クボタカイ『恋する♥週末ホームステイ 2023春~Sweet Orange Memory~』の挿入歌「蝶つがい」を5月17日にリリース決定!
シンガーソングライター/ラッパーのクボタカイが、3月に放送されたABEMAオリジナル恋愛番組『恋する♡週末ホームステイ 2023春~Sweet Orange Memory~』第4話の挿入歌として使用された「蝶つがい」を5/17にデジタルリリースする。
「蝶つがい」は、ゴスペル調のアレンジで「僕ら二人の糸 絡まって 解けて ほつれて いつか結ばれる」というサビの歌詞が印象的な、2人の関係性の愛しさを表現したクボタカイならではの切ないラブソングとなっている。
宮崎県出身在住の 1999 年生まれ。シンガーソングライター / ラッパー。
2017 年よりフリースタイルラップ、楽曲制作を開始。Hip-Hop、R&B、Rock から Pops まで幅広い音楽と文学の香りを感じさせる歌詞、そして切なく儚い歌声で注目を集める。
2019 年 12 月デビュー EP「明星」をリリース。「せいかつ」「春に微熱」といった楽曲が YouTube で 300 万再生されるなど話題を呼ぶ。
2021 年 4 月に初のフルアルバム「来光」を 発売、以降、デジタルシングル「Sunset City」「エックスフレンド」を立て続けにリリース。
2022年7月デジタルシングル「ピアス」リリース時には、TikTokとSpotifyが共同でアーティストを応援するプログラム「Buzz Tracker」のMonthly Artistに選ばれ注目を集める。以降「ロマンスでした」「夢で逢えたら」といった心を締め付ける切ないラブソングをリリースし、注目を集めている。また、同世代アーティストとのコラボレーションや提供楽曲が次々とスマッシュヒットする等、各方面での活躍を見せている。
最新曲「隣」が、2023年4月公開の坂口健太郎主演映画「サイド バイ サイド 隣にいる人」主題歌に決定している。
リリース情報
蝶つがい 5/17デジタルリリース https://kubotakai.lnk.to/Choutsugaiクボタカイ プロフィール

クボタカイ 関連リンク
オフィシャルサイト: https://www.kubotakai.com/ オフィシャルTwitter : https://twitter.com/_kubotakai_ オフィシャルInstagram: https://www.instagram.com/_kubotakai_/ オフィシャルTikTok: https://www.tiktok.com/@kubotakai_official -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/アンダーグラウンドの至宝「HAIIRO DE ROSSI」 約半年ぶりに新曲をリリース!

アンダーグラウンドの至宝「HAIIRO DE ROSSI」 約半年ぶりに新曲をリリース!
盟友Pigeondustの究極的に削ぎ落とされたミニマルでオルタナティブなビートに、アンダーグラウンドな存在ながら最高のリリシストの一人として挙げられるHAIIRO DE ROSSIが、にない様々なフローやアプローチでスピットしている。
「AOTY」と名付けられた今作は、昨年発表されたアルバム「Revelation」が、ALBUM OF THE YEARを逃した事を発端に作られた。
ラッパーJIDの楽曲にラップを乗せビートを構築
アトランタのラッパーJIDの楽曲にラップを乗せ、それを元にビートを構築し、更にレコーディングをし直し、ビートを構成する、その繰り返しで研ぎ澄まされた楽曲は作り方を含めてHAIIROとPigeondustだから成せる技だろう。Odd Future周りを連想させるオルタナティブな感覚は正に新境地とも言える...
Newspeak ニューシングル「Clockwise」リリース! バーチャルプロダクションを活用したパフォーマンス映像も公開

Newspeak ニューシングル「Clockwise」リリース! バーチャルプロダクションを活用したパフォーマンス映像も公開
3人組のロックバンド、Newspeakが2023年 第一弾シングル「Clockwise」を本日リリースした。
今回のニューシングル「Clockwise」は昨年公開されたSONYの最先端技術バーチャルプロダクションとボリュメトリックキャプチャを使用して制作されたデモ映像に未発表楽曲として起用されており、ファンの中でリリースを希望する声も多かった楽曲だけに、待望のリリースとなった。
ポジティブな高揚感、突き抜ける爽快感が今年の春を鮮やかに彩り、出演する「メトロック2023」をはじめ、今年出演するフェスでのパフォーマンスへの期待も高まるライブで映える楽曲となっている。
先端テクノロジーを使ったパフォーマンス映像も...
本日「Clockwise」のパフォーマンス映像もYouTubeにて公開された。
このパフォーマンス映像は先端テクノロジーを使った新たな表現手法を追求するソニーPCLのクリエイティブ拠点「清澄白河BASE」にて...
吉本の本気戦略バラエティ「エンタメ未来戦略(仮)」ゲストにヒット事業を連発する実業家 サムライパートナーズ 入江巨之が登場!
BSよしもとでスタートしたエンタテインメントの未来を考える新番組「エンタメ未来戦略(仮)」。
本番組は、Z世代に話題のインフルエンサーや、クリエイター、アーティスト、また最先端のサービスを手掛けるビジネスパーソンにインタビューを行い、エンタメの未来戦略に迫るというものだ。
実業家 サムライパートナーズの入江巨之が登場
第19回目のゲストは、世新時代クリエイターと共に事業モデルを構築し、ヒットを連発する実業家 サムライパートナーズの入江巨之が登場する。 斬新なアイデアを具現化し、SNSで大バズリし、倒産危機のチェーン店をYouTubeで復活させたなど、話題が盛りだくさんだ。入江巨之が見据える“エンタメの未来”とは...? ビルボードジャパン全面協力の最新音楽シーン解説では、今大注目のポップスバンド、レトロリロンを特集予定だ。 MCは、森三中・黒沢かずこと、ワーナーミュージック・ジャパンのエグゼクティブ・チーフプロデューサー増井健仁が務め、進行は元フジテレビアナウンサーの久代萌美が出演する。SNSなどのアカウントを持たず、自宅にWi-Fiもないという黒沢が最新エンタメに触れたリアクションも見どころだ。番組情報
エンタメ未来戦略(仮)
放送チャンネル: BSよしもと (BS265ch) 放送日時: 5月13日(土)深夜0:00~0:30 放送開始 出演者: 黒沢かずこ・増井健仁(ワーナーミュージック・ジャパン)・久代萌美・戸塚由眞 (ビルボードジャパン) #19 : 入江巨之 視聴放送: [TV] BS265ch (無料放送) [スマホ・PC] https://video.bsy.co.jp/ (無料放送) 番組HP:https://bsy.co.jp/programs/by0000017637 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/田我流 日比谷野音にてワンマンライブ「OLD ROOKIE」を11月11日に開催決定!
田我流が、日比谷公園大音楽堂にてワンマンLIVE「OLD ROOKIE」を2023年11月11日(土)に開催する。
日比谷野音でのワンマンは田我流が目標と掲げていた舞台であり、ついに時は来たという状況だ。チケットの最速先行受付も開始、最速先行受付のみ早割金額が適用され、さらには田我流の未発表曲が詰め込まれたCDが特典として付与される。
本発表に合わせて、田我流のオフィシャルYouTubeチャンネルにて告知映像も公開されている。
■ 日程: 2023年11月11日(土)
■ 会場: 日比谷公園大音楽堂
■ 開場: 16:00(先行物販予定あり、時間未定)
■ 開演: 17:00
■ チケット
最速先行受付(抽選)受付期間: 5/11(木)18:00~5/31(水)23:59
https://eplus.jp/dengaryu/
最速先行特典: CD(未発表曲)
■ 席種(全席指定)、金額
① 早割(最速先行のみ): 5,500円(税込)
② 学割: 2,200円(税込)
※ 送料・手数料・受け渡し方法等の詳細は受付画面等でご確認ください。
※ 二次受付から通常チケットが6,600円(税込)となります。
■ お問い合わせ: SOGO TOKYO
TEL: 03-3405-9999
http://www.sogotokyo.com/
田我流 コメント
早いもので初めて自分で書いたリリックを今はなき隣町の小さなクラブでスピットしてから25年の時が流れました。始めた時にはこんなに長くヒップホップというカルチャーに身を置くなんてこれっぽっちも思っていませんでしたが、あまりにも楽しくてズブズブとのめり込んでいたら浦島太郎のように四半世紀も経っていました。ひたすらもっと上手くなりたいと曲を書き、毎週末のLIVEをこなし続けた結果、つい先日、念願の47都道府県LIVE制覇を達成する事もできました。 思い返せばヒップホップのおかげで信じられないほどの多くの仲間(ラッパー、ビートメイカー、ダンサー、DJ、ライター、オーガナイザー、怖い先輩、Etc...)、そして温かいファンの皆さんに出会う事が出来ました。本当にチャンスも何もなかった地元から、夢とトキメキとVIBESのみでここまで歩んで来れたのは紛れもなく皆さんのサポートがあったからです。ありがとう~!泣 昨年は自主レーベルも設立し、この素晴らしき節目に何か出来ないかとチーム田我流で協議と抽選を続け、あの日比谷公園大音楽堂でワンマンを開催できることになりました(抽選のため5ヶ月も通いました、協力者たちにマジで感謝!泣) 当日は自分と縁が深い仲間達と信じられないくらいのやべ~勢いで新旧あんな曲やこんな曲をぶちかましていきます。もうマスクはいらないぜ。11月11日、野音でド派手に大騒ぎしましょう。ワンマンライブ 告知映像
告知映像: 2023年11月11日|田我流ワンマンLIVE「OLD ROOKIE」at 日比谷公園大音楽堂決定 https://youtu.be/VVLx_-oeCWkワンマンライブ 田我流「OLD ROOKIE」

田我流 DENGARYU(デンガリュウ)プロフィール
山梨県笛吹市一宮町出身。趣味は釣り、骨董収集。高校1年でヒップホップに出会い、2004年には地元の幼馴染とラップグループ=stillichimiyaを結成。 これまでに3枚のソロアルバム「作品集~JUST~」「B級映画のように2」「Ride On Time」、バンドプロジェクト「田我流とカイザーソゼ」、KMとのEP「More Wave」などを発表し、Falcon a.k.a. Never Ending One LoopとしてBeat Makeも行っている。野蛮さと繊細さを兼ね備え、アッパーな楽曲からコンシャス、叙情的な楽曲まで幅広く乗りこなす作詞力と音楽性に定評がある。 自己のライフワークとしてLIVEに力を注ぎ、47都道府県LIVE制覇の偉業を達成している。数々のCMへの楽曲提供やナレーション、映画への出演、アングラーとしてアンバサダーを務めるなど活動の幅は多岐に渡る。 2022年独立、自身のレーベル「BACK CITY BLUES」を設立。2023年11月11日には日比谷野外音楽堂でONEMAN LIVEを開催する。 HP: https://backcityblues.com Twitter: https://twitter.com/dengaryu138 Instagram: https://www.instagram.com/dengaryu138 YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCm_Ccv3VBxVvAvrNp6RZPXA Web Shop: https://den138.thebase.in/ -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/みんなのこどもちゃん 解散をかけたワンマンライブを発表!
みんなのこどもちゃんが、8月4日に新宿ロフトにてワンマンライブを開催する。
本公演はみんなのこどもちゃんにとって、約5年ぶりとなる新宿ロフトでのワンマンライブとなっており、今回のワンマンライブにてチケットがソールドアウトにならなければ、みんなのこどもちゃんは解散となる。ソールドアウトの基準はチケット販売枚数ではなく、来場者の数が会場に定員に達した事で達成となる。
チケットの発売などについてのアナウンスは後日オフィシャルSNS等で告知がされる予定だ。
2023年8月4日(金)
みんなのこどもちゃんワンマンライブ『未来へ』
会場:新宿LOFT
ボーカル「しなもん」コメント
8月4日(金)の新宿ロフトワンマンで、会場をお客さんで埋める事ができなかったらみんなのこどもちゃんは解散します。 私自身、ライブをしている時の自分は好きだし、ライブも楽しくて大好きです、でも、長い間こどもちゃんをやってきて、ずっと来てくれている方には本当に感謝の気持ちでいっぱいなのですが、前よりライブは良くなっている気がするのに、見てくれる人、集客が増えなくて、今のままでずっと続けていってもどうなんだろうという事を最近強く感じています。 なので、私一人での大きな会場でのワンマンは初めてだし、自分の気合いを入れ直す為にも、重大な目標を掲げて今より更に頑張りたいという気持ちです。 もしこれを乗り越えられたらみんなのこどもちゃんはもっとパワーアップできるのではないかと、ポジティブな気持ちで挑みます。 しなもんワンマンライブ情報

みんなのこどもちゃん 関連情報
ホームページ: https://kodomochan.com/ みんなのこどもちゃんTwitter: https://twitter.com/kodomocafeid しなもんTwitter: https://twitter.com/kodomochan_47 しなもん Instagram: https://www.instagram.com/kodomochan_47/ -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/メタバースグループ「aespa」 約10ヶ月ぶりのミニアルバム『MY WORLD』を5月8日リリース!
4人組メタバースグループaespa(エスパ)が韓国にて約10ヶ月ぶりの3rdミニアルバム『MY WORLD』を5月8日にリリースした。今作はaespa世界観シーズン2の序幕を開くアルバムとなっている。
aespaの音楽世界に招待するという先行配信の楽曲「Welcome To MY World (feat. nævis)」と自由奔放でヤングな魅力が目立つリード楽曲「Spicy」をはじめ、強烈なDanceから甘美なR&Bとバラードなど多様なジャンルの曲にaespaだけが表現できる色々な感性と音色を盛り込んだ。
REAL WORLD(現実世界)に戻ってきたaespaのメンバー4人が聞かせる新しい音楽で、aespaだけが披露できる違う次元の魅力を見せる作品となっている。
海外アーティスト史上最速で東京ドーム公演を開催、前作に続き今作も予約注文だけでミリオンセラーを達成するなどaespaの破竹の勢いが止まらない。
aespa(エスパ)楽曲情報
リード楽曲「Spicy」Music Video
https://www.youtube.com/watch?v=Os_heh8vPfs ワーナーミュージック・ストアでは、豪華な限定特典付きでフィジカル商品を販売中だ。 抽選特典は、メンバー4人と東京ドーム公演で会えるスペシャルなイベント。さらには貴重な直筆サイン入りチェキといったものが用意されている。購入特典はワーナーミュージック・ストアだけの写真を使用したフォトカードに、来日時にメンバーが書いた日本語のメッセージがプリントされたものとなっている。 いずれも数量が限られているので、見逃さないようチェックして欲しい。aespa(エスパ)リリース情報
aespa 3rd Mini Alubum
『MY WORLD』トラックリスト
1. Welcome To MY World (feat. nævis) 2. Spicy 3. Salty & Sweet 4. Thirsty 5. I'm Unhappy 6. ‘Til We Meet Again 韓国輸入盤をワーナーミュージック・ストア限定、豪華特典付きで販売中フィジカル商品 特設サイト
https://sp.wmg.jp/aespa_myworld/アルバムダウンロード、ストリーミング
https://aespa.lnk.to/MYWORLD_J公演情報
aespa LIVE TOUR 2023 ʻSYNK : HYPER LINEʼ in JAPAN -Special Edition-
2023年8月5日(土) / 東京ドーム / 開場16:00 開演18:00 2023年8月6日(日)/ 東京ドーム / 開場14:00 開演16:00aespa(エスパ)プロフィール
aespa(エスパ)は、“Avatar X Experience”を表現した「æ」と、両面という意味の英単語「aspect」を結合して作った名前。「自分のもう一人の自我であるアバターに出会い、新しい世界を経験する」という世界観をベースにしている、画期的で多彩な活動が期待される2020年に韓国でデビューしたSM ENTERTAINMENTの4人組メタバースグループ。 現実世界の『aespa』のメンバーは仮想世界の「もう一人の自分」であるアバター『ae-aespa(アイ-エスパ)』と‘SYNK’を通じてお互いリンクする。それぞれの名前は『ae-KARINA』、『ae-WINTER』、『ae-GISELLE』、『ae-NINGNING』である。メンバーはカリナ、ウィンター、ジゼル、ニンニンの4人。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/氷室京介のソロデビュー35周年を記念したイベントが決定!
氷室京介のソロデビュー35周年を記念したイベントが決定。2023年7月21日には、東京と大阪で同時開催される「KYOSUKE HIMURO 35th Anniversary Film GiG “EMBRACE THE SOUL”」と題したフィルム上映イベントの開催が決まった。
その前哨戦として、5月14日と21日には「KYOSUKE HIMURO LAST GIGS Stream GiG」と題したオンライン配信イベントも開催予定だ。
ソロデビュー35周年を盛り上げるため、5月1日にオフィシャルコミュニティサイト「PERSONAL JESUS ONLINE」が開設され、氷室京介の作品や活動の軌跡を「観て、聴いて、読んで」楽しむことができる。本サイトから上記オンライン配信イベントを無料で視聴することもできる特典付きだ。
氷室京介のソロデビューから35年、現在は活動休止中だが、長年彼の音楽は多くの人々の心に響き続けている。今回の35周年記念イベントによって、彼の音楽と活動の素晴らしさを改めて振り返り、また新たなファンにも彼の魅力をより深く知ってもらえる内容になっている。
彼の音楽に触れ、その世界観に浸ることができるこの機会をお見逃しなく。
関連リンク
氷室京介公式ホームページ https://himuro.com/ オフィシャルコミュニティサイト PERSONAL JESUS ONLINE https://personaljesus.fans/イベント情報
2023年5月14日(日) Stream GiG「KYOSUKE HIMURO LAST GIGS FUKUOKA」 18:30配信開始 アーカイブ配信あり 詳細・購入はこちらから https://tixplus.jp/feature/himurokyosuke_stpass230514/ 2023年5月21日(日) Stream GiG「KYOSUKE HIMURO LAST GIGS TOKYO DAY-01」 18:30配信開始 アーカイブ配信あり 詳細・購入はこちらから https://tixplus.jp/feature/himurokyosuke_stpass230521/ KYOSUKE HIMURO 35th Anniversary Film GiG “EMBRACE THE SOUL” 2023年7月21日(金) 東京会場:Zepp DiverCity 大阪会場:なんばHatch 開場/開演 1公演目:11:30開場 / 12:00開演 2公演目:15:00開場 / 15:30開演 3公演目:18:30開場 / 19:00開演 チケット情報 全席指定 ¥5,000(消費税 / 1Drink ¥600込) 一般先行発売情報 https://himuro.com/ 一般発売日 2023年6月15日(木) -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が出演するNHK Eテレ教育バラエティー番組「ワルイコあつまれ」から新曲配信リリース決定!
SDGsマインドを育むさまざまな歌を月替わりで放送しているNHKの番組「みんなのうた~ひろがれ!いろとりどり」5月のうたとして、「ワルイコソーラン」新しいワルイコ合唱団 が抜擢。
「ワルイコソーラン」は稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が出演するNHK Eテレ教育バラエティー番組「ワルイコあつまれ」から生まれたダンスソングで2022年から1年間放送されてきた。
そんな「ワルイコソーラン」が1年の時を経て、新しいワルイコ合唱団名義でついに2023年5月17日(水)に配信リリースが決定した。
“新しいワルイコ合唱団“ として、初楽曲に目が離せない。
リリース情報
2023年5月17日(水)0:00配信リリース うた:新しいワルイコ合唱団 作詞:鈴木おさむ 編曲:RAM RIDER 振付:振付稼業air:man 配信リンク: https://ATARASHII-WARUIKO-GASSHODAN.lnk.to/WARUIKO-SORAN番組情報
「みんなのうた~ひろがれ!いろとりどり」・5月のうたとして「ワルイコソーラン」を放送中 放送予定:Eテレ 毎週火曜夜11時50分~ 日曜午後6時55分~ / 総合 毎週水曜午後3時55分~ NHKみんなのうたホームページにも一部動画を掲載中です。 SDGS「ワルイコソーラン」のページをご覧ください。 https://www.nhk.or.jp/minna/ -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/YOASOBI「セブンティーン」など、4月にTikTokで話題を集めた HOT SONGプレイリストをAWAで公開!
サブスクリプション型(定額制)音楽配信サービス「AWA(アワ)」は、ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」の中で、2023年4月に再生回数やシェア数が多かった楽曲「HOT SONG」を集めたプレイリストを公開しました。
YOASOBI「セブンティーン」も
今回公開したプレイリストは、2023年4月にTikTok上での再生回数、いいね数、シェア回数が多かった楽曲と運営側による推薦等から総合的な評価のもと選曲された「HOT SONG」を集めたプレイリストとなります。 中毒性の高いトラックで世界的な人気を博しているMae Stephensの「If We Ever Broke Up」をはじめ、宮部みゆきの小説『「色違いのトランプ」――はじめて容疑者になったときに読む物語』を原作としたYOASOBIの「セブンティーン」や、K-POP第四世代を代表するグループIVEの「After Like」など、TikTokで話題の楽曲が収録されています。 ぜひ「AWA」のプレイリストで今注目を集めている楽曲をお楽しみください。 ※ AWAアプリはこちらからTikTok HOT SONG ~2023年4月~(一部掲載)
01. If We Ever Broke Up / Mae Stephens 02. セブンティーン / YOASOBI 03. 可愛くてごめん (feat. かぴ) / HoneyWorks 04. 酔いどれ知らず / Kanaria 05. さくらんぼ / 大塚 愛 06. オトナブルー / 新しい学校のリーダーズ 07. OMG / NewJeans 08. I Don’t Think That I Like Her / Charlie Puth 09. ニンジーン Loves you yeah ! / ランカ・リー=中島 愛 10. After LIKE / IVE 11. Love You So / The King Khan & BBQ Show 12. NaNaNa Tokyo (ft,24kGoldn) / Repezen Foxx 13. サクラノウタ / KANA-BOON 14. Green Green Grass (Sped-Up) / George Ezra 15. Baby you / 有華 ▼ プレイリストURL https://s.awa.fm/playlist/overlay.thumb.tiktok.hotsong.202304 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/オレンジスパイニクラブ 新曲「ハルによろしく」、clubSONICiwakiでの演奏シーンやメンバーの地元北茨城を舞台にしたMVが公開!
オレンジスパイニクラブが4月12日(水)にリリースした配信シングル「ハルによろしく」の Music VideoがYouTubeにて公開された。
今回のMusic Videoは過去に「理由」のMusic Videoも手掛けた室谷慶氏が監督を務め、現在のバンド名に改名する前の「The ドーテーズ」時代から数多くライブをしてきたclubSONICiwakiや、メンバーの地元の北茨城の街並みを舞台に撮影を実施した。
過去のバンドの映像なども盛り込まれるなど、楽曲の世界観を存分に表した映像となっている。
オレンジスパイニクラブ『ハルによろしく』MV
現在、5月25日(木)の宮城公演を皮切りに全国5箇所で実施される対バンツアー「混ゼルナキケンVol.2」の開催を控えているオレンジスパイニクラブ。 2023年も精力的に活動するバンドにぜひ注目してほしい。オレンジスパイニクラブ『ハルによろしく』Music Video
https://youtu.be/BFpTkSibEkw
リリース情報
Digital Single「ハルによろしく」
リリース日:2023年4月12日(水) 配信URL:https://orangespinycrab.lnk.to/haruniyoroshiku オレンジスパイニクラブ『レイジーモーニング』Visualizar:https://youtu.be/MRZi7S5L4tcDigital Single「レイジーモーニング」
リリース日:2023年3月15日(水) 配信URL:https://orangespinycrab.lnk.to/LazyMorning オレンジスパイニクラブ『レイジーモーニング』Visualizar:https://youtu.be/p1LZEYhT6uQDigital Single「パピコ」
リリース日:2023年2月8日(水) 配信URL:https://orangespinycrab.lnk.to/papico オレンジスパイニクラブ『パピコ』Visualizar:https://youtu.be/XZE5XKGO1fgライブ情報
オレンジスパイニクラブ対バンツアー「混ゼルナキケンVol.2」
5/25(木)仙台darwin w/藍坊主 OPEN18:30/START19:00 6/1(木)渋谷CLUB QUATTRO ※SOLD OUT w/ハルカミライ OPEN18:00/START19:00 6/8(木)名古屋ボトムライン w/THE 2 OPEN18:30/START19:00 6/16(金)梅田CLUB QUATTRO w/Hump Back OPEN18:00/START19:00 6/22(木)水戸ライトハウス w/四星球 OPEN18:30/START19:00 詳細はこちら https://orangespinycrab.com/mazerunakiken15/オレンジスパイニクラブ・プロフィール
スズキユウスケ(Vo、Gt)、スズキナオト(Gt、Cho)、ゆっきー(Ba、Cho)、ゆりと(Dr)からなる茨城県出身の4人組バンド。 2020年1月に初全国流通1stミニアルバム 『イラつくときはいつだって』 をリリース。第13回CDショップ大賞入賞 関東ブロック賞受賞。収録曲の「キンモクセイ」がSNSを中心に話題となり、音楽配信サービスの総再生回数は1.5億回をこえる。また Apple Music、Spotify、LINE MUSICなど各音楽配信サイトのチャートでも1位を獲得した。同年11 月に2ndミニアルバム 『非日常』を発売。 2021年10月にワーナーミュージック・ジャパンよりメジャー1stフルアルバム 『アンメジャラブル』 をリリース。 2022年3月にはインディーズ時代の廃盤になった3作品から、バンドの初期衝動が詰め込まれた楽曲再録と新曲を収録した1st Digital EP 『hodgepodge』 をリリース。収録曲の「みょーじ」は日本テレビ系「スッキリ」 1月テーマソングに抜擢。 2022年6月にはDigital Single『君のいる方へ』、10月にはテレビ東京とSpotifyによるTVドラマ『真相は耳の中』の主題歌となったDigital Single『タイムトラベルメロン』をリリース。 2023年2月にはDigital Single「パピコ」をリリースする。日常を連想させる歌詞やどこか哀愁を漂わせるメロディー、その中に垣間見える熱量やパンクロックの精神がライブシーンのみならず、若者を中心に注目されているバンドである。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/メタルコア・シーンを牽引する SABLE HILLS 5月12日に新曲「Bad King」のリリース決定!
ドイツで開催される世界最大のメタル・フェス「Wacken Open Air 2023」には、メインアクトでの出演が決定するなど、いまや日本のメタルコア・シーンを牽引する存在と言っても過言ではないSABLE HILLS。
飛ぶ鳥を落とす勢いで躍進を続ける彼らが、5/12(金)に約1年振りとなる新曲「Bad King」をリリースし、同日18時にはMVも公開されることをアナウンスした。
オフィシャルSNSでは、ティザー映像も公開された。
本作のアートワークも、METALLICA、RAMMSTEIN、MASTODON、NEUROSIS 等の作品も手掛ける、スペインのError! Design!が担当している。
Pre-add / Pre-saveリンクも公開されているので、メタルの未来を背負って立つ彼らの新たな一手をいち早くチェックしたい方は、今すぐ要チェックだ。
6月11日に、代官山UNITで開催されるワンマン公演のチケット確保も合わせて確認してほしい。
リリース情報
SABLE HILLS「Bad King」Pre-add / Pre-save リンク https://lnk.to/SH_BK 発売日:2023年5月12日(金) https://twitter.com/sablehillsjp/ https://www.instagram.com/sablehillsjp/SABLE HILLS イベント情報

SABLE HILLS「ONE MAN SHOW」
‐DUALITY FULL SET + NEW SONG & HITS‐ 2023年6月11日(土)代官山UNIT 【TICKET】https://eplus.jp/sablehills/-- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/【ONEMAN SHOW】
— SABLE HILLS (@sablehillsjp) May 3, 2023
開催来月に迫りました!
06.11(日)代官山UNIT
DUALITY FULL SET + NEW SONG + HITS
現在の集大成、そしてこれからの始まりとなる特別な一日をぜひ体感しに来て下さい。
🎫: https://t.co/bNvrOtlJHe pic.twitter.com/4ljAdABZAD