元SKE48 北川綾巴プロデュースの「お願い!!フルハウス」、日経エンタテイメントで選出
2月4日発売の日経エンタテイメント 3 月号に注目アイドルとして「お願い!!フルハウス」が選出された。記事の内容は「グループの魅力」や「今後してみたい仕事」と希望溢れる答えが並んだ。
また、4月9日発売のNEWシングル「僕らの物語」の魅力にも深掘りし、プロデューサーの北川綾巴からは過去に在籍した SKE48 の魂を伝承させる話が、アイドル界隈で注目された。
昨年末から加入した新メンバー3 人の特技やアピールもまた話題となり、発売してから3週間がたった今、その反響を聞いてみた。
Q1. お願い!!フルハウスをどんなグループにしていきたいですか?
北川綾巴「おフルを応援してる事を誇りに思ってもらえたり、自慢して貰えるくらい BIG なグループにしたいです!」
Q2. お願い!!フルハウスの強みはなんですか?
北川綾巴「初めて見た方によく言ってもらえるのはビジュアルが強いね!って言葉が 1番多いかなと思います。それに含め、みんな心が綺麗で自慢のメンバー達です」
Q3. お願い!!フルハウスのファンはどんな人が多いですか?
北川綾巴「とにかくメンバー想いで、優しい方ばかりだなと思います。ライブを盛り上げようと大きい声でコールしてくれたり、客席からの熱量が凄くて、愛を感じます」
Q4. SKE48 に学んだことを引き継いでいるもの、今でも忘れられないエピソードや言葉はありますか?
北川綾巴「私自身 SKEの活動で頑張ることを諦めない事の大切さ。そして、簡単には結果は出ないことを痛感しました。一言で言うなら忍耐力かなと思います。諦めるのは簡単だけど、与えられた環境の中でどれだけ歯を食いしばって、食いついていけるか、よく自分に言い聞かせていたのは、始まれば終わる。この言葉かなと思います。楽しい時間もいずれ終わるし、早く過ぎ去って欲しい時間もいずれは終わります。どんな時も無駄な時間なんてないし限られた時間の中でどういかに自分を奮い立たせて自分のものにするか、かなと思います」
Q5. お願い!!フルハウスのことをもっと知りたいです。どうしたらいいですか?
北川綾巴「2025年たくさん予定が決まっています。2月8日、9日に福岡の「でちかっぱ祭」に出演しました。同時にキャナルシティ博多から新 曲「僕らの物語」の全国リリースイベントがスタート。2nd・Single・「僕らの物語」は 4月9日(水)に発売になります。3月8日、9日は仙台遠征が決まってます。5月30日に Zepp・ NAGOYA で、ワンマンLive を開催(Zepp の事は 12月15日にメンバーもシークレットで発表)。その他に東京、五反田で毎月第三火曜日に定期公演をしていたり、FM・AICHI・「レディ ☆スターダスト」(毎週日曜 24:00〜24:30)で「お願い!!フルハウス」のこと知ってもらえると思います」
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
メンバーコメント
北川綾巴「ゲットしたよ〜の声お待ちしてます!!」 渚七海「お知らせの X をみて凄いじゃん!!と言ってくれる友人や、実際に買ったよーって写真付きで報告くれる友人もいて、これが雑誌に載るってことか!と嬉しくなりました」 有栖妃奈「友達と本屋さんで見つけた時、全国で販売されている雑誌に載るなんてすごいね!おめでとう!もっと大きなグループになってね。と言われて嬉しいかったのでこれを機にお願い!!フルハウスが全国にも広まってくれると嬉しいです!」 伊藤梨花「雑誌に私たちが載ってると知った家族やファンの方々が・「雑誌に載ったのすごいね!今すぐ買いに行かないと!」と言ってくださり、とても温かい気持ちになりました。今回載せていただいたことで今までお願い!!フルハウスを知らなかった方にも私たちを知ってもらえるいい機会になったと思います!もっと私たちの魅力が伝わるようにこれからの活動も頑張っていきたいです」 月永ゆい「初の雑誌掲載とても嬉しく思います! 家族も喜んでくれていて、何度も読み返していました!1 ページに私達の詳しい情報や魅力がいっぱいつまっているので、たくさんの人の目にとまり、お願い!!フルハウスを知っていただけたら嬉しいです」 嶋村美玖「発売された日に母と 2 人で観覧用と飾る用で 2 冊買ってきました!皆さんもぜひ観覧用と飾る用でゲットしてみてください」 舞原ひより「家族や、学校の先生などから、見たよ〜!と言っていただけて、すごく嬉しかったです。これを機にお願い!!フルハウスがいろんな方に知っていただけたらもっと嬉しいです。」 城咲綾峯「発売後に母と探しに買いに行きました。母は嬉しそうにしていました。皆さんも是非、ゲットしてみて下さい!」「お願い!!フルハウス」新曲情報
シングルタイトル「僕らの物語」 2025年4月9日発売 【収録曲】 1. 僕らの物語(表題曲) 2. スパノヴァ 3. 蒼き、僕の衝動。 ※ MV は「僕らの物語」 発売形態は 3 形態を予定 DVD付き ¥1,800(税込) / CDのみ ¥1,200(税込) 【発売日】2025年4月9日発売 CD発売元: FORM・JAPAN・RECORDS / CD販売元: avex北川綾巴 コメント

Kohjiya、シングル「DREAMIN’ BOI ISSUE pt2」2月26日リリース!
ラップスタア2024で優勝を果たしTHE FIRST TAKEに出演するなど破竹の勢いで活動をしているKohjiyaが、ソロ名義では今年初となるシングルDREAMIN' BOI ISSUE pt2 をリリースした。
本楽曲はリリース前からライブで披露されてSNSなどで話題を集めていた楽曲で、自身の代表曲であるDREAMIN' BOI ISSUEの続編となっている。
また、本楽曲のMVは木村太一氏が監督を務めKohjiyaの地元である長崎と活動拠点である東京の2箇所で撮影されたビデオになっている。
DREAMIN' BOI ISSUE pt2 YouTubeリンク
https://youtu.be/oLGoMVQe3zQ?si=4avaI54ZkJKIu3eY
Kohjiya
LABEL:ISLAND STATE
Release Date:2025/02/26
DREAMIN' BOI ISSUE pt2
リリース情報

プロフィール
Kohjiya(コージヤ)。2002年生まれ、22 歳。長崎出身・東京在住のラッパー/ソングライター 。名前の由来は、地元である麹屋町(こうじやまち)からきている。 2014年地元の同級生であるSHIÓLA,AURALと共にラップを始め、2020年に本格的にキャリアをスタートさせる。翌年2021年に¥ellow Bucks とのコラボ曲をリリースし注目を集めると、IO (KANDYTOWN), Shurkn Papのアルバムに客演参加するなどシーンの第一線を走るアーティストから確かな信頼を得る。 2024年には「この一年を自分の年にする」という意気込みを込めて、「KJ SEASON」を掲げ3枚のミニアルバムをリリース。KJ SEASON 2ではApple Music HIPHOPチャート1位を獲得した。その他ラップスタア2024優勝 , THE FIRST TAKEへの出演など話題となった。 また、音楽以外にもアルバムのアートワークやMVディレクションなど、クリエイターとして幅広く活動している。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/松田今宵、新曲『ヴィンテージカー』配信リリース決定!
作詞作曲から細部までこだわり抜いたアレンジ、ギター、ベース、ピアノまで自身でこなすマルチな才能をもったシンガーソングライター 松田今宵が、3月5日(水)に7thシングル『ヴィンテージカー』を配信リリースする。
新曲のリリースに合わせ、新たなアーティスト写真も公開された。
配信シングル
『ヴィンテージカー』
2025年3月5日(水)リリース
https://ssm.lnk.to/vintagecar
どんな険しい道でもしっかり自分で走っていくんだ!意志の「強さ」を疾走感と共に表現
2023年10月に配信シングル「甘じょっぱい」にてデビューし、ミドルバラードやフォークなどを発表してきた松田今宵。 本楽曲はこれまでと一転し、70〜80年代のアメリカンなニューウェイブ・ポストパンクをベースに、遊び心のあるテクノやポップスのエレメントを加えてキラキラしたヴィンテージ感を表現したロックナンバー。歌詞はヴィンテージカーを人生と重ね、「女性の秘めた強さ」にフォーカス。「ハンドルは握らせない、これからだってどんな道も自分で走っていくのだから!」という強いメッセージと寄り添い応援するメッセージを込めたヴィンテージロックに仕上がっている。 さらに、新たなアーティスト写真も公開。コンセプトは「みんなの手で次のステップへ、未来の松田今宵はどこへ」。松田今宵の次のステージをみんなで創っていく、これから彼女はどんなステージへ立っていくのか期待に満ちたテーマとなっている。 ミュージックビデオとジャケット写真には、音楽や映像・アクセサリーやラグなど幅広いものづくりを発信するクリエイターユニット「毎日ユニーク」が参加。2人は新アーティスト写真のヘアメイク・衣装・スタイリングも担当している。ミュージックビデオは音楽ユニット「CLAN QUEEN」のベース、マイがディレクションを担当するなど、新進気鋭なアーティストたちがビジュアル面を彩っている。松田今宵コメント
乾いたコンクリート、砂漠や荒れた砂利道…様々な道を走り続け、車体は傷つきボロボロかもれないけれど、真っ赤な車体に誇りを持って「かわいいでしょ?」と笑ってみせる。ハンドルは誰にも握らせない!どんな道も自分で走っていくのだから!リリース情報

松田今宵(まつだこよい) プロフィール
多彩な才能で音楽シーンを席巻する注目のシンガーソングライター。懐かしのポップス、北欧サウンド、ロックなど、幅広いジャンルの影響を受けつつ、独自の世界観を描き出す。繊細なコーラスラインとDTMを駆使した緻密な音作りが特徴的で、何気ない日常の音をサンプリングした斬新なアプローチでリスナーを魅了。 ギター、ベース、ピアノをこなすマルチプレーヤーであり、ライブではループステーションを用いた革新的な演出も披露する。Vaundyなどを輩出した音楽塾Voice出身。こだわりのサウンドと自由な発想を確かな技術力で昇華させ、現代を生きる人々の心に寄り添う注目のアーティスト。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/新世代バンド luv、スタジオでのライブセッション映像を3月2日に配信
関西在住の5人組バンドluvが、昨日リリースした初のミニ アルバム「Already」のリリースを記念して、ハウススタジオで行ったライブセッションの映像を3月2日にYouTubeおよびTikTokにて配信することを発表した。
luvは、メンバー全員が2003年生まれ、Y2Kネオソウルやファンク、ジャズ、ヒップホップなどのブラックミュージックに影響を受けたサウンドと、Hiyn(Vo/Gt.) が生み出す独特なリリック、そしてそのライブパフォーマンス力でライブシーンやSNSで注目を集める新世代バンド。
ミニアルバムの先行シングルとして配信された銭湯を舞台としたラブソング「Send To You」が、現在日本と台湾のバイラルチャートにランクインし話題となっている。
ハウススタジオでのライブセッション映像を配信
昨日リリースした、ミニアルバムは全8 曲収録で、タイトル「Already」にはこれまでの自分たち、これまで出会った音楽、人、感情、など「今」の自分たちが詰め込んだアルバムだということ、そしてこのアルバムを完了させ次のステージに進むという意味が込められている。 このアルバムのリリースを記念し、3月2日の19:00より、アルバム収録曲をたっぷりとお届けするハウススタジオでのライブセッション映像を配信する。 luvの魅力はライブパフォーマンスで最大に発揮されることもあり、どのようなパフォーマンスを見せてくれるのか楽しみだ。 【luv / “Already”House Live Session】 3月2日(日)19:00より YouTube : Warner Music Japan チャンネル TikTok : luvオフィシャルアカウントよりライブ配信 https://luv.lnk.to/Alreadyliveリリース情報
1st mini Album「Already」 https://luv.lnk.to/Already 全8曲入り 1.Spare 2.Send To You 3.Fuwa Fuwa 4.Ozone 5.柔軟剤DOPE 6.LUV 7.好人紀行 8.胃袋ラブストーリー -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ギター1本で日本3周目の「片平里菜」が遂にバンドツアー決定
ギター1本で日本3周目の「片平里菜」のバンドツアーがついに決定した。
デビュー10年目の節目にリリースしたアルバムを引っさげ、全国47都道府県51カ所ツアー「Redemption TOUR 2023-2024」では、FINALの日比谷野外音楽堂でのライブ以外全て1人による弾き語りで全国を行脚した。
47都道府県を巡る全国ツアーも現在3週目に突入、満を辞して、次はバンドとして新たなステージへ向かう。
ツアー情報
【全公演共通】 タイトル:片平里菜バンドワンマンツアー 出演:片平里菜バンド 前売チケット代:5,000円(ドリンク代別) チケット発売日:3月1日(土)AM10時00分 学生割引3,000円(ドリンク代別) *学生証掲示16歳〜22歳学生対象 12歳未満ドリンク代のみ 【各会場毎】 ●7月5日(土) 名古屋TOKUZO OPEN18時00分 START19時00分 3月1日(土)予約開始 ●7月6日(日) 大阪 心斎橋BRONZE OPEN 17時00分 START17時30分 チケット発売日:3月1日(土)AM10時00分 ●7月19日(土) 新宿LOFT OPEN18時00分 START18時30分 チケット発売日:3月1日(土)AM10時00分 ●8月9日(土) 郡山HIP SHOT JAPAN OPEN18時00分 START18時30分 チケット発売日:3月1日(土)AM10時00分 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/East Of Eden、テレビ朝日「musicるTV」3月度エンディングテーマに決定
ソロ・バイオリニストとして多方面で活躍するAyasaを中心に女性5人で結成されたロック・バンド、East Of Edenの3月12日にリリースするファースト・フル・ アルバム『The First Eden - Seeds Of Hope』収録 曲「Shooting Star」がテレビ朝日系全国放送「musicるTV」3月度エンディングテーマに決定した。
「Shooting Star」は2024年12月24日にSNSトータルフォロワー数300万人を超えるベーシストMINAが電撃加入し新体制となって初の楽曲。
新体制の幕開けを感じさせるAyasaのバイオリンから始まり、湊あかねによる力強く高らかに歌うボーカル・ワークとYukiの重厚なギター・サウンド、MIZUKIのバンドを支えるパワフルなドラミング。
そして新ベーシスト、MINAの疾走感溢れるスラップがバンドに新たな風が吹きこんだ楽曲に仕上がっている。
番組情報
テレビ朝日系全国放送「musicるTV」 3月度エンディングテーマ テレビ朝日(毎週月曜日25:26~放送中) ※ 地域により放送日時は異なりますので、詳しくは番組HPをご覧ください。 http://www.music-ru.com/ファースト・フルアルバムもリリース
3月12日発売となるファースト・フル・アルバム『The First Eden - Seeds Of Hope』は、この「Shooting Star」のほか、a crowd of rebellionのギタリスト 丸山漠が手がけた複雑で目まぐるしい曲展開とブルータルなメロディに和なテイストが加わった新 曲「Darkside Lotus」など全10曲を収録。 これに加えライブ定番曲の「YELLOW CARD」が追加収録された全11曲入りとなっている。 この アルバムのリリースに先駆け、世界最速で聴ける先行視聴会が3月7日(金)に都内某所で開催されることが決定しており、3月2日までの応募抽選となっている。 詳細はこちら: https://wmg.jp/eastofeden/news/89895/ -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/浜野はるき、2025年第一弾リリース「NINNIN」が配信開始!
Z世代 / α世代の女性を中心に広がっている福岡出身のシンガー 浜野はるき が、待望の2025年第一弾リリース「NINNIN」(読み:ニンニン)を2月26日から配信開始した。
また、ストリップ劇場の最大手、浅草ロック座で撮影したスタイリッシュなMusic Videoも公開された。
デジタルシングル
「NINNIN」(読み:ニンニン)
配信日:2月26日 (水)
配信URL:https://linkco.re/M7cG3618
Music Video URL:https://youtu.be/-LqSW3LpDkg
#FR2梅とのコラボ衣装にも注目!
浜野はるきは昨年2024年4月にリリースした「Princess GaL」(読み:プリンセスギャル)がTikTokでバイラルヒットし、総投稿数は2万件以上。更に様々なインフルエンサー/アーティストがダンス投稿を行い、TikTok『HOT SONG IN JAPAN』に8週連続選出され、更には2024年11月に日本橋三井ホールでワンマンライブを行いソールドアウトする等、Z世代/α世代の女性を中心に広がっているアーティスト。 2025年第一弾リリースとなる新曲「NINNIN」は、浜野はるきがこれまで表現してきた女性らしさを詰め込んだGaLマインドと、女性の忍者であるくノ一の生き様を重ね合わせた1曲。昨年開催された三井ホール公演でライブ初披露し、昨年11月より開催中の全国18箇所のクラブツアーでも披露してきたファン待望の楽曲。 「NINNIN」のMusic Videoの舞台はストリップ劇場の最大手、浅草ロック座。 1947年8月15日創立。現存するストリップ劇場では最大手にして最古参であり、官能世界を体現してきた由緒ある会場。巨大なミラーボールを背にこれまで多くの艶技が届けられてきた歴史ある舞台でのスタイリッシュなパフォーマンスに要注目だ。 ■ 浜野はるき「NINNIN」Official Music Video URL https://youtu.be/-LqSW3LpDkg さらに、今回衣装には#FR2梅とコラボして制作した特注のくノ一衣装を使用。更に装備品にはこれまで多くのアーティストとコラボレーションしてきた剣彩より美術刀を提供頂いた。 2024年から自身のマネジメント会社を設立しDIYで活動を行ってきており、その活動や想いに共感した企業やスタッフのサポートを頂き今回のMusic Videoを制作した。 〈浜野はるき コメント〉 和のマインド ✖ ギャルマインド。世の皆様へ忍耐力をさらに鍛えていこう!という気持ちで作った曲で、この曲を聴いて周りは気にせず我が道を楽しんで欲しい! また、5月から自身初となる全国7都市のライブハウスツアー『SUPERSONIC』の開催が決定している。現在チケットは発売中で残り僅かの会場もあるので是非チェックして欲しい。 2025年も続々とリリースの予定を計画中。公式SNSをチェックしてお楽しみに。浜野はるき リリース情報

浜野はるき ライブ情報
『浜野はるき LIVEHOUSE TOUR 2025 “SUPER SONIC”』 2025.05.10(土) 福岡 OP’s OPEN:16:30 / START:17:00 INFO:キョードー西日本 0570-09-2424〈平日/土曜11:00~15:00〉 2025.05.11(日) 広島 4.14 OPEN:16:30 / START:17:00 INFO:YUMEBANCHI(広島) 082-249-3571〈平日 12:00~17:00〉 2025.05.17(土) 仙台 space Zero OPEN:16:30 / START:17:00 INFO:ICML合同会社 icml.tokyo@gmail.com 2025.05.18(日) 札幌 KLUB COUNTER ACTION OPEN:16:30 / START:17:00 INFO:ウエス info@wess.co.jp 2025.05.23(金) 大阪 Yogibo HOLY MOUNTAIN OPEN:16:30 / START:17:00 INFO:キョードーインフォメーション 0570-200-888〈11:00~18:00〉(日・祝を除く) 2025.05.24(土) 名古屋 Heart Land OPEN:16:30 / START:17:00 INFO:サンデーフォークプロモーション 052-320-9100〈全日12:00~18:00〉 2025.06.08(日) 東京 SPACE ODD OPEN:16:30 / START:17:00 INFO:DISK GARAGE https://info.diskgarage.com/ ■チケット情報 プレミアムスタンディング 6,000円(税込) スタンディング 4,000円(税込) ※ドリンク代別途 /※入場順整理番号付 ローチケ:https://l-tike.com/hamanoharuki/ チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/hamanoharuki-tour25/ e+:https://eplus.jp/hamanoharuki/浜野はるき プロフィール
2000年生まれ福岡出身のシンガーソングライター。毒っ気溢れる官能的でリアリティのある歌詞とトレンド感のあるメロディ、小悪魔系のビジュアル、またセルフプロデュースによるライブパフォーマンスなど今Z世代/α世代の女性を中心に人気急上昇中! 『Princess GaL』や『CuL』『ギジコイ』を中心に、総SNS投稿数は約30,000 / SNS総再生回数は3憶回を突破。2024年11月2日に初ホール公演”Blooming”を開催しソールドアウト。活動当初より掲げてきた目標は「全ての女性の味方でいる」こと。 女性のリアルを切り取った歌詞でSNSを中心に活動を広げている令和のWoman of Pop。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/indigo la End、15th Anniversary Live「夜凪」のライブレポートが到着

indigo la End、15th Anniversary Live「夜凪」のライブレポートが到着
2月24日、indigo la End(以下、インディゴ)が『15th Anniversary Live Special series#1 「夜凪」』を東京ガーデンシアターで開催した。
今年結成15周年を迎えたインディゴは、1年に渡って特別なライブを展開していく予定で、この日がその第一弾。1月29日にリリースされたニューアルバム『MOLTING AND DANCING』からの 楽曲 曲も交えつつ、15年の歴史を振り返るようなメモリアルな1日となった。
川谷絵音、長田カーティス、後鳥亮介、佐藤栄太郎がそれぞれバンドについて語った映像が流れ、サポートコーラスのえつことささみおも含めたメンバー6人がステージに登場すると、ライブは「レナは朝を奪ったみたいだ」からスタート...
リフの惑星、2月26日「never ender」配信!4月23日ライブ出演者発表!
OasisなどのUKロックにルーツを持つインディーロックバン ド、”リフの惑星”の3ヶ月連続デジタルシングルリリース第2弾 の『never ender』が2月26日に配信開始となった。
今作は、80'sディスコを思わせるシンセが鳴り響くキラーダン スロックチューンとなっている。リフの惑星の特徴である聴くものを鼓舞するメロディ と、『運命に抗え』と力強く歌う熱い歌詞も健在だ。
また、4月23日(水)に本リリースを記念して下北沢DaisyBarで行わ れる"Hello,my friend vol.6"の詳細が合わせて発表された。
バンド枠としてSuperBack、IRIS MONDOが、お笑い芸人枠とし てサツマカワRPG、さすらいラビーの出演が発表された。バン ド・お笑い芸人共にライブに定評があるメンバーが勢揃いと なった。
チケットはe+で3/1(土)10:00より発売予定となっている。
「never ender」 リフの惑星
2025年2月26日 リリース
フォーマット:デジタル配信
レーベル:デススターレコード
【Track List】
01. never ender
各種配信リリース:
https://linkcloud.mu/b8da0335
4.23(水) 下北沢Daisy bar
リフの惑星pre.
"Hello,my friend vol.6"
■ 出演者
リフの惑星
IRIS MONDO
SuperBack
さすらいラビー
サツマカワRPG
■ TICKET
adv:¥3,000
door:¥3,500
OPEN 18:30
START 19:00
リリース情報

ライブ情報

リフの惑星 プロフィール
メンバーチェンジを経て2024年10月に現編成に。2022年にはブラッククロウズの来日公演のオープニングアクトを務めた。また、同年リリースのBOY (with strings)の ミュージックビデオが、YouTube公開2週間で100,000回再生を超えた。この曲は1/20付けの有線J-POPチャートに20位でランクインした。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/本日アルバム発売「礼賛」、明日2月27日のラヴィット!で生演奏
サーヤ(ラランド)がCLR名義で作詞作曲とボーカルを担当し、晩餐=川谷絵音(G)、簸=木下哲(G)、春日山=休日課長(B)、foot vinegar=GOTO(Dr)が参加する5人組バンド、礼賛。
待望の2ndフルアルバム『SOME BUDDY』が本日発売となったが、明日27日の『ラヴィット!(TBS系列)』で、フルサイズ、生演奏でのライブ・パフォーマンスが決定した。
礼賛が地上波テレビ番組でフルサイズ、生演奏で楽曲をパフォーマンスすることは初めてとのこと。また、サーヤはラランドとしても番組に出演するとのことで、要チェックとなる。
番組情報
ラヴィット!(TBS系列) 2025年2月27日(木) 8時 - 9時55分リリース情報
NEW ALBUM 『SOME BUDDY』 発売日:2025年2月26日(水) 予約購入リンク: https://raisan.lnk.to/smb -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/音楽事務所に所属体験ができる iNOTE project!第三弾アーティスト募集
これからの音楽シーンを盛り上げていくインディーズアーティストの活動を音楽事務所への"所属体験"を通して支援していく「iNOTE project (アイノート プロジェクト)」が、第三弾サポートアーティストの募集を開始した。
サポートアーティストに決定したインディーズアーティストはリハーサルスタジオ利用権(10万円)のほか、楽曲制作からリリースまでを無料で行える等、多くのサポートを受けることができる。
募集エリアが全国に拡大
第一弾・第二弾は特定のリハーサルスタジオからの応募に限定されていたが、第三弾からは新たにWebエントリーを開始し、応募エリアを全国に広げる。 今まで iNOTE project への応募ができなかった全国のインディーズアーティストにもぜひご応募いただきたい。 応募フォーム:https://inote-project.com/q/2874 応募期間: 2025年2月26日(水)〜2025年5月31日(土) なお、iNOTE project は2023年11月から始まり、これまでに3組のアーティストをサポート。第一弾のMadam’s、Paris Tea Party、第二弾のMrs.シラストームより、合計6曲を現在配信中だ。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/KIKO、新曲「I GOT YOU」リリース!アメリカ短編映画に起用
シンガーソングライターKIKOの新曲 「I GOT YOU」が2月26日にリリースされた。
さらに、アメリカ/ソマリア人監督Mawahib Ismailによる短編映画『Hooyo Maccaan』に楽曲が起用されることが決定した。映画は2025年よりアメリカをはじめ、各国の映画祭で上映予定だ。
・アーティスト: KIKO
・タイトル: I GOT YOU
・発売日:2025年2月26日(水)
・形態:Digital
・URL: https://ssm.lnk.to/IGOTYOU
さらに映画『惑星ラブソング』へ出演!
「I GOT YOU」は、「味方だよ」「いつでも頼ってね」という意味のスラングをタイトルに冠した楽曲。友達や大切な人に寄り添いたいという想いを込め、温かさとエネルギーを感じられる仕上がりになっている。 また、ジャケットデザインは、KIKO本人がInstagramで注目していたインド在住のアーティスト @mun15hに依頼。Ice Spice & Nicki Minaj「Princess Diana」のMVタイトルなどを手がける彼とのコラボレーションが実現し、アートワークにもこだわりが詰まった作品となっている。 さらに、KIKOは曽田陵介主演の映画『惑星ラブソング』(監督:時川英之)にも出演。本作は 2024年5月に広島で先行公開、6月に全国公開予定。音楽と映像、二つの分野での活躍にも注目してほしい。リリース情報
