Home » EVENING » Page 13

EVENING

パソコン音楽クラブ、「DANCE ADVANCE」の豪華ラインナップを発表!
0

パソコン音楽クラブ、「DANCE ADVANCE」の豪華ラインナップを発表!

2025年9月6日にLIQUIDROOMで開催される、パソコン音楽クラブ10周年とLIQUIDROOM21周年を共に祝うスペシャルイベント「DANCE ADVANCE」。その全ラインナップがついに解禁された。 この記念すべき夜には、国内エレクトロニックミュージックのパイオニア・石野卓球、世界基準で活躍するテクノアーティストKEN ISHII、時代を横断するポップ/クラブミュージックを独自の感性で紡ぐtofubeats(DJ set)をはじめ、シーンの最前線で活動するアーティストたちがジャンルや世代を超えて集結。 さらに、tomad、okadadaといったクラブシーンのキーパーソンから、AcidGelge(909state)、TOKYO GHETTO WARRIORS(Pharakami×Oyubi)、FELINE×K8(TYO GQOM)、E.O.U×seaketa、in the blue shirt×isagen、nerdcamp.com(illequal+Telematic Visions)といった先鋭的なアーティストたちまで、現在進行形の音楽を体現するラインナップが出揃った。 そしてもちろん、記念すべき夜の主役であるパソコン音楽クラブも登場。これまでの軌跡を辿りながら、次の10年に向けた新たなモードを提示するスペシャルなライブセットを披露する。 ジャンルや立ち位置を軽やかに超えてきた彼らだからこそ実現する、“DANCE ADVANCE”という名の一夜。10年の歩みと、これからの未来が交差する特別な時間を、ぜひ会場で体感してほしい。

DANCE ADVANCE

LIQUIDROOM 21st ANNIVERSARY Pasocom Music Club 10th anniversary DANCE ADVANCE

日程:2025年9月6日(土) 場所:LIQUIDROOM/Time Out Cafe & Diner 時間:OPEN/START 23:00

出演者

石野卓球 KEN ISHII tofubeats(DJ set) AcidGelge(909state) tomad okadada TOKYO GHETTO WARRIORS(Pharakami×Oyubi) FELINE×K8(TYO GQOM) E.O.U×seaketa in the blue shirt×isagen nerdcamp.com(illequal+Telematic Visions) パソコン音楽クラブ -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
RIP SLYME、最新曲 「結果論」のMUSIC VIDEOを公開!
0

RIP SLYME、最新曲 「結果論」のMUSIC VIDEOを公開!

 | , ,  | 
5人組ヒップホップグループ:RIP SLYMEが7月16日(水)にリリースしたBEST ALBUM「GREATEST FIVE」より、初収録となった最新曲「結果論」のMUSIC VIDEOを公開した。 この楽曲は、出会いと別れ、過去への感謝、時代の移り変わりや栄枯盛衰などを詠み込んだ人生ソングでもあり、4MCのリリックには、今回の再集結も含めたRIP SLYMEの活動そのものへの思いがちりばめられている。 同楽曲のMUSIC VIDEOは丸山 雄大氏が監督を務める。 5人のメンバーが織りなす旅路を映像で再現し、これまでの歩みと新たな未来を一つのストーリーとして描いており、彼ららしく時にユーモラスで、時にエモーショナルでもありながら、クールな仕上がりとなった作品となっている。 丸山 雄大監督 コメント 思い通りにいかない瞬間すらも“結果論”。偶然が生んだ空気や表情に立ち会えたことが、ファンとしても監督としても最高でした。これからのRIP SLYMEが楽しみです。

「結果論」MUSIC VIDEO

© RIP SLYME https://youtu.be/C93AFteauh0

リリース情報

「GREATEST FIVE」 7月16日(水)発売

ライブ情報

「RIP SLYME TOUR 2025 DANCE FLOOR MASSIVE FINAL」 10月3日(金)KT Zepp Yokohama OPEN 18:00 / START 19:00 10月4日(土)KT Zepp Yokohama OPEN 17:00 / START 18:00 10月10日(金)Zepp Fukuoka OPEN 18:00 / START 19:00 10月11日(土)Zepp Fukuoka OPEN 17:00 / START 18:00 10月17日(金)Zepp Osaka Bayside OPEN 18:00 / START 19:00 10月18日(土)Zepp Osaka Bayside OPEN 17:00 / START 18:00 10月23日(木)Zepp Nagoya OPEN 18:00 / START 19:00 10月24日(金)Zepp Nagoya OPEN 18:00 / START 19:00 11月3日(月・祝)仙台GIGS OPEN 17:00 / START 18:00 11月9日(日)Zepp Sapporo OPEN 17:00 / START 18:00 11月14日(金)Zepp DiverCity(TOKYO) OPEN 18:00 / START 19:00 11月15日(土)Zepp DiverCity(TOKYO) OPEN 17:00 / START 18:00

RIP SLYME プロフィール

RIP SLYME(リップスライム) 1994年結成。2001年「STEPPER'S DELIGHT」でメジャーデビュー。 斬新なアイデアのビートと個性溢れるMC陣のマイクリレーからなる独自のHIP HOPを鳴らし続け、数多くのヒット曲を生み出す。 2ndアルバム「TOKYO CLASSIC」のミリオンヒットや日本のHIP HOPアーティスト史上初の日本武道館単独公演、5万人野外ライブなど、数々の実績を残した。 活動休止とメンバー脱退を経て、2022年よりRYO-Z、ILMARI、FUMIYAの3人体制で活動した後、2025年4月からPES、SUがメンバーに復帰し再び4MC+1DJ編成に。 楽曲リリース、全国の大型フェス出演をはじめ、他アーティストとのコラボやソロ活動も精力的に行う。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
オレンジスパイニクラブ、「ネクター」の先行配信が8月6日に決定!
0

オレンジスパイニクラブ、「ネクター」の先行配信が8月6日に決定!

オレンジスパイニクラブは9月10日にリリースする4th Mini Album「ナイフ」より、「ネクター」を8月6日に先行配信することが決定した。 今回先行配信される「ネクター」は、スズキナオト(Gt / Cho)が作詞作曲を担当し、毎日のようにメンバーと遊んでいた青春時代の想いを込め、当時実際に飲んでいた “ネクター”をモチーフにした楽曲となっている。 スズキナオト(Gt / Cho)のコメントにも注目しながら、8月6日のデジタル配信を楽しみにしてほしい。 なお、8月1日放送のJFN「FRIDAY GOES ON! 〜あっ、それいただきっ!〜」では、スズキユウスケ(Vo / Gt)とスズキナオト(Gt / Cho)が生出演するとともに、番組内にて新曲「ネクター」をラジオ初オンエアすることが決定している。 4th Mini Album「ナイフ」は、本日より事前にライブラリ予約できるPre-Add / Pre-Saveをスタート。登録すると配信日にアルバムが自動でライブラリに追加される。 そして4th Mini Album「ナイフ」のリリースを記念して、9月13日にタワーレコード水戸オーパ店、14日にタワーレコード新宿店にて発売記念インストアアコースティックライブの開催も決定しており、詳細はHPをチェックしていただきたい。 オレンジスパイニクラブは10月2日より全国6箇所に及ぶワンマンツアー2025「ふたりで聴いた唄をまたうたう日」の開催も決定している。精力的に活動するオレンジスパイニクラブに今後もぜひ注目してほしい。

スズキナオト コメント

時々、10代の頃の夢を見る。 バンドに目覚め高校を辞めてしまったからなのか、戻らない青春を消化しきれずに夢の中で漂う教室の香りに安心している自分に、目覚めてゾッとする。言葉に出来ない焦燥感や無力感に襲われていてもたってもいられなくなる。 この曲を書き出した日も、そんな夢をみた。 自分の中の美しき青春は17の夏。ユウスケとゆっきーと毎日のように海に行き、波に飲まれ、カップ焼きそばを食い、俺は時々、ネクターを飲んだ。それはそれはガブガブ飲んだ。 海ではメグちゃんという子と出会い仲良くなった。俺は少しだけメグちゃんの事が好きだった。ライブも一度だけ見に来てくれた。当時ドラム担当だった俺。ドラムの叩き方がダサいと、告ってもないのに振られた。その時もガブガブと、ネクターを飲んだ。程なくして俺はギターに転向した。 今思えばあの時からずっと、俺はこの曲を作り続けたのかも知れない。

リリース情報

■Digital Single 「ネクター」(読み:ねくたー) 配信日:2025年8月6日(水) ■4th Mini Album「ナイフ」(読み:ないふ) 発売日:2025年9月10日(水) 通常盤:¥2,200(税込)(WPCL-13689)

インストアライブ情報

インストアイベント: アコースティックライブ+サイン会

日時:9月13日(土) OPEN13:30 / START14:00 会場:タワーレコード水戸オーパ店 5F ARTcityHALL 日時:9月14日(日) OPEN18:30 / START19:00 会場:タワーレコード新宿店 イベントスペース -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
East Of Eden、ライブ映像をYouTubeにて公開!イベントも続々決定
0

East Of Eden、ライブ映像をYouTubeにて公開!イベントも続々決定

 | , ,  | 
ソロ・バイオリニストとして多方面で活躍するAyasaを中心に結成された女性5人組ロック・バンド、East Of Edenが8月20日に新体制初となったツアーから東京・横浜の2公演を収録したライブ映像作品『East Of Eden Spring Tour 2025 ~ Seeds Of Hope ~』をリリースする。   この映像作品に収録されているDisc-2「KT Zepp Yokohama横浜公演」に収録された「Unapologetic Freedom」のライブ映像が本日East Of Eden公式YouTubeチャンネルで公開された。 ロックバンド 「The Winking Owl」のギタリストYoma氏が手がけたパワフルなサウンドと前向きな歌詞が印象的な同曲が、ライブならではの迫力を伴ったファン必見の映像となっている。 「Unapologetic Freedom (from Spring Tour 2025 〜 Seeds Of Hope 〜 at KT Zepp Yokohama)」 https://youtu.be/M3oLhmvEdlI   なお、East Of EdenはBS-TBSにて10月2日(木)よる11時より放送開始となる新ドラマ『御社の乱れ正します!2』の主題歌を担当することが決定している。詳細は後日発表予定となっているので、続報を楽しみに待とう。

イベント情報

また、この映像作品のリリースに合わせて、東京と北海道での記念イベントの開催も決定している。   ■ 8月24日(日) タワーレコード渋谷店5Fイベントスペース 内容:特典会(集合写真撮影) 参加メンバー:AYASA、湊あかね、MIZUKI、MINA   ■ 9月14日(日) 北海道・HMV札幌ステラプレイス店内イベントスペース 内容:トーク(FM NORTH WAVE公開録音)&特典会(ジャケットサイン会) 参加メンバー: Ayasa、湊あかね、MINA   さらに、Ayasaと湊あかねが出演予定だった9月15日(月・祝)にエスコンフィールドHOKKAIDOで試合終了後に開催する〈AFTER GAME FIELD〉に、MINAとMIZUKIの追加出演も決定が発表された。4人でのスペシャルなミニライブをお届けする。 これまで何度も国歌斉唱を務めてきた湊あかねが人生初のファーストピッチにも挑戦する予定だ。こちらもぜひご注目を。   https://www.fighters.co.jp/news/detail/202500735862.html -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
YUTORI-SEDAI、新曲「YURU FUWA」配信ジャケットに長浜広奈を起用
0

YUTORI-SEDAI、新曲「YURU FUWA」配信ジャケットに長浜広奈を起用

 | , ,  | 
今年の4月にデジタルEPでメジャーデビューを果たし、Z世代を中心に支持を集める3ピースロックバンドYUTORI-SEDAIが、8月13日(水)にリリースする新曲「YURU FUWA」の配信ジャケットを公開。SNSにて一部音源も解禁された。 配信ジャケットには、現在ABEMAの恋愛リアリティーショー「今日、好きになりました。」シリーズ参加で話題の長浜広奈を起用。ティアラをつけたプリンセスビジュアルが印象的な配信ジャケットになっている。 新曲「YURU FUWA」は可愛さ全開のポップでキュートなラブソングで、YUTORI-SEDAIの公式SNSには長浜広奈が歌うリップ映像が初公開となっている。さらに後日、長浜広奈が出演するMusic Videoも公開予定だ。 そんなYUTORI-SEDAIは来年1月には東京と大阪でYUTORI-SEDAI one man live “Order made” も開催。チケットは最速先行がスタートしている。今年メジャーデビューも果たし、ますます勢いに乗るYUTORI-SEDAIの今後に注目だ。

リリース情報

© YUTORI-SEDAI 8月13日 (水) Digital Single「YURU FUWA」 https://yutori-sedai.lnk.to/YURUFUWA

ライブ情報

YUTORI-SEDAI one man live “Order made” ■ 2026年1⽉23⽇(⾦)【大阪】梅田Zeela ■ 2026年1⽉30⽇(⾦)【東京】渋谷WWW

YUTORI-SEDAI プロフィール

YUTORI-SEDAIは、Vo/Gt.金原遼希(キンパラハルキ)、Ba.上原駿(ウエハラシュン)、Dr.の櫻井直道(サクライナオミチ)の3人で構成される3ピースロックバンド。 2020年に現メンバーとなり本格始動。Vo/Gt 金原の切なくも優しい歌声と女性目線の歌詞が注目を浴び、主に恋愛をテーマとする歌詞が魅力的でZ世代を中心に共感を呼んでいる。 2023年2月にリリースした「すき。」がバイラルヒットし、総UGCは3万件越え。Music Videoも300万再生突破。さらに同年7月にリリースした「ぎゅっとして、」はSNSでは多くの人気インフルエンサーが楽曲を使用して話題となり、ABEMA「恋する❤️週末ホームステイ」の挿入歌として起用された。 2023年10月には自身初となるワンマンライブ、急遽開催が決定した追加公演ともにチケットはSOLDOUT。2024年3月には東京・渋谷WWWにて2ndワンマンライブを開催しこちらもSOLDOUT。11月には3rdワンマンライブを東京・渋谷O-WESTで開催した。 11月8日にイオントップバリュのCMソングとして書き下ろした「ずっとそばに」をリリース。2025年4月9日(水)にはメジャー1st EP 「blanket」をリリース。収録曲の「私だって、」は、森香澄・柏木悠(超特急)W主演 ドラマ「年下童貞くんに翻弄されてます」主題歌に、「ベストシーン」は16億再生超えのショートドラマ 「毎日はにかむ僕たちは。」タイアップソングに起用された。さらに「私だって、」はUSEN HIT J-POPランキングで1位を獲得! -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
TENBLANK、デビューアルバム『Glass Heart』の配信スタート!
0

TENBLANK、デビューアルバム『Glass Heart』の配信スタート!

 | , ,  | 
圧倒的熱量で贈る至高の《青春音楽ラブストーリー》、7月31日より全世界配信となったNetflixシリーズ「グラスハート」。この劇中に登場するバンド「TENBLANK」がドラマの配信に合わせて、デビューアルバム『Glass Heart』の配信をスタート。 TENBLANKは、佐藤健演じる孤高の天才音楽家・藤谷直季。宮﨑優演じる大学生の天才ドラマー・西条朱音。町田啓太演じる努力家のカリスマギタリスト・高岡尚。そして志尊淳演じる超音楽マニアの孤独なピアニスト・坂本一至の四人からなるロックバンド。 先行配信シングルとして既に配信となっている「旋律と結晶」は作詞にRADWIMPSの野田洋次郎、作曲に飛内将大を迎えた楽曲であり、来るべき アルバムへの期待感を高めていた。 アルバム収録曲にも野田洋次郎(RADWIMPS)、Yaffleをはじめとして、川上洋平[Alexandros]、清竜人といった現在の日本音楽界の第一線で活躍する多様な豪華ミュージシャンたちが本作の世界観に共鳴し、楽曲やリリックを提供。豪華アーティストたちが参加しており、TENBLANKの記念すべきデビューアルバムに相応しい聞きごたえのある作品に仕上がっている。 配信開始となった7月31日を記念し、22時にスペシャルLIVEをNetflix公式XとYouTubeで配信することも決定。Xで#ネトフリでグラスハート をつけて感想を投稿すると、抽選でオリジナルTシャツやCD、若木先生サイン入りの文庫本が当たる。 7月31日22時配信 スペシャルLIVE URL https://x.com/i/events/1950050385382555648 https://www.youtube.com/live/G_xA60VJikw 7月31日、いよいよTENBLANKが現実世界でデビューとなった。ドラマの配信と共にTENBLANKの活動も本格始動、様々なメディアでの出演や、新たなニュースの発信もしていくので、今後の動向に注目して頂きたい。 7月31日からアルバムの配信がスタートし、明日より同アルバムのCDもリリースされる。なお、CDの初回限定盤はドラマ内でTENBLANKが初めてライブを行った「日比谷野外音楽堂」収録シーンの裏側を撮影した「Behind The FIRST LIVE」を収録したBlu-ray付きとなっており、ドラマと共に楽しめるコンテンツとなっている。

デジタルリリース情報

TENBLANK デビュー アルバム 『Glass Heart』 アルバム世界配信中 ストリーミング、ダウンロードはこちら https://TNBLNK.lnk.to/GlassHeartDPu -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
SuchmosのYONCE擁する「Hedigan’s」、2nd EP『doyes』リリース
0

SuchmosのYONCE擁する「Hedigan’s」、2nd EP『doyes』リリース

 | , , , ,  | 
Suchmosの再始動で音楽シーンが沸き立つ中、その熱気冷めあらぬままにSuchmosのボーカリストYONCE擁する5人組バンドHedigan'sが、待望の2nd EP『doyes』を7月30日(水)に配信リリースした。 静動併存したドラマチックな展開が聴きどころの全6曲入りのEPとなっており、メンバー5人にしか出せない”生命力”を感じられるバンドサウンドに仕上がっている。 昨年リリースした1st AL『Chance』と異なり、あえて狙いやメッセージを持たず、自然に生まれたグルーヴやフレーズを形にして制作された本作。 ジャケット写真は先行シングル「Hatch Meets June」のアートワークを手掛けたカメラマン、小川将生により撮影された。 配信リンク:https://fcls.lnk.to/doyes -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
川崎鷹也、初ライブDVD&Blu-rayとデジタルライブ音源を同時リリース!
0

川崎鷹也、初ライブDVD&Blu-rayとデジタルライブ音源を同時リリース!

 | , ,  | 
川崎鷹也が、7/30(水)に自身初となる川崎鷹也 LIVE DVD&Blu-ray『2024-2025 Hall Tour「愛心 -MANAGOKORO-」』と、デジタルライブ音源集第二弾となる『生音 -Vol.2-』 (Live2025@PACIFICO Yokohama)を同時リリースした。 映像作品、ライブ音源集ともに、昨年から今年にかけて行われ、全15公演約3万人を動員した全国ツアー『2024-2025 Hall Tour「愛心 -MANAGOKORO-」』のファイナル、パシフィコ横浜公演の映像および音源を収録。 ライブでの生のパフォーマンスが非常に高く評価され、自身も何よりもライブで生の歌声を届けることを大切にしている川崎だが、今回ファン待望のライブ映像作品の初リリースとなった。初回限定盤、通常盤それぞれDVDとBlu-rayの全4形態で、初回限定盤は、豪華BOX仕様でランダムトレカやステッカーセットが封入されるほか、特典映像として、ライブの舞台裏をおさめたLive Making Movieが収録。 ライブ音源集『生音 -Vol.2-』 (Live2025@PACIFICO Yokohama)には、本ツアーのために書き下ろされた楽曲「愛心」をはじめ、ライブの幕開けを飾った、アニメ『バーテンダー 神のグラス』主題歌「Stardust Memory」、切なくもドラマチックなバンドアレンジが魅力のビターなラブソング「エンドロール」、川崎のライブで恒例となっている弾き語りコーナーから、SNSで話題の「僕と僕」、今年5月にリリースされた4th アルバム『曖昧Blue』にも収録され、ライブでは定番曲となっているエールソング「またね、ヒーロー」の全5曲を収録。 さらに、リリースを記念して、『2024-2025 Hall Tour「愛心 -MANAGOKORO-」』より、「愛心」のライブ映像が公開。ぜひこちらも合わせてチェックしていただきたい。 川崎鷹也-愛心【LIVE Ver.】 https://youtu.be/602oBty8o6U

リリース情報

© 川崎鷹也 ■ 生音-Vol.2- (Live2025@PACIFICO Yokohama) 2025年7月30日(水)Digital Release 音源配信リンク https://kawasaki-takaya.com/discography/album/namaoto2/

ツアー情報

川崎鷹也 Hall Tour 2025「まだ夢の中」 https://kawasaki-takaya.com/info/2025-halltour/ 8/3(日)【香川】レクザムホール(香川県県民ホール) 8/10(日)【石川】本多の森北電ホール 8/17(日)【福島】けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター)大ホール 8/22(金)【東京】東京国際フォーラム・ホールA 8/31(日)【大分】大分・iichikoグランシアタ 9/2(火)【愛知】愛知県芸術劇場 大ホール 9/5(金)【大阪】グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場メインホール) 9/7(日)【岡山】倉敷市民会館 9/14(日)【秋田】あきた芸術劇場 ミルハス 大ホール 9/23(火・祝)【沖縄】沖縄コンベンションセンター劇場棟 9/28(日)【福岡】福岡サンパレス 10/2(木)【京都】ロームシアター京都 メインホール 10/11(土)【北海道】札幌文化芸術劇場hitaru

川崎鷹也 プロフィール

1995年、栃木県生まれ。 2018年、アルバム「I believe in you」でシンガーソングライターとして本格的に音楽活動を開始。一度聴いたら忘れられないハスキーな歌声と美しいビブラート、癖になるメロディーラインが魅力。 2020年8月、SNSで“魔法の絨毯”が人気となり、同曲のストリーミング累計は4億回再生を突破。 今年5月16日にワーナーミュージック・ジャパンより4thアルバム『曖昧Blue』をリリース。8月からはアルバムを引っ提げた全国ツアー川崎鷹也 Hall Tour 2025「まだ夢の中」を開催。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
ウルフルズのベーシストが率いるバンド JBD、「ハピムビ」をリリース!
0

ウルフルズのベーシストが率いるバンド JBD、「ハピムビ」をリリース!

 | , , ,  | 
ウルフルズのベーシスト、ジョン B が率いる「JBD」(今作より、”ジョン B&ザ・ドーナッツ“!から改名)が、3年ぶりに新作をリリースした。 今作は、2025年11月リリース予定の 5th アルバムに向けての毎月連続配信リリースの第一弾シングル。バンドが織りなすニューウェイブ/ポストロック・テイストの心地よいサウンドに乗り、ジョンB の素朴で温かい歌声が“僕と君だけのストーリー”を描いている。    また、同時に公開された Music Video は、この曲が歌う“穏やかな幸せ”の世界観を、ジョン B 本人と写真家かくたみほ氏が撮影した映像で繋ぎ、まるで既視感を抱かせるかのようなノスタルジックで安心感の溢れる仕上がりになっている。  

リリース情報

JBD『ハピムビ』  2025 年 7 月 30 日配信シングルリリース  作詞:ジョン B 作曲:菅原龍平 編曲:JBD  2025 年 7 月からの毎月連続配信リリースの第一弾シングル    サブスク試聴リンク: https://big-up.style/NXdZJyD0bs    JBD「ハピムビ」MUSIC VIDEO https://youtu.be/pExc4-G9-iQ   

プロフィール

甘く切なくも、楽しい世界観。    ウルフルズのベーシスト、ジョン B によるプロジェクト「JBD」。 ジョン B のもとに集まる仲間たちこそが、“ザ・ドー ナッツ!”現在は、ジョン B[Vo, Gt] / 菅原龍平[Gt, Cho] / 真城めぐみ(ヒックスヴィル/ましまろ)[Cho, Per] /中森 泰弘(ヒックスヴィル/ましまろ)[Gt, Cho])を擁するパーマネントなバンド編成に落ち着く。   2025 年の新作リリースと 同時に、バンド名を“ジョン B&ザ・ドーナッツ!”から“JBD”に改名。  -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
ぷにぷに電機、デジタルシングルを7月30日にリリース!
0

ぷにぷに電機、デジタルシングルを7月30日にリリース!

 | , ,  | 
ぷにぷに電機がデジタルシングル『Optimystipue(オプティミスティーク)』を2025年7月30日(水)にリリースした。   本作は、東京のアーティスト・ぷにぷに電機とストックホルムのプロデューサー/マルチアーティスト・Pikes(パイクス)が、スウェーデンの現地セッションにて生み出した、オプティミスティック・ファンクチューン。両者のコラボは2024年の『Star Runner』以来、約1年ぶりとなる。 タイトルの『Optimystipue』は、「Optimistic(楽観的)」と「Mystic(神秘的)」を掛け合わせた造語。行き場のない現実の中、踊ることだけが希望のような世界で、それでも心を委ねる夜の魔法があるーー。そんなねじれたポジティブさが、現実の境界を揺らす歌詞とメロウなリズムとともに浮かび上がる。

リリース情報

7月30日(水)リリース 配信シングル:Optimystipue (feat. Pikes) アーティスト:ぷにぷに電機 配信URL: https://punipunidenki.lnk.to/Optimystique Track List 1. Optimystipue (feat. Pikes) Lyrics by Punipunidenki Music by Pikes, Punipunidenki

プロフィール

【Punipunidenki / ぷにぷに電機】 インターネットを中心に活動する作詞家、作曲家、歌手、音楽プロデューサー。JazzやBossa nova、Latinをルーツとしたプライベートな楽曲を制作する一方、様々なアーティストとのコラボレーションにより、J-POP、City Pop、Future Bass、FunkotやBreak Coreなどジャンルを越えた音楽を生み出している。   コンセプチュアルなEPを数多く企画・制作するほか、PlayStation®Lineup Videoやbeatmania IIDX、DEEMO IIなどCMおよび音楽ゲームなどへの楽曲提供、クラフトビールやスペシャルティコーヒーとのコラボも行う。   ハードウェアデザイナー/クリエイティブディレクターのメチクロとともに”インナーウォッシュ”Podcast「LAUNDRY 4:00AM」配信中。   【Pikes / パイクス】 スウェーデンのインディペンデントアーティスト兼プロデューサー。これまでに5枚のアルバムをリリースし、エディトリアルプレイリストやスウェーデン国内のラジオで取り上げられてきた。   ヴィンテージ・シンセサイザーとギターへの愛情を持ち、ホワイトノイズの中で際立つようなメロディとハーモニーを創り出すことを目指している。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
Яu-a(ルウア)、自身初となる1st AL『HYPERTEEN.』をリリース!
0

Яu-a(ルウア)、自身初となる1st AL『HYPERTEEN.』をリリース!

 | , ,  | 
TikTok上で「ネオンサイン」「お前の彼氏寝取ってやったの。」などでハイパーポップのキャッチーなメロディーに載せて数々のパンチラインを生み出し、総再生回数15億回超えを記録するバイラルシンガーЯu-a(ルウア)が、7月30日に自身初となる1st AL「HYPERTEEN.」(読み: ハイパーティーン)をリリース。 本作は5月にリリースした、日本のkawaii文化と洋楽のエッセンスを組み合わせた「BLACK DOLL」、6月にリリースした破壊力全開の「Messy」、そしてЯu-aの20歳の誕生日にサプライズリリースされたエレクトロニックハウストラック「SCANDAL」を含む全8曲が収録されている。 本作のプロデューサー陣にはKanye West、21Savage、Anderson.Paak、Jojiなどの世界的スーパースターもプロデュースしているTaydexや、Miyachi、OzWorld、m-floなどの楽曲制作に携わっているコロンビア出身のAlenoise、そして世界クラスの音と感性を持つアーティスト兼プロデューサーのXLIIが参加し、豪華なサウンドに仕上がっている。

「Ruby Chocolate - SCANDAL」

リードトラックである「Ruby Chocolate」は「Ruby(純粋・無垢)」な私の気持ちをもう一度知りたい」「無垢で甘い私に戻りたいけど戻れない」をテーマに、どこか切ないテイストを含みながらもポップでキャッチーな楽曲に仕上がっており、配信開始と同時に、サブリードトラックである「SCANDAL」とメドレー形式になったミュージックビデオも公開。 チョコレートを双子の女の子に見立て進んでいく「Ruby Chocolate」と、その様子を観ているЯu-aを軸に展開していく「SCANDAL」、Яu-aの世界観がたっぷりと詰め込まれた2曲のコントラストにもぜひ注目いただきたい。 「Ruby Chocolate - SCANDAL」MV: https://youtu.be/PxBNvY15u5M

リリース情報

デジタルアルバム「HYPERTEEN.」(読み: ハイパーティーン)

URL:https://Ru-a.lnk.to/HYPERTEEN リリース日:2025年7月30日(水) ■トラックリスト: Kill You, Love You SCANDAL BLACK DOLL 花火 Ruby Chocolate 最近削除したはずの項目 Messy Still 20? Already 20?

プロフィール

2023年より活動を開始。2024年デビュー曲としてリリースした「ネオンサイン」、二作品目としてリリースした「お前の彼氏寝取ってやったの。」でTikTokでの総再生回数が15億回再生にも上る、連続SNSバイラルヒットを記録した。 活動から1年足らずでSpotify Daily Viral ChartのTop3、TikTok音楽チャートにチャートインするなど、特に若年層の女性たちを中心に支持を集める注目の新人アーティスト。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/
TWICE、新曲「ENEMY」の先行配信!Music Videoも公開
0

TWICE、新曲「ENEMY」の先行配信!Music Videoも公開

 | , ,  | 
Asia No.1最強ガールズグループTWICEが、6枚目の日本オリジナル アルバムTWICE JAPAN 6th ALBUM『ENEMY』からタイトル曲「ENEMY」の先行配信とMusic Videoを公開した。 「ENEMY」は、“何度挫けても、何度だって立ち上がる。いつだって越えなければならない壁は自分自身”と、自分らしく咲く事を諦めないあなたの背中を押すエールソング。公開されたMusic Videoでは、自分自身を超えていく葛藤と、儚くも咲き続ける事をやめない健気な彼女達の姿が胸に刺さる作品となっている。 等身大な心情を歌い、力強く表現する彼女達の姿は、同様の悩みを抱えた人へ大きな勇気を与えるだろう。 そして、TWICE JAPAN 6th ALBUM『ENEMY』はなんとメンバーのジヒョがディレクションを務めた作品。ビジュアルや、楽曲、ミュージックビデオに至るところまで、ジヒョがディレクションをしている。メンバーの意図がダイレクトに表現された作品『ENEMY』、今後解禁される情報も引き続き注目頂きたい。 そんなTWICEは先日大阪・京セラドーム大阪にて、6度目のワールドツアーの日本公演となる、『TWICE WORLD TOUR IN JAPAN』をスタートさせた。 2日間で約10万人の観客を魅了した本公演では、韓国最新曲「THIS IS FOR」の日本初披露や、TWICE JAPAN 6th ALBUM『ENEMY』からタイトル曲「ENEMY」と、ONE OK ROCKのTakaさんとToruさんが作曲を行い、メンバーのジヒョが作詞をした楽曲「Like 1」の初披露を行った解禁前初披露が行われ、会場に来たすべての観客を魅了した。 ここから、愛知・バンテリンドーム ナゴヤ(8月23、24日)、福岡・みずほPayPayドーム福岡(8月30、31日)東京・東京ドーム(9月16、17日)で怒涛の日本公演を巡るTWICE。今後も彼女達から目が離せない。

リリース情報

TWICE JAPAN 6thALBUM『ENEMY』 TWICE「ENEMY」Music Video https://youtu.be/xWldBK4d2Ps TWICE「ENEMY」好評配信中 https://twicejapan.lnk.to/ENEMY -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ ECサイト:https://shop.evening-mashup.com/