Tempalay、1万人超動員の全国ライブツアーをドォォォン!!と完走!ファイナル東京公演をZepp DiverCityで開催

Tempalay、1万人超動員の全国ライブツアーをドォォォン!!と完走!ファイナル東京公演をZepp DiverCityで開催
7月3日、Tempalayが8都市9公演に及ぶ全国ツアー『ドォォォン!!』のファイナルとなる東京公演をZepp DiverCity(TOKYO)で開催した。
インディーズ時代の楽曲をアップデートした『from JAPAN 3』のリリースやAAAMYYYの産休などを経て、この規模感では約2年ぶりとなった今回のツアーでは、セットリスト一般応募企画「ドォォォン!!と投票」を実施。
投票結果を参考にしたセットリストでファンを喜ばせるとともに、バンドの新たなスタートを刻む充実のツアーとなった...
Rude-α、Q汰、奏、KenTがスタートさせた 話題のバンド『Bubble Baby』が、待望の1st EPをリリース!
日本最高峰のラッパー「Rude-α」、初ライブでマイナビBLITZ赤坂をSOLD OUTさせ、日本のインディーシーンの概念を打ち砕いた、ACE COLLECTIONの屋台骨として活躍してきた「奏」、天才キッズドラマーとして数々の地上波で取り上げられた後、The Winking Owlとしてメジャーデビューを果たした「KenT」、昨年10月に惜しくも活動休止を迎えた、POP PUNKの雄「NO BRIGHT GIRL」のQ汰から成る、4ピースバンド『Bubble Baby』(バブルベイビー)。
今年2月のデビュー音源配信直後にレコ発公演はソールドアウトするなど、その注目度の高さを伺わせる彼らが、待望の1st EP『We are Bubble Baby』をリリースした。
関連リンク
Bubble Baby『We are Bubble Baby』配信リンク https://lnk.to/BB_WaBB -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/水曜日のカンパネラ、コカ・コーラ Coke STUDIO キャンペーンソング「マーメイド」を本日リリース!
本日7月5日(水)に、コカ・コーラ Coke STUDIO キャンペーンソングの新曲「マーメイド」をリリースした。
本楽曲は、夏を意識したスローテンポなレゲエ風のイントロが印象的で、ジャングルのビートへ変化し、ブラスセクションのメロディでエモーショナルさを表現した、夏フェスの楽しさ、アツさと、少し切なさを漂わせる1曲だ。
また、ケンモチヒデフミらしい “フェスあるある“ を散りばめた歌詞や、楽曲の中で、コロコロ変わっていく詩羽の歌い方にも注目して欲しい。
なお、マーメイドに扮した詩羽の華やかなジャケット写真もみどころとなっている。今作はコラージュを取り入れたデザインになっており、コラージュはモデル / コラージュアーティストの花梨、撮影は横山マサトが担当。背景には海を想起させるモチーフが散りばめられ、 “マーメイド” の世界観を表現した作品になっている。
また、本日、TikTokとSpotifyが共同でアーティストを応援するプログラム「Buzz Tracker」第16弾のマンスリーアーティストに、水曜日のカンパネラが決定しており、「マーメイド」のコンテンツが両プラットフォーム上で展開されていく予定だ。
現在、2nd EP「RABBIT STAR ★」を引っ提げた、全国12か所13公演のツアーを開催中の水曜日のカンパネラ。夏フェスにピッタリの爽快感のある「マーメイド」をこの夏の1曲として、是非楽しんで欲しい。
「マーメイド」配信リンク
https://wed-camp.lnk.to/mermaid
TikTokとSpotifyが共同でアーティストを応援

デジタルシングル「マーメイド」
・リリース日:7月5日(水) ・配信リンク:https://wed-camp.lnk.to/mermaid2nd EP「RABBIT STAR ★」
・デジタルリリース日:4月26日(水) ・CDリリース日:5月3日(祝・水) ・品番:WPCL-13470 ・価格:1,980円(税込) ・収録内容: M1. 赤ずきん M2. 七福神 M3. 金剛力士像 M4. シャドウ M5. 鍋奉行 M6. ティンカーベル ・購入/配信リンク:https://wed-camp.lnk.to/2ndEP -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/SKE48 熊崎晴香、誕生日前日に写真集の発売が決定!透け感のある水着の先行カットが到着
SKE48 の元気印 熊崎晴香が、グループ加入10周年を迎えた今年の誕生日前日の8月9日にファン待望の1st 写真集を発売することが決定した。
一緒に旅行を楽しんだような気分になれるはず
本作では、常に全力、満開の笑顔が魅力の彼女が、真冬の北海道ロケに挑戦した。 過去イチの笑顔を写真に収めるべく、乗馬やスキー・温泉・冬の海岸・動物園でのクマとの遭遇など、本人がいまやってみたいことを詰め込んだ2泊3日の旅行を記録した写真集となっている。 雪景色のなかで無邪気にはしゃぐ姿から、ホテルの部屋でお酒を飲み、ほんのり赤くなった顔まで、ステージ上とは違う素の表情がたっぷり詰まった1冊。読めばまるで一緒に旅行を楽しんだような気分になれるはずだ。 本人いわく「北海道旅行をただただ楽しんでいるところを撮ってもらったので、完全に素の表情の写真ばっかり。お仕事や SNS 用の写真は決め顔が多いので、自分でも“私ってこんな顔するんだ”と驚いた写真も多いです(笑)」とのこと。 自身初のランジェリーカットに加え、10年のアイドル生活を振 り返るインタビューも収録されている。本人コメント
今回の写真集に水着が何着か出てきますが、私といえば元気というイメージですが、対照的な水着の色だったり、表情だったり、少しでもドキッとしてもらえたら嬉しいなと思います! この水色の水着、実はフィッティングの時にはなかったものだったのです。急遽もっと水着のショットを増やそうとな り、スタイリストさんが似合うんじゃないかと持ってきてくださったものがこの水色の水着でした。 今まで着たことのある水着とは形も違うしどんな感じになるのかと思っていましたが、素敵に撮ってもらえて嬉しかったです! -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/BabyKiy、女の子の気持ちを代弁する歌詞と耳をとらえるハスキーヴォイスで支持を得る待望のEP「Love seasons」をリリース!
女の子の気持ちを代弁する歌詞と耳をとらえるハスキーヴォイスで、世界観のあるライブステージは同世代に圧倒的支持を得るBaby Kiy(ベイビー・キイ)。
本楽曲は、2022年夏に行われた Billboard live でのツアーの為に作られた3曲に、新しく制作された「恋焦がれ」が加わった4曲入りとなっている。
ファン待望のEPのリリースは2021年振りとなり、「Love seasons」に収録された楽曲は2023年7月8日(土)東京、2023年7月21日(金)大阪で開催される自身のワンマンライブにてLIVE披露される予定だ。
配信日:2023年7月5日(水)AM0:00
形態:配信限定
タイトル:Love seasons
M1. 恋焦がれ
M2. 好きって聞かせて
M3. Sorry
M4. 光と影
配信URL:https://linkco.re/5tbG7NhC
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
本人コメント
この作品は、四季を恋愛に例えて楽曲制作をしました。 それぞれの季節にそれぞれの思い出がある。私の中で四季はとてもカラフルでそんな中で飛び交ういろんな形のハートを歌詞にしたくて、この作品が出来ました。 恋をして、ドキドキしたり、幸せな気持ちになったりもするし、切ない気持ちになったり、辛い経験をすることもあるかも知れない。でも、そんな経験や気持ちを大切にして、思い出になるまでずっと心に寄り添える作品になったら嬉しいです。 去年のBillboardで新曲を歌って、それを見にきてくれたファンの皆様からリリースしてほしい!と沢山のリクエストを頂いて今回のリリースとなりました。みんなが届けてくれた気持ちのおかげです。いつも本当にありがとう!リリース情報

OZROSAURUS、客演にKREVAをサウンド・プロデュースにBACHLOGICを迎えた新曲「Players’ Player feat. KREVA」のMV公開!
OZROSAURUSが、客演にKREVAを迎えた新曲「Players' Player feat. KREVA」のMVを公開した。
サウンド・プロデュースを手掛けたのはBACHLOGIC、ミュージック・ビデオは映像作家の新保拓人が担当。日付が変わった明日、7月5日(水)から主要サイトでの配信をスタートする。ジャケット写真はcherry chill will.による撮り下ろしとなっている。
また、9月18日(月・祝)に行われる横浜アリーナでのワンマン・ライブ「NOT LEGEND」にもKREVAの客演出演が決定、チケット3次先行受付が本日開始された。
Digital Single:
OZROSAURUS「Players' Player feat. KREVA」
Artist : OZROSAURUS(オジロザウルス)
Title : Players' Player feat. KREVA(プレイヤーズ・プレイヤー)
Release Date : 2023年7月5日(水)
Label : All My Homies
Format : Digital(DL/Streaming)
URL:https://ozrosaurus.lnk.to/playersplayer
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
MV情報
OZROSAURUS「Players' Player feat. KREVA」 https://youtu.be/ocwnR3uTFLIリリース情報

yonawo、鈴木真海子とSkaaiとの対バンツアーを開催! 満員御礼の東京公演 Spotify O-EAST公演の模様をレポート!

yonawo、鈴木真海子とSkaaiとの対バンツアーを開催! 満員御礼の東京公演 Spotify O-EAST公演の模様をレポート!
yonawoが鈴木真海子とSkaaiとの対バンツアー『yonawo presents tokyo』を開催した。
2022年の夏にリリースされ、ロングヒットを記録している“tokyo(feat.鈴木真海子,Skaai)”での共演を経て実現した今回のツアーは、yonawoとSkaaiの地元である福岡からスタートし、東京・大阪の3都市で行われ、スペシャルなコラボレーションも実現した。
本記事では、6月30日に行われた東京公演・Spotify O-EASTでのライブレポートをお届けしたい...
ケプラが約2年ぶりとなる2nd Mini AL『This is 未来』を結成3周年記念日にリリース!
ケプラは、2020 年 9 月に活動を開始。高校の同級生で結成した平均年齢19歳のフォーピースバンドで、2021年7月 に 1st mini 『デイズ オブ ユース』をリリースし、『デイズ オブ ユース』収録「これからのこと」が TikTok やサブスクでバズり若い 世代を中心に大きな盛りあがりをみせたアーティストだ。
その後もコンスタントにリリースやツアーを重ねており、これまで開催した自主企画ラ イブは軒並み即完するなど、群雄割拠の新世代ロックバンドの中でもネクストブレイクの筆頭に挙げられている。
アーティスト:ケプラ
タイトル:2nd Mini Album 『This is 未来』
発売日:2023 年9月1日(金)
品番:KEPU-1009
CD 販売価格:¥1,800(税込)
販売形態:CD/配信
配信:2023年 9月1日(金)0:00 より
各ストリーミングサイト/ダウンロードにて順次配信
取り扱い店舗:タワーレコード全店・タワーレコード オンライン
SHIBUYA TSUTAYA
特典:
・タワレコ オリジナル特典:スペシャル CD
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
ロックバンドとしての新たな一歩
今回発売する『This is 未来』は、バラエティに富んだオール新曲5曲が収められ、随所に音楽的な成長とケプラの未来が見 い出せる作品だ。 テンポが目まぐるしく変わるアレンジで、お風呂と恋愛を掛け合わせた歌詞が印象的な「OUR-AWA HOUR!!」から幕を開け、カウベルやタンバリンなど楽器を使用したカントリー調な「プラン B」、アコギが印象的なメロディアスな失恋ソングバラード「かさねる」、ライブ映え間違いないバンドのグルーヴ感と遊び心が満載の「噂のツインズ」と続く流れとなっている。 そして、ケプラ が新しい扉を開けたと言える M-5「未来で逢いたい」。自分自身と葛藤する若者の感情が爆発する歌詞とこれまでのケプラにな かったオルタナなアレンジで、ロックバンドとして新たな一歩を踏み出したケプラを象徴するような1曲と言えるだろう。 アルバムタイトル『This is 未来』が示す通り、自分たちの未来の意思表示とこれからのシーン・時代を切り開いていくのは自分たちである、と音楽で体現した5曲が出揃っている。リリース情報

君島大空、合奏形態による単独公演『THE SADDEST TEMPEST』を8月16日渋谷クアトロにて開催決定!
君島大空 合奏形態による単独公演『THE SADDEST TEMPEST』が、2023年8月16日 Shibuya CLUB QUATTROにて開催が決定した。
東京都内での君島大空合奏形態のワンマン公演
本企画は、今年1月にZEPP YOKOHAMAで行われて以来となる合奏形態でのライブとなっている。 不動のメンバーである西田修大(Guitar)、新井和輝(Bass)、石若駿(Drums)と共に、ツアーやフェスを経て、より進化したサウンドをお届け予定だ。 東京都内での君島大空合奏形態のワンマン公演としては、2021年12月に新木場スタジオコ ースト行われた単独公演「光を剥がして纏うこと vol.2」以来となる。待望となる都内でのライブであり、客席との一体感を強く感じさせる渋谷クアトロという会場での貴重な公演となっている。 気になる方は要チェックだ。君島大空 合奏形態ライブ『THE SADDEST TEMPEST』概要
2023年8月16日(水)Shibuya CLUB QUATTRO OPEN 18:30 / START 19:30 スタンディング 前売 ¥5,000 税込(ドリンク代別途必要) チケットぴあ (247-734)・ローソン(L:72227)・ e+ TEL: 03-3444-6751 (スマッシュ) https://smash-jpn.com ■ チケットインフォメーション ■ 枚数制限: お一人様4枚まで ■ 発券形態: 紙、電子チケット併用 ■ 個人情報取得: 購入者のみ取得 ■ 入場制限: 未就学児入場不可、小学生以上チケット必要 ■ チケット発売日:2023年7月15日(土) 10:00~ ■ オフィシャル先行:7/4(火)17:00~7/10(月)23:59 ■ 受付URL: https://w.pia.jp/t/kimishimaohzora-t/ 主催・企画 : APOLLO SOUNDS、フジパシフィックミュージック、SMASH -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/Manakurv、シンガーソングライターの曽我部瑚夏を客演に招いた極上の一曲をリリース!
ヒップホップを主軸にエレクトロニカとアンビエントを横断する心地いいトラックに曽我部瑚夏の幻想的な歌声が絶妙にマッチした究極の一曲をリリースした。
Manakurvの手腕が存分に発揮された一曲
本作では、深い森や霧がかった山、雪の降る車道、夏の畦道、満天の星空など、聴く人によって想像される景色は変わるであろうが、いずれにせよ自然を感じずにはいられない荘厳なサウンド、そしてそれに絡むシルクのような唯一無二の歌声が収録されている。 まるでPortisheadを想起させるような音世界が繰り広げられており、そのエンジニアリングまで自身で完結させるManakurvの手腕が存分に発揮された一曲と言えるだろう。 また、本作はビートテープのみの発表だったが、客演を招くことでまた新たな可能性が提示された作品となっている。リリース情報
Title:Window feat. 曽我部瑚夏 Artist:Manakurv Format:Digital Label:forte Release Date:2023/07/05 Stream & Buy : https://ultravybe.lnk.to/manakurvwindow Words by 曽我部瑚夏 Produced by Manakurv Mixed&Mastered by Manakurv -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/Tempalay「from JAPAN 3」アナログ盤を完全生産限定でリリース!
Tempalayが、9月6日(水)に完全生産限定で「from JAPAN 3」のアナログレコード盤をリリースすることを発表した。
今回アナログ化が決定した「from JAPAN 3」は、昨年10月にリリースされた”リボーンアルバム”。
過去にリリースされた「from JAPAN」および「from JAPAN 2」の名前を継承しつつも、インディーズ時代の楽曲を今のTempalayのサウンドで再録音。Tempalayの代表曲からライブでも定番となっている楽曲や隠れた名曲まで、さまざまな表情の楽曲が全10曲収録されている。
アーティスト:Tempalay
タイトル:from JAPAN 3 [LP]
発売日:2023年9月6日(水)
形態:12インチレコード(2LP)
品番:WPJL-10193~4
価格:¥5,500(税込)
<収録内容>
[DISC1 / Side A]
01. 続・JOE
02. 続・Austin Town
03. 続・my name is GREENMAN
[DISC1 / Side B]
04. 続・sea side motel
05. 続・Festival
[DISC2 / Side C]
06. 続・新世代
07. 続・革命前夜
08. 続・かいじゅうたちの島
[DISC2 / Side D]
09. 続・New York City
10. 続・Have a nice days club
アナログ盤 予約URL:
https://tempalay.lnk.to/fromjapan3
配信URL:
https://tempalay.lnk.to/fromjapan3
※ 好評配信中
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
楳図かずおとのコラボレーション作品
アナログレコード盤のジャケットアートワークは、CD盤と同じく 数々のヒット作を世に送り出し“ホラーまんがの神様”と呼ばれ、先日「手塚治虫文化賞 特別賞」を受賞した楳図かずおとのコラボレーション作品。 昨年の1月に楳図かずお大美術展で発表された27年ぶりの新作「ZOKU-SHINGO」を含む、楳図かずおの名作の数々をデザインスタジオYARがコラージュし再構築、Tempalayらしいサイケデリックな雰囲気をまとった特別な作品に仕上がっている。 今回リリースとなるアナログレコード盤は、アナログレコード盤限定のアートワークに加えて、飛び出す絵本のような特別な仕掛けのジャケットで、アートワークの世界観がさらに拡張されたような仕上がりになっている。ぜひ手にとって楽しんで見て欲しい。 今回のアナログ盤も気になる方は要チェックだ。リリース情報

FIVE NEW OLD、あなたの街を彩るライブツアー「“Painting Your Town” Tour」を開催決定!

FIVE NEW OLD、あなたの街を彩るライブツアー「“Painting Your Town” Tour」を開催決定!
FIVE NEW OLDの約1年ぶりの全国ツアー「“Painting Your Town” Tour」の開催が決定した。
このツアーは本日LINE CUBE SHIBUYAにて開催されたワンマンライブ「13th Anniversary One Man Live "Painting The Town"」にて発表され、本日のワンマンライブを皮切りに“Painting Your Town” Tourと題して、今度はあなたの街をPaintingする(彩る)ツアーとして全国8か所で開催される...