Billie Eilish

©︎ Billie Eilish

ビリー・アイリッシュ約2年ぶり来日決定!『千と千尋の神隠し』に影響された曲「CHIHIRO」のMV公開

EVENING編集部

※ 会員登録で、限定記事の閲覧・ポイント獲得・NFT進呈企画への参加など、様々な優待をご利用いただけます。( 詳細はこちら )

 

  

コメントを投稿

本記事は約3分で読めます

※ 記事内容についてコメントしてみよう。「もっと見る・投稿する」をクリックするとコメント欄が表示されます。

利用規約を遵守し、良識のあるコメントを心がけましょう。

公開日:2024年6月13日

 

 

今年5月に発表した最新アルバム『ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト』の一つとして収録されている「CHIHIRO」のMVが新たに公開された。

 

以前からあのジブリの大人気作品『千と千尋の神隠し』にちなんでいる楽曲ではないかと話題になっており、先日ビリー本人からその通りだという事実が明かされたことからも、注目度の高い楽曲である。



Billie Eilish「CHIHIRO」MV:

https://youtu.be/BY_XwvKogC8?si=FZC-qiSk8EzKQMay



今回のアルバムもビリーらしさを最大限に生かした作品となっており、ローリング・ストーン誌の”史上最高のアルバム”といった賞賛文句を始めとし、多くのメディアから高評価を受けているという。

 

そしてなんと今回プロモーションの為では初となる来日が決定!

 

約2年ぶりとなるビリーの来日に日本のファンで待ちきれないという人も多いのではないだろうか。

 

今回はビリー・アイリッシュの新MVや最新アルバムについてご紹介しよう。

 

 

ビリーも大好きな映画からのインスピレーション

 

公開された「CHIHIRO」のミュージック・ビデオはビリー・アイリッシュ本人が監督を務めており、彼女のこの楽曲に対する想いが散りばめられている。

 

暗い建物内の扉を閉めながら廊下を進むビリーと、突如現れたり消えたりする男性の姿。

 

再会を果たした二人が口論するシーンや、廊下を二人で手を繋いで走り去るシーンが印象的で、歌と映像の魅力的なフュージョンによってMVの世界観に一気に引き込まれる。

 

まるで夢での出来事が起こるような物語の中で、恐怖、愛、欲望の深い感情に支配され、互いに逃げたくても逃げられない二人。

 

MVの中で映る情景には内面の様々な心模様が表されているという。

 

 

日本を代表する”あの”大人気作とは

 

中でも二人で廊下を駆けるシーンは、映画『千と千尋の神隠し』に出てくるハクが主人公千尋(チヒロ)の手を取って走っているワンシーンにそっくり。ファンの間ではそれが映画のオマージュであるのだろうと、SNSで話題になっている。

 

この楽曲は千尋の視点とビリー本人の視点を混ぜたものだと彼女は語っており、プロダクションを担当している実の兄フィニアスとビリーとの天才的なタッグが、その要素を完璧に作品に落とし込んでいる。

 

二人に合った典型的なスタイルを活かしてユニークで面白いものができた、とビリー自身も納得のいく仕上がりになっているという。

 

『千と千尋の神隠し』以外にも、宮崎映画作品にたくさん影響を受けているというファンである一面も見せるビリー。影響を受けた作品を彼女らしくアウトプットし、又一つ新たな伝説を創り出した。

 

 

2019年にビリー(当時18歳)が自画像を描きながら『千と千尋の神隠し』について語っている動画:

https://youtu.be/6dA5uzW01Gg?si=dHVL2I1VS1mDE-fP

 

 

ビリーのキャリア史上最高のアルバム

Billie Eilish

©︎ Billie Eilish

 

『ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト』は、今年の5月リリースされた新アルバムにして、ビリー・アイリッシュ史上最高の売り上げを誇る出来となっている。

 

デビュー作の『WHEN WE FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?』の初週31万3千枚をも超える初週33万9千枚の売り上げを記録し、デビュー作での記録を塗り替えた。世界中で10億回以上のストリーミング再生を更新し、25カ国以上で1位を獲得するなどして猛烈な勢いを見せている。

 

アルバムのリリース直前には、ニューヨークとロサンゼルスの二箇所でアルバム試聴イベントが開催され、合計で29,500もの席が埋まった。その多大なる支持から、アメリカの人気ポップスターたるゆえが証明された。

 

そして今回ついに待望の来日が実現される!

 

ロモーションとしては初来日となるそうだが、2022年に行われた単独公演以来の日本ということで、ビリー本人もとても楽しみにしているそう。勢いが止まらない本アルバムのプロモーションということで、今回はどんなビリー・アイリッシュを魅せてくれるのだろうと、大きく期待が膨らむところだ。

 

ビリー来日の続報については、ビリー・アイリッシュの日本オフィシャルHPで発表されるため随時確認することをお勧めする。

 

 

Billie Eilish日本オフィシャルHP(ユニバーサル・ミュージック・ジャパン):

https://www.universal-music.co.jp/billie-eilish/

 

 

▽ Ads

 

 

リリース情報

 

ビリー・アイリッシュ

ニュー・アルバム『ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト』

2024年5月17日(金) デジタル/CD発売

 

収録曲:

  1. SKINNY
  2. LUNCH
  3. CHIHIRO
  4. BIRDS OF A FEATHER
  5. WILDFLOWER
  6. THE GREATEST
  7. L’AMOUR DE MA VIE
  8. THE DINER
  9. BITTERSUITE
  10. BLUE

 

試聴/購入はこちら:https://umj.lnk.to/BE_HMHAS

 

 

▽ Ads

 

 

関連リンク

 

Official Site:

https://store.billieeilish.com/

 

日本版オフィシャルサイト:

https://www.universal-music.co.jp/billie-eilish/

 

Instagram:

https://www.instagram.com/billieeilish/

 

X:

https://x.com/billieeilish

 

X(日本版):

https://x.com/Billie_EilishJP

 

Facebook:

https://www.facebook.com/billieeilish/

 

LINE:

https://line.me/R/ti/p/@billieeilishjp?from=page&openQrModal=true&searchId=billieeilishjp

 

YouTube:

https://www.youtube.com/channel/UCiGm_E4ZwYSHV3bcW1pnSeQ

 

Spotify:

https://open.spotify.com/artist/6qqNVTkY8uBg9cP3Jd7DAH?si=ofRtsGSOQ2CUnrcT7Y4kaA

 

 

 

EVENING会員登録で、会員限定の音楽業界の最新トレンドや特典が手に入ります。

 

記事を読んだり、ログインすると、限定特典を貰えるポイントが貯まります。全ての豪華特典が手に入るプラチナ会員登録はこちらから。

 

すべての記事が読み放題。初回1ヶ月無料

会員登録で記事を読むとポイントが貯まる(詳細はこちら

※ 会員登録で、限定記事の閲覧・ポイント獲得・NFT進呈企画への参加など、様々な優待をご利用いただけます。( 詳細はこちら )

 

 

あわせて読みたい記事: これで18歳!? 才能に溢れるビリー・アイリッシュの新曲「Therefore I Am」に聴き惚れる...

※ 上記タイトルをクリックすると関連記事が読めます。

 

Slider

  

▲ Including ads

 

今読まれている記事

 

 

新規登録・ログインして全ての記事を見る

EVENINGは、最新の音楽関連情報をお届けするウェブメディアです。

 

Slider

新着記事はこちら

関連記事はこちら

投稿者

石井 麻椰Evening Music Records Inc. / 編集部
注目の音楽情報をいち早くお届け。

最新トレンドや今気になるアーティストをピックアップし、わかりやすくお伝えしていきます。定期更新の特集企画もお楽しみに。

最新情報はTwitter、撮り下ろし写真はInstagram、オリジナル動画はYouTubeをチェック。

人気記事はコチラ×

山口 真帆 山口真帆 事件の主犯NGTメンバー特定!被害内容がヤバい!削除動画あり 2019年1月11日 に投稿された 音楽 サブスク 【音楽サブスク比較 2024年】どのサービスが音質が良いのか徹底検証! 2023年5月6日 に投稿された GReeeeN 顔 紅白 GReeeeN、初の顔見せか? 拡張現実(AR)を使ったリアルな演出とは 2021年1月1日 に投稿された 音楽 web3 Spotifyでサブスク音楽再生回数を伸ばすための戦略3選とは 2024年1月5日 に投稿された Rin音 Rin音:TikTokヒット「snow jam」で再生回数急増中の日本のラッパー 2024年6月25日 に投稿された tuki. 2023年にブレイクした若手シンガーソングライター”tuki.”が新曲を発表 2024年6月25日 に投稿された SWEET STEADY SWEET STEADY、リリース記念に楽曲シェアキャンペーンを開催! 2024年6月25日 に投稿された 氷艶hyoen2024 主演 高橋大輔&主題歌 ゆず、「氷艶hyoen 2024 十字星のキセキ」が開幕 2024年6月10日 に投稿された LET ME KNOW こんなバンドを求めていた! 2023年結成の新生バンド『LET ME KNOW』 2024年4月13日 に投稿された BTS、世界を虜にするK-POP!その秘密はSNSを活用した音楽マーケティングにあった… 2021年6月28日 に投稿された
   

この記事の評価をお選びください。(回答 5ポイント進呈)

1:友人に薦めたいとは思わなかった2345678910:非常に友人に薦めたいと思った (1 投票, 平均: 10.00 / 10)