Home » SmartNews » Page 64

SmartNews

SMTOWNライブ、aespa・RIIZEなど出演!NCT WISH日韓同時デビュー
0

SMTOWNライブ、aespa・RIIZEなど出演!NCT WISH日韓同時デビュー

 | , , , , , , ,  | 

 

 

撮影:髙村祐介, 釘野孝宏

 

SMTOWNライブ、aespa・RIIZEなど出演!NCT WISH日韓同時デビュー

 

SM ENTERTAINMENTのアーティストが一同に会するSMTOWN LIVE。今回で通算20回目となる公演「SMTOWN LIVE 2024 SMCU PALACE@TOKYO」が、2月21日と22日の2日間、東京ドームで開催された。

 

そのオープニングを飾ったのは、日本で2月28日に「WISH」をリリースする、NCT最後の個別グループ・NCT WISH。昨年7月から9月にかけて放送されたプレデビューリアリティ番組「NCT Universe:LASTART」を通して結成されたグループだけに、既に日本でも人気沸騰中。メンバーの顔がモニターに映し出された瞬間に客席から大きな歓声が上がっていた。

 

そしてビートの効いた「NASA」とプレデビュー曲「Hands Up」をパフォーマンスすると、その歓声は高まるばかり。とても鮮烈な日本初ステージを果たしたのだ。

 

さらに日本開催のSMTOWN LIVEに初登場となったのが、昨年9月4日に正式デビューしたRIIZE。デビュー曲「Get A Guitar」はもちろん、1月に配信がスタートしたメロディアスな楽曲「Love119 (Japanese Ver.)」も観客が大合唱。彼らの人気の高さを証明してみせた。

 

 

著名アーティストも次々と登場

 

そんなフレッシュな魅力を炸裂させたグループがいる一方、長いキャリアを持つアーティストも次々と登場。

 

SMTOWN LIVEへの出演は8年ぶりだというチョウミはウニョク(SUPER JUNIOR)と「Mañana (Our Drama) (Feat. EUNHYUK)」を、さらにリョウク(SUPER JUNIOR)と「Starry Night (With RYEOWOOK)」をコラボレーション。久しぶりのステージで変わらぬ歌唱力を披露した...

 

 

 

 

ベルギーのポップデュオ・Aili、待望のアルバム「Nandakke?」をリリース
0

ベルギーのポップデュオ・Aili、待望のアルバム「Nandakke?」をリリース

ベルギーの人気ポップデュオ「AILI」(アイリ)が待望の1stアルバム「Nandakke?」を2月23日(金)にリリースする。 今作品は、プロデューサー・Orson Woutersのスタジオで半年かけて制作された。ヴィンテージのシンセサイザーを使い、Ailiの2人が音楽の導くままにセッションしている。 サイケデリックなエレクトロポップ、キュートなエレクトロニカ、そしてハウスミュージックなどが詰まった、まるで音楽の万華鏡のような10曲が収録。 Ailiの父がたこ焼きのレシピを語る「たこやき」や、エネルギッシュなワークアウトソング「フィットネス」など、実験的なアイデアが散りばめられ大胆で遊び心あふれるAILIの世界をぜひ堪能してほしい。

Aili Maruyama のコメント

日本語で歌うのは、デビューEPの「Dansu」で終わりだと思っていたけれど、スタジオにはいると日本語が自然と湧き上がってきたの。複雑な言語だけど、日本語で遊ぶのはたまらなく好き。私は7歳で日本を離れたから、言葉の意味が理解できないこともあるし、間違っているかもしれない。でも、それがこのアルバムとOrsonとのコミュニケーションで、哲学だと思ってる。 アルバムのタイトル「Nandakke?」は、文字通り「Well, what was it?」の訳で、言葉を探すときに使う表現のこと。私が日本にいる父親と会話するときによく使うの。日本の言葉は知っているし話せるけど、まだ全ての語彙を知らない。どうやって伝えるかを忘れたときにそのギャップを埋めてくれるのが「Nandakke?」なんだ。 アルバムには、父との会話の架け橋になる「なんだっけ?」、日本独自のファッション観を歌った「ファッション」、そして子供の頃の遊びに影響を受けた「ゆびきり」などカテゴライズできない曲がたくさん収録されています。楽しんで聴いてください!

配信アルバム情報

フォーマット: Digital レーベル: TOKA リリース: 2024年2月23日(金) 配信リンク:https://orcd.co/aili_nandakke -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
堂本剛、3月31日にSMILE-UP.退所を発表
0

堂本剛、3月31日にSMILE-UP.退所を発表

 | , , ,  | 
堂本剛が、2024年3月31日にSMILE-UP.を退所することを発表した。 堂本は「個人の活動に関しましては2024年3月31日の所属事務所との⁡契約更新のタイミングで契約を終了し人生の新しいフィールドへと進むことにいたしました」とSNSでコメントしている。

自身のInstagramでもコメント

堂本剛は、自身のInstagramで「体と向き合い自分なりの闘い方を模索しながら、アーティスト活動を続けて来ましたが、アーティストとしての人生をここから先も進むためには、環境を大きく変化させる必要があると感じました。いちどきりの人生を一日一日を大切に、これからも一生懸命に自分を生きて、感謝を胸に人生の新たなフィールドへと歩いて行きます」と説明した。 現在では、精力的に「.ENDRECHERI.」として音楽ソロプロジェクトにも力を入れ、今年1月11日には、ももいろクローバーZ 百田夏菜子との結婚を発表するなど、注目を集めていただけに驚きが続いている。
-- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
Alice Peralta、リメイク新作「Too Late for Love (2024)」をデジタル配信
0

Alice Peralta、リメイク新作「Too Late for Love (2024)」をデジタル配信

グローバルに活動するシンガー、Alice Peralta(アリス・ペラルタ)が切ない恋愛を歌った自身の楽曲「Too Late for Love」のリメイクをリリースする。このリメイクは、カナダ・トロントを中心に20世紀のテクノミュージック・シーン(80年代後半から90年代)から活動を続けている宮森裕士によるプロデュースとなる。 繊細で切ない歌詞、メロディーと宮森氏によるテクノトラックが融合し作り出す世界観は、元々R&Bとして作られたオリジナル曲に新たな魅力を吹き込み、往年のクラブカルチャーから昨今のシーンに至るまで、多様なダンスミュージックを聴き込んできたリスナー達の感性にも共鳴することだろう。

見事な融合を見せるEPが誕生

また、今回の作品では、Rezonegen、Switch9、MOONiNという気鋭のダンスミュージック・クリエイター達による「Too Late for Love」のリミックスも3曲収録。 Melodic House、Techno、Lounge、Houseなど様々なダンスミュージックの中で、Alice Peraltaの艶やかなボーカルが存分に引き立てられ、見事な融合を見せるEPが誕生した。 この作品は、時代を超えて広範なダンスミュージックの楽しみ方を提供するEPとして仕上がっている。 彼女の魅力あふれる歌声と共に、新しい世界への扉を開けてみてはいかがだろうか。

リリース情報

2024/2/23リリース 『Too Late for Love (2024)』  楽曲リンクURL:https://aliceperalta.lnk.to/toolateforlove2024 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
安全地帯 玉置浩二、周年記念ライブの音源2作品を発売!
0

安全地帯 玉置浩二、周年記念ライブの音源2作品を発売!

安全地帯デビュー40周年、玉置浩二ソロデビュー35周年を記念したコンサートのライブ音源作品 「安全地帯 40th ANNIVERSARY CONCERT “Just Keep Going!” Tokyo Garden Theater」と 「玉置浩二 Concert Tour 2022 故郷楽団 35th ANNIVERSARY 〜星路(みち)〜 in 仙台」が発売となった。 2作品とも映像作品として、すでにリリースされているが、音源化を求める多くのリクエストに応える形でCDとレコードLP、さらにデジタル配信が実現した。 音の細部にまでこだわり、ライブの臨場感をリアルに感じられる作品として完成した。 「安全地帯 40th ANNIVERSARY CONCERT “Just Keep Going!” Tokyo Garden Theater」は、2022年11月に東京ガーデンシアターで4日間にわたって開催されたコンサートの最終公演をアンコール曲まで含め収録。 「玉置浩二 Concert Tour 2022 故郷楽団 35th ANNIVERSARY 〜星路(みち)〜 in 仙台」は、“郷愁” と温もりを感じる圧倒的な歌声で最新曲を含む代表曲の数々が収録されている。 なお、「玉置浩二 Concert Tour 2022 故郷楽団 35th ANNIVERSARY 〜星路(みち)〜 in 仙台」のLPのみ3月27日(水)に発売となる。

玉置浩二 シンフォニックコンサートツアー

2月28日(水) からスタートする、玉置浩二のシンフォニックコンサートツアー『billboard classics 玉置浩二 LEGENDARY SYMPHONIC CONCERT 2024 "Pastorale"』の開催を記念し制作された、タワーレコード「NO MUSIC, NO LIFE.」とのコラボレーションポスターのデザインも公開された。 本ポスターは、シンフォニックコンサートツアー会場で対象商品を購入された方に先着でプレゼントとなっている。 今回、シリーズ10回目となる玉置浩二のシンフォニックコンサートのツアーは、初開催の宮城、広島、長崎を含む全国11都市での開催を予定しており、ファイナルとなる大阪・万博記念公園での特別公演ではこの日のためにバルカン室内管弦団が来日することも発表されているので、ぜひチェックしておこう。 玉置浩二 安全地帯 OFFICIAL WEBSITE: https://saltmoderate.com/ -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
礼賛、デジタルEPから先行シングル「PEAK TIME」をリリース
0

礼賛、デジタルEPから先行シングル「PEAK TIME」をリリース

サーヤ(ラランド)がCLR名義で作詞作曲とボーカルを担当し、晩餐=川谷絵音(G)、簸=木下哲(G)、春日山=休日課長(B)、foot vinegar=GOTO(Dr)が参加する5人組バンド、礼賛。 昨年は、1stアルバム『WHOOPEE』リリース後、METROCKやSUMMER SONICといった大型フェスに出演し、春秋に行われたツアーは全公演即完売と、大躍進の年となったが、2024年2月28日(水)に配信されるデジタルEP『PEAK TIME』から、シングル「PEAK TIME」の先行リリースが発表された。

礼賛流のポップソングとも言える楽曲

礼賛流のポップソングとも言える今楽曲は、芸人の領域を軽く超え、もはや肩書き不明と言っても過言ではない活躍を魅せるフロントマン、CLR(サーヤ)を筆頭に、充実の日々を爆進するバンドの状況を体現したような、会心のリードトラックとなっている。 同時にアーティスト写真も公開された。こちらも先日公開されたジャケット写真同様に、スタイリスト兼”服部プロ”代表の服部昌孝によって集められた、クリエイティブチームが担当している。

リリース情報

Digital EP 『PEAK TIME』 発売日:2024年2月28日(水) 配信リンク:https://raisan.lnk.to/peaktime トラックリスト: 01 PEAK TIME 02 むちっ 03 オーバーキル 04 スケベなだけで金がない 05 Chaos 06 生活 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
ソナーポケット、15周年記念「365日のラブストーリー。」ライブMV公開
0

ソナーポケット、15周年記念「365日のラブストーリー。」ライブMV公開

3人組ユニット、ソナーポケットが今年4月から始まるデビュー15周年全国ツアー『Sonar Pocket 15th Anniversary Tour 〜僕たちの未来〜』開催を記念して、「365日のラブストーリー。 (15th Anniversary ver.)」のLive MVを公開した。 デビュー15周年の前半で開催された『Sonar Pocket 15th Anniversary Tour 〜僕らの軌跡〜』東京公演で撮影され、ファンと作り上げてきたソナーポケット・ライブの一体感を感じられるライブ・ミュージックビデオに仕上がっている。 本楽曲は、ソナーポケットの代表曲である「365日のラブストーリー。」を、デビュー15周年全国ツアー開催を記念してセルフカバー。EP「Sonar Pocket 15th Anniversary」に収録されている。 現在、全国ツアー『Sonar Pocket 15th Anniversary Tour 〜僕たちの未来〜』のSNS2次チケット先行が受付中だ。

ライブ情報

全国ツアー『Sonar Pocket 15th Anniversary Tour 〜僕たちの未来〜』 2024年4月6日(土)千葉・浦安市文化会館 2024年4月20日(土)新潟・りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館・劇場 2024年4月27日(土)群馬・メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎 2024年4月29日(月・祝)愛知・名古屋市公会堂 2024年5月3日(金・祝)北海道・カナモトホール(札幌市民ホール) 2024年5月19日(日)大阪・グランキューブ大阪 2024年6月8日(土)東京・昭和女子大学 人見記念講堂 2024年6月15日(土)熊本・熊本県立劇場 演劇ホール チケット料金SP席:¥12,900 (税込) 指定席:¥7,900 (税込) ※ SP席はFC先行のみ販売 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
aespa、2024年夏日本アリーナツアーの開催決定!ファンクラブ先行受付
0

aespa、2024年夏日本アリーナツアーの開催決定!ファンクラブ先行受付

2024年夏にaespaの日本アリーナツアー 『2024 aespa LIVE TOUR - SYNK : Parallel Line - in JAPAN』の開催が決定した。 7月6日(土) マリンメッセ福岡 A館を皮切りに全国4都市全8公演のアリーナツアーを開催予定だ。 2024年2月19日(月) 18:00より、aespa OFFICIAL FANCLUB「MY-J」 MEMBERSHIP (JP)の会員様を対象に、ファンクラブ先行受付(抽選)がスタートする。 気になる方は要チェックだ。

ツアー情報

2024 aespa LIVE TOUR - SYNK : Parallel Line - in JAPAN 日程・会場 2024年7月6日(土) [福岡] マリンメッセ福岡 A館 18:00開場 / 19:00開演 2024年7月7日(日) [福岡] マリンメッセ福岡 A館 15:00開場 / 16:00開演 2024年7月10日(水) [愛知] Aichi Sky Expo ホールA 18:00開場 / 19:00開演 2024年7月11日(木) [愛知] Aichi Sky Expo ホールA 18:00開場 / 19:00開演 2024年7月14日(日) [埼玉] さいたまスーパーアリーナ 15:00開場 / 16:00開演 2024年7月15日(月・祝) [埼玉] さいたまスーパーアリーナ 15:00開場 / 16:00開演 2024年7月27日(土) [大阪] Asue アリーナ大阪 17:00開場 / 18:00開演 2024年7月28日(日) [大阪] Asue アリーナ大阪 15:00開場 / 16:00開演 ※ 開場・開演時間は変更になる場合がございます。 ※ 出演メンバーは予告なく変更となる可能性があります。予めご了承ください。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
BLACK DIAMOND、5週連続リリース「GetDown」が2月21日に配信開始
0

BLACK DIAMOND、5週連続リリース「GetDown」が2月21日に配信開始

2月26日に初のワンマンショーを控えたBLACK DIAMOND。 ショーケース以降レコーディング・レッスンと制作活動を行ってきた彼女たちのショーがまもなく始まる。 そして、まるでライブへ向けての「カウントダウン」のように始まった5週連続配信リリース。その最後の楽曲が解禁された。

ダウナーとハイが混在するメロディー

タイトルは「GetDown」。1番の異色作との言える今作は、バンド“KIGO-綺語-”の頭脳 帆保健太郎による作品だ。 ダウナーとハイが混在するメロディーの中にあるのは人間らしさ。強さを出せるのは、あなたがいるから...そんな人との関わりを若き作家帆保健太郎がメンバーを投影してできた作品となっている。 現在、iTunesではプレオーダーも開始しているので、配信日にはダウンロードし、サブスクでもどんどん楽しんで欲しい。 そして、その世界観を体感するのは2月26日(月)にZeppDiverCityでの初のワンマンライブ「SHINING DIAMONDS」。こちらは現在チケット好評発売中だ。 今曲を合わせるとBLACK DIAMONDが発表した楽曲は9曲。この全てが2/26のライブでは楽しめる事だろう。そして、まだ発表されていない曲もあるのか。 興味満載なこの記念すべき初ワンマンライブのチケットをゲットして、2月26日は ZeppDiverCity に集合だ。

リリース情報

2024年2月21日 Digital Single 「GetDown」 https://linkco.re/nYa9NuNP?lang=ja 各サイトにて2/21より配信スタート -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
Newspeak、新シングル「Before It’s Too Late」を3月1日にリリース
0

Newspeak、新シングル「Before It’s Too Late」を3月1日にリリース

スリーピースロックバンド、Newspeakのニューシングル「Before It’s Too Late」が3月1日にリリース決定した。 すでに今年の夏にメジャー1stフルアルバムのリリースを発表しており、昨夜、来月からスタートするワンマンライブツアーのリハーサルスタジオからInstagram、TikTokにて生配信を行い、そこでメンバーからサプライズで新曲のリリースを発表した。 昨年10 月にリリースし、本格的に日本語歌詞に取り組んだ「State of Mind」以来の日本語歌詞が入った楽曲となっており、昨夜の生配信でも1コーラスパフォーマンスし、視聴していたファンからは喜びの声が上がった。Instagramでは期間限定で生配信の模様をアーカイブしているので、見逃した方はチェックして頂きたい。 なお、ストリーミング配信のPre Add、Pre Saveは2月23日からスタートし、Pre Add、Pre Saveをした方には、今作のジャケット写真のデザインを使って作成されたスマートフォン用ロック画面をもれなくプレゼントするキャンペーンも実施する。 いよいよ来月に迫ったワンマンライブツアー、ニューシングルのリリース、アルバムのリリースと精力的に活動しているNewspeakにご注目頂きたい。

リリース情報

Newspeak ニューシングル 「Before It’s Too Late」 2024年3月1日リリース Pre Add,Pre Saveは2月23日からスタート -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
TOCCHI、新アルバム「東京時代」から「Independent Era feat. HANG & 唾奇」のMV公開
0

TOCCHI、新アルバム「東京時代」から「Independent Era feat. HANG & 唾奇」のMV公開

シンガーソングライターのTOCCHIが、昨年9月に発表したアルバム「東京時代」から"Independent Era feat. HANG & 唾奇"のMVを公開した。 "Independent Era feat. HANG & 唾奇"は、TOCCHIも在籍するクルー:Final Weapon Companyの盟友でありglitsmotelのHANGと唾奇を招き、CraftBeatzがサウンド・プロデュースを手掛けた楽曲。 公開されたMVは、沖縄を舞台に謎の組織「Final Weapon Company」が新しい世界を目指すために暗躍するというストーリーの映像作品となっている。 監督は、"東京時代"のMVも手掛けたKohei Yonaha(South Nerd Film,Final Weapon Company)が担当している。 MV:TOCCHI "Independent Era feat. HANG & 唾奇" -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
高橋優、全国ツアー公演でTBSエンディング曲「キセキ」配信を発表!
0

高橋優、全国ツアー公演でTBSエンディング曲「キセキ」配信を発表!

現在自身初となる全国47都道府県ツアーを開催中の高橋優が声帯炎療養を経て本日行われた茨城公演で、昨年9月よりTBS 『news23』のエンディングテーマとしてオンエア中の、「キセキ」を3月6日(水)より配信スタートすることを発表した。 この楽曲「キセキ」は前作からおよそ4ヶ月ぶりの配信シングルとなっており、ピアノと弦楽器をメインにした優しい音色にのせて、人々が日々の悲しみや喜びの中にあっても四季のうつろいと共に前に進んでいけるような曲。『news23』のエンディングテーマとして、その日の印象的なニュース映像に、高橋の優しく訴えかけるような心地よい唄声をのせて、視聴者に一日の締めくくりをお届けするミドルバラードに仕上がっている。 なお、配信に先がけて、高橋がレギュラーパーソナリティーを務める文化放送「おとなりさん」の2月20日(火)放送回では当楽曲のフル音源が初解禁される予定とのことだ。

関連情報

配信予約(Apple Music “Pre-add”、Spotify “Pre-save”など)はこちら: https://takahashiyu.lnk.to/Kiseki ※ 3月6日0時より各配信サービスにて順次配信開始 文化放送「おとなりさん」: https://www.joqr.co.jp/qr/program/otonari/

高橋優 コメント

ぼくらの日々はキセキに溢れているのではなかろうか。 もう一度、性懲りも無く声を張り上げて唄いたいと思いました。 目を覆いたくなるほどの悲劇を知り、打ちのめされる日を過ごして尚、四季のようにまた別の景色が訪れて、日常に歓喜したり人生を誇れるような、そんな瞬間を迎えることが出来るのではないかと信じて。 今という時代を生きるみなさんに、寄り添う楽曲になることを祈って作りました。 高橋優 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/