Home » 限定記事 » Page 14

限定記事

Tempalay、ドラマ「EVOL(イーヴォー)~しょぼ能力で、正義を滅ぼせ。~」主題歌に新曲「Superman」が決定!
0

Tempalay、ドラマ「EVOL(イーヴォー)~しょぼ能力で、正義を滅ぼせ。~」主題歌に新曲「Superman」が決定!

 | , ,  | 

 

 

©︎ Tempalay

 

Tempalay、ドラマ「EVOL(イーヴォー)~しょぼ能力で、正義を滅ぼせ。~」主題歌に新曲「Superman」が決定!

 

総合動画配信サービス「DMM TV」で独占配信されるオリジナルドラマ「EVOL(イーヴォー)~しょぼ能力で、正義を滅ぼせ。~」の主題歌に、Tempalayの新曲「Superman」が起用されることが決定した。

 

原作の「EVOL(イーヴォー)」は「月刊コミックビーム」(KADOKAWA)にて連載中。

 

作者のカネコアツシは、90年代からマンガ・イラスト・デザイン・アート・映像など多方面で活躍。アメコミのようなスタイリッシュなタッチの「BAMBi」「SOIL」「デスコ」「サーチアンドデストロイ」などの作品で、国内外のアーティストにも多大な影響を与え続けてきたトップクリエイターだ。

 

最新作の「EVOL(イーヴォー)」は、現実を想起させるリアルで過激な内容。正義ヅラした<不寛容><無関心><理不尽>が蔓延する世界にNOを突き付ける10代の姿は、まさにいま描かれるべき物語として、多くの熱烈な注目を集めている。

 

「連ドラにはない予算スケール」と「地上波が自主規制する表現への取り組み」で世界標準のコンテンツ製作を実現するDMM TVから、この秋オリジナルドラマとして配信される。

 

 

予告編もついに解禁

 

今回、本作初の映像として、世界に絶望した少年少女の感情がほとばしる...

 

 

 

 

Spotifyなどの音楽ストリーミングサービスで楽曲再生数を伸ばす方法とは
0

Spotifyなどの音楽ストリーミングサービスで楽曲再生数を伸ばす方法とは

 

 

Quote source:https://o-dan.net/

 

Spotifyなどの音楽ストリーミングサービスで楽曲再生数を伸ばす方法とは

 

Spotifyは、音楽ストリーミングサービスが主流となった現代において、アーティストが音楽活動を行なっていく中で、避けては通れないプラットフォームの一つである。

 

オンラインで無数の楽曲を聴くことができるようになった反面、リスナーの選択肢が増えたことにより楽曲を聴いてもらうことの難しさも増えたアーティストも多いはずだ。

 

本記事では、Spotifyでの楽曲再生数を増やすための工夫について、自身の体験談も交えながら紹介していきたい。

 

 

プレイリストを意識する

 

Spotifyの特徴的なシステムの一つに、プレイリストがある...

 

 

 

 

indigo la End、アルバム『哀愁演劇』発売を記念したポップアップ・イベント“哀愁演劇展”を下北沢で開催
0

indigo la End、アルバム『哀愁演劇』発売を記念したポップアップ・イベント“哀愁演劇展”を下北沢で開催

 | , ,  | 

 

 

© indigo la End

 

indigo la End、アルバム『哀愁演劇』発売を記念したポップアップ・イベント“哀愁演劇展”を下北沢で開催

 

10月25日に2年8か月振りとなるフル・アルバム『哀愁演劇』を発売するindigo la Endが、アルバム発売を記念したポップアップ・イベント“哀愁演劇展”を開催する。

 

10月21日から29日までの間、下北沢BONUS TRACK GALLERYで行われるイベントでは、10~20代から圧倒的な支持を得る小説家のカツセマサヒコ氏が今年公開され話題となった「名前は片想い」のミュージック・ビデオのストーリーの前日譚を書下ろした、朗読映像の上映他、メンバーの秘蔵写真の展示や、哀愁演劇にちなんだ限定グッズ販売等が行われる。

 

また、来場者限定でindigo la Endメンバーのミュージック・ビデオ撮影のオフショットをまとめたフォトブックが無料配布される。さらに、メンバーパネルと写真を撮ることができるフォトスポットも設置されるとのこと。

 

BONUS TRACKの各テナント店舗利用者には限定コースターが無料配布されるなど、盛り沢山の内容となっている。

 

 

イベント情報

 

哀愁演劇展 会場: 下北沢BONUS TRACK GALLERY (世田谷区代田 2-36-15)

 

 

 

 

プロセカへの楽曲提供など活躍を広げるボカロP「雄之助」。そのサウンドルーツとマルチな活躍に迫る
0

プロセカへの楽曲提供など活躍を広げるボカロP「雄之助」。そのサウンドルーツとマルチな活躍に迫る

 

 

Quote source:https://kamitsubaki.jp/artist/yunosuke/

 

プロセカへの楽曲提供など活躍を広げるボカロP「雄之助」。そのサウンドルーツとマルチな活躍に迫る

 

雄之助とは、2012年より活動を続けているボカロP。直近2~3年での活躍が目覚ましいが、活動年数はボカロPの中でも長い方である。

 

YouTubeではミリオンヒットのボカロ曲を数多く送り出しており、その実績から大人気音楽ゲーム「プロジェクトセカイ」のゲーム内ユニット「Vivid BAD SQUAD」に楽曲「Awake Now」を提供し、さらに注目される存在となった。

 

 

実はメジャーではない「ボカロEDM」

 

近年のJ-POPにも見られる傾向だが、ボカロ楽曲にはシンセサイザーやエレクトロニックビートなどの電子音がよく使われている。例えば、YOASOBIを始めとしたボカロ発のメジャーアーティストにもその影響が強く表れて...

 

 

 

 

韓国発 ITZY、日本アルバム『RINGO』より収録曲「Sugar-holic」のPV公開!日本人監督の大久保拓朗と初タッグ
0

韓国発 ITZY、日本アルバム『RINGO』より収録曲「Sugar-holic」のPV公開!日本人監督の大久保拓朗と初タッグ

 | , ,  | 

 

 

©︎ ITZY

 

韓国発 ITZY、日本アルバム『RINGO』より収録曲「Sugar-holic」のPV公開!日本人監督の大久保拓朗と初タッグ

 

『2PM』『TWICE』『Stray Kids』『NiziU』など数々の有名アーティストを輩出させたJYPエンターテインメントより2019年2月に韓国からデビューした、5人組グローバルグループ『ITZY』(イッチ)。

 

2021年12月に日本デビューを果たし、オリコン2022年上半期セールスランキング新人部門では海外アーティスト史上2組目の1位を獲得。2022年8月ソウル公演を皮切りに、アメリカやアジア含む全16地域20回のワールドツアーITZY THE 1ST WORLD TOUR を大成功におさめたITZY。

 

そして、10月18日(水)にはITZY JAPAN 1st Album『RINGO』をリリースする。

 

 

収録曲「Sugar-holic」のプロモーションビデオを公開

 

9月27日(水)に初の日本オリジナルアルバムのタイトル曲「RINGO」のMusic Videoを公開し、現状400万回再生を突破。その勢いに続き...

 

 

 

 

indigo la End、河口湖ステラシアターでワンマンライブ。新曲も初披露!
0

indigo la End、河口湖ステラシアターでワンマンライブ。新曲も初披露!

 | , ,  | 

 

 

撮影:永峰拓也

 

indigo la End、河口湖ステラシアターでワンマンライブ。新曲も初披露!

 

indigo la Endが10月7日に「ナツヨノマジック vol.3」を河口湖ステラシアターにて開催した。

 

このライブはコロナ禍の2020年に無観客配信ライブとしてスタートしたもので、今回、その無観客ライブが開催された思い出の地である河口湖ステラシアターで行われた...

 

 

 

 

フレンズ、テレビ東京系 ドラマプレミア23「けむたい姉とずるい妹」エンディングテーマ新曲「煙のジャンクション」を10月18日にリリース決定!
0

フレンズ、テレビ東京系 ドラマプレミア23「けむたい姉とずるい妹」エンディングテーマ新曲「煙のジャンクション」を10月18日にリリース決定!

 | , ,  | 

 

 

© フレンズ

 

フレンズ、テレビ東京系 ドラマプレミア23「けむたい姉とずるい妹」エンディングテーマ新曲「煙のジャンクション」を10月18日にリリース決定!

 

今夜11時6分に記念すべきドラマ初回オンエアを迎えるテレビ東京系 ドラマプレミア23「けむたい姉とずるい妹」のエンディングテーマとして起用されるフレンズの新曲「煙のジャンクション」が、2023年10月18日にリリースされることが決定した。

 

フレンズは、友情や恋愛、日々の心の機微を、キャリアもルーツも違う4人の絶妙に絡み合うオリジナリティとグルーブとともに多彩なPOPサウンドで表現。唯一無比なポップアイコンとして、きららかにしなやかに圧倒的なエネルギーを放ち、大きな共鳴を集めている男女混合神泉系バンド。

 

今年前半に3月からデジタルシングルを3ヶ月連続でリリース。6月にはNEW DIGITAL EP「愛をやめない」をリリース。7月に開催した「フレンズ -愛をやめないTOUR 2023-」は大盛況のうちに終了し、9月からは「フレンズ -FRIEND REQUEST TOUR 2023-」を開催中だ。

 

 

新曲「煙のジャンクション」

 

そんなアグレッシブで精力的な活動を続けるフレンズの新曲「煙のジャンクション」は、Vocal/えみそんが作詞・作曲を手掛け、ドラマのエンディングテーマとして書き下ろした楽曲...

 

 

 

 

CNBLUE、最新アルバム『PLEASURES』から先行シングル「Synchronize」が本日配信スタート!今夜20時にはミュージック・ビデオも公開
0

CNBLUE、最新アルバム『PLEASURES』から先行シングル「Synchronize」が本日配信スタート!今夜20時にはミュージック・ビデオも公開

 | , ,  | 

 

 

© CNBLUE

 

CNBLUE、最新アルバム『PLEASURES』から先行シングル「Synchronize」が本日配信スタート!今夜20時にはミュージック・ビデオも公開

 

ジョン・ヨンファ(Vo.Gt.)、カン・ミンヒョク(Dr.)、イ・ジョンシン(Ba.)からなるロックバンド、CNBLUEが約6年ぶり、日本7枚目となるアルバム『PLEASURES』を10月25日にリリースする。

 

どんな時でも楽しくなれる曲、夢や目標に向かってチャレンジしていくことの素晴らしさや喜びといったものを聴く人に感じてもらいたい、という想いから『PLEASURES』と名付けられた今作からの先行シングル「Synchronize」が本日配信スタートとなった...

 

 

 

 

BonberoとTade Dust、大舞台へ
0

BonberoとTade Dust、大舞台へ

 

 

Quote source:https://youtu.be/5vN320vrkP4?si=42fQU-IoBoM48sOG

 

BonberoとTade Dust、大舞台へ

 

BonberoとTade dustは、千葉県八千代市・四街道市からヒップホップの世界に入った。二人は地元のサイファーで出会い、今ではヒップホップクルー夜猫族に所属している。

 

そんな小さなところから始めた二人の、膨大な魅力に気づくのに時間はかからない...

 

 

 

 

ジェニーハイ、過去最大の全国10ヶ所を巡るホールツアーが国際フォーラムでファイナル!
0

ジェニーハイ、過去最大の全国10ヶ所を巡るホールツアーが国際フォーラムでファイナル!

 | , , ,  | 

 

 

撮影:鳥居洋介

 

ジェニーハイ、過去最大の全国10ヶ所を巡るホールツアーが国際フォーラムでファイナル!

 

ドラム・小籔千豊、ベース・くっきー!(野性爆弾)、ギター&プロデュース・川谷絵音、キーボード・新垣隆、ボーカル・中嶋イッキュウ(tricot)という豪華メンバーからなる5人組バンド、ジェニーハイが、全国10ヶ所を巡ったホールツアー「ジェニーハイ TOUR2023 クラシックファイブ」のファイナル公演を、東京国際フォーラム ホールAにて開催した。

 

人気お笑いコンビ蛙亭に加えて、シークレットゲストとしてyamaを迎えるなど、豪華な演出もありつつ、“ジェニーハイ”としてのバンド感を増した力強いパフォーマンスを披露...

 

 

 

 

BAD HOP、最後のツアー「THE LAST SUMMER」のファイナルが地元川崎で閉幕!解散前最後のライブの詳細を発表
0

BAD HOP、最後のツアー「THE LAST SUMMER」のファイナルが地元川崎で閉幕!解散前最後のライブの詳細を発表

 | , ,  | 

 

 

©︎ BAD HOP

 

BAD HOP、最後のツアー「THE LAST SUMMER」のファイナルが地元川崎で閉幕!解散前最後のライブの詳細を発表

 

『THE HOPE 2023』で解散前最後のライブとなる「BAD HOP THE FINAL at TOKYO DOME」を発表したばかりのBAD HOPが、全国ツアー『THE LAST SUMMER JAPAN TOUR』の最終日を彼らの地元川崎はCLUB CITTA'でツアーを閉幕した。そして解散ライブの詳細をライブ中に明らかにした。

 

ツアーファイナルは開場前からチケットソールドアウトとなっており、フロアは観客で埋め尽くされていた。観客もツアー最終日ならではの熱気でメンバーの登場を迎え、一発目は代表曲「Friends」でスタート。その後、「BAT MAN」「Chop Stick」「Asian Doll」など新旧楽曲やソロ曲を織り交ぜて圧倒的なパフォーマンスを披露...

 

 

 

 

台湾のSpotifyでデイリーバイラルチャート1位を獲得したALBATROSS。ワーナーから世界に向けて日英同時リリース!
0

台湾のSpotifyでデイリーバイラルチャート1位を獲得したALBATROSS。ワーナーから世界に向けて日英同時リリース!

 | , , ,  | 

 

 

©︎ ALBATROSS

 

台湾のSpotifyでデイリーバイラルチャート1位を獲得したALBATROSS。ワーナーから世界に向けて日英同時リリース!

 

ジャンルを横断した楽曲でボーダーレスな音楽を織りなすALBATROSS/アルバトロスが、9月26日(火)に新曲「Moon River」をワーナーミュージック・ジャパンよりリリースする。

 

5月にはリリース済みの2曲が台湾のSpotifyでデイリーバイラルチャートへダブルチャートイン。「雨の夜と桃源郷」が1位、「ECHOED」が3位を獲得し、同国でのリスナーを飛躍的に伸ばした。そんな彼らの新作は、重厚なストリングスが印象的なミディアムバラードで、日本語・英語でのダブルリリースとなる。台湾のみならず世界各国からのリスナーからの要望を...