シンガーFLEUR、新EP「回遊」リリース!2025年2枚目となるEP作品
多彩なサウンドアプローチやその甘美な歌声で注目を集めるシンガーFLEUR (フルール)。
直近リリース「窓 Prod. TOMi」のリリースタイミングで急遽発表されたEPのタイトルは「回遊」。
山や谷の旋律を描きながらぐるぐる回るポジティブな感情やネガティブな感情たち。でもきっかけひとつでポジもネガもそれぞれが意味を持ち前に進む材料になる。どんな感情も大事で、大切にすべき瞬間だというメッセージがそれぞれの情景描写を通して表現している。
収録楽曲には完成から4年を経てついにリリースされる楽曲「Compass (2021)[prod. Qunimune] 」、ラップグループ ザ・おめでたズのメンバーであり他にも多数のプロデュース実績を持つYAZZY BEATSが参加した「Route 161(YAZZY BEATS Remix)」を含む未発表曲全4曲を収録。
アートワークは先行シングルに引き続いてUNCUTSが参加している。
メロウな歌声や形に囚われないユニークなアプローチが魅力のシンガーソングライターFLEUR(フルール)。
2019年6月1st EP「FLEUR」を配信リリース。同作品はApple Musicの”今週のNEW ARTIST”でのピックアップやSpotifyの複数のオフィシャルプレイリストへの掲載など、耳の速いリスナーから高い評価を得ている。
その後もShin SakiuraやVivaOla、NF Zesshoなど注目の集まるアーティストと積極的なコラボを果たし、2023年5月には様々な客演アーティストを迎え自身初となるフル アルバム「FOREVER FOREVER」をリリースした。本アルバムはデジタル配信のみならずアナログ レコードも発表され、また客演アーティストを多数呼んだリリースイベントも開催するなど、アルバムリリースを皮切りにより一層自身の活動の幅を拡大している。
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
リリース情報
FLEUR – 回遊 2025年9月10日(水) Digital Release 配信リンク: https://linkco.re/VTDcu9pvプロフィール

ユウラギ、配信シングル「無一文」の配信リリース!再生数32万回超え
2024年2月に結成した、ボーカルいずこ.とコンポーザーくらがりの和楽器をコンセプトにしたユニット「ユウラギ」が、9月10日に3rd配信シングル「無一文」を配信リリースした。
ユウラギは、ボカロ旋律 × バンドサウンド × 和楽器アレンジの楽曲に目を惹くイラストが特徴のユニットだ。
初投稿のMV『黎明日和」が32万再生近く再生され、これまで投稿されたMVも日本だけでなく海外にも注目されている。
そんなユニットの3rd配信SG「無一文」(読み:ムイチモン)が9月10日に配信リリースとなった。
ギャンブルをテーマに人生大逆転を謳う。華やかな和のサウンドとテクニカルにうねるベースラインの上で、爽快な歌声が響き渡り、清々しい世界観を描き出す楽曲に仕上がっている。
リリース情報
3rd配信SG『天狗舞』 2025年9月10日(水)配信リリース! 楽曲はこちらから:https://ultravybe.lnk.to/muichimon ユウラギ『黎明日和』MV: https://youtu.be/acJ3lHWFbEo?si=8vA1fysjDJoJvx00 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/soraya、1stALから1年半ぶりにEP「Motion」を9月24日にリリース
ソロで活躍するピアニスト / 作曲家・壷阪健登と、ベーシスト / ボーカリスト・石川紅奈によるユニット「soraya」。
ファースト アルバムから1年半ぶりとなる6曲入りEP「Motion」のリリースが9月24日に決定した。
なお、「Motion」のPRE-ADD / PRE-SAVEも開始している。
EPからの先行シングル「ひらめきを待っている」は、TAMTAMのKuroを作詞に迎え、80年代ニューウェーブを想起させる8ビートのバンドサウンドとなっている。
参加ミュージシャンは、高木大丈夫、高橋直希。録音・ミックスは、葛西敏彦、マスタリングは、Dave Cooley。
また、9月27日のヨコスカ・ベイサイド・ポケットで行われる「ヨコスカ ジャズ ドリームス ライブシリーズ 2025soraya」でEPのCD盤が先行販売される。
ジャズフィールドで活躍するピアニストで作曲家の壷阪健登と、ベーシストでボーカリストの石川紅奈による、国も世代も超えて分かち合うポップスをお届けするユニット。
2022年より活動開始。
2024年3月、 アルバム「soraya」をリリース。リード曲「風の中で」がJ-WAVE TOKIO HOT 100で6位にランクイン。同年7月にはFUJI ROCK FES'24へも出演。
今年1月にシングル「言葉の庭」リリース、4月にはトリプルファイヤーを迎えた対バン企画をVeats Shibuyaにて開催し好評を博す。11月16日には自主企画として初のホール公演を草月ホールにて開催する。
メンバーの壷阪、石川ともにJAZZの名門レーベルVERVEよりソロ作品もリリースしており、世界からも注目が集まるアーティスト。
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
リリース情報
soraya「ひらめきを待ってる」
Digital | 2025.09.10 Release Released by B.J.L. X AWDR/LR2 https://ssm.lnk.to/hiramekiwomatteirusoraya プロフィール

Quw、2nd Album「shiki」を10月15日に配信リリース!
Quwが10月15日(水)に2nd Album「shiki」を配信リリースすることが決定した。
今回リリースが決定した2nd Albumは2024年5月にリリースした1st Album「思惑」以来、約1年半ぶりの アルバム。
2024年~2025年にかけてリリースした「banka」「itadaki」「maigo」「kasumi」「yurei」のシングル5曲に加えて、新曲が追加されたアルバムとなる。
詳細は後日発表となるので楽しみにお待ちいただきたい。
そして今作の2nd Albumのリリースを記念して、Quwとしては2回目のバンドスタイルでのワンマンライブ「Quw 2nd live “komorebi”」を11月2日(日)に青山月見ル君想フにて開催することが決定。
チケットは本日より発売がスタートし、ボーカルのiが手掛けたライブフライヤー写真も公開された。
さらにアルバムのリリース発表&ワンマンライブの開催の発表に合わせ新アーティスト写真も公開。
精力的に活動するQuwに注目して頂きたい。
© Quw
「Quw 2nd live “komorebi”」
日程:11月2日(日) 12:30 OPEN/13:00 START
会場:青山月見ル君想フ
ライブ情報

リリース情報
■2nd Digital Album「shiki」 配信日:2025年10月15日(水)Quw プロフィール
「JAPANESE TAKUROKU INDIE POP」をコンセプトに活動する男女2人組ユニット。 i (アイ/ボーカル)、mdrm (マドロミ/コンポーザー)の2人で構成され、2021年に初の作品「CAMEL」をリリースその後もコンスタントに作品をリリースし続け、2023年12月には初のドラマタイアップ曲としてテレビ東京 プレミア23ドラマ「SHUT UP」のOPテーマとして書き下ろした「春に涙」をDIGITAL SINGLEとしてリリース。 翌年2024年2月にはMBSドラマシャワー「マイストロベリーフィルム」ED主題歌として書き下ろした「Cropping」をDIGITAL SINGLEとしてリリース。5/1(水)には1st Album「思惑」をワーナーミュージック・ジャパンより配信リリースした。 2025年2月には初のバンドスタイルでのワンマンライブ「Quw 1st live "omotenashi"」を開催した。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/オレンジスパイニクラブ、「ナイフ」発売記念!フリーライブ開催決定!
オレンジスパイニクラブが、9月10日(水)にリリースする4th Mini Album「ナイフ」の発売を記念して、同日19:00より渋谷区立北谷公園にて、フリーライブを開催することが決定した。
本イベントでは、来場者による写真・動画の撮影が可能となっており、撮影したコンテンツはSNSへの投稿も自由。投稿の際は、ぜひハッシュタグ「#オレスパ_ナイフと夏服とフリーライブ」を添えてご参加ください。
さらに、当日会場にて4th Mini Album「ナイフ」(通常盤/初回限定盤)をご購入いただいた方には、会場限定特典として、複製自筆サイン入りポストカードをプレゼント。
本イベントは入場無料でどなたでもご参加いただける。ぜひ会場にお越しいただき、4th Mini Album「ナイフ」とともに楽しんでいただきたい。
オレンジスパイニクラブ ワンマンツアー2025「ふたりで聴いた唄をまたうたう日」
10/2(木) @ 福岡 BEAT STATION
OPEN 18:30 / START 19:00
10/10(金)@ 札幌 SPiCE
OPEN 18:30 / START 19:00
10/26(日)@ 名古屋 CLUB QUATTRO
OPEN 17:45 / START 18:30
11/19(水)@ 恵比寿 LIQUIDROOM
OPEN 18:00 / START 19:00
11/27(木)@ 仙台 MACANA
OPEN 18:30 / START 19:00
12/11(木)@ 梅田 CLUB QUATTRO
OPEN 18:15 / START 19:00
フリーライブ概要
タイトル:オレンジスパイニクラブ 4th Mini Album「ナイフ」リリース記念 #オレスパ_ナイフと夏服とフリーライブ 日時:2025年9月10日(水)19:00〜19:30 会場:渋谷区立北谷公園 入場料:無料 ※ 本イベントは事前に関係各所の許諾を得た上で開催いたします。 ※ お客様による写真・動画の撮影が可能です。 ※ 雨天・荒天時にはイベント中止となります。開催可否についてはオレンジスパイニクラブ公式SNSにてご案内いたします。リリース情報
Digital Single
「ネクター」(読み:ねくたー) 配信日:2025年8月6日(水) 配信URL:https://OrangeSpinyCrab.lnk.to/knife4th Mini Album
「ナイフ」(読み:ないふ) 発売日:2025年9月10日(水) 通常盤:¥2,200(税込)(WPCL-13689) 初回限定盤:¥4,400(税込)(WPCL-13689/WPCL-13690) 配信予約URL:https://OrangeSpinyCrab.lnk.to/knife CD予約URL:https://orangespyniclub.lnk.to/4thMiniALインストアライブ情報
水戸・東京にてインストアライブを開催! <インストアイベント:アコースティックライブ+サイン会> 日時:9月13日(土)OPEN13:30 / START14:00 会場:タワーレコード水戸オーパ店 5F ARTcityHALL 日時:9月14日(日)OPEN18:30 / START19:00 会場:タワーレコード新宿店 イベントスペース ※【新宿のみ】イベント入場引換券は配布終了いたしました。尚、サイン会参加券は配布しております。ライブ情報

プロフィール
スズキユウスケ(Vo、Gt)、スズキナオト(Gt、Cho)、ゆっきー(Ba、Cho)、ゆりと(Dr)からなる茨城県出身の4人組バンド。 2020年1月に初全国流通1stミニアルバム 『イラつくときはいつだって』 をリリース。第13回CDショップ大賞入賞 関東ブロック賞受賞。収録曲の「キンモクセイ」がSNSを中心に話題となり、音楽配信サービスの総再生回数は1.5億回をこえる。またApple Music、Spotify、LINE MUSICなど各音楽配信サイトのチャートでも1位を獲得した。 同年11 月に2ndミニアルバム 『非日常』を発売。そして2021年10月にワーナーミュージック・ジャパンよりメジャー1stフルアルバム 『アンメジャラブル』 をリリース。2022年3月にはインディーズ時代の廃盤になった3作品から、バンドの初期衝動が詰め込まれた楽曲再録と新曲を収録した1st Digital EP 『hodgepodge』 をリリース。収録曲の「みょーじ」は日本テレビ系「スッキリ」 1月テーマソングに抜擢。2023年9月20日にメジャー2ndフルアルバム「Crop」をリリース。 2024年1月24日にはテレビ東京ドラマ25「ハコビヤ」(毎週金曜24:52~)のエンディングテーマとして書き下ろした「六号線」をリリース。そして2024年7月3日には3rdミニアルバム「生活なんて」をリリース。11月2日(土)より全国ワンマンツアー「オレンジスパイニクラブ ワンマンツアー2024 〜バカの才能 来世まで〜」を開催、ファイナルは過去最大規模のワンマン公演としてZepp Divercityで開催。12月18日(水)に配信シングル「献立」をリリース。 2025年フジテレビスペシャルドラマ『告知事項あり。~その事故物件で起きること~』の主題歌として書き下ろした「正体」を4月23日(水)にリリース。2025年5月8日より全国12ヶ所でワンマン&対バンツアー「混ゼルのかい!?混ゼナイのかい!?どっちなんだい!!ツアー」を開催し、同年10月からは、全国6ヶ所を回るワンマンツアーも開催。日常を連想させる歌詞やどこか哀愁を漂わせるメロディー、その中に垣間見える熱量やパンクロックの精神がライブシーンのみならず、若者を中心に注目されているバンドである。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/DeNA、スチャダラパー・STUTS出演の音楽ライブイベントを11月2日開催
DeNAが、スチャダラパー、STUTS出演の音楽ライブイベント「LIVE STOCK - KAWASAKI MUSIC JOURNEY -」を11月2日に開催することが決定した。
11月に川崎市内で同時開催されるイベント間の連携機会を創出する共通テーマ「101 - Next New Challenge - 」のもと、音楽ライブイベント「LIVE STOCK - KAWASAKI MUSIC JOURNEY - 」がSUPERNOVA KAWASAKIで初開催される。
9月8日よりチケット先行抽選の受付が開始となっている。
出演
スチャダラパー、STUTS
チケット イープラスにて先行抽選受付中
https://eplus.jp/livestock/
受付期間
9/8(月)14:00 〜 9/15(月)23:59
詳細は公式サイトをチェック
https://live-stock-kawasaki.com/
LIVE STOCK - KAWASAKI MUSIC JOURNEY -
2025.11.2.SUN.
OPEN.15:00- START.15:45-
[出演]
スチャダラパー / STUTS
[会場]
SUPERNOVA KAWASAKI
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
Luby Sparks、タイ・バンコクでライブ公演が決定!
Luby Sparksが、11月2日にタイ・バンコクでライブ公演を開催することが決定した。
「BAAD : Between Ambience And Distortion」は、バンコクのライブハウスBlueprint Livehouse Bangkokにて開催。
タイのDeath of Heather、Outside the Windowに加え、インドネシアのSunlotus、シンガポールのBlush、中国のPale Airの出演も決定している。
公演概要
BAAD : Between Ambience And Distortion:https://www.ticketmelon.com/blueprint/baad AT Blueprint Livehouse Bangkok:https://blueprintlivehouse.com 2025.11.02 [Sun] Open 17:00 Early Bird 900฿ (limited) / GA 1,200฿ / At Door 1,600฿ Ticket:https://www.ticketmelon.com/blueprint/baad -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/アイナ・ジ・エンド『革命道中』が若者を掴む理由とは

アイナ・ジ・エンド『革命道中』が若者を掴む理由とは
アニメ主題歌として登場した『革命道中 – On The Way』は、リリース直後から国内外で異例の勢いを見せている。その人気は一過性の話題にとどまらず、むしろ今が最も高まっていることが各種データから明らかだ。
Billboard Japan Hot 100では、リリースから6週連続でTop50入りを果たし、Spotifyバイラルトップ50 – グローバルにもランクイン。さらに世界30か国以上のチャートで上位に食い込み、国内外での存在感を確立している...
サマーソニック2025で証明したWOODZの魅力と兵役中も愛された音楽力

サマーソニック2025で証明したWOODZの魅力と兵役中も愛された音楽力
2025年8月、真夏の東京と大阪を熱狂させたサマーソニック。そのステージに、韓国のマルチアーティストWOODZ(ウズ/本名:チョ・スンヨン)が初登場した。
兵役を終えたばかりの彼が、国内外のロックバンドやポップアクトと肩を並べ、堂々とフェスの大舞台に立った姿は、単なる復帰以上の意味を持っていた...
oh!! 真珠s、1st mini album『Chaocity』を10月8日にリリース!
2024年始動、東京発4ピースミクスチャーバンド“oh!! 真珠s”(オーパールズ)が、1st mini album『Chaocity』リリースする。
『Chaocity』とは、「Chaos」と「City」を組み合わせた造語。多彩なグルーヴが織りなす彼ららしい"カオス"が積み重なり発散され、ひとつの街のように広がっていく様子を表したワードとなっている。
M1「. 廻る」からなだれ込むように始まる M2「. Bad communication!!」は、矢継ぎ早な展開やクールなキメ、清々しいアウトロなど持ち味である複雑怪奇さはそのままに、どこかキャッチーでポップな印象を残す。M4「. 天国てれびくん」ではVo.平賀の遊び心あるワードチョイスやドリームポップ的響きの心地良いサウンドのなかに、少しの切なさや焦燥感が垣間見え、そのコントラストが愛おしい。
既発曲M3「. 真珠」、M5「. かんせいがたりない」は本作のために新たなアレンジを加えて再録。エッジィでグルーヴィーなサウンドに、親しみやすいフレーズを意識的に使用して独自のポップスへと昇華した「かんせいがたりない」は、すでにoh!! 真珠sのスタンダードとなりつつある1曲だ。
また、M7「. 春のうろこ」では初めてGt.髙波が作詞・作曲を担当している。
本作は、バンドとしての新たな一面を覗かせており、タイトル通り、ダンサブルなポップスから情感豊かなミドルまでバラエティに富んだ7曲を収録しているが、全曲通して一本の軸のようなものを感じさせる。
結成から約1年半を迎えたタイミングでリリースする今作。これまでの活動を総括しつつ、バンドとしての次なる方向性を指し示すような作品となっている。
© oh!! 真珠s
oh!! 真珠s 『Chaocity』
オーパールズ / カオシティー
発売日:2025年10月08日(水)
【収録曲】
01.廻る
02.Bad communication!!
03.真珠
04.天国てれびくん
05.かんせいがたりない
06.ハイカラエンド
07.春のうろこ
リリース情報

oh!! 真珠s プロフィール
2024年始動。東京発4ピースミクスチャーロックバンド“oh!! 真珠s”(オーパールズ)。 ポップス、R&B、ファンク、ジャズ、ロック、ダンスなど、あらゆる音楽からの影響を昇華した独創的なサウンドを展開。 圧倒的なメロディセンス、ダイナミックなリズム隊、混沌としつつもどこかポップでキャッチーな、中毒性のある楽曲が魅力。結成から1年経たずに「下北沢にて‘24」に出演、「AWAが選ぶ 2025年注目アーティスト」に選出されるなど注目が集まっている!! -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/山下達郎、「オノマトペISLAND/MOVE ON」11月5日に発売決定!
シンガーソングライター山下達郎、約2年ぶりのシングルの発売が決定した。タイトルは「オノマトペISLAND/MOVE ON」。ダブルA面シングルとなり、11月5日(水)に発売される。
1曲目に収録される「オノマトペISLAND」は、現在Netflixにて独占配信中のポケモンの完全新作ストップモーション・アニメーション、「ポケモンコンシェルジュ」の新エピソード(5~8話の全4話)の主題歌。晴れやかな歌声とメロディが特徴の、心だけでなく耳をも癒すようなハートウォーミングなナンバー。既にダウンロード配信は行われているが、この度CDの発売も決定した。
2曲目に収録される「MOVE ON」は、現在オンエア中のダイハツ工業株式会社の軽乗用車「MOVE(ムーヴ)」のTVCMソング。軽快かつ爽快感を感じさせる、山下達郎らしいポップ・ソングとなっており、CMでは80年代シティ・ポップのジャケットを数多く手掛けてきた永井博氏のイラストのトロピカルかつノスタルジーな世界観ともに、新型「MOVE(ムーヴ)」のスタイリッシュなデザインと登場感を見事に表現する楽曲となっている。CMでは15秒バージョンしか聴くことはできなかったが、遂にフルサイズが完成し、シングルへの収録が決定した。
またカップリングとして3曲目に収録される「Santé」(読み:サンテ)は、昨年12月に公開された映画『グランメゾン・パリ』のチアリング・ソング。「フランス・パリを舞台に、アジア人初となるミシュランガイド“三つ星”に挑む」という映画の世界観にマッチした、グルーヴ感溢れるダンサブルな最新型のタツローナンバー。「Santé」はフランス語で「乾杯」を意味し、料理のためなら妥協を一切許さない料理人たちへのリスペクトが感じられる楽曲となっている。ファンから作品化の要望が多かった楽曲だが、この度満を持してシングルへの収録が決定した。
それぞれが単曲でもシングルとなりえる強力な楽曲だが、3曲がまとめてコンパイルされる豪華シングルの発売となった。3曲それぞれのカラオケ音源も収録され、トータル6曲入りの商品となる。
© 山下達郎
1953年東京都出身。1975年、シュガー・ベイブとしてシングル「DOWN TOWN」、 アルバム『SONGS』でデビュー。
1976年、アルバム『CIRCUS TOWN』でソロ・デビュー。
1980年発表の「RIDE ON TIME」が大ヒット。アルバム『MELODIES』(1983年)に収められた「クリスマス・イブ」が、1989年12月25日付オリコン週間シングルランキングで初の1位を獲得。30年以上にわたってランクイン、日本で唯一のクリスマス・スタンダード・ナンバーとなる。
1984年以降、竹内まりや作品のアレンジ及びプロデュースを手がける。
2015年「平成26年度(第65回)芸術選奨文部科学大臣賞(大衆芸能部門)」に選出。
2016年には、1987年度から続く「クリスマス・イブ」30年連続オリコン週間シングルランキング100位入りという記録が、ギネス世界記録に認定。
2022年には11年ぶりのオリジナル・アルバム『SOFTLY』を発売、2022年7月4日付オリコン週間アルバムランキングで1位を獲得。自身のレギュラーラジオ番組『サンデー・ソングブック』は30周年を迎えた。
2025年にデビュー50周年を迎え、CMタイアップ楽曲の制作や他アーティストへの楽曲提供など、幅広い活動を続けている。
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
リリース情報
山下達郎 オノマトペISLAND/MOVE ON 2025年11月5日(水)発売 <収録曲> 1. オノマトペISLAND ~Netflixシリーズ「ポケモンコンシェルジュ」主題歌~ 2. MOVE ON ~ダイハツ「MOVE(ムーヴ)」TVCMソング~ 3. Santé ~映画「グランメゾン・パリ」チアリング・ソング~ 4. オノマトペISLAND (KARAOKE) 5. MOVE ON (KARAOKE) 6. Santé (KARAOKE) 全6曲収録山下達郎 プロフィール

hardnuts、1st Full Album「Ark」を10月15日にリリース!ツアー開催決定
2022年秋に東京で始動したオルタナティブロックバンドhardnutsが、初のフル アルバム「Ark」を10月15日(水)にOaikoよりリリースする。あわせて、全国5ヶ所を巡るリリースツアー「Blight Space」の開催とゲストアーティストも同時に発表された。
本作「Ark」では、M4「解体」、M5「空白」、M11「余白」、M12「方舟」の4曲を軸に、“僕”と“イヴ”という二人の登場人物が織りなす物語を描き、外界から隔絶された「部屋」やすべてを流す「大雨」といったモチーフを通して、人の心の奥に潜む感情や愛を鮮烈に表現している。
タイトル「Ark」および収録曲「方舟」は旧約聖書『創世記』のノアの方舟から着想を得たもの。光への執着とあたたかさを大切にしながら、目まぐるしく変わり続ける景色の中で「最後に残るものは何か」という普遍的な問いを作品に込めている。
サウンド面では長年タッグを組んできたレコーディングエンジニア・島田智朗氏とともに追求を重ね、日本のオルタナティブロックの系譜にありながらも洋楽的な洗練を兼ね備えた独自の音像を実現。さらに、今作では一発録りの手法を取り入れ、生々しい息遣いをそのまま音源に封じ込めることに成功している。
バンド初となる全国ツアー「Blight Space」は、リリース直後より全国5都市で開催。各地でのゲストアーティストも発表され、ファイナルは新代田FEVERにてsidenerdsとの2マン公演となる。
タイトル:hardnuts 1st full album「Ark」Release Tour「Blight space」
2025年10月26日(日)江ノ島OPPA-LA
w/downt、Fallsheeps
2025年11月1日(土)仙台FLYING SON
w/TIDAL CLUB、Nikoん
2025年11月23日(日)寺田町Fireloop
w/colormal、MoritaSaki in the pool、しろつめ備忘録
2025年12月6日(土)熊本NAVARO
w/yard rat、wiquet、futurina、tika!sui
2025年12月28日(日)新代田FEVER
w/sidenerds
アーティストコメント:上條(Gt.Vo.)
このアルバムはM4「解体」, M5「空白」, M11「余白」, M12 「方舟」の4曲を軸に二人の登場人物が織りなす物語を描いたコンセプトアルバムです。 外のすべてから隔絶された小さな部屋の中で、バラバラになっても、フッと消えてしまっても、不幸になっても、すべてを流すような大雨が降っても、分かち合い繋ぎ止めていたい。同じ夢を見ていたい。と願った二人の物語です。僕が二人の間に渦巻いている感情に安易な名前を付けることは可能かもしれませんが、どんな名前も適切ではないと思い、12個の曲にしました。 目まぐるしく変わり続ける景色の中で、最後に残ったものが一体何だったのか。ぜひ作品を聴いてその答えを見つけて頂けたらなと思っています。商品情報
アーティスト:hardnuts タイトル:Ark 発売日:2025年10月15日(水)ツアー情報
