TikTok(ティックトック)とは何か? バズった理由を考察してみる

私たちにとってTikTok(ティックトック)とは何なのか... バズった理由を考察するとすごかった
TikTokで流行った音楽といってわたしが真っ先に思い出すのは「ねこ、にゃん」のフレーズです。
可愛い女の子がこぞって動画を投稿していました。嘘つきバービーの「ねこ子」と言う曲です。TikTokをよく知らずに広告を初めて見た時は、なんで嘘つきバービー?とギョッとした記憶があります。ちなみに嘘つきバービーは当時既に解散していましたし、ニガミ17歳という違うバンドとして活躍していました。
なにがきっかけで流行りはじめるかわからない世の中です。倖田來未の「め組のひと」や、サンドイッチマンとのコラボ曲「ウマーベラス」のMONKEY MAJIKなど、TikTokから再ブレイクするアーティストも少なくありません。ひとたび女子高生の間で話題になれば、テレビで特集を組まれたり雑誌のインタビュー記事が書かれたりと経済を回すことにも一役買っています。
帰ってきたジョナス・ブラザーズ!Billboard初登場1位に!
米国で最も権威のある音楽チャート・Billboard の2019年3月25日付(集計期間:2019年3月11日~2019年3月17日)のHOT100でJonas Brothers(ジョナス・ブラザーズ)が1位に現れました!ニューシングル「Sucker」です。ジョナス・ブラザーズといえば2005年にデビュー...
ジャスティン・ビーバー、妻ヘイリーから「あること」を拒否られる
昨年、電撃婚約&入籍したジャスティン・ビーバー&ヘイリー・ビーバー夫妻が、結婚後、「共有しているもの」と「共有していないもの」が 妻のヘイリーによって明らかに。そのなかで、ヘイリーができればジャスティンと“シェアしたくない”と明かしたものとは?
俺たちのゼブラヘッドが帰ってきた!ニューアルバムリリース!
世界に笑顔とエナジーを注入するアメリカのロックバンド、ゼブラヘッドが3月6日に通算9枚目となるオリジナルアルバムをリリースしました。アルバム『ブレイン・インベーダー 〜脳内ジャック』は、日本ではエイベックスに移籍後第1弾となる作品となります。
SUPER SHOW7が映像化!スーパージュニアのライブが見れる!
スーパージュニアが2019年3月6日に自身のライブBlu-ray&DVD『SUPER JUNIOR WORLD TOUR SUPER SHOW7 in JAPAN』をリリースしました。これまでに3度のアジアツアーと3度のワールドツアーを行っているスーパーエンターテイナーショーである「SUPER SHOW...
あの人気俳優 菅田将暉が好きな音楽を調べてみたら、すごい曲だった…

あの人気俳優 菅田将暉が好きな音楽を調べてみたら、すごい曲だった...
俳優、菅田将暉といえば去年ごろから歌手としても目立つ活動をしているイメージがあります。そんな菅田将暉が好きだと公言しているアーティストについて調べました。
・忘れらんねえよ
菅田将暉が自身のツイッターでも何度もライブに行ってきたとツイートしているバンド。
おしゃれイズムでも最近ハマっているとコメントしていました。「忘れらんねえよ」は菅田将暉の1stアルバム「PLAY」にも、「ピンクのアフロにカザールかけて」という楽曲を提供しています。
アニメ版「逆境無頼カイジ 破戒録篇」のOPも務めていました。バンドの方針は、「恋や仕事や生活に正々堂々勝負して、負け続ける男たちを全肯定したい」というもので、実際の楽曲も、人間のカッコ悪い姿を歌ったものが多いように感じます。
しかし、それをアツく男臭く歌い上げているのがバカみたいで、それなのになぜかカッコよく感じる、そんなバンドです。また真面目な曲からふざけ倒している曲まで振り幅が広くその点も面白いのではないでしょうか。