Home » アーカイブ: EVENING編集部 » Page 4

Author: EVENING編集部

『涙底滲む。』デビュー!山代政一が手掛けたアートワーク公開
0

『涙底滲む。』デビュー!山代政一が手掛けたアートワーク公開

 | , ,  | 
株式会社ユークリッド・エージェンシーの新レーベル girnet (読み:ガーネット) 第2弾アーティストとして『涙底滲む。』が3月26日に1stデジタルシングル「may」をリリースする。 girnet は、女性ネットシンガーに特化した新レーベル。今回デビューとなる『涙底滲む。』は2022年12月にカバー動画を初投稿し、 深い悲しみや苦しみを表すかのような歌声を披露。 現代の若者が持つ、抗えない日常と受け入れる妥協との狭間に揺れる繊細な感情を、自ら「共に沈むことを目的にした歌」と表現するくらいに他に類を見ない独特の歌い方で表現している。 公開されたアーティストイラストとジャケットアートワークには、涙底滲む。の歌声に触発されて、自ら描くことを挙手した世界的グラフィックデザイナーの山代政一が手掛けた。 楽曲タイトルの「may」は、思いに自信がない表現「かもしれない」と自殺者が一番多いと言われている「5月」、そして軟弱で薄く脆い羽根で飛び立つも寿命の短い昆虫・蜻蛉の英語名 「mayfly」というトリプルミーニングを兼ね備えている、まさに涙底滲む。というシンガーのデビュー曲にふさわしい楽曲となっている。 「may」ミュージックビデオは近日公開予定とのことで、こちらもチェックしてほしい。

配信情報

涙底滲む。(読み:るいていにじむ) 「may」配信リリース 配信日:3/26 (水) 配信サイトはこちら https://nex-tone.link/A00180551 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
ROTH BART BARON、7月19日<BEAR NIGHT 6>の先行発売スタート!
0

ROTH BART BARON、7月19日<BEAR NIGHT 6>の先行発売スタート!

 | , ,  | 
ROTH BART BARONが夏の恒例イベント<BEAR NIGHT6>の開催を、3月22日(土)に満員御礼の中で開催されたツアーファイナルO-EAST公演のアンコールで発表した。 6回目となる夏の恒例イベント<BEAR NIGHT 6>は7月19日(土)SHIBUYA Spotify O-EAST にて開催される。3月24日よりオフィシャル先行発売がスタートしている。 "BEAR NIGHT"とは、バンドが今やりたいことをやりたいだけ詰め込んで作る夏の単独公演フェスティバル。この日ならではの特別大編成にて演奏&スペシャルゲストを迎えたコラボレーションステージを披露。 また、バンドコミュニティ"PALACE"による会場での特別企画など盛りだくさん、<BEAR NIGHT 6」にどうぞご期待下さい。 <三船雅也 コメント> 音楽の森への招待状。 今年、BEAR NIGHT は大都会のど真ん中に「森」を作ります。音楽の森を、雑踏の中に生まれる静寂と熱狂、心を解き放つ響きが交差する場所なのです。 毎年ここで出会うすべての瞬間が奇跡のようで、みんなのおかげでその奇跡を重ねてこられたことに感謝しています。あの時コロナの影響でお祭りが消えてしまった世界で、「ないならもう一度作ればいい」と思い立ち、勇気を出してよかった。 今、確かにここに新しい祭りが息づいています。 音楽が鳴るたびに、新しい物語が生まれ、アーティストも観客もスタッフも、この日ここに集まった全ての人がただ本当に自由に、音楽をありえないような純度で楽しむ。そんな BEAR NIGHT を、今年も一緒に作りましょう。

イベント情報

ROTH BART BARON <BEAR NIGHT 6> 日程:2025 年 7 月 19 日(土) 会場:Spotify O-EAST 開場:17:00 / 開演:18:00 / 終演:20:20 主催:BEAR BASE website https://www.rothbartbaron.com/bearnight6 出演者: ROTH BART BARON 三船雅也|Mifune Masaya - vocal, guitar 西池達也|Nishiike Tatsuya - keyboard 西田修大|Nishida Shuta - guitar 竹内悠馬|Takeuchi Yuma - trumpet 大田垣正信|Otagaki Masanobu - trombone リュウ|Ryu (Ryu Matsuyama) - keyboard ザッククロクサル|Zak Croxall - bass 工藤明|Kudo Akira - drum and more...

リリース情報

New Single「花吹雪」 2024.11.6 Release BEAR BASE / SPACE SHOWER MUSIC https://rothbartbaron.lnk.to/hanafubuki New Single「火魅蟲」 2024.12.18 Release BEAR BASE / SPACE SHOWER MUSIC https://rothbartbaron.lnk.to/FtaF

ROTH BART BARON プロフィール

ROTH BART BARON(ロットバルトバロン)は、シンガーソングライターの三船雅也を中心とする日本のフォークロックバンド。 2009年頃から音楽活動を始め、これまでに4 枚のEP と最新作『8』を含む8 枚のオリジナルアルバムを発表。多数の音楽フェスに出演し、2023年には2 度目となる<FUJI ROCK FESTIVAL>にも出演した。 2021年には、アイナ・ジ・エンドとの2 人組アーティスト・A_o による「BLUE SOULS」がポカリスエットのCM をきっかけに話題に。2022年は、ベルリン国際映画祭でアムネスティ国際映画賞を受賞した映画『マイスモールランド』の劇伴音楽と主題歌を手掛けた。 2023年10月には8 枚目のオリジナルアルバムを発表。 2024年8月4日にはゲストに塩塚モエカ(羊文学)、Salyu、YONCE(Suchmos, Hediganʼ s)、崎山蒼志を迎え、特別9人編成にて「BEAR NIGHT 5」をLINE CUBESHIBUYA(渋谷公会堂)にて開催した。 また、特筆すべき点に、ファンによるバンドコミュニティ” PALACE” を運営し、ボランティアチームもライブ制作や興行運営に関わることでバンド活動をサポートする体制があり、ファン自らもバンドの一部としてグッズ制作や、会場イベントのアトラクションを提供し、クリエイティブを楽しむ、一緒にバンドを体験を共有できる仕組みづくりにも積極的に取り組んでいる。 2024年11月25 日には NHK 総合テレビにて「tiny desk concerts JAPAN」が放送。秋から、1st AL『The Ice Age』から10 周年を記念した全国ツアー「ROTH BART BARON 10th Anv TOUR 2024-2025 / Ice Age : Melt and Blooms」を開催し全国18 公演を大成功に収めた。 来たる 2025年7月19 日には夏の恒例イベントを開催予定。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
藤田麻衣子、東京EX THEATER ROPPONGIで魅せた唯一無二の世界観
0

藤田麻衣子、東京EX THEATER ROPPONGIで魅せた唯一無二の世界観

 | , ,  | 
藤田麻衣子が3月22日、東京EX THEATER ROPPONGIで「藤田麻衣子Special Live2025 ~片想い & 19th Anniversary Best~」コンサートを開催した。 コンサートは、ボーカル:藤田麻衣子、ピアノ:山本清香、バイオリン:沖増菜摘、チェロ:島津由美で編成。ピアノ、バイオリン、チェロが折り重なるようにイントロが流れると「素敵なことがあなたを待っている」でスタート。メジャーキーの温かみのある世界観に藤田麻衣子のボーカルが加わると光に包まれるように、会場が一気に前向きな空間に包まれていった。 そして女性向け恋愛ゲーム「イケメンヴィラン 闇夜にひらく悪の恋」主題歌「漆黒」を披露。ゲームストーリーにインスピレーションを受けて制作されたこの楽曲は、歯止めをかけながらも走り出してしまう恋の気持ちを藤田麻衣子独自の世界観で表現し、アンサーソングとして書いたイケメンヴィラン』2周年記念ソング「純白」へ。 「漆黒」とは異なる目線で“今夜君は僕に堕ちる”と歌う歌詞と共に、純白を闇色に支配していくように主人公の心模様を描いていく。その胸の内と共感するかのように演奏が終わると大きな拍手が湧き起こった。メドレーコーナーでは「運命の人」「君が手を伸ばす先に」「宝物」と、主人公の苦しくも揺れ動いていく心情や、かけがえのない大切な人を想う感情を表現していくと、楽曲のそれぞれの主人公と呼応するかのように観客は静かに魅了されていった。 前半ラストはジューンブライドをテーマに書いた「手紙〜愛するあなたへ〜」を披露し両親への感謝の気持ちを綴った歌詞に想いをのせて感動の拍手のなか終了した。 後半は最新 アルバム「片想い」の楽曲を中心に構成。アイドルマスター シンデレラガールズの白菊ほたる(CV:天野聡美)に楽曲提供したセルフカバーDarknessから始まる。「絶望の歌を書いてください」という依頼のもと手がけた楽曲は、答えの出ない思いの歌詞とともに聴く者の胸に深く潜んでいく。 続いて『イケメン戦国』十周年テーマソング「endless」、ピアノ、バイオリン、チェロの編成のライブバージョンで披露し、疾走感のある重厚なサウンドと艶やかな藤田麻衣子の歌声と共に、ライブではより一層アグレッシブで、恋と愛の感情が降り注ぐ楽曲として表現された。続いて「防御して」ではサビの振付と共に会場も楽しい雰囲気の一体感に包まれ、藤田麻衣子の幅広いソングライティングで制作された楽曲が持つそれぞれ独自の世界観を構築していった。 終盤で披露された「振り向いて」はライブでファンの方々から歌って欲しいテーマや言葉を募り、その場で即興的に仕上げた楽曲。恋愛をテーマにした藤田麻衣子作品の中心に来る切ない楽曲で、ファンと共に作り上げた思い入れの深い一曲がライブで披露となり、表現力豊かなボーカルに加え、ピアノ、バイオリン、チェロそれぞれの音像が呼吸するように楽曲の情景を描き出し、オーディエンスの心を深く惹きつけていった。 藤田麻衣子は「皆さん夢はありますか。大きな夢じゃなくても、自分が本当にやりたいと思っていること、本当に欲しいものに手を伸ばしてほしいな、と思います。私の次の目標は、来年20周年に再びオーケストラコンサートを行うことです、そして夢はいつか東京、名古屋、大阪でオーケストラコンサートを開催したいです」と語り、ラストに「夢を叶える方法」をお送りし、新たな夢へ向かっていく藤田麻衣子の決意と想いを届けてコンサートを締め括った。 「今日は皆さんに来てもらえて本当に嬉しいです。昔から一緒に演奏してくれるメンバー、彼女たちとの音楽こそが私にとって宝物です。夢があるから出会いがあってこうして絆ができたんだなと思うと、ゴールすることだけが全てじゃなくその過程に大事なことがいっぱいあってそれに気づいていくことが大事なんじゃないかなと思います。今日のライブを一緒に作ってくれて、そして盛り上げてくださった会場の皆さん本当にありがとうございました」と感謝の想いを語った。 今後、藤田麻衣子は5月から47都道府県をまわる弾き語りツアーを予定している。公演日程は随時更新されていくので、ホームページを要チェックだ。 ■ 藤田麻衣子 アルバム「片想い」3月5日発売 各音楽配信サイトはこちら https://Fujita-Maiko.lnk.to/kataomoi ■ 藤田麻衣子「純白」Music Video https://youtu.be/Llig8s6buEk?si=WhWSgla5MDBMdnXG ■ 藤田麻衣子「endless」Music Video https://youtu.be/Lz0K1B-YsOM ■ 藤田麻衣子「振り向いて」Music Video https://youtu.be/PLtvkYvp8GY -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
ONE OK ROCK、ワールドツアーライブ収録の映像作品リリース決定
0

ONE OK ROCK、ワールドツアーライブ収録の映像作品リリース決定

 | , ,  | 
約2年半ぶりのニュー アルバム『DETOX』を先月リリースし、4月からワールドツアーもスタートするONE OK ROCKが新たにライブ映像作品『ONE OK ROCK 2024 PREMONITION WORLD TOUR at AJINOMOTO STADIUM』を4月30日にリリースすることになった。 本映像作品には7都市8公演、19万人を動員した、自身最大規模となったワールドツアー『ONE OK ROCK 2024 PREMONITION WORLD TOUR』の味の素スタジアムのライブの模様が収録されている。初期の楽曲から、ニューアルバム『DETOX』に収録されている最新の楽曲までを網羅した全21曲が収録された、豪華なセットリストとなっている。 パッケージにはライブフォトに加え、撮り下ろしフォトやインタビューが盛り込まれた、約100ページのブックレットが封入。インタビューは毎作品の恒例となってきているライブ当日を振り返る内容だけでなく、バンド結成から20年の軌跡、そして今後のONE OK ROCKについてメンバー全員でトークした内容が掲載されており、メンバー同士の自然な会話を垣間見ることが出来る、本映像作品ならではの読み応えのあるブックレットとなっている。 なお、先着でプレゼントとなる購入者特典の情報も発表されており、販売店ごとに異なる特典が用意されている。

YouTubeチャンネルでティーザー映像公開

ONE OK ROCKはニュー アルバム『DETOX』を引っ提げて、今年も自身最大規模となるワールドツアーを開催することが既に発表となっており、日本での公演は8月16日からスタートする。 3月24日に、ライブ映像作品のリリース発表と同時に、ONE OK ROCKのYouTubeチャンネルにてティーザー映像も公開されたので、そちらをチェックしながら本映像作品、今年のワールドツアーを楽しみに待って頂きたい。 『ONE OK ROCK 2024 PREMONITION WORLD TOUR at AJINOMOTO STADIUM』 ティーザー動画: https://www.youtube.com/watch?v=QuqFjIFL88o

映像作品リリース情報

ONE OK ROCK Live Blu-ray & DVD 『ONE OK ROCK 2024 PREMONITION WORLD TOUR at AJINOMOTO STADIUM』 2025年4月30日発売 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
水曜日のカンパネラ、新曲「サマータイムゴースト」ジャケット公開!
0

水曜日のカンパネラ、新曲「サマータイムゴースト」ジャケット公開!

水曜日のカンパネラが、4月4日(金)にリリースする新曲「サマータイムゴースト」のジャケット写真を公開した。 本楽曲はテレ東系列以外にて4月5日土曜日23時より放送スタートするTVアニメ「九龍ジェネリックロマンス」のエンディングテーマとして書き下ろされた新曲で、サウンドプロデューサーにケンモチヒデフミが提示されている。 今回公開されたジャケットには、アニメの主人公・鯨井令子が勤務先「往来産」の外階段でタバコを手に取りながら眺めている姿が描かれている。 さらに、空には作品の重要な要素である「ジェネリックテラ」が見え、作品を持つノスタルジーでミステリアスな雰囲気を際立たせている。 また、本ジャケット写真が使用されているステッカーが、本日3月22日から開催されているAnimeJapan 2025にて数量限定で無料配布される。 「九龍ジェネリックロマンス」は、眉月じゅんによる週刊ヤングジャンプ(集英社)で連載中の同じ名前のマンガが原作。ノスタルジーあふれる街・九龍城砦(くーろんじょうさい)の不動産屋で働く鯨井令子(くじらいれいこ)は、職場の先輩・工藤発(くどう)はじめ)に淡い恋心を抱いていた。 ふと見つけた一枚の写真から、工藤には過去に自分と瓜二つの婚約者がいたことを知る。失くした記憶、もう一人の自分の正体、そして九龍の街に隠された巨大な秘密…過去・現在・未来が交錯する中、恋が、秘密を解き明かす瞬間・ラブロマンス。 「サマータイムゴースト」は各音楽ストリーミングサービスにて4月4日(金)より配信されます。 現在Apple Music、Spotify、Amazon MusicではPre-Add/Pre-Saveを行っており、配信日に楽曲が自身のライブラリに自動追加されるのでぜひ登録を。 TVアニメ『九龍ジェネリックロマンス』は4月5日(土)23時よりテレ東系列ほかで放送開始。アニメと一緒に、楽曲のリリースも要チェックだ。

水曜日のカンパネラ「サマータイムゴースト」リリース情報

発売:4月4日(金) 事前追加・事前保存リンク:https://wed-camp.lnk.to/stg

TVアニメ『九龍ジェネリックロマンス』詳細

放送情報:テレ東系ほかにて2025年4月5日(土)23:00より放送開始! スタッフ: 監督:岩崎良明 シリーズ構成・脚本:田中仁 キャラクターデザイン:柴田由香 総作画監督:竹本佳子・中谷友紀子 美術監督:金子雄司 美術デザイン:平澤晃弘 プロップデザイン:岩永悦宜 色彩設計:松山愛子 撮影監督:今泉秀樹 編集:吉武将人 音響監督:明田川 仁 音楽:佐高陵平(Hifumi,inc.) アニメーション制作:アルボアニメーション キャスト 鯨井令子:白石晴香 工藤 発:杉田智和 蛇沼みゆき:置鮎龍太郎 タオ・グエン:坂泰斗 楊明:古賀 葵 小黒:鈴代紗弓 ユウロン:河西健吾 原作:原作「九龍ジェネリックロマンス」眉月じゅん(週刊ヤングジャンプ連載) TVアニメコピーライト:©眉月じゅん/集英社・「九龍ジェネリックロマンス」製作委員会

水曜日のカンパネラプロフィール

2013年からコムアイを主演歌唱とするユニットとして始動。 メンバーはコムアイ(主演)、ケンモチヒデフミ(音楽)、Dir.F(その他)の3人だが、表に出るのは主演のコムアイのみとなっていた。 2021年9月6日、コムアイが脱退、二代目として主演/歌唱担当に詩羽(うたは)が加わり新たに活動をスタートさせる。 「エジソン」のMVが公開後、SNSを中心に話題となり再生回数は6,500万回、ストリーミングの蓄積体制再生回数は1億回を突破。 2024年3月には詩羽になって初めて日本武道館での単独公演〜METEOR SHOWER〜を成功させた。 2025年4月にはTVアニメ「九龍ジェネリックロマンス」のOP曲「サマータイムゴースト」がリリースされた。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
報酬有り:アーティスト音楽活動に関するインタビュー調査募集
0

報酬有り:アーティスト音楽活動に関するインタビュー調査募集

 | ,  | 
EVENINGでは、アーティストの音楽活動に関するインタビュー調査(報酬あり)にご協力いただける方を募集いたします。応募条件に該当し、ご関心を持っていただきましたアーティストの方は、本サイトの応募フォームより必要事項をご記入の上、ご応募いただけましたら幸いです。
GADORO、新曲「平凡だろうと変わらず」のMVを公開
0

GADORO、新曲「平凡だろうと変わらず」のMVを公開

 | , ,  | 
ラッパー:GADOROが、新曲「平凡だろうと変わらず」のMVを自身の公式YouTubeチャンネルで公開した。 「平凡だろうと変わらず」は、サウンド・プロデュースをMadoromi & TO-meが手掛けた楽曲で、日本武道館でワンマン公演を行った今でも、地元・宮崎を拠点に、日々の葛藤や迷いを抱えながらもいつだって走り始める、ここまで来れたからここからも変わらずに進んでいけるというGADOROの決意が込められた1曲。 Ren Gomiが監督を担当、全編宮崎で撮影されたMVは、宮崎の風景と空気にGADOROのリリックが溶け込むような映像作品に仕上がっている。 また、GADOROは、7月20日(日)の札幌公演を皮切りに、7月27日(日)大阪、8月17日(日)名古屋、8月24日(日)福岡、ファイナルとなる8月31日(日)東京の5公演を回る『"第二章" Zepp Tour』を開催する。チケットは最速受付中となっている。

MVリンク

MV:GADORO「平凡だろうと変わらず」 https://youtu.be/a4KhbnOCCSg -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
加藤和樹、6月11日「Chocolate」リリース!4月26日予約イベントも決定
0

加藤和樹、6月11日「Chocolate」リリース!4月26日予約イベントも決定

 | , ,  | 
歌手・俳優の加藤和樹が6月11日(水)にシングル『Chocolate』をリリースする事が決定した。 今回のシングルには2 曲の新曲が収録されていて表題曲『Chocolate』は甘く包み込むような 楽曲は毎日頑張ったご褒美のようなPOPサウンドとなっている。 また『Still Go!』は加藤和樹本人の作詞となっておりそのタイトルが表すように、まだまだいける!とあらゆる人の背中を押してくれる、前向きなメッセージが込められた疾走感溢れる楽曲となっている。 『Chocolate』はType-A〜Cの3形態でリリースされ、Type-Aには『Chocolate』『Still Go!』と、昨年5月に行ったライブ「Kazuki Kato Special Live "GIG" 2024 ~Count Down KK 2~」で披露した『Flaming ice』と、同じく昨年6月に行った日本の名曲カバーを中心としたライブ「Kazuki Kato Concert Tour 2024 ~Respection~」から、THE BLUE HEARTSの『青空』の全4曲を収録。また、『Chocolate』Music Videoとそのメイキングが収録されたDVDが付く。 Type-Bは上記のCD盤のみとなっており、Type-CにはA、BとCD収録内容が異なり、「Kazuki Kato Concert Tour 2024 ~Respection~」から斉藤和義の『歌うたいのバラッド』、Original Love 『接吻』を収録している。 さらに、加藤和樹オフィシャルファンクラブ「VOICE」、テイチクオンラインではTypeA、B、Cと3形態を予約するとそれぞれで限定オリジナル特典が付く事も発表になり、こちらの予約は4月20日(日)23:59まで受け付けている。 そして、20年目のデビュー日である4月26日(土)には、タワー レコード新宿店でリリースを記念したイベント開催も決定!店頭で予約すると当日の握手会に参加でき、さらにTypeA〜Cの3つの商品を予約すると『Chocolate』ポスターも付いてくる。 また、今回の発表に伴い、アーティスト写真やジャケット写真など新ビジュアルも公開となった。

リリース情報

『Chocolate』 2025年6月11日(水)発売

『Chocolate』リリース記念イベント

4月26日(土) タワー レコード新宿店9F 店内イベントスペース 握手会 ※ ミニライブやトークライブはございません。

ライブ情報

「Kazuki Kato Live "GIG" Tour 2025 ~STILL GO !~」 6月19日(木)仙台 darwin 6月30日(月)東京spotify O-EAST 7月2日 (木)名古屋DIAMOND HALL 7月3日 (木)大阪 GORILLA HALL 7月5日 (土)広島 CLUB QUATTRO   7月6日 (日)福岡DRUM LOGOS 7月9日 (水)横浜 KT Zepp Yokohama -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
Ayumu Imazu、国内4大都市を巡る初のホールツアーを開幕!
0

Ayumu Imazu、国内4大都市を巡る初のホールツアーを開幕!

 | , , ,  | 

 

 

撮影:Taku Fujii

 

Ayumu Imazu、国内4大都市を巡る初のホールツアーを開幕!

 

Ayumu Imazuのホールツアー「Ayumu Imazu HALL TOUR 2025 “ERA”」が、3月20日(木・祝)東京・LINE CUBE SHIBUYA公演が皮切りに開催され、ソールドアウトの超満員でツアースタートを切った。

 

今回は東京/愛知/大阪/福岡の日本国内4大都市を巡る、彼自身初となるホールツアー。

 

「Ayumu Imazu HALL TOUR 2025 “ERA”」は、彼がこれまでのライブツアーにて掲げてきた各テーマ「knock. knock.」、「RUN4U」、「EYE TO EYE」を振り返り、“新しい時代(=ERA)を切り拓く”という強い意思を込めたホールツアーとなる。

 

 

グローバル・アーティストとしての決意

 

客電が落ち、舞台背面の巨大LEDスクリーンには彼が活動拠点とするNYにて...

 

 

 

 

soraya × トリプルファイヤー、スペシャル対談・後編を公開!
0

soraya × トリプルファイヤー、スペシャル対談・後編を公開!

2025年4月16日、soraya が約1年ぶりとなる自主企画ライブ「soraya meets トリプルファイヤー」を Veats Shibuya で開催する。 このライブに先駆けて公開されたスペシャル対談の後編が、本日より soraya のオフィシャルサイトで公開された。 後編では、前編で語られたsoraya がトリプルファイヤーを対バン相手に選んだ経緯や、お互いの 音楽への印象を踏まえつつ、ジャズをベースにしたsoraya とロックをベースにするトリプルファイヤーが作るポップスの歌詞についての考察をはじめ、今回のライブへ向けてお互いのバンド編成の目論見なども語られている。 この対談を読んでぜひライブを楽しみにしていただきたい。 ■ Special Interview 2025年4月16日、soraya が約1年ぶりとなる自主企画をVeats Shibuya にて開催する。そこでsoraya が今回対バン相手としてオファーをしたのが、7年ぶりにAlbum「EXTRA」をリリース、Fuji rock Festival 2025への出演も決定している トリプルファイヤーだ。注目のライブを目前に控えた2組の対談インタビューを 前編と後編に渡って公開する。 対談URL 後編: https://www.ondoinc.com/label/soraya/meets1-1 対談URL 前編: https://www.ondoinc.com/label/soraya/meets1

ライブ情報

公演タイトル soraya meets トリプルファイヤー supported by Veats Shibuya 日時 2025年4月16日 (水) OPEN 18:00 / START 19:00 会場 Veats Shibuya 出演 soraya / トリプルファイヤー チケット 前売り一般 ¥5,000 / 学生 ¥3,300 / 2F指定席 ¥7,000 / 親子ペア指定席 ¥5,000 ※ 税込・ドリンク代別途 / 購入枚数制限:4枚(親子ペア席はお一人様1枚まで) 主催 株式会社ondo / ビクターミュージックアーツ株式会社 チケット https://eplus.jp/soraya_triplefire

soraya プロフィール

ジャズフィールドで活躍するピアニストで作 曲家の壷阪健登と、ベーシストでボーカリストの石川紅奈による、国も世代も超えて分かち合うポップスをお届けするユニット。2022年より活動開始。 2024年3月、First Album「soraya」をリリース。リード曲「風の中で」がJ-WAVE TOKIO HOT 100で6位にランクイン。7月にはFUJI ROCK FES'24へも出演を果たす。また壷阪、石川共にJAZZ名門レーベルVERVEよりソロ作品をリリースしており、世界からも注目が集まるアーティスト。

トリプルファイヤー プロフィール

メンバー: 吉田靖直 (vocal) / 鳥居真道 (guitar) / 山本慶幸 (bass) / 大垣翔 (drums) 2006年結成、2010年に現在の編成となり、2024年には7年ぶりとなる5th AL「EXTRA」をリリース。 さまざまな 音楽を吸収した摩訶不思議でかっこいいサウンドに加え、おかしくも、聞き手になにか熱い想いを届け、家路につかせる吉田の歌詞とフロウでより病みつき成分が増している。昔よりもすこし歌っているのも"グッとポイント"である。 メンバーはみな性格が良く、友達が多い。ライブ活動は勢力的で素敵なお客さんたちに恵まれている。

soraya リリース情報

soraya「言葉の庭」 2025.01.15 Release Released by B.J.L. × AWDR/LR2 Digital:https://ssm.lnk.to/Kotobanoniwa soraya「soraya」 2024.03.13 Release Digital / CD:https://ssm.lnk.to/soraya 01. ひとり 02. 風の中で 03. ルーシー 04. ゆうとぴあ 05. BAKU 06. ちいさくさよならを 07. レコード 08. 耳を澄ませて 09. 愛のしるし -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
TWICE、5th BEST ALBUM『#TWICE5』のビジュアルを一挙公開
0

TWICE、5th BEST ALBUM『#TWICE5』のビジュアルを一挙公開

 | , ,  | 
「いい 音楽で一度、素晴らしいパフォーマンスで二度魅了させる」と言う意味を持つ、Asia No.1最強ガールズグループTWICE。2025年5月14日(水)に発売されるTWICE 5th BEST ALBUM『#TWICE5』のビジュアルが遂に解禁された。 今回の作品は、最強ベスト アルバムシリーズとしてファンから熱い支持を得ている『#TWICE』シリーズの第5弾作品。オレンジとグリーンの衣装を身にまとったメンバーの姿は、これまで見せたことがない、春らしい明るく爽やかな雰囲気のビジュアルとなっている。 前作の『#TWICE4』から約3年ぶりとなるリリースで、世界的にヒットした「Talk that Talk」や「SET ME FREE」、そして、2024年に大旋風を巻き起こした「ONE SPARK」といった大人気曲の日本語バージョンが収録される、非常に注目度が高い作品。 昨年7月には、全世界で累計約150万人を動員した超大型ツアーの最終公演である、TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPAN SPECIALを日本最大級のスタジアム、神奈川・日産スタジアムで行ったTWICE。 同公演で“初めて日産スタジアムで公演を行う海外女性アーティスト”として、偉業を成し遂げた。 3月19日(水)にはTWICE LIVE DVD & Blu-ray『TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPAN SPECIAL』を発売するなど、日本でのリリースや活動も加速しているTWICE。今後のTWICEの動向にも目が離せない。

リリース情報

TWICE 5th BEST ALBUM『#TWICE5』 2025.05.14 Release 特設サイト:https://www.twicejapan.com/feature/5th_bestalbum CD収録 曲(3形態共通) 01.Talk that Talk -Japanese ver.- 02.SET ME FREE -Japanese ver.- 03.ONE SPARK -Japanese ver.- 04.Talk that Talk 05.SET ME FREE 06.I GOT YOU 07.ONE SPARK 08.Strategy -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
luv、6・7月に東京大阪クアトロでワンマンライブ「Already Movin’」開催
0

luv、6・7月に東京大阪クアトロでワンマンライブ「Already Movin’」開催

 | , ,  | 
現役大学生による5人組バンドluvが、東京・大阪のCLUB QUATTROにてワンマンライブ『Already Movin’』を開催することが決定した。 luvは、Y2Kネオソウルやファンク、ジャズ、ヒップホップなどのブラックミュージックに影響を受けたサウンドと、Hiyn(Vo/Gt.) が生み出す独特なリリック、そしてメンバーの巧みでグルーヴィーな演奏でライブシーンやSNSで話題の新世代バンド。 ワンマンライブ『Already Movin’』の開催は、本日スタートした初の全国ツアー『Already Cruisin’』の初日・福岡公演の会場で発表された。 2月26日にリリースされた1st Mini Album「Already」を引っ提げて開催中の本ツアーは各地公演が即完し、全国5か所の公演が全てSOLD OUTとなっていたため、ライブが見たいという声がSNSやYouTubeでコメントに多く寄せられていた中で待望の発表となった。 『Already Movin’』は、6月12日(木)東京・SHIBUYA CLUB QUATTRO、7月13日(日)大阪・UMEDA CLUB QUATTROにて開催される。 結成からわずか1年でメジャーデビューを果たし、2月リリースのMini Albumのリードトラック「Send to You」が現在、日本のみならず台湾、韓国、香港、シンガポールなどのアジア各国のバイラルチャートでも多数ランクイン。 今年1月に行った初の海外単独ライブ台北公演も即完売となり、先週はアメリカ・テキサス州オースティンで開催された『SXSW 2025』に出演するなど国内外で注目を集めている。 さらに今春GWからは国内の大型フェスへ立て続けに出演するなど、勢いを増すluvのライブをぜひ体感していただきたい。 チケットのオフィシャル先行受付は本日3月20日(木・祝)21:00よりスタートとなるので、お見逃しなく。

ワンマンライブ「Already Movin’」情報

luv 「Already Movin’」 ▼公演概要 [ 東京 ] 日時:6月12日(木) 開場 18:00 / 開演 19:00 会場:東京・SHIBUYA CLUB QUATTRO INFO:ディスクガレージ https://info.diskgarage.com/ [ 大阪 ] 日時:7月13日(日) 開場 17:00 / 開演 18:00 会場:大阪・UMEDA CLUB QUATTRO INFO:キョードーインフォメーション / 0570-200-888 / 11:00〜18:00(日・祝以外) ▼チケット詳細 ・チケット料金:前売 4,400円(税込)  ※オールスタンディング / 整理番号付き/ 未就学児入場不可 / 全会場ドリンク代別途必要 ・オフィシャル先行受付:3月20日(木・祝)21:00〜3月30日(日)23:59 ・詳細:ローソンチケット https://l-tike.com/luv/

リリース情報

■1st mini Album「Already」配信中 https://luv.lnk.to/Already 全8 曲入り 1.Spare 2.Send To You 3.Fuwa Fuwa 4.Ozone 5.柔軟剤DOPE 6.LUV 7.好人紀行 8.胃袋ラブストーリー -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/