Nothing’s Carved In Stone、5月15日に新作EPリリース&全国ツアー決定
結成15周年を記念した日本武道館での単独公演を大盛況で終えたNothing’s Carved In Stoneが、前作AL『ANSWER』から約2年半ぶりのフィジカル作品となるEP「(タイトル未定)」 を、5/15にリリースすることを発表した。
2月2日に配信リリースされた「Dear Future」に引き続き、ワーナーミュージック・ジャパンとタッグを組んでのリリースとなる。
初回限定盤のDVDには、2022年11月15日にZepp DiverCity(TOKYO)で開催されたワンマンライブ「Live on November 15th 2022」のライブ映像を未発表素材を含め収録予定。その他、CDの収録内容など詳しい情報は後日アナウンスされる。
なお、2月24日から各CDショップで予約受付がスタートしており、3/17(日)までに予約すると、新たに制作された「Dear Future」Music VideoのExclusive ver.を収録したDVDが早期予約特典としてプレゼントされる。
あわせてEPリリース直後からスタートする、全国15か所をまわるワンマンツアー「Nothingʼs Carved In Stone ONE-MAN TOUR 2024」(タイトル未定)の開催も発表された。
ファイナルは、7/15(月・祝)の東京・Zepp DiverCity(TOKYO)となっており、チケット先行受付もスタートしている。
約2年半ぶりのワンマンツアー、是非楽しみにしていて欲しい。
EP情報
「タイトル未定」 リリース日:2024年5月15日(水) 初回限定盤(CD+DVD) ¥3,960(税込) 品番:WPZL-32124~5 通常盤(CDのみ) ¥2,200(税込) 品番:WPCL-13557 ※ ご予約はこちらから https://ncis.lnk.to/2024EP -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/礼賛、デジタルEPから先行シングル「PEAK TIME」をリリース
サーヤ(ラランド)がCLR名義で作詞作曲とボーカルを担当し、晩餐=川谷絵音(G)、簸=木下哲(G)、春日山=休日課長(B)、foot vinegar=GOTO(Dr)が参加する5人組バンド、礼賛。
昨年は、1stアルバム『WHOOPEE』リリース後、METROCKやSUMMER SONICといった大型フェスに出演し、春秋に行われたツアーは全公演即完売と、大躍進の年となったが、2024年2月28日(水)に配信されるデジタルEP『PEAK TIME』から、シングル「PEAK TIME」の先行リリースが発表された。
礼賛流のポップソングとも言える楽曲
礼賛流のポップソングとも言える今楽曲は、芸人の領域を軽く超え、もはや肩書き不明と言っても過言ではない活躍を魅せるフロントマン、CLR(サーヤ)を筆頭に、充実の日々を爆進するバンドの状況を体現したような、会心のリードトラックとなっている。 同時にアーティスト写真も公開された。こちらも先日公開されたジャケット写真同様に、スタイリスト兼”服部プロ”代表の服部昌孝によって集められた、クリエイティブチームが担当している。リリース情報
Digital EP 『PEAK TIME』 発売日:2024年2月28日(水) 配信リンク:https://raisan.lnk.to/peaktime トラックリスト: 01 PEAK TIME 02 むちっ 03 オーバーキル 04 スケベなだけで金がない 05 Chaos 06 生活 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/BLACK DIAMOND、5週連続リリース「GetDown」が2月21日に配信開始
2月26日に初のワンマンショーを控えたBLACK DIAMOND。
ショーケース以降レコーディング・レッスンと制作活動を行ってきた彼女たちのショーがまもなく始まる。
そして、まるでライブへ向けての「カウントダウン」のように始まった5週連続配信リリース。その最後の楽曲が解禁された。
ダウナーとハイが混在するメロディー
タイトルは「GetDown」。1番の異色作との言える今作は、バンド“KIGO-綺語-”の頭脳 帆保健太郎による作品だ。 ダウナーとハイが混在するメロディーの中にあるのは人間らしさ。強さを出せるのは、あなたがいるから...そんな人との関わりを若き作家帆保健太郎がメンバーを投影してできた作品となっている。 現在、iTunesではプレオーダーも開始しているので、配信日にはダウンロードし、サブスクでもどんどん楽しんで欲しい。 そして、その世界観を体感するのは2月26日(月)にZeppDiverCityでの初のワンマンライブ「SHINING DIAMONDS」。こちらは現在チケット好評発売中だ。 今曲を合わせるとBLACK DIAMONDが発表した楽曲は9曲。この全てが2/26のライブでは楽しめる事だろう。そして、まだ発表されていない曲もあるのか。 興味満載なこの記念すべき初ワンマンライブのチケットをゲットして、2月26日は ZeppDiverCity に集合だ。リリース情報
2024年2月21日 Digital Single 「GetDown」 https://linkco.re/nYa9NuNP?lang=ja 各サイトにて2/21より配信スタート -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/Newspeak、新シングル「Before It’s Too Late」を3月1日にリリース
スリーピースロックバンド、Newspeakのニューシングル「Before It’s Too Late」が3月1日にリリース決定した。
すでに今年の夏にメジャー1stフルアルバムのリリースを発表しており、昨夜、来月からスタートするワンマンライブツアーのリハーサルスタジオからInstagram、TikTokにて生配信を行い、そこでメンバーからサプライズで新曲のリリースを発表した。
昨年10 月にリリースし、本格的に日本語歌詞に取り組んだ「State of Mind」以来の日本語歌詞が入った楽曲となっており、昨夜の生配信でも1コーラスパフォーマンスし、視聴していたファンからは喜びの声が上がった。Instagramでは期間限定で生配信の模様をアーカイブしているので、見逃した方はチェックして頂きたい。
なお、ストリーミング配信のPre Add、Pre Saveは2月23日からスタートし、Pre Add、Pre Saveをした方には、今作のジャケット写真のデザインを使って作成されたスマートフォン用ロック画面をもれなくプレゼントするキャンペーンも実施する。
いよいよ来月に迫ったワンマンライブツアー、ニューシングルのリリース、アルバムのリリースと精力的に活動しているNewspeakにご注目頂きたい。
リリース情報
Newspeak ニューシングル 「Before It’s Too Late」 2024年3月1日リリース Pre Add,Pre Saveは2月23日からスタート -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/Crossfaith、新体制初となる新曲「ZERO」を2月15日にデジタルリリース
Crossfaithに、2022年7月よりサポートギタリストとして活動していたDaiki(ex-HER NAME IN BLOOD)が正式メンバーとして加入することが明らかになった。
新体制となった彼らの新アーティスト写真が発表となっている。
DAIKI コメント
2022年の7月からサポートギターとしてステージに立ってきましたが、Crossfaithのギタリストとして正式に加入することになりました。 彼等との付き合いはHER NAME IN BLOODをやってる10年以上前から。 自分のバンドが解散して音楽から離れた方がいいのか真剣に悩んで辛かった頃、声をかけてくれてステージに蘇らせてくれた大切な仲間です。 一緒に音楽を作ったり、同じステージに立つ以上は今までもメンバー同然の気持ちでやってきましたが、これからは遠慮なく爆発していきます。 伝えたいことは全て新曲に魂を込めました。また音楽を表現できることが本当に嬉しい。 CrossfaithとHNIBが合体した未来。間違いないからついてきてくれ! よろしくお願いします。全編英語詞の新曲
そして、新体制初となるデジタルシングル「ZERO」を2月15日(水)にリリースした。今作よりCrossfaithはWarner Music Japanとタッグを組んで作品をリリースしていく。 「ZERO」は、2022年9月にバンドとして初めての休止期間を経験した彼らが、文字通り「ゼロ」に立ち返り、生み出した全編英語詞の新曲。3度のグラミー賞ノミネートを誇り、Disturbedなど数多くの著名なバンドの作品を手掛けるJeff DunneがMix / Masteringを手掛けている。 楽曲タイトル含め詳細が不明なまま「Crossfaith Japan Tour 2024 – Departure -」各公演では既に披露されていた楽曲。バンドの公式ソーシャルには、何かを示唆するアルファベットが数日に渡ってポストされており、近々なんらかのアクションがあるであろうことがSNSにて話題になっていた。 Crossfaithは、再始動後初となるZeppツアー「Crossfaith Japan Tour 2024 – Departure -」を敢行中で、ファイナルとなる東京・Zepp Hanedaの公演を2月18日(日)に控えている。 ZERO Linkfire: https://crossfaith.lnk.to/zero -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/AAAMYYY、新曲「救世主」の配信リリースが決定!
AAAMYYYが2024年2月21日(水)に、MONJOEをプロデュースに迎えた楽曲「救世主」を配信リリースすることを発表した。
MONJOEとダッグを組むのは2019年11月13日にリリースした「DAYZ」以来2度目となる。
リリースに先立ち本日よりApple MusicとSpotifyにて配信予約がスタート。予約するとここでしか手には入らないオリジナルロック画面を入手できる。
ワンマンライブ「OPTION C」の最終ゲストが発表
また、3月7日(木)にSpotify O-EASTにて行われるワンマンライブ「OPTION C」の最終ゲストが発表された。 新たにゲストに加わったのはShin Sakiura、Zatta、また当日のDJ/マニピュレーターとしてMONJOE。 「OPTION C」= 「3つ目の可能性」と銘打たれた本イベントは、AAAMYYYが今までにリリース、参加したフィーチャリング曲のハイライトの日となりこれまでにない特別な一夜となるに違いない内容となっている。 一般チケットは、現在発売中だ。気になる方は要チェックだ。リリース情報
『救世主』 リリース日:2024年2月21日(水) レーベル:Warner Music Japan トラックリスト:救世主 配信予約: https://wct.live/app/39889/aaamyyy -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/Uilou、神聖でチルなドラムンベース曲「narcissism(wiv Remix)」リリース
オルタナダンスミュージックデュオのUilouが、2024年2月14日(水)にニューシングル「narcissism(wiv Remix)」をリリースした。
本作は、原曲「narcissism」をポーランドのトラックメイカーwivがRemixした作品。神聖でチルなドラムンベースナンバーになっている。
アンビエントのような空気感のシンセに、複雑で緻密なビートを組み合わせた本楽曲。リラックスしながら踊れる楽曲に仕上がっている。
Uilou コメント
本作はポーランドのトラックメイカーwivによるRemix作品です。 スピーディーなダンスミュージックでありながら、チルアウトできる楽曲になっています。 ぜひお聴きください!Uilou(ウイロウ)
2022年4月始動。音楽プロデューサーのAFAMoo(アファム)と、ボーカルのjune-chanによる2人組音楽ユニット。 2023年に6月にリリースした「Liquid Mind」は国内では稀有なダンスチューンで、Spotify公式プレイリスト「キラキラポップ:ジャパン」に選出され注目を集める。7月には日本を代表するトラックメイカーtofubeatsによるリミックス作品「ヒミツ(tofubeats Remix)」をリリース。9月にリリースした「narcissism」は Spotify公式プレイリスト「RADAR: Early Noise」に選出され「Best of RADAR: Early Noise 2023」にも同曲がリストインし、現在ではSpotify月間リスナー数が常に1万人を超えるなど、要注目のアップカミングアーティストだ。 タイトル(フリガナ): narcissism(wiv Remix) [ナルシシズム ウィブリミックス] 発売日:2024年2月14日(水) 形態: ストリーミング/ダウンロード 配信リンク:https://ultravybe.lnk.to/narcremix -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/平山みき&野宮真貴、「アーティスト/ホットな地球よ」をリリース!
筒美京平の遺作を盟友・橋本淳が作詞、そして、筒美京平に愛された平山みきと野宮真貴がデュエットした新曲「アーティスト」「ホットな地球よ」2024年2月14日にCDシングルとしてリリースされた。
また、「ホットな地球よ」のミュージック・ビデオが公開された。
橋本淳と筒美京平の軽快な楽曲
本ミュージック・ビデオは、2024年1月12日にライブ出演した平山みき&野宮真貴の1日を追ったもの。 ライブのリハーサル、振り付けの練習、メイク、そして本番に臨む2人の姿を撮影し、ミュージック・ビデオに仕上げた。 橋本淳と筒美京平の軽快な楽曲を楽しそうに歌う平山と野宮の姿が映し出されている。 2月14日は野宮真貴がビルボードライブ横浜にて、小山田圭吾とザ・スクーターズをゲストに迎えヴァレンタイン・ライブを行うが、本公演でも橋本淳・筒美京平がザ・スクーターズに書き下ろした「Hey Girl」を歌唱する予定だ。 野宮とザ・スクーターズが歌う「Hey Girl」初パフォーマンスを楽しみにしたい。 平山みき&野宮真貴 Miki Hirayama & Maki Nomiya ホットな地球よ (Official Music Video) 作詞 橋本淳|作曲 筒美京平 https://youtu.be/Q5s8IJjOODA 平山みき&野宮真貴 Miki Hirayama & Maki Nomiya アーティスト Artist (Official Music Video) 作詞 橋本淳|作曲 筒美京平 https://youtu.be/2rOx2COHRcg -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/Rude-α率いるロックバンド Bubble Baby、新曲『Player』のMV公開
昨年リリースされたデビューEP『We are Bubble Baby』で、ロック/パンクシーンにもその名を轟かせ始めた、ラッパー『Rude-α』率いるロックバンド『Bubble Baby』。
典型的ミクスチャーサウンドとは一線を画す、バラエティに富んだ作風で話題を集める彼らが、先月末にリリースした最新曲『Player』のMVを公開。
あわせて、今月末2/28(水)にニューシングル『後悔してやらねぇよ』のリリースをアナウンスした。
関連リンク
Bubble Baby『Player』Music Video 2/13(火)20時公開指定リンク Bubble Baby『Player』配信限定シングル https://bfan.link/BB-Player Bubble Baby『後悔してやらねぇよ』配信限定シングル 2/28(水)配信スタート https://bfan.link/BB-koukai -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ライブレポート:coldrain、地元での凱旋公演!新曲リリースも

ライブレポート:coldrain、地元での凱旋公演!新曲リリースも
coldrainが、彼らの地元である名古屋の日本ガイシホールにて、 ”帰郷” 初地元アリーナライヴ『"HOMECOMING" LIVE AT NIPPON GAISHI HALL』を2月10日(土)に開催。
約6,000人以上を動員し、全27曲を披露した。
今回は、その熱狂のライブの様子をライブレポートとしてお届けしたい。
会場は祝福ムードに溢れる
coldrainが各地で巻き起こした気迫と熱量を、遂に地元・名古屋に還元させる日がやって来た。凱旋ライヴにして集大成、自身最大キャパとなる日本ガイシホールにてワンマンを決行...
BLACK DIAMOND、バレンタインに新曲「Ecstasy」の配信開始!
5週連続配信リリース中のBLACK DIAMOND。2月26日には初のワンマンショーを迎える彼女たちの新曲「Ecstasy」がバレンタインデーでもある2月14日に配信がスタートとなる。
今作は、女性の欲望を表現し、艶かしさの中にリズムを感じる、まさに“腰にくる”曲となった。
ライブでのパフォーマンスが楽しみな今曲。現在、iTunesではプレオーダーも開始しているので、配信日にはダウンロードし、サブスクでもどんどん楽しんで欲しい。
初のワンマンライブ「SHINING DIAMONDS」
そして、その世界観を体感するのは2月26日(月)にZeppDiverCityでの初のワンマンライブ「SHINING DIAMONDS」が予定されている。 こちらは現在チケット好評発売中だ。 いよいよ5週連続リリース企画の4作目まできた連続配信シングルだが、残す1曲はどんな曲になるのか、期待が高まっている。 記念すべき初ワンマンライブと合わせて、要注目だ。ニューリリース情報
2024年2月14日 Digital Single 「Ecstasy」 https://linkco.re/ne14cDrp?lang=ja 各サイトにて2/14より配信スタート -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/Arakezuri、新曲「月が綺麗だ」が2月10日配信開始!ワンマンツアーも
ロックバンドArakezuriが2月10日(土)に新曲「月が綺麗だ」をリリース、さらに4月よりワンマンツアーを開催することを発表した。
2月9日に渋谷Spotify O-WEST公演を行い、SOLD OUTした中、大盛況で終えた彼ら。この日のMCでOne Man Tour「Road to QUATTRO」を開催することを発表し、会場を沸かせた。
千葉LOOKから切り出し、大阪、福岡、名古屋を回り最後に史上最大キャパの7/16(火)「SHIBUYA CLUB QUATTRO」でライブを行う。
さらに、新曲「月が綺麗だ」の配信リリースと同日にMVも公開予定とのことだ。