にしな、永遠の愛を探すフロアアンセム「クランベリージャムをかけて」の配信スタート! 今夜21時からMVもプレミア公開
にしな が、本日新曲「「クランベリージャムをかけて」を配信リリースした。
今回配信リリースされた「クランベリージャムをかけて」は、6月からスタートした全国ライブハウスツアーで披露され音源化が期待されていた楽曲だ。
豪快にうごめくエレキギターとベース・艶やかで煌びやかなシンセ、そして強靭な4 つ打ちのビート。まさに、にしな流フロアアンセムと呼ぶべき痛快なダンスチューンで、またしても自身の新境地を鮮やかに開拓してみせるような、快楽中枢を強く刺激する中毒性に満ちたサウンドに仕上がっている。
全編を通してダンスチューンとしての快楽や高揚感をもたらしてくれるが、その一方で、妖しげな世界の奥深くへと誘われるような興奮も与えてくれる楽曲である。
配信日:2023年7月25日(火)
形態:配信限定シングル
MUSIC VIDEO(YouTube):https://youtu.be/ZcsTFgRS65E
配信リンク:https://nishina.lnk.to/withcranberryjam
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
MVもプレミア公開
なお、今夜21:00には、MUSIC VIDEOの公開も決定している。 にしな の持つ、毒っ気と狂気・可愛らしさを孕んだ世界観が視覚的にも詰まった作品に仕上がっている。 気になる方は要チェックだ。デジタルシングル「クランベリージャムをかけて」

色々な十字架、聖なるファーストアルバムをリリース!リード曲のMVも公開
「色々な十字架」が、本日7月12日にファースト・フルアルバム『少し大きい声』をリリースした。
色々な十字架は、有名な水族館の水を全部飲んだことがあるティンカーベル初野が毎年エイプリルフールに行う「半分ウソで半分ホントのアーティストをプロデュースする企画」にて、2020年のエイプリルフールに生み出された90’sヴィジュアル系リバイバルバンドだ。
当初はエイプリルフールだけの企画だったが、正統派ヴィジュアル系楽曲に倫理観の無さすぎる歌詞を乗せる奇妙な世界観が反響を呼び、その活動を継続している。
音楽的素養とヴィジュアル系愛のあるメンバーによって生み出される楽曲の本気度やライブの演奏力、企画バンドから本物のヴィジュアル系バンドとして成長していく様がエンターテインメント業界の各方面から注目を集めている。
本日リリースされたファースト・フルアルバム『少し大きい声』は初のフィジカル作品であり、現在まで発表されてきた配信シングル「良いホームラン」「大きな大きなハンバーグ」「花言葉がうまれる会」等に加え、ライブで披露されてきた人気楽曲「TAMAKIN」「6年生を送る会」などが収録されている。
初回限定盤パッケージはアルバム本体にスリーブケース、24ページ写真集ブックレット、メンバービジュアルカード(ランダム)を付属した、かなり耽美な仕様となっている。
また、オフィシャルYouTubeチャンネルでは、リード曲「TAMAKIN」のミュージック・ビデオが公開された。
TAMAKIN music video:
https://www.youtube.com/watch?v=2jo66p7i_tg
初のフィジカル作品

コラボカフェ『耽美ヶ原サービスエリア』が開催中
また、リリースを記念して東京・ULTRA SHIBUYAにてアルバム発売日よりコラボカフェ『耽美ヶ原サービスエリア』が開催中だ。 会場では色々な十字架のパネル展や衣装展示、イベント限定のコラボドリンクの販売、限定アクリルスタンドの販売が行われる。 会期は7月12日から7月25日までとなる予定で、7月23日にはメンバーが出演するインストアイベントも実施。営業日や参加予約方法については店舗のホームページをチェックしよう。リリース情報
アーティスト:色々な十字架 タイトル:少し大きい声 レーベル:元気で笑顔が輝くレコード 発売日:2023年7月12日(水) https://ultravybe.lnk.to/sukoshiookiikoe -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/若手女優・バレリーナの高鶴桃羽、Omoiotake 新曲「幸せ」のMVで初ヒロインを務める!
7/8(土)、Omoiotakeが新曲「幸せ」のMVを公開し、Z世代の若手女優・バレリーナの高鶴桃羽が初のヒロイン役を務めたことが話題になっている。
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
少し積極的な女子高生を演じる
高鶴は、MVでは少し積極的な女子高生を演じ「いつか何かのヒロイン役をやってみたい」という夢を叶えた感慨深さを語っている。 なお、Omoinotakeの「幸せ」は、TVアニメ「ホリミヤ -piece-」のオープニング曲にも決定している。 そして「ホリミヤ」を愛する高鶴は、自分が好きなアニメのオープニン曲のMVにヒロイン役で出演できたことに心から感動している。 高鶴桃羽は、ABEMA「オオカミちゃんとオオカミくんには騙されない」で、本格的に芸能活動をスタート。現在公開中の映画「ヒッチハイク」で初の映画デビューなど、注目の若手女優、高鶴桃羽の活躍に今後も期待が高まっている。Omoinotake「幸せ」
MV URL: https://youtu.be/WSJQcgBAyys Omoinotakeホームページ: https://omoinotake.com/
ジェニーハイ、ニューアルバムよりホストクラブで撮影された豪華絢爛なMusic Videoを公開!
ドラム:小籔千豊、ベース:くっきー!(野性爆弾)、ギター&プロデュース:川谷絵音、キーボード:新垣隆、ボーカル:中嶋イッキュウ(tricot)の豪華メンバーからなる5人組バンド、ジェニーハイが6月28日にデジタルリリースされたNew Album「ジェニークラシック」の収録曲、「クラシックハイ」のMusic Videoを公開した。
このMVは、「TOKYO NIGHT」をコンセプトに制作され、新宿歌舞伎町の老舗ホストクラブで撮影された。豪華絢爛なステージでパフォーマンスするジェニーハイの煌びやかな映像となっている。
衣装は、アルバムと曲タイトルのキーワード「クラシック」を表現した燕尾服となっており、レザーのライダースの燕尾服でロックとクラシックの融合を表現している。
このMVについて中嶋イッキュウ(vo)は「とにかく映えている」とコメントしており、「クラシックハイ」はジェニーハイらしいポップさとクールさが絶妙なバランスでミックスされた一曲だ。
また、楽曲について、川谷絵音(produce/gt)は「今までになかったような曲調で、ライブの定番曲になりそうだ」と語っている。
7月12日に発売されるアルバムのパッケージ商品は、完全生産限定盤はくっきー!(ba)が描き下ろした貴重なオリジナルイラストがプリントされたTシャツが付属。くっきー!が川谷絵音の顔を描いたイラストがプリントされたTシャツは数量限定でこのアルバムでしか手に入らない。
さらに、初回生産限定盤には昨年3月に開催されたツアーのZepp Haneda公演の模様を全曲収録した映像が付属したジェニーハイの魅力がたっぷり詰まった作品となっている。
また、アルバムを引っ提げて7月からは全国ツアー「ジェニーハイ TOUR2023 クラシックファイブ」を開催。全国10ヶ所の自身最大規模で初のホールツアーは各地に豪華ゲストも参加する。
アルバムをリリースしたジェニーハイがどのようなライブを見せてくれるのか楽しみだ。
ジェニーハイ/クラシックハイ Music Video:
川谷絵音もコメント

リリース情報
ジェーハイ 3rd Full Album 「ジェニークラシック」 2023年6月28日デジタルリリース https://geniehigh.lnk.to/genieclassic -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/甲田まひる、7月12日にデジタルリリースするアルバム『22』より、先行配信シングル「One More Time」のMVを公開!
甲田まひるが、7月12日にデジタルリリースする1st Full Album『22』収録曲より、「One More Time」のミュージックビデオを公開した。
ブーンバップ・ビートに哀愁的なピアノのサウンドで構築されたトラックの上で、タイトなRAPを披露している哀愁の帯びた世界観を表現した今作。
監督を務めたのは、BIM「BUDDY feat. PUNPEE」・tofubeats「LONELY NIGHTS」などのMVからファッション・シーンまで幅広い分野で活躍する映像クリエイターのRyoji Kamiyamaであり、楽曲の世界観を、見事に表現した映像となっている。
全13曲を収録となる1st Full Album『22』は、ドラムに石若駿・ベースにマーティ・ホロベックを迎えた「Ignition」、テレビ東京系ドラマ24『今夜すきやきだよ』主題歌「CHERRY PIE」の他、TinyVoice,ProductionのプロデューサーSUNNY BOY(「Snowdome」にて参加)、UTA(「Take my hands ~君となら~」「M」にて参加)等を含む様々なアーティストが参加をしており、多種多様なアルバム収録楽曲を仕上げている。
甲田まひる1st Full Album『22』にぜひ期待していただきたい。
「One More Time」ミュージックビデオ配信リンク:
https://youtu.be/hVm16TIE6lk
タイトなRAPを披露する哀愁帯びた世界観

リリース情報
Digital Single「One More Time」 配信リンク: https://mahirucoda.lnk.to/OneMoreTime -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/男女2人組「Quw」が6月9日にリリースした新曲「平熱」のMusic Videoを公開!
“JAPANESE TAKUROKU INDIE POP”をコンセプトに活動をするユニット「Quw」が6月9日(金)リリースした配信限定シングル「平熱」のMusic Videoを公開した。
「Quw」は2021年よりi (アイ/ボーカル)、mdrm (マドロミ/コンポーザー)の2人で活動をスタートしたユニット。2021年に初の作品「CAMEL」をリリースし、その後もコンスタントに作品をリリースしながら活動を続けており、ユニットの詳細は年齢なども含め全く公開されていない。
今回公開されたMusic VideoはQuwとしては初となるキャストを起用して撮影された実写による映像。楽曲の世界観に寄り添った映像となっており、ぜひ楽曲と合わせて楽しんでみてほしい。
Quw - 平熱(Music Video)
https://youtu.be/gqtCSB2exjc
リリース情報
Digital Single 「平熱」(読み:へいねつ) 配信日:2023年6月9日(金) https://quw.lnk.to/heinetsu -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/須田景凪、メジャー2ndフルアルバム「Ghost Pop」収録曲「ラブシック」MV解禁!
先日「THE FIRST TAKE」では「シャルル」を披露し、話題となっている須田景凪が5月24日(水)にリリースした約2年ぶりとなるフルアルバム「Ghost Pop」の収録曲「ラブシック」のミュージックビデオが公開された。
https://youtu.be/WqJ2gAK-w5E
今作のMVのコンセプトは「解離性」。ループする結末、そんな繰り返される結末に抗いだす男、これは「死」を強制されたある男の話でもあり、何かに監視されているかもしれないという「現代的な狂気」、曲のタイムを表す「秒数」がビジュアルコンセプトとなっている。
また、SNSを中心となって話題となった「ダーリン」と同様、アボガド6のイラストと映像ディレクター森本一平が監督を務め、実写とアニメーションが融合された作品となっているので、ぜひチェックしてみよう。
2013年より“バルーン”名義でニコニコ動画にてボカロPとしての活動を開始。
代表曲「シャルル」はセルフカバーバージョンと合わせ、YouTube での再生数は現在までに1億回再生を記録しており、JOYSOUND の 2017 年発売曲年間カラオケ総合ランキングは1位、年代別カラオケランキング・10代部門では3年連続1位を獲得し、現代の若者にとっての時代を象徴するヒットソングとなっている。
2017年10月、自身の声で描いた楽曲を歌う“須田景凪”として活動を開始。2021年2月に、ワーナーミュージック・ジャパン内のレーベルunBORDEよりメジャー1stフル・アルバム「Billow」をリリースし、オリコンウィークリーチャート7位にランクイン。
作詞・作曲・編曲の全てを手掛け、ベットルームで音源制作からレコーディング、音源発表まで行う究極のベッドルームポップ・ミュージックが、多くの若者から支持を集めている。
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
インフルエンサー募集:https://evening-mashup.com/archives/217471
須田景凪「ラブシック」ミュージックビデオ

須田景凪「ラブシック」ミュージックビデオ
[YouTube]「ラブシック」 Music Video URL: https://youtu.be/WqJ2gAK-w5E須田景凪「Ghost Pop」リリース情報
2023年5月24日(水)発売 (CD・ダウンロード・ストリーミング) 特設サイト: https://suda-keina.com/ghost-pop/ 初回生産限定盤[CD+Blu-ray] 「Ghost Popオリジナルキーホルダー」付き WPZL-32055〜6 ¥5,940 (tax in) 通常盤[CD only] WPCL-13478 ¥3,300 (tax in) ご購入はこちら: https://sudakeina.lnk.to/GhostPop須田景凪 プロフィール

TWICE、日本での初スタジアム公演で披露した超話題の新曲『Hare Hare』のリリース日に、ミュージックビデオを公開!
Asia No.1最強ガールズグループTWICEが、自身10枚目の日本オリジナルシングル、TWICE JAPAN 10th SINGLE『Hare Hare』のリリース日を迎え、タイトル曲「Hare Hare」のミュージックビデオを公開した。
公開されたミュージックビデオは、青空のもと、スタジアムというシチュエーションでキレキレのダンスを披露するメンバーが印象的な作品。
本楽曲は先日22万人を動員して大盛況のうち幕を閉じたTWICE史上初の日本でのスタジアム公演TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPANの為に作られた楽曲で、“曇った心も晴れに変える”という願いが込められている。
中毒性の高い曲調とMVにも注目
「Hare Hare」はサビの“晴れ 晴れ ey ey ey”の繰り返しが耳から離れない、中毒性の高い曲調とミュージックビデオでも披露されている、“Hare Hareダンス”がクセになる1作。 ミュージックビデオには、天気を操る妖精“1004(チョンサ ※韓国語でチョンサは天使という意味に加え1004もまたチョンサと読む)”が出てきて、メンバーと共に雨模様を晴れに変える。ミュージックビデオで出てくるキャラクター、“1004(チョンサ)”にも注目してお楽しみ頂きたい。 そんなTWICEは今回の日本公演で韓国発のガールズグループとして史上初のスタジアム単独を行ったアーティストとして記録を樹立。さらには、TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPANの最終日に東京・味の素スタジアムにて、12月に名古屋・バンテリンドーム ナゴヤ(12月16日、12月17日)、福岡・福岡PayPayドーム(12月27日、12月28日)にての追加公演を発表した。 圧倒的な存在感と、唯一無二のアーティストとして君臨するTWICEから2023年も益々目が離せない。 ミュージックビデオ:https://youtu.be/-uqWaGzQyxAリリース関連情報

音源配信
TWICE『Hare Hare』好評配信中 https://twicejapan.lnk.to/HareHareリリース情報
2023年5月31日(水) TWICE JAPAN 10th SINGLE『Hare Hare』 【収録曲】(全4曲収録) Hare Hare Catch a Wave Hare Hare (Instrumental) Catch a Wave (Instrumental) 特設サイト https://www.twicejapan.com/feature/JAPAN10thSINGLE TWICE JAPAN 10th SINGLEご購入者対象リアルイベント開催 https://twicejapan.com/news/detail/1161 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インフルエンサー募集:https://evening-mashup.com/archives/217471川崎鷹也、全国ツアー『あなたとのぬくもり』バンド公演完走! アルバム曲「ぬくもり」のMVも公開
シンガーソングライターの川崎鷹也が本日、自身最大規模となる全国ツアー『あなたとのぬくもり』Zepp Haneda公演でバンド公演を完走。さらに先行配信スタートの6月14日リリースの3rdアルバム『ぬくもり』のタイトル曲「ぬくもり」のミュージックビデオを公開した。
今回のツアーは会場によってバンドメンバーと一緒に行うバンド公演と、川崎一人で行う弾き語り公演があり、本日のZepp Haneda公演をもってバンド公演が完走となり、残すところ7月1日の山口県での弾き語り公演のみとなった。
ライブでは6/14にリリースとなる3rdアルバム『ぬくもり』の収録楽曲も披露され、その壮大なバンドアレンジで会場を沸かせた。
デビュー以来、歓声ありのライブをなかなか行えなかった川崎。今回のツアーでは歓声が解禁となり、生の歓声を一身に浴びた。普段の川崎のライブスタイルは、観客はライブの間中ずっと椅子に座って楽しむというものだが、本公演ではアンコールで観客スタンディングがとなってコールアンドレスポンスが行われ会場は一体感に包まれた。
アンコールでは先日誕生日を迎えたばかりの川崎へのサプライズも行われ、川崎がいつものようにバンドメンバー紹介をしようとすると、バンドメンバーがバースデーソングを演奏。それに合わせて観客が歌でお祝いすると大きなケーキが登場。会場全体がまさに“ぬくもり”溢れるあたたかなムードとなった。
そして、ライブ終了後には6月14日リリースの3rdアルバム『ぬくもり』のタイトル曲「ぬくもり」のミュージックビデオが公開。
公開されたミュージックビデオはアニメーション作品となっており、離れていてもたしかにそこにあるぬくもりをテーマに綴った楽曲とそれを象徴するような美しい映像が魅力的な、深い夜から明け方へと続く時間の流れを描いた作品だ。この作品は、川崎本人がディレクションにも関わったこだわりの作品となっており、その特徴はなんといっても電話越しに描かれる、深い夜から朝日が昇るまでの時間の表現にある。
タイトル曲「ぬくもり」のミュージックビデオが公開

川崎の想いがたっぷり詰まった全9曲が収録予定のアルバム
月の動きや、部屋の外の色の変化、時計によって、時の移り変わりが表現されており、深夜に電話をする男女の様子をしっとりと表現された映像で感じることができる。川崎鷹也の優しく温かみのある歌声が、アニメーションの映像と相まって、聴き手を包み込むような温かな雰囲気を生み出した作品だ。 距離が離れていても、電話越しでお互いの存在を感じられることの大切さや、その温かさが伝わってくるような、心に残る楽曲となっている。 川崎は先日、自身3枚目となるオリジナルアルバム『ぬくもり』(2023年6月14日(水)ワーナーミュージック・ジャパンより発売)のリリースを発表した。本楽曲も収録されるアルバムには、先日発表された俳優デビュー作品となる、映画『魔女の香水』(初夏公開)の主題歌「オレンジ」や、Netflixシリーズ「君に届け」主題歌「愛の歌」、さらに「君の為のキミノウタ」を含む過去にリリースした人気楽曲のリアレンジバージョンなど、川崎の想いがたっぷり詰まった楽曲が全9曲収録予定だ。 歌手としての活躍だけにとどまらず、6月には自身初出演となる映画、ドラマがスタートする川崎。進化し続ける川崎の動きから今後も目が離せない。川崎鷹也コメント
会いたい人に会えなくなった時期があって、そんな時に『ぬくもり』とは一体なんだろうと考える時間が多くありました。 離れていても相手のことを想い、それだけで幸せな気持ちになれること、そう思える人が1人でもいることが『ぬくもり』そのものなんじゃないかと思いました。この楽曲は電話ひとつで繋がりながら、お互いの温度やぬくもりを感じられるようにと願いを込めて書いた楽曲です。 MVはアニメーションとなっていて、マグカップからの湯気や空の色、時間による変化が曲と共に移り変わる様子を描いております。細部までこだわったストーリーをぜひ体感して頂けると嬉しいです。ぬくもり
音源配信先: https://takayakawasaki.lnk.to/nukumori Music Video: https://youtu.be/MKPNzY5us5A -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/オレンジスパイニクラブ 新曲「ハルによろしく」、clubSONICiwakiでの演奏シーンやメンバーの地元北茨城を舞台にしたMVが公開!
オレンジスパイニクラブが4月12日(水)にリリースした配信シングル「ハルによろしく」の Music VideoがYouTubeにて公開された。
今回のMusic Videoは過去に「理由」のMusic Videoも手掛けた室谷慶氏が監督を務め、現在のバンド名に改名する前の「The ドーテーズ」時代から数多くライブをしてきたclubSONICiwakiや、メンバーの地元の北茨城の街並みを舞台に撮影を実施した。
過去のバンドの映像なども盛り込まれるなど、楽曲の世界観を存分に表した映像となっている。
オレンジスパイニクラブ『ハルによろしく』MV
現在、5月25日(木)の宮城公演を皮切りに全国5箇所で実施される対バンツアー「混ゼルナキケンVol.2」の開催を控えているオレンジスパイニクラブ。 2023年も精力的に活動するバンドにぜひ注目してほしい。オレンジスパイニクラブ『ハルによろしく』Music Video
https://youtu.be/BFpTkSibEkw
リリース情報
Digital Single「ハルによろしく」
リリース日:2023年4月12日(水) 配信URL:https://orangespinycrab.lnk.to/haruniyoroshiku オレンジスパイニクラブ『レイジーモーニング』Visualizar:https://youtu.be/MRZi7S5L4tcDigital Single「レイジーモーニング」
リリース日:2023年3月15日(水) 配信URL:https://orangespinycrab.lnk.to/LazyMorning オレンジスパイニクラブ『レイジーモーニング』Visualizar:https://youtu.be/p1LZEYhT6uQDigital Single「パピコ」
リリース日:2023年2月8日(水) 配信URL:https://orangespinycrab.lnk.to/papico オレンジスパイニクラブ『パピコ』Visualizar:https://youtu.be/XZE5XKGO1fgライブ情報
オレンジスパイニクラブ対バンツアー「混ゼルナキケンVol.2」
5/25(木)仙台darwin w/藍坊主 OPEN18:30/START19:00 6/1(木)渋谷CLUB QUATTRO ※SOLD OUT w/ハルカミライ OPEN18:00/START19:00 6/8(木)名古屋ボトムライン w/THE 2 OPEN18:30/START19:00 6/16(金)梅田CLUB QUATTRO w/Hump Back OPEN18:00/START19:00 6/22(木)水戸ライトハウス w/四星球 OPEN18:30/START19:00 詳細はこちら https://orangespinycrab.com/mazerunakiken15/オレンジスパイニクラブ・プロフィール
スズキユウスケ(Vo、Gt)、スズキナオト(Gt、Cho)、ゆっきー(Ba、Cho)、ゆりと(Dr)からなる茨城県出身の4人組バンド。 2020年1月に初全国流通1stミニアルバム 『イラつくときはいつだって』 をリリース。第13回CDショップ大賞入賞 関東ブロック賞受賞。収録曲の「キンモクセイ」がSNSを中心に話題となり、音楽配信サービスの総再生回数は1.5億回をこえる。また Apple Music、Spotify、LINE MUSICなど各音楽配信サイトのチャートでも1位を獲得した。同年11 月に2ndミニアルバム 『非日常』を発売。 2021年10月にワーナーミュージック・ジャパンよりメジャー1stフルアルバム 『アンメジャラブル』 をリリース。 2022年3月にはインディーズ時代の廃盤になった3作品から、バンドの初期衝動が詰め込まれた楽曲再録と新曲を収録した1st Digital EP 『hodgepodge』 をリリース。収録曲の「みょーじ」は日本テレビ系「スッキリ」 1月テーマソングに抜擢。 2022年6月にはDigital Single『君のいる方へ』、10月にはテレビ東京とSpotifyによるTVドラマ『真相は耳の中』の主題歌となったDigital Single『タイムトラベルメロン』をリリース。 2023年2月にはDigital Single「パピコ」をリリースする。日常を連想させる歌詞やどこか哀愁を漂わせるメロディー、その中に垣間見える熱量やパンクロックの精神がライブシーンのみならず、若者を中心に注目されているバンドである。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)のソロプロジェクト「tha BOSS」! ソロアルバム楽曲のMVをこどもの日に公開
THA BLUE HERBのラッパー:ILL-BOSSTINOのソロ・プロジェクトであるtha BOSSが、4月12日(水)に発表したアルバム「IN THE NAME OF HIPHOP II」から"DEAR SPROUT feat. YOU THE ROCK★"のMVをこどもの日に公開した。
"DEAR SPROUT"は、客演にYOU THE ROCK★を迎え、ビートはTOSHIKI HAYASHI(%C)が手掛けた楽曲。
tha BOSSとYOU THE ROCK★が保育士に扮したミュージック・ビデオは、BiSH、BRAHMAN等のMVを手掛け、カンヌライオンズ、アジア太平洋広告祭など、国内外の映像フェスティバルで賞を受賞する映像作家・白石剛浩が監督を務めた。
MV・リリース情報
MV: tha BOSS "DEAR SPROUT feat. YOU THE ROCK★" https://youtu.be/Anl9BfWRZEUtha BOSS「IN THE NAME OF HIPHOP II」
アーティスト : tha BOSS(ザ・ボス) タイトル : IN THE NAME OF HIPHOP II(イン・ザ・ネーム・オブ・ヒップホップ・ツー) レーベル : THA BLUE HERB RECORDINGS 発売日 : 2023年4月12日(水) 初回出荷分CD購入特典 : CD(アルバム未収録音源1曲収録) 購入店URL: https://tbhr.lnk.to/itnoh2 ① 通常盤(CD) フォーマット : CD 品番 : TBHR-CD-039 税抜価格 : ¥3,000 バーコード : 4526180631446 ② 生産限定盤(2CD) フォーマット : 2CD(インストDISC付属) 品番 : TBHR-CD-040 税抜価格 : ¥4,000 バーコード : 4526180631453 ③ ダウンロード フォーマット : デジタル・ダウンロード(mp3/WAV)tha BOSS「IN THE NAME OF HIPHOP II」リリースライブ
チケット購入URL: https://tbhr.lnk.to/itnoh2live2023年5月31日(水)@東京・恵比寿リキッドルーム
■ 時間 開場18:00 / 開演19:00 ■ チケット ¥6,000(税込/D代込) ■ INFO LIQUIDROOM(TEL: 03-5464-0800)2023年6月2日(金)@大阪・堺FANDANGO
■ 時間 開場18:00 / 開演19:00 ■ チケット ¥4,500(税込/D代別) ■ INFO FANDANGO(TEL: 072-256-4326)TWICE、JAPAN 4th ALBUM『Celebrate』ミュージックビデオ解禁!
Asia No.1最強ガールズグループTWICEが、自身4枚目の日本オリジナルアルバム『Celebrate』(読み:セレブレイト)のミュージックビデオを公開した。
公開されたミュージックビデオでは、TWICEらしい、キュートな魅力や個性が最大限に盛り込まれている。
MVセットの中には、TWICEの日本オフィシャルキャラクター「ラブリー」や、2017年6月28日リリースのデビューベストアルバム、TWICE JAPAN BEST ALBUM『#TWICE』(読み:ハッシュタグトゥワイス)シリーズにちなんだ「#」が至るところに登場したり、日本オリジナル曲にちなんだモチーフ等が沢山出てくるので、是非注目して見ていただきたい。
「Celebrate」は、TWICEの日本デビュー5周年を盛大に祝う楽曲で、TWICEのプロデューサーJ.Y. Park氏が作詞を担当し、メンバー全員が作詞にアイディアを出した作品となっている。「どんな時でもちゃんと声は届いているよ」「そう気づけばいつしかLike a family 誰より支えあう存在に」など、TWICEからONCE(読み方:ワンス)へ向けた感謝の気持ちが込められた歌詞が魅力だ。
TWICEが贈るお祝いソングで、日本デビュー5周年イヤーは更に盛り上がっていくこと間違いないだろう。
この夏は、TWICEと一緒にLet’s Celebrate。
TWICE 「Celebrate」ミュージックビデオ:
https://youtu.be/fMIn43MiwG8
-- 運営:Evening Music Records Inc.