Girl2 聖マリ 静かなあの子 おやすみ バイ菌1号 ディレイ ゲーム実況してる女の子 幽霊少女シニテー 夜空の虫とどこまでも-2019Rec.ver- 匿名希望くん ◆ 今月から始まるツアーも開催!!新曲も公開...!? また、11月から始まるツアーも開催されます。ツアータイトル「メランコリー×メランコリー」と題し、仙台、福岡、札幌、大阪、岡山、名古屋、東京の7都市をまわります。このツアーに合わせて「児童カルテ」が先行配信されたと考えれば、新曲を多く聴けるチャンスになるかもしれません。 また、このツアーをもって、ベースを担当するちばぎんさんの脱退が決まっています。脱退する理由は、子どもが生まれることで金銭的に厳しくなるから、と以前の配信で発表していました。今のメンバーでライブが見られるのは今しかないのではと思います。 ・ツアー日程 11/10(日)宮城・仙台CLUB JUNK BOX 11/15(金)福岡・福岡BEAT STATION 11/22(金)北海道・札幌BESSIE HALL 11/30(土)大阪・梅田CLUB QUATTRO 12/01(日)岡山・岡山ペパーランド 12/06(金)愛知・名古屋CLUB UPSET 1/13(月・祝)東京・Zepp DiverCity 10枚目のアルバムとなる「児童カルテ」。この世界観はこのバンドにしか作れないと思います。是非、聴いてみてはいかがでしょうか。 参照: http://kamattechan.com/ http://kamattechan.com/archives/7767 http://kamattechan.com/archives/7748 http://kamattechan.com/archives/7708 http://kamattechan.com/archives/7715 運営会社: Evening Music Records株式会社
1 10 11 12