〈ライブレポート〉あいみょん、全国ツアー「AIMYON TOUR 2023」セミファイナル公演で観客を魅了!

〈ライブレポート〉あいみょん、全国ツアー「AIMYON TOUR 2023」セミファイナル公演で観客を魅了!
10月31日、あいみょんが『AIMYON TOUR 2023 -マジカル・バスルーム- Additional Show』のセミファイナルとなる東京公演を東京ガーデンシアターで開催した。
NHK連続テレビ小説『らんまん』の主題歌“愛の花”や、スタジオジブリの新作映画『君たちはどう生きるか』での声優デビューなど、様々な話題を振りまきながら行われた今年のツアーは、4月7日のよこすか芸術劇場からスタートした本編と、10月3日の大阪フェスティバルホールからスタートした追加公演を合わせて全40公演で、これはあいみょん史上最も公演本数の多いツアー。
この日は新旧のヒット曲からレア曲まで全25曲が披露され、満員のオーディエンスを魅了した。
今年のツアーから声出しも解禁
「もうすぐお風呂が沸きます」という聴き馴染みのあるメッセージに続いて、オープニングの映像が流れると、ライブは追加公演からセットリストに加えられた“貴方解剖純愛歌 〜死ね〜”からスタート...
Pay money To my Pain の軌跡を辿るドキュメンタリー映画『SUNRISE TO SUNSET』 予告編が完成!

Pay money To my Pain の軌跡を辿るドキュメンタリー映画『SUNRISE TO SUNSET』 予告編が完成!
11月17日(金)より新宿バルト9他にて劇場公開されるPay money To my Painのドキュメンタリー映画 『SUNRISE TO SUNSET』の予告編が本日公開した。
多くの貴重な映像と証言、迫力のライブシーンで紡がれる物語の一旦が垣間見れる内容となっており、近日、上映劇場の大スクリーンでも予告編上映が開始されるとのことだ。
■ 予告編 『SUNRISE TO SUNSET』: https://youtu.be/Ef4OYo0jakY
舞台挨拶スペシャル上映も
また、同映画の公開を記念し、PTPメンバー、監督による舞台挨拶スペシャル上映が新宿、京都、梅田、名古屋、横浜の5劇場で緊急決定している...
“JAPANESE TAKUROKU INDIE POP”をコンセプトに活動する男女2人組「Quw」が11月8日に新曲「Blue」をリリース!

“JAPANESE TAKUROKU INDIE POP”をコンセプトに活動する男女2人組「Quw」が11月8日に新曲「Blue」をリリース!
“JAPANESE TAKUROKU INDIE POP”をコンセプトに活動をするユニット「Quw」が11月8日(水)に配信シングル「Blue」(ブルー)をリリースすることが決定した。
ジャケット写真を公開
「Quw」は2021年よりi (アイ/ボーカル)、mdrm (マドロミ/コンポーザー)の2人で活動をスタートしたユニット。
2021年に初の作品「CAMEL」をリリースし、その後もコンスタントに作品をリリースしながら活動を続け、今年2023年は3月に配信EP「Closed Diner」、6月には配信シングル「平熱」、9月には配信シングル「筐体」をリリースしている。ユニットの詳細は年齢なども含め全く公開されていない...
ホルモン最新曲の未発表歌詞をファンが予想する「ホルモンの新曲 俺にはこう聴こえる選手権!!」答え合わせ動画ついに公開!

ホルモン最新曲の未発表歌詞をファンが予想する「ホルモンの新曲 俺にはこう聴こえる選手権!!」答え合わせ動画ついに公開!
今年7月にマキシマム ザ ホルモンが、前代未聞のタイトル&歌詞未公開シングルとして発表した「恋のアメリカ」。特典として配布された問題用紙をもとに、ファンが空耳で歌詞を予想する企画「ホルモンの新曲 俺にはこう聴こえる選手権!!」。
いよいよその正解歌詞がYouTubeにて発表された。
ロックとしての新たなエンターテイメント
公開された動画は、正解歌詞発表のみにとどまらず、マキシマムザ亮君によるあの手この手のやり方で、バラエティ番組さながらに視聴者を引き込む...
〈ライブレポート〉川崎鷹也、高橋優、橋口洋平(wacci)が出演。メガネがトレードマークのアーティストを招いたイベント「メガネの会」を開催!

〈ライブレポート〉川崎鷹也、高橋優、橋口洋平(wacci)が出演。メガネがトレードマークのアーティストを招いたイベント「メガネの会」を開催!
10月28日、発起人の川崎鷹也、高橋優、橋口洋平(wacci)が出演した「メガネの会〜アコギな3人のアコギな夜〜supported by OWNDAYS」が東京・LINE CUBE SHIBUYAで開催された。
本イベントは川崎鷹也が発起人となり、“メガネがトレードマークのアーティスト”を招いて開催されたライブイベントで、普段から親交の深い、高橋優と橋口洋平(wacci)が参加した。
川崎たっての希望で、全員がアコースティックギター一本での演奏で輪をつなぐ弾き語りライブというスタイルで行われた。
あなたにとってメガネとは?
イベントは川崎と橋口による前説でスタート。息の合った軽快な掛け合いで会場を沸かせた。
川崎の「あなたにとってメガネとは?」という無茶ぶりに、「メガネを外して表に出たことがなくて...
〈ライブレポート〉indigo la End、今週リリースのニューアルバムの発売記念フリーライブを開催!

〈ライブレポート〉indigo la End、今週リリースのニューアルバムの発売記念フリーライブを開催!
10月26日、indigo la EndがNew Album「哀愁演劇」リリース記念フリーライブを、豊洲PITにて開催した。
このライブは一部マチネ(After school):はじめてのindigo、二部ソワレ(After work):あたらしいindigoと銘打たれ、学生優先、社会人優先での招待という二部制で開催された。
「名前は片想い」のバイラルヒット以降、キャリアハイの期待値で迎えられたアルバム『哀愁演劇』のリリース記念ということで今回のフリーライブも応募が殺到し、高倍率を勝ち抜いた観客の高い熱量が乗り移ったかのような、情感溢れるパフォーマンスを披露した。
幻想的な映像演出の中でメンバーが登場
“はじめてのindigo”と銘打たれた一部は、学生を優先で招待ということで制服姿の観客も多数見られ普段のindigo la Endのライブとはまた違う雰囲気となって...
TYT、ULTRA JAPANで大反響だったDJ曲として使われた “あの曲” をついにリリース!

TYT、ULTRA JAPANで大反響だったDJ曲として使われた "あの曲" をついにリリース!
今年の ULTRA JAPAN 2023のメインステージを大いに盛り上げた DJ TORA, YAKSA, TJO によるユニット=TYT。
ULTRA JAPANを経て更なる注目を集める彼らが放つ新曲は「これからのスタート」を高らかにタイトルに冠した「Begin It Again」だ。
新曲がついに公開
こちらの楽曲は大反響だった今年の ULTRA JAPAN で彼らの DJ SET スタート楽曲としても使われ、 壮大なブレイクとビッグルーム・サウンドがフェスの巨大フロアを一つにした事も...
ちゃんみな、本日発売の「AREA OF DIAMOND」スポット映像を公開!初のライブ音源をデジタルリリース

ちゃんみな、本日発売の「AREA OF DIAMOND」スポット映像を公開!初のライブ音源をデジタルリリース
ちゃんみなが、本日発売のBlu-ray&DVD「AREA OF DIAMOND」のSPOT映像を公開した。
「AREA OF DIAMOND」は、今年3月にちゃんみな自身最大規模の横浜アリーナで開催したワンマンライブだ。
1万人以上を動員し、メイクを落とすパフォーマンスが大きな反響を呼んだ「美人」(現在YouTubeにて341万回再生)や、サプライズゲストが話題となったSKY-HIとの「Holy Moly Holy Night」や「美人 (Remix) feat. Awich」、「Don’t go feat. ASH ISLAND」を含む全25曲を披露した、幻のライブである。
初のライブ音源リリース
また、本公演のライブ音源を本日デジタルリリースした。ちゃんみながライブ音源をリリースするのは初めて...
福岡のインディロックバンド aldo van eyck(アルドファンアイク)、10月25日にアルバム『dead shot dan』をリリース!

福岡のインディロックバンド aldo van eyck(アルドファンアイク)、10月25日にアルバム『dead shot dan』をリリース!
あらゆるジャンルを駆使し唯一無二のサウンドや圧倒的ライブパフォーマンスを披露する福岡の4人組バンドaldo van eyck(アルドファンアイク)が、10月25日にアルバム『dead shot dan』をリリースした。
全20曲を収録したアルバム
タイトル『dead shot dan』は三大喜劇王バスターキートンの「The Goat」から引用され、過激な表現の中にシニカルでクールな笑い、可愛さや甘さを持った彼の作品からインスピレーションを受けて制作されている。
覚醒をテーマとして硬質で重いテクノやヒップホップなどのクラブミュージックのような無機質な質感を持ったロック『Black Box』やギターのサカグチを中心に制作された...
Newspeakのニューシングル「State of Mind」が遂にリリース! 東名阪ワンマンツアーの開催も発表

Newspeakのニューシングル「State of Mind」が遂にリリース! 東名阪ワンマンツアーの開催も発表
Newspeakが、ニューシングル「State of Mind」をリリースした。
本作は、日本語の歌詞を大幅に取り入れたNewspeakにとって新しいチャレンジをしている意欲作であり、これからの歩みを象徴している楽曲となっている。
東名阪ワンマンツアーも決定
楽曲リリースと共にティザーも公開し、ミュージックビデオを10月27日20時からYouTubeにてプレミア公開することを発表...
STUTS、ソールドアウトとなった日本武道館公演より「Changes feat. JJJ」のライブ映像が公開!

STUTS、ソールドアウトとなった日本武道館公演より「Changes feat. JJJ」のライブ映像が公開!
STUTS、キャリア初となる日本武道館公演より「Changes feat. JJJ」のライブ映像がオフィシャルYouTubeチャンネルに公開された。
また、11月に開催される“90 Degrees” TOUR 2023 名古屋・大阪公演の追加ゲストも発表となった。
名古屋公演にはCampanella、Yo-Seaが、大阪公演にはYo-Sea、Kaneeeが出演する。東京公演はすでにソールドアウトしているが、名古屋・大阪公演はまだチケット販売中なので、気になる方は要チェックだ。
映像情報
STUTS - Changes feat. JJJ (“90 Degrees” LIVE at 日本武道館 June 23, 2023)
ラッパー・トラックメイカーの Joe Cupertino、シングル「EMERALD / SOUL」をリリース!

ラッパー・トラックメイカーの Joe Cupertino、シングル「EMERALD / SOUL」をリリース!
ジャンルをクロスオーバーするラップスタイルで進化し続けているラッパー / トラックメイカーのJoe Cupertinoが、セルフ・プロデュースによる2曲入りの配信シングル「EMERALD / SOUL」をリリースした。
タイトル曲である「EMERALD」はアフロビートを彷彿とさせるトラックの上で、恋愛における人間の余計なことをしてし まう心理をテーマに、Joe Cupertino らしいラップが堪能出来る楽曲。 B面の「SOUL」は一つのサンプルをループさせた、シンプルな構成になっており、A 面とは対照的にラップの踏韻、 言葉選びとフローでいかに印象が変わるかという半実験的な楽曲となっている。
三章仕立てのMVも公開
さらに、同日、リリースされた楽曲「EMERALD」を含めたそれぞれのパートごとに異なる楽曲を使用した三章仕立てのMVも...