Home » SmartNews » Page 72

SmartNews

Haruy、ファーストアルバム「CIRCLE」のリリースが決定!
0

Haruy、ファーストアルバム「CIRCLE」のリリースが決定!

 

 

© Haruy

 

Haruy、ファーストアルバム「CIRCLE」のリリースが決定!

 

Haruyのファーストアルバム「CIRCLE」が2月14日(水)にリリースされることが決定した。

 

これまでの2枚のEPから各2曲と、2023年にリリースされたシングル2曲に、更に新曲4曲を収録した全10曲のフルアルバム。

 

新曲は、生前のHayata Kosugiがアルバムのために制作していた『Saintwood』のほか、 TAIHEI(Suchmos,賽)が作曲した『Fancy you』、Haruyの弾き語り曲『Rowboat』と インストゥルメンタル『Construction』とバラエティに富んだ内容で、 これまで魅せてきたHaruyの魅力とこれからの期待感が膨らむ新しい表情が詰め込まれた1枚となっている。

 

 

アルバムリリース記念ツアーも開催

 

アルバムのリリースに先駆けて、1月24日(水)に新曲の...

 

 

 

 

鞘師里保、初CDシングルが2月7日に発売決定!(コメントあり)
0

鞘師里保、初CDシングルが2月7日に発売決定!(コメントあり)

鞘師里保が初のシングル『Hi(gh) Life』を2月7日にCDリリースすることが決定した。 収録曲は、DURDNのメンバーでもあるトラックメイカー SHINTAとトップライナー yaccoからなるプロデュースユニットtee teaによる提供曲「Hi(gh) Life」を表題に、カップリングには本人主演のドラマ、水ドラ25「推しを召し上がれ~広報ガールのまろやかな日々~」のエンディング曲「alchemy」もSpecial ver.で収録されている。 こちらは作詞作曲に碧海祐人、編曲にorigami PRODUCTIONSのNenashiを迎え、洗練されたトラックに鞘師の物語を紡ぐような歌声が映えるミドルチューンだ。

新たな鞘師の音楽の世界を広げる内容

また3曲目には昨年開催の「RIHO SAYASHI 3rd LIVE TOUR 2023 whynot?」でも披露されていた、PARKGOLFによる既存曲をダンサブルにアレンジした「Melt & Simply Me Mashup」を収録。 新たな鞘師の音楽の世界を広げる、充実の内容となっている。 また、今回はジャケット絵柄違いのファンクラブ限定盤も2形態企画されており、鞘師監修のHi(gh) Lifeの世界をより楽しむことができるTシャツやサンダルなどのグッズが付帯した商品になっている。 主演ドラマも本日深夜25:00〜放送開始される。今後も鞘師からのお知らせを楽しみにしていて頂きたい。 「Hi(gh) Life -Short ver. / Riho Sayashi」 https://youtube.com/shorts/gi5SMuXoPuo?si=NDzNJtUxrROy5iM0 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
TuneCore、音楽フェス「LuckyFes’24」出演オーディションが開催!
0

TuneCore、音楽フェス「LuckyFes’24」出演オーディションが開催!

TuneCore Japanが、国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)で開催する音楽フェス「LuckyFes'24」の出演権をかけたオーディション「Battle to LuckyFes」を実施する。 2022年に立ち上がった「LuckyFes」は、初年度 LuckyFes’22 では2日間で約20,000人、LuckyFes’23 では3日間で約42,000人の動員を誇った国内屈指の大規模音楽フェスティバルだ。 J-POPからヒップホップまで多様なジャンルのアーティストが多数出演する同フェス、3年目となる2024年は「アジア最大のテーマパーク型フェス」を目指し更にパワーアップ。7月13日(土)から15日(月・祝)まで3日間に4ステージで規模を拡大して開催予定となっている。

ステージ出演オーディションを開催

インディペンデントアーティストのサポートをかかげるTuneCore Japanは、この大規模音楽フェスLuckyFes'24により多くのインディペンデントアーティストが出演できる機会を提供するべく、LuckyFes'24とコラボレーションし、ステージ出演オーディション「Battle to LuckyFes」を実施する。 本オーディションで出演が決定したアーティスト(最大3組)には、LuckyFes’24のステージ出演に加え、LuckyFMの番組パーソナリティも担当していただく予定だ。 応募資格、応募方法および注意事項等の詳細については、インディペンデントアーティスト、レーベル向けの音楽配信ディストリビューションサービスTuneCore Japan 内の『LuckFes'24 ステージ出演オーディション「Battle to LuckyFes」』特設ページを確認してみよう。 『Battle to LuckyFes』特設ページ: https://www.tunecore.co.jp/wanted/battle-to-luckyfes24 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
Arakezuri、1月10日に「だめでもともと」を配信リリース!
0

Arakezuri、1月10日に「だめでもともと」を配信リリース!

ロックバンドArakezuriが3ヶ月連続配信Releaseの第3弾となる楽曲「だめでもともと」を1月10日(水)にリリースする。 彼らは、過去最大キャパのワンマンライブを2/9(金)渋谷Spotify O-WEST開催することが決定しており、その公演がSOLD OUTを達成した。 ライブタイトルは、Arakezuri 7th Anniv. One Man!! 「WE ARE QUINTET!!」 「QUINTET」はあなたと5人で完成するという意味が込められている。 2/9(金)渋谷Spotify O-WESTまで盛り上げていく為、全曲聴いてライブで歌って全員で拳を上げてほしい。

ボーカル白井竣馬 楽曲コメント

「もう駄目だ」と、期待やプレッシャーに押しつぶされて逃げたくなった瞬間、ふと降りてきたメロディーに救われる。 駄目で元々、生きてるだけで素晴らしい。 せめて自分らしく生きるための歌。

配信情報

配信開始日:1/10(水) 0:00〜 楽配信サービス iTunes Store、amazon music、レコチョク、music.jp、dwango、他主要サイト 定額制音楽配信サービス Apple Music、Spotify、amazon music、LINE MUSIC、YouTube Music、 他主要サイト ※ 一部のサイトの再生・購入一覧はこちら。 https://nex-tone.link/A00132829 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
乃紫「全方向美少女」がSpotify急上昇チャートイン! TikTokでも話題
0

乃紫「全方向美少女」がSpotify急上昇チャートイン! TikTokでも話題

シンガーソングライター 乃紫が、1月5日に配信リリースした新曲「全方向美少女」が、TikTokなどのSNSを中心に話題席巻中だ。 同曲は、2023年11月に乃紫が自身のTikTokアカウントに投稿した楽曲であり、TikTokとSpotifyによるアーティスト応援企画「Buzz Tracker」Monthly Artistの第22弾にも選ばれるなど、いま注目を集めているアーティストだ。 彼女がTikTokへ楽曲をアップロードした際には「自肯定感ブチ上げる曲作ったよ」とコメントしており、楽曲の内容もまさに女性の自己肯定感をエンパワーする内容となっている。

TikTokで全方向美少女が話題

今回のリリースはストリーミング配信では、Spotify Japan 急上昇チャートにランクインするなど話題を集めているが、その背景にはTikTokでの拡散がある。 新曲「全方向美少女」は、その歌詞の内容からも想像される通り、女性が自身の美しさを惜しげもなく披露する楽曲だ。サビ部分の歌詞にもある「正面で見ても 横から見ても 下から見ても いい女で困っちゃう」というフレーズは、ショート動画で投稿する際に女性からの共感を得ているようで、多数のUGC(User Generated Contents)が投稿されている。 楽曲自体のクオリティも高く、アップテンポな楽曲の中にも、どこか儚げな歌声と、そのキャッチーさが世の中に受けていると思われる。 今後の活動に注目のアーティストだ。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
WANIMA、アコースティックアレンジ曲収録「1Time」を配信リリース!
0

WANIMA、アコースティックアレンジ曲収録「1Time」を配信リリース!

スリーピースロックバンドWANIMAが初の全曲アコースティックアレンジを施した全7曲収録「1Time」を1月26日(金)配信リリースすることを発表した。 今作は、2014年発売「Can Not Behaved!!」収録「HOME」、2015年発売「Think That...」収録「終わりのはじまり」、「Are You Coming?」収録「Hey yo...」、2016年発売「JUICE UP!!」収録「For you」、2019年発売「COMINATCHA!!」収録「りんどう」といった名曲に加え、2021年に開催された無観客ライブ「COMINATCHA!! TOUR FINAL at ZOZO MARINE STADIUM」生配信で初公開、星野源のオールナイトニッポンでゲスト出演した際にサプライズで弾き語りを披露し話題となっていた楽曲「Feel」、現在開催中の「Catch Up TOUR -1Time 1Chance-」のエンディングソングの「Fresh Cheese Delivery」の全7曲がアコースティックアレンジされている。

アルバムのジャケット写真と収録曲が公開

今回のリリース発表にあたりアルバムのジャケット写真、収録曲も公開された。 Apple MusicのPre-add、SpotifyのPre-saveもスタートしている。 また、リリース発表と同時に自身初となるビルボードライブ「WANIMA 1Time Acoustic Live」の開催も発表した。日程は、3月2日(土) 東京、3月4日(月) 横浜、そして3月6日(水) 大阪で各日2回公演となっている。 2024年も精力的に活動を展開するWANIMAから目が離せない。
新曲「ホテルニュートリノ」リリースのイエモン、全国でファンミ開催!
0

新曲「ホテルニュートリノ」リリースのイエモン、全国でファンミ開催!

2024年がいよいよ幕を開け、同時に新曲「ホテルニュートリノ」をリリースした。 この楽曲は、昨年11月17日にスタートしたWOWOWドラマ「東京貧困女子。-貧困なんて他人事だと思ってた-」の主題歌として、吉井和哉が書き下ろした楽曲だ。また、ミュージック・ビデオも公開されている。 昨年末、結成記念日の12月28日に日本武道館から無観客生配信イベント開催したが、そこではアコースティックver.で2曲をサプライズ披露。この配信内で今年3月にファンミーティングを全国のZeppで開催することも発表された。 メンバー4人が揃って登壇し、2部制のトークがメインではあるが、セッションも予定しており、至近距離での演奏はかなりレアものになるだろう。久々に4人が各地を訪れる機会に、是非ご来場頂きたい。1月6日より、FC会員限定1次抽選受付がスタートしている。 4月27日(土)には東京ドーム公演を控えており、バンドにとって約3年半ぶりの久しぶりのライブになる。そして、結成35周年イヤーの貴重な一夜限りの公演は必見だ。 現在、特別先行受付中だ。

東京ドーム公演詳細

THE YELLOW MONKEY SUPER BIG EGG 2024“SHINE ON” 2024年4月27日(土) 東京ドーム Open 16:00 / Start 18:30 特別先行受付中 12/28(木)11:00〜1/8(月・祝)23:59 https://w.pia.jp/t/tym-shineon/ チケット情報 [指定席] 11,000円(税込) [バルコニー席] 13,000円(税込) ※ 6歳以上チケット必要(但し、6歳未満でも座席が必要な場合はチケット必要) 特設サイトURL: https://theyellowmonkeysuper.jp/feature/superbigegg2024

Zeppイベント公演詳細

特設サイトURL:https://theyellowmonkeysuper.jp/feature/superbeliever2024
オレンジスパイニクラブ、ドラマ「ハコビヤ」のエンディング曲を担当!
0

オレンジスパイニクラブ、ドラマ「ハコビヤ」のエンディング曲を担当!

オレンジスパイニクラブが1月12日(金)より放送がスタートするテレビ東京ドラマ25「ハコビヤ」(毎週金曜24:52~)のエンディングテーマを担当することが決定した。 今回エンディングテーマを担当することが決定した「ハコビヤ」は、洋食屋と運び屋の2つの顔を持つ男白鳥剣(田辺誠一)が主人公の作品。 通常の宅配便では不可能な分単位の正確性が要求される運びや、一風変わった依頼物、さらには人間まで運ぶ主人公のもとに様々な依頼人が訪れることで起きるヒューマンドラマを描いた作品となっている。 今作の為にエンディングテーマとして書き下ろした「六号線」は、メンバーの地元である北茨城と東京をつなぐ”国道六号線”をモチーフにした作品となっており、エンディングテーマを担当するに当たってのコメントも届いているのでぜひチェックして欲しい。 オレンジスパイニクラブは、昨年12月に開催した自身最大規模のワンマンライブでもあった『ONEMAN TOUR 2023「Crop」-見えないものに愛を-』ファイナルのZepp Shinjuku公演でのライブの模様が、1月29日(月)にスペースシャワーTVで「オレンジスパイニクラブ LIVE SPECIAL -見えないものに愛を-」としてオンエアされることも決定している。 さらに、3月1日(金)には東京キネマ倶楽部にて結成12周年を記念したライブ「ザ・マイベスト20」の開催も決定した。 2024年も精力的に活動するバンドにぜひ注目していきたい。

オレンジスパイニクラブ・コメント

物を届けるというテーマを僕らに置き換えて考えた時、それは音楽だと改めて感じ、今回『六号線』という曲を書きました。 地元の北茨城と東京をつなぐ国道六号線という一般道をモチーフにしています。 高速道路に乗るお金も無く、何時間もかけて東京に通ったあの日の執念や情熱は、目には見えない物だけれど、誰かに届いて欲しかった物だったんだなと、強く思ったあの日の僕らの曲です。
バンド「あらかじめ決められた恋人たちへ」がライブ映像を公開!
0

バンド「あらかじめ決められた恋人たちへ」がライブ映像を公開!

 

 

© あらかじめ決められた恋人たちへ

 

バンド「あらかじめ決められた恋人たちへ」がライブ映像を公開!

 

結成25周年を迎えた,日本の誇る叙情派インストDUBバンド「あらかじめ決められた恋人たちへ」が、目黒にある輸入床材の商社 Oshima Pros のショールームで行ったライブ映像が公開した。

 

 

デッドな音響空間の中での新たな響き

 

ライブハウスとは異なり、たくさんの床材が散乱するデッドな音響空間の中で、新たな響きと出会った「あら恋」シリアスダブサウンドは必見だ。

 

Oshima Pros は、クラブシーンで活躍する DJ やアーティスト達にオファーした独自のプレイリスト(OP playlist_)シリーズを公開するなど、遊び心のあるユニークな活動を続けて...

 

 

 

 

あいみょん、2024年9月より全30公演に渡るアリーナツアーの開催が決定!
0

あいみょん、2024年9月より全30公演に渡るアリーナツアーの開催が決定!

 

 

© あいみょん

 

あいみょん、2024年9月より全30公演に渡るアリーナツアーの開催決定!

 

あいみょんが、2024年9月28日(土)より全30公演に渡るアリーナツアーの開催を発表した。

 

今回のツアーは2024年9月28日(土)のLaLa arena TOKYO-BAY(千葉)公演を皮切りに、2025年の2月13日(木)大阪城ホールまで全国15都市30公演が開催される。2024年11月までの前半公演を対象にしたオフィシャルファンクラブ「AIM」でのチケット優先先行は受付は1月23日(火)18:00よりスタート。

 

2024年も精力的に活動するあいみょんに注目していただきたい。

 

 

ツアー情報

 

「AIMYON TOUR 2024-25」 9月28日(土) 千葉・LaLa arena TOKYO-BAY...

 

 

 

 

SONOTA、新曲「ぶっ飛びな?w」を1月5日にリリース!
0

SONOTA、新曲「ぶっ飛びな?w」を1月5日にリリース!

ラッパー:SONOTAが、新曲「ぶっ飛びな?w」を1月5日(金)にリリースする。 「ぶっ飛びな?w」は、自身がCVを務めているバンダイナムコエンターテインメントが贈るダンスミュージックをテーマにした音楽原作キャラクタープロジェクト「電音部」の安倍=シャクジ=摩耶を想って作られた楽曲。 SONOTA自身が作詞・作曲を手掛け、アレンジをSONOTAの「かわちい」のRemixも手掛けた2000年生まれのトラックメイカー兼DJのYackleが手掛けている。 オリエンタルな音色が中毒性の高いバンガーなビートの上で、SONOTAがスキルフルにスピットする1曲に仕上がっている。

リリース情報

Digital Single: SONOTA「ぶっ飛びな?w」 ARTIST : SONOTA (ソノタ) TITLE : ぶっ飛びな?w (ブットビナ?w) LABEL : SONOTA RECORD RELEASE DATE : 2024年1月5日(金) FORMAT : DIGITAL(DL/ST) URL:https://ultravybe.lnk.to/buttobina

SONOTA (ソノタ)プロフィール

東京都出身。清水翔太の楽曲に影響を受け学生時代から音楽活動を行う。2017年6月よりライブ活動スタート。全て独学で自ら作詞、トラックメイクを行い、誰からも学ぶことなくその思いを曲にする。2022年4月からフリースタイルMCバトルに出場「真 ADRENALINE -新生BATTLE外伝編-」BEST 8、「Belly Black MC BATTLE 」BEST4と好成績を収め、呂布カルマやDOTAMAを相手にベストバウトを残す。「フリースタイルティーチャー」「ニートTOKYO」「ABEMA Prime」など様々なメディアに出演。2022年から、バンダイナムコによる音楽プロジェクト「電音部」安倍=シャクジ=摩耶役として楽曲リリースやライブ活動も行っている。 YouTube:https://www.youtube.com/@sonota9580
竹内まりやからお年玉? 名曲「プラスティック・ラブ」のライブ映像を公開!
0

竹内まりやからお年玉? 名曲「プラスティック・ラブ」のライブ映像を公開!

シンガーソングライター、竹内まりや。 名曲「プラスティック・ラブ」のライブ映像が、2024年の元日に突如として公開された。 「プラスティック・ラブ」は、1984年に発売されたオリジナル・アルバム『VARIETY』の収録曲だ。 元々、竹内まりや屈指の名曲として人気を博していたが、近年の世界的なジャパニーズ・シティポップ〜フューチャーファンク・シーンの盛り上がりで、その人気が爆発。 一般ユーザーによりインターネット上にあげられた「プラスティック・ラブ」の動画が、海外を中心に一億回以上という驚異的な再生回数を記録するなどの盛り上がりを見せ、現在では竹内まりやの代名詞、そして、ジャパニーズ・シティ・ポップを代表する名曲として知られている。 今回公開された『「プラスティック・ラブ」ライブ・バージョン@日本武道館2000年feat.山下達郎』は、2020年に発売された、竹内まりや初の映像商品『souvenir the movie ~MARIYA TAKEUCHI Theater Live~(Special Edition)』からの抜粋映像。 竹内まりやは、夫である山下達郎同様、映像メディアへの露出が極端に少ないアーティストとして知られ、発売当時は、この映像商品の発売自体が大きなニュースとして扱われ、ファンに衝撃を与えた伝説的な作品。 今まで竹内まりやのライブ映像を観るためにはこの商品を購入する以外に手段はなく、バックでコーラスを務め、ギターを弾くのはもちろん山下達郎であることも相まって、超貴重なお宝映像の一般公開と言えるだろう。 竹内まりやは昨年11月よりデビュー45周年を迎えており、2024年は周年としての節目の年となり、その積極的な活動に期待が寄せられていたが、元日に満を持しての一般公開に踏み切った形だ。 ファンにとっては思わぬ形での竹内まりやからのプレゼント、お年玉になることだろう。 「プラスティック・ラブ」ライブ・バージョン@日本武道館2000年feat.山下達郎 https://youtu.be/WpQCCB0Lpik 竹内まりや公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@mariyatakeuchiofficial