帝国喫茶、全国 13 箇所を巡るワンマンツアーの開催が決定!
11月からのワンマンツアーで全国をまわり本日心斎橋Music Club JANUSにてツアーの後夜祭公演を行う帝国喫茶が、ツアーの興奮が冷めやらぬ中、早くも次なる全国ツアーの開催を発表した。
帝国喫茶のワンマンツアーが決定
来年3月1日からスタートするツアータイトルは『きみの待つ場所へ春のメロディーを』。前回延期となった札幌・宮城 公演に加え、ファンからの要望に応え新潟や岡山などで初めてワンマン公演を行うエリアも含めた13公演を開催する予定だ。各地で繰り広げられる熱いステージを生で体感してほしい。 また、発表と併せて公開された春めいたツアービジュアルはメン バー・アクリ(Gt.)が描き下ろしている。 さらに、すでに発表されていた自主企画イベント『喫茶店の日 2024』と併せて、チケットは12月15日(金)17時よりオフィシャル最速先着先行がスタートする。 年末に「MERRY ROCK PARADE 2023」、「FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2023」と大型フェスに出演し、年明けには「SPACE SHOWER FRESH LOVE SHOWER 2024」にてSaucy Dog、WurtSとの共演も控え、各地で注目を集めている帝国喫茶。 彼らの新たな一面に出会いにワンマンツアーへ足を運んでみよう。ワンマンツアー2024 「きみの待つ場所へ春のメロディーを」
2024年3月01日(金) 大阪 Music Club JANUS 2024年3月02日(土) 福岡 DRUM LOGOS 2024年3月09日(土) 京都 KYOTO MUSE 2024年3月10日(日) 兵庫 神戸VARIT. 2024年3月16日(土) 新潟 GOLDEN PIGS RED 2024年3月17日(日) 東京 LIQUIDROOM 2024年3月20日(祝) 北海道 札幌cube garden 2024年3月23日(土) 茨城 水戸ライトハウス 2024年3月24日(日) 宮城 仙台Rensa 2024年3月30日(土) 愛知 名古屋 CLUB QUATTRO 2024年3月31日(日) 静岡 UMBER 2024年4月06日(土) 愛媛 松山 WstudioRED 2024年4月07日(日) 岡山 CRAZYMAMA KINGDOM <自主企画ライブ情報> 喫茶店の日 2024 2024年4月13日(土)なんばHatch オフィシャル最速先着先行 受付期間:12月15日(金)17:00 ~ 12月25日(月)23:59 イープラス:https://eplus.jp/teikokukissa <その他ライブ情報> 2023年12月16日(土) MERRY ROCK PARADE 2023 OPEN 9:00 / START 11:00 愛知 ポートメッセなごや 新1号館〜3号館 2023年12月28日(木) FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2023 OPEN 11:00 / START 12:00 大阪 インテックス大阪 2024年01月16日(火) SPACE SHOWER FRESH LOVE SHOWER 2024 OPEN 18:00 / START 19:00 東京ガーデンシアター (有明) w / Saucy Dog / WurtS -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-internオレンジスパイニクラブ、12周年記念ライブを東京キネマ倶楽部で開催!
オレンジスパイニクラブが、2024年3月1日(金)に結成12周年を記念したライブ「ザ・マイベスト20」を東京キネマ倶楽部で開催することを発表した。
チケットのオフィシャル先行もスタート
オレンジスパイニクラブは、10月20日(金)からスタートした全国16公演に及ぶ全国ツアー『2nd Full Album 「Crop」Release ONEMAN TOUR 2023 -見えないものに愛を-』のファイナル公演を12月9日(土)にZepp Shinjukuにて開催した。 バンド史上過去最大規模となった本公演内のMCで周年ライブの開催が発表された。昨年はファンの方から好きな曲を募集したが、今年はメンバーとスタッフから好きな曲を募集し当日のセットリストに…?12月9日(土)20時30分よりチケットのオフィシャル先行もスタートしているのでぜひチェックしてみよう。 また、開催されたZepp Shinjuku公演でのライブの模様が来年1月29日(月)にスペースシャワーTVで「オレンジスパイニクラブ LIVE SPECIAL -見えないものに愛を-」としてオンエアされることも決定している。 ぜひこちらも放送を楽しみに待とう。 ● スペースシャワーTV「オレンジスパイニクラブ LIVE SPECIAL -見えないものに愛を-」 放送日時:2024年1月29(月)24:00~25:00 https://tv.spaceshower.jp/p/00088049/ -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-intern水曜日のカンパネラ、香港最大級のフェス「Clockenflap」に出演!詩羽が香港でもファンを魅了
水曜日のカンパネラが3日(日)、香港最大の音楽フェスティバル“Clockenflap”に出演した。
Clockenflapは香港の都市部であるセントラル・ハーバーフロントが会場で、世界中から約60のグループとアーティストが出演する音楽&アートフェスティバル。日本からは水曜日のカンパネラの他に、YOASOBI、新しい学校のリーダーズなどが出演した。
Clokenflapには、コムアイが主演/歌唱担当だった2017年に出演しており、2代目の詩羽に代わり、水曜日のカンパネラとしては2度目の出演となる。
そして続く「ディアブロ」では、ゆらゆらと手と体を揺らす振りで一体感を生み出し、「赤ずきん」では、おばあさんに扮したオオカミが登場。オオカミは“Clockenflap”と書かれた布団を持って登場し、詩羽と一緒にダンスを披露する。水曜日のカンパネラらしい、ユーモア溢れる演出だ。そして、10月18日にリリースした最新曲の「聖徳太子」では、ファンクなサウンドと歌声に観客も体を揺らしながら酔いしれていた。
「聖徳太子」が終わると、ステージ上には水曜日のカンパネラの演出ではお馴染みのウォーターボールが登場。詩羽がウォーターボールの中に入り、水曜日のカンパネラの代表曲である「桃太郎」を歌いながら、観客上へダイブ。香港の夜景を背景に、ウォーターボールが会場の中に転がっていき、大歓声が起こる。オーディエンスは「桃太郎」を大合唱し、この日、一番の盛り上がりをみせた。
続けて「マーメイド」では、ブレイクビーツとレゲエがミックスした水曜日のカンパネラ流のサマーソングが、香港の夜に爽やかな風を吹き込む。会場が爽やかな空気に包まれると、SNSを中心に大ヒットとなった「エジソン」のイントロが流れる。観客たちも一緒に歌い、より一層大きな歓声が会場に湧き起こった。「エジソン」のアップテンポなハウスミュージックに観客たちは体を揺らし、最後の楽曲「招き猫」へ。ステージには招き猫の巨大バルーンが登場し、招き猫の手招きするポーズでオーディエンスを煽り、ラストにふさわしい一体感を生んだ。10曲のあっという間のライブパフォーマンスは、大成功をおさめた。
今回、Clockenflap(香港)、Joyland Festival(インドネシア)などの海外フェスを含め、アジア公演の7公演を完走し、パワーアップした水曜日のカンパネラ。2024年はどのようなパフォーマンスを見せてくれるのか、今後の海外での活躍も期待したい。
また、来年3月16日(土)には、詩羽体制になって初の「日本武道館単独公演〜METEOR SHOWER〜」を開催するので、ぜひチェックしておこう。
セットリスト
01.ティンカーベル
02.アリス
03.バッキンガム
04.ディアブロ
05.赤ずきん
06.聖徳太子
07.桃太郎
08.マーメイド
09.エジソン
10.招き猫
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-intern
ステージを左右に飛び跳ねながら歌う詩羽
スタート前から登場を待ちわびるオーディエンスの歓声が止まず、今か今かと待ち受ける。ステージが暗転し、1曲目「ティンカーベル」でブルーのライトの中から詩羽が登場。ステージを左右に飛び跳ねながら歌う詩羽に、更に大きな歓声があがった。 間髪を入れずに、「アリス」、「バッキンガム」と続いていく。詩羽の「Clap your hands!」「Hands Up!」の声に合わせて、オーディエンスの手も一斉に挙がった。 MCでは「How about my look?」とオーディエンスに問いかけ、会場からは「Kawaii~!」と声が上がり、お馴染みの「かわ?」「いい~」のレスポンスも。「大家好(意味:こんにちは)」「多謝(意味:ありがとう)」など広東語に挑戦し、現地のファンたちに感謝を伝えた。詩羽がウォーターボールの中に...

アジア 7公演を完走

クボタカイ、アルバムを引っ提げてのツアーファイナルを渋谷WWWで開催!
文学性の高い歌詞と儚く繊細な歌声、楽曲提供でも注目を集める新鋭シンガーソングライター/ラッパー、クボタカイが11月17日に渋谷WWWにて、10月にリリースされたNew Album「返事はいらない」を引っ提げたツアーのファイナル公演を開催した。
福岡、名古屋、大阪で開催されたツアーのファイナル公演となったこの日のライブはまさに最新アルバムの楽曲をあますことなく堪能できる一夜となった。ライブは、クボタのライブではお馴染みとなっているポップなラップナンバー「MIDNIGHT DANCING」からスタート、続いて新作からフューチャーファンクなナンバー「タイムリミット」でバンドメンバーによる小気味いいカッティングとグルーヴで会場のテンションを上げていく。
この日のバンドメンバーは、Gt.木下哲(礼賛)、Key.中村圭作、Drs.GOTO(礼賛、DALLJUB STEP CLUB)、Bs.村田シゲ(□□□)と名うてのミュージシャンの布陣。
立て続けに新作から「ひらめき」「バニラ」を演奏し、さっそくクボタらしい音楽性の多彩さを感じさせる。挨拶のMCを挟み、フリースタイルラップがはじまるとドラムGOTOとの掛け合いでライブならではのセッションでスキルを見せる。
そしてまた新作よりミディアムな「エックスフレンド」「カップル」「Sunset City」と続け、観客は気持ちよく体を揺らしていた。アコースティックギターをもつと「せいかつ」そして、映画「サイド バイ サイド 隣にいる人」の主題歌として書き下ろされた「隣」を歌い上げ、クボタのソングライティングの幅広さ、歌詞世界の表現を感じられる一幕となった。
中盤には、アッパーなナンバーを立て続けに披露し会場をさらにあたため、終盤は「ふたりぼっち」というポップな裏打ちナンバーから、「夢で逢えたら」の切ないミドルナンバー、「ロマンスでした」「蝶つがい」とクボタのボーカルで聴かせるラブソングといった新作からのナンバーたちでクライマックスを迎え本編は終了した。
アンコールで登場すると、この曲を歌いたかったと語り「MENOU」、そして最後にはライブでもお馴染みとなっている「ピアス」を披露してこの日のライブは終演となった。




セットリスト
クボタカイ2nd Album Release Tour 2023 『返事はいらない』 2023/11/17(金)渋谷WWW 1. MIDNIGHT DANCING 2. タイムリミット 3. ひらめき 4. バニラ 5. 拝啓(Freestyle) 6. エックスフレンド 7. カップル 8. Sunset City 9. せいかつ 10. 隣 11. Youth love 12. ナイトイーター 13. TWICE 14. ふたりぼっち 15. 夢で逢えたら 16. ロマンスでした 17. 蝶つがい EN1. MENOU EN2. ピアスリリース情報
クボタカイ 2nd ALBUM「返事はいらない」 https://kubotakai.lnk.to/henjihairanai 収録楽曲:全13曲収録 1. ピアス 2. 夢で逢えたら 3. タイムリミット 4. ふたりぼっち 5. バニラ 6. カップル 7. エックスフレンド 8. ナイトイーター 9. Sunset City 10. ロマンスでした 11. ひらめき 12. 隣 13. 蝶つがいクボタカイ プロフィール
宮崎県出身の 1999 年生まれ。シンガーソングライター / ラッパー。 2017 年よりフリースタイルラップ、楽曲制作を開始。Hip-Hop、R&B、Rock から Pops まで幅広い音楽と文学の香りを感じさせる歌詞、そして切なく儚い歌声で注目を集める。2019 年 12 月デビュー EP「明星」をリリース。「せいかつ」「春に微熱」といった楽曲が YouTube で 300 万再生されるなど話題を呼ぶ。2021 年 4 月に初のフルアルバム「来光」を 発売、以降、デジタルシングル「Sunset City」「エックスフレンド」を立て続けにリリース。2022年7月デジタルシングル「ピアス」リリース時には、TikTokとSpotifyが共同でアーティストを応援するプログラム「Buzz Tracker」のMonthly Artistに選ばれ注目を集める。以降「ロマンスでした」「夢で逢えたら」といった心を締め付ける切ないラブソングをリリースし、注目を集めている。また、同世代アーティストとのコラボレーションや提供楽曲が次々とスマッシュヒットし、「隣」が、2023年4月公開の坂口健太郎主演映画「サイド バイ サイド 隣にいる人」主題歌に起用されるなど各方面での活躍を見せている。 オフィシャルサイト:https://www.kubotakai.com/ オフィシャルTwitter : https://twitter.com/_kubotakai_ オフィシャルInstagram : https://www.instagram.com/_kubotakai_/ オフィシャルTikTok : https://www.tiktok.com/@kubotakai_official -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ハク。キャリア初の東京ワンマンライブが3月30日に下北沢Flowers LOFTにて開催決定!
「ハク。」が、自身初となる東京でのワンマンライブを3月30日に下北沢Flowers LOFTにて開催することが決定した。
8月9日に初のフルアルバム「僕らじゃなきゃダメになって」をリリースし、リード楽曲「自由のショート」が全国24局のラジオパワープレイを獲得するなど高評価を得て、その後、東京・名古屋でのリリースツアーを開催し、本日心斎橋Live House Pangeaにて開催したツアーファイナル公演も大成功をのもと幕を閉じ、リリース以降大きな成長を遂げる彼女たちの初めての東京ワンマンライブになる。
ぜひ音源を聴いて会場まで参加してみよう。
ワンマンライブ情報
ハク。ONEMAN LIVE 『ONE』 日時:2024年3月30日(土) OPEN 18:00 START 18:30 出演:ハク。 チケット:一般 2800円 ※別途ドリンク代がかかります。 本日よりチケット最速予約を下北沢Flowers LOFTにて受付開始! 受付期間:2023年11月15日(水)~2023年11月26日(日)23:59まで 受付URL : https://www.loft-prj.co.jp/schedule/reserve?event_id=269309リリース情報
ハク。 1st Full Album『僕らじゃなきゃダメになって』 2023年8月9日(水) 収録曲) 01. 回転してから考える 02. 自由のショート 03. ナイーブ女の子 04. 直感way 05. 第六感 06. なつ 07. 無題 08. 君は日向 09. ハルライト 10. 僕らじゃなきゃだめになって 各配信サイトはこちら : https://haku-circle.lnk.to/BJDNライブ情報
■ 2023年12月14日(木) Set Free×POOLS×心斎橋pangea共催”Set FreeとPOOLSの寒中水泳自由形” 会場 : 心斎橋Live House Pangea 出演 : ハク。/Set Free/POOLS/Viewtrade 【DJ】清田尚吾/ワイニー/skmt/ライスマニアン チケット : https://livepangea.com/live/event-17102 ■ 2023年12月26日(火) LIVE SQUARE 2nd LINE presents『RED HOME PARTY』Day2 会場 : LIVE SQUARE 2nd LINE 出演 : ハク。/CAT ATE HOTDOGS/COWCITY CLUB BAND/レトロマイガール!!/RIP SISHONOR チケット : https://eplus.jp/sf/detail/3991030001?P6=001&P1=0402&P59=1ハク。プロフィール
2019年結成の大阪を中心に活動する平均年齢20歳の4ピースバンド。 揺れ動く感情の表と裏を、透明感があり自由で芯があるヴォーカルあいの歌声と、POPSの中にUK/USインディの影響を感じさせるサウンドで表現。デジタルシングル「BLUE GIRL」がWEBドラマの主題歌に起用や10代才能発掘プロジェクト「十代白書2021」にてグランプリを獲得するなど話題になり、6曲のデジタルシングルリリースを経て、今年1月に初のミニアルバム「若者日記」をリリース。 リリース後開催の初のワンマンライブがソールドアウトを記録。 2023年3月8日New Digital E.P.「僕ら」、5月31日にNew Digital Single「僕らじゃなきゃだめになって」をリリース。そして8月9日1st Full Album「僕らじゃなきゃダメになって」をリリース。 11月15日(水)に心斎橋Live House Pangeaにてワンマンライブを開催。 3月30日に初の東京ワンマンライブを下北沢Flowers LOFTで開催する。 -SNS- Official HP : https://hakumaru.com/ Official Twitter : https://twitter.com/haku_circle Official Instagram : https://www.instagram.com/haku___official Official TikTok : https://www.tiktok.com/@haku_circle -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-intern元Janne Da Arc「ka-yu」が 2024年1月21日に再始動ライブの開催決定!
ka-yu(ex:Janne Da Arc) が、ベースを人生のケースの中へと仕舞い、鍵をかけたのが2018年3月だった。
翌年以降は音楽活動を一切おこなっていない中、みずからのブランド「Solid Beat」(松本和之名義の1stミニアルバムのタイトルにも使われていた)を2021年に再開させたka-yuが遂に沈黙を破り、動き始めた。