BTS、完全体復帰!2026年春のアルバムとツアーを予告

BTS、完全体復帰!2026年春のアルバムとツアーを予告
BTSは2025年7月1日、公式プラットフォームWeverseのライブ配信を通じて7人全員で姿を現し、2026年春に新アルバムをリリース、さらにワールドツアーを開催する意向を発表した。
リーダーのRMは、「ここからが新しいはじまり」と語り、メンバーのJ-HOPEも「空白の時間を超え、もっと強い形で戻ってくる」と意気込みを見せた...
J-HOPE「Sweet Dreams」でのソロ表現の叙情、夢と現実の狭間を描く

J-HOPE「Sweet Dreams」でのソロ表現の叙情、夢と現実の狭間を描く
世界的ボーイズグループBTSのメンバーであり、ソロアーティストとしても活躍するJ-Hopeが、先日TBS系「CDTV ライブ!ライブ!」(以下:CDTV)で最新曲「Sweet Dreams」を日本の地上波で初披露した。
その繊細かつ幻想的なパフォーマンスは大きな話題を呼び、ファンからは熱い反響が寄せられた。
そして今週末、7月5日(土)に放送される日本テレビ系の大型音楽特番「THE MUSIC DAY 2025」への出演も決定。日本でのソロ活動のさらなる一歩として注目...
高橋優、全国ツアー “LIVE TOUR 2025 「ARE YOU HAPPY?」” を完遂

高橋優、全国ツアー “LIVE TOUR 2025 「ARE YOU HAPPY?」” を完遂
高橋優が アルバム『HAPPY』を携えた全国ツアー“高橋 優 LIVE TOUR 2025 「ARE YOU HAPPY?」”を完遂した。
本ツアーは高橋優が今年1月22日(水)にリリースした9枚目の アルバム『HAPPY』を携え廻った全国ツアー。2月22日(土)山梨県・YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール) 大ホールを皮切りに、28会場全30公演で開催され、6月28日(土)に東京都・LINE CUBE SHIBUYAでファイナル公演を迎えた...
にしな、ワンマンライブ「MUSICK 2」ツアーファイナルをレポート!

にしな、ワンマンライブ「MUSICK 2」ツアーファイナルをレポート!
6月2日(月)・高松オリーブホールを皮切りに、全国のライブハウスを巡ってきたにしなのワンマンツアー「MUSICK 2」。そのファイナル公演が、6月26日(木)、東京・渋谷のSpotify O-EASTで開催された。
このツアーに今年4月に東京国際フォーラム ホールAで行われたライブ「MUSICK」の続きともいえる名前が付けられた理由を、にしなは「『MUSICK』が楽しかったから、これを各地に届けたいということでツアーにした」と語っていたが、音楽の楽しさそのものを伝えきった国際フォーラム同様、いやそれ以上に、この日のにしなは音楽を通してオーディエンスとコミュニケーションを交わすことを心から楽しんでいるように見えた...
NANIMONO、新体制お披露目ライブ魅せた“第二章”のはじまり

NANIMONO、新体制お披露目ライブ魅せた“第二章”のはじまり
インキャ(=陰キャ)に寄り添うアイドルグループNANIMONO(ナニモノ)が、新メンバー2人を迎えた新体制お披露目ツアー『7ちゃんねる』のファイナルを6月21日、東京・神田スクエアホールにて開催した。
本ツアーは各地を〈大阪板〉、〈名古屋板〉、〈東京板〉とインターネット掲示板のスレッドに見立てたサブタイトルでPart.1、Part.2の2公演ずつを行い、Part.1にはそれぞれゲストを迎えた。前日20日の公演は“踊ってみた”動画の踊り手レジェンドたちとのコラボを繰り広げた。
煌びやかなSEがフロアを埋め尽くしたTAKARAMONO(NANIMONOファンの総称)が掲げる7色のペンライトに迎え入れられ、「せ〜のでぷっちん!ぷりん!」とメンバー1人ひとり、お馴染みのキャッチコピーを掲げて登場...
ITZYカムバックー「魔の7年」を前に示す意志と進化

ITZYカムバックー「魔の7年」を前に示す意志と進化
ITZYは6月9日に10枚目のミニ アルバム「Girls Will Be Girls」をリリースし、約8か月ぶりのカムバックを果たした。
アルバムには、タイトル曲「Girls Will Be Girls」をはじめ、「Kiss & Tell」、「Locked N Loaded」、「Promise」、「Walk」の5曲を収録。タイトル曲は、力強いビートと広がりのあるボーカルハーモニーが際立つ、ダイナミックなダンストラックだ...
コブクロ、東京ガーデンシアター有明でスペシャルライブ2025を開催

コブクロ、東京ガーデンシアター有明でスペシャルライブ2025を開催
コブクロが6月13日(金)・東京ガーデンシアター(有明)で「KOBUKURO LIVE in TOKYO 2025「Let's meet at the live show!」」を開催した。
大阪と東京、二都市で行われた年に一度のスペシャルライブ。6月4日に大阪城ホールで開催された大阪公演は、大阪がコブクロ結成の地であり、現在開催されている大阪・関西万博のオフィシャルテーマソングを手がけていることもあって、激レアかつホーム感満載の盛り上がりとなっていた。そしてこの日の東京公演もまた、インディーズ時代の楽曲を中心とする濃い内容で6,466人のファンを楽しませてくれた...
KISS OF LIFE、4thミニアルバム『224』で見せる“音楽的挑戦”

KISS OF LIFE、4thミニアルバム『224』で見せる“音楽的挑戦”
6月9日、KISS OF LIFEが4枚目となるミニ アルバム『224』をリリースした。
今作では、3回に分けて公開されたコンセプトフォトが特に注目を集めた。
全3種のコンセプトフォトで示した変化
私が特に目を奪われたのは、最後に公開されたユニット&団体ビジュアルだ...
Billboard JAPAN HOT 100、BE:FIRST・HANAが席巻!BMSG勢の快進撃

Billboard JAPAN HOT 100、BE:FIRST・HANAが席巻!BMSG勢の快進撃
2025年6月4日発表の「Billboard JAPAN Hot 100」において、BE:FIRSTが「GRIT」で1位、「夢中」で8位にランクインし、2曲同時トップ10入りを達成した。
この結果は、ジャンルに縛られない音楽性と、拡大し続けるファン層の厚みによって支えられている。
特に「GRIT」は、ヒップホップやR&B、ポップなど多様なジャンルを横断するトラックと、緊張感のあるリリックが融合した挑戦的な作品。デビュー当初からアーティスト性を重視してきたBE:FIRSTらしい1曲...
Machine Gun Kellyはなぜ今再評価されている?“MGKらしさ”を解明

Machine Gun Kellyはなぜ今再評価されている?“MGKらしさ”を解明
Machine Gun Kelly(以下、mgk)の音楽には、明確な型がない。
ラップ・パンク・エモ・ポップ——。
数年前、「ジャンル迷子」「ロックごっこ」と揶揄されることもあったMGK。
だが今、Z世代を中心に確実に支持を集めている。
今期mgkの新境地 ダンスで見せる夏の表現
2025年5月23日。新曲「cliché」をリリースした。
今回のテーマは、まさに“夏”...
MONSTA X、「CDTVライブ!ライブ!」出演決定!完全体での再始動

MONSTA X、「CDTVライブ!ライブ!」出演決定!完全体での再始動
韓国の6人組人気ボーイズグループ・MONSTA X(読み:モンスタエックス)が、TBS系音楽番組「CDTV ライブ!ライブ!」に出演することが発表された。
メンバー6人全員揃っての日本での音楽活動は実に6年ぶり。SNS上では「嬉しすぎる!」「ずっと待ってた!」と大きな反響を呼び、彼らの日本での本格的な活動再開を告げる一歩として、国内外のファンから注目を集めている...
LE SSERAFIM、日本4thシングル「DIFFERENT」映像×音楽の世界観

LE SSERAFIM、日本4thシングル「DIFFERENT」映像×音楽の世界観
LE SSARAFIMの日本4thシングル”DIFFERENT”のリリースに先がけ、注目のプロモーションが展開されている。
先週、HYBE LABELS 公式YouTubeチャンネルを通じて新曲に一部を使用した2本のトラックサンプラーが公開。
異なる楽曲スタイルをのぞかせるその内容に、ファンの期待が一気に高まった。
2本のトラックサンプラー解禁ー新曲の多彩な魅力をチラ見せ
ネオンカラー際立つ1本目の動画では、冷蔵庫の中で揺れるケーキとともに...