Taka

ONE OK ROCK、新曲MV動画「Renegades」がついに公開! 1日で約130万再生の急上昇。Takaが語るシークレットトークも…
0

ONE OK ROCK、新曲MV動画「Renegades」がついに公開! 1日で約130万再生の急上昇。Takaが語るシークレットトークも…

 | , ,  | 
ONE OK ROCKの新曲「Renegades」が、4月16日に全世界リリースされた事に加え、YouTube動画も公開され、YouTube動画が1日で約130万再生の大きな反響を呼んでいる。 ONE OK ROCKファンだけでなく、世界が待ちに待った新曲「Renegades」がYouTubeでMV動画公開され、その楽曲クオリティの高さや当楽曲制作の裏話が話題となっている。本楽曲は、エド・シーランが共作者として楽曲制作に参加しており、イギリス郊外にあるエド・シーランのプライベートスタジオでレコーディングが行われたという作品だ。 Takaらは、元よりエド・シーランと日本で食事やスポーツをする程仲が良く、意気投合していた関係性であった様だが、エドの「イギリスでもレコーディングを行ってよ」という一言で今回の作品の制作が進んだと言う。Takaらは約1ヶ月間程、イギリスの田舎にあるプライベートスタジオで楽曲制作を進め、日本とは異なる環境で生まれた音楽であるとの事で、グローバル音楽市場でも人気を誇るONE OK ROCKしか出せない音楽性を表現できている作品だろう。 ※ YouTube動画: https://youtu.be/Ajr18Yw5xdY ※ トーク動画: https://youtu.be/wRqjqN6tNvY ▼ YouTubeコメントにも賞賛の声... 本作のタイトルでもある「Renegades」は、直訳すると背教者・脱党者を意味する訳だが、インタビュー中でTakaは「この曲は反逆者を意味する」と語っている。 世界的に流行しているCOVID-19により、音楽業界だけでなく経済活動や人の日常にまで多大な影響が及んでいる現代において、満足に行かない事も多い状況に対しても反骨心を持って立ち向かって行く気概を表現した楽曲とも言えるだろう。 また、YouTubeのコメントには、この楽曲に感化された様に次の様なコメントが投稿されている。 「ワンオクロックがいる時代に生まれてくることができて光栄です。いつも希望を与えてくださってありがとうございます」 「Takaさんは歌が上手いとかを超越して、歌で自分の想いと感情を乗せて人の心に伝えるのが本当に上手いと思う。これまでどれだけ救われて勇気づけられたんだろう・・・ 少なからず自分だけじゃないはずです。」 「壮大な名曲。私は40代ですが、若者に負けないくらいの熱量で自分の道を切り拓く所存です。勇気の湧いてくる曲をありがとうございます!」 「めっちゃ鳥肌がたちました。この曲は、英語メインの曲です。自分は、この曲がとても大好きです。one ok rockは、完璧です。僕らにわくわくを与え、飽きると言う言葉は与えない。」 「まずは既存のシステムにどっぷり浸かって現状に満足してる、自分に対するRenegade(反逆者)になる事から始めよう。そこから少しずつ視野を広くしてONE OK ROCKという偉大すぎるバンドにちょっとでも近づけるように前に進んでいこう。そう思える素晴らしい最高の1曲です。」 メッセージ性の高い本作について、視聴者からの様々な反響が寄せられており、今回のリリースの注目度の高さが見て取れるろうだ。また、最初のコメントは人気YouTuberであり、アーティストのタケヤキ翔( YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCEA8Umn4azMfY2-qic1lCOA )によるもので、著名人からの後押しも見て取れる。ぜひチェックしてみて欲しい1曲だ。 -- メディア運営:Evening Music Records Inc.
まさかのワンオクTakaがTikTok開設。インスタグラムで発表も…
0

まさかのワンオクTakaがTikTok開設。インスタグラムで発表も…

 | , , ,  | 
ワンオクロックのボーカル・Takaが、TikTokアカウントを開設した事を公式インスタグラムで発表した。 まさかのサプライズとでも言うべきだろうか。日本のアーティストの中でも、世界的な影響力を持ちグローバルレベルで活動を展開しているロックバンド、ONE OK ROCK(ワンオクロック)のボーカルが突然TikTokアカウントを開設したのだ。 Takaは、自身の公式インスタグラムで、自身のTikTokアカウントの画面イメージを投稿しており、まだTikTokへの投稿は無い様だが、正真正銘の本人のアカウントの様だ。この投稿の前日には、インスタグラムの投稿に「#最近TikTokにハマってる。」とハッシュタグを付けてコメントしていたところを見ると、結構気に入ってTikTokを利用していることが分かる。 Takaレベルのボーカリストが動画コンテンツを投稿するTikTokアカウントを開設したとなると、気になるのはその投稿内容だろう。インスタグラムと若干異なり、TikTokは動画コンテンツでの投稿となる為、期待するのはTakaが歌う姿が、今後彼のTikTokアカウントに投稿されるかどうかだろう。 新型コロナウイルスの影響でワンオクロックの生ライブはなかなか見ることができないだけに、TikTokでその活躍を見ることができる様になるのは嬉しいことだ。今後の投稿にも注目したい。 ※ Taka - TikTokアカウント: https://vt.tiktok.com/ZSneLbNu/ -- 運営:Evening Music Records Inc.
ONE OK ROCK・Takaが自身のインスタグラムにて、若者に選挙に行くよう呼びかけ!絶大な支持を集めるインフルエンサーが放つ言葉のインパクトとは?
0

ONE OK ROCK・Takaが自身のインスタグラムにて、若者に選挙に行くよう呼びかけ!絶大な支持を集めるインフルエンサーが放つ言葉のインパクトとは?

ONE OK ROCKのボーカル・Takaが自身のインスタグラムにて、となるメッセージを発表している。 それは、今週5日に開かれる東京都都知事選の投票に行くことを呼びかけるものであった。コロナ禍にあって日々の情勢が目まぐるしく変化する今、特に東京の今後をめぐる議論は活発化しており、これまでの都知事選に比べてかなり今回は注目を集めているように感じられる。 国の政治に関して、特に若い世代が関心を持たないことに危惧されていた。日本はいうまでもなく民主主義を取る国家であることから、実質的に国民一人一人が政治の動向を担っている。だがそういった事実がありつつも、本当に自分が政治の動向を担っているという実感が持てないことも一つの問題となっていた。 多くの政治家の間でも、マニフェスト等は政治的関心の高い高齢者層をターゲットとして設定する場合が多かった。だがそういった傾向が続くと、ゆくゆくは国内で若い世代が軽視されることにもつながりかねない。 そういったことも危惧してなのか、今回Takaはこういった発言に至ったのかもしれない。 ▼ インフルエンサーが放つ言葉の影響力は絶大!?政治への影響も期待される。 ONE OK ROCKといえば今や日本では誰もが知るようなロックバンド。特にそのボーカルのTakaともなれば、SNSアカウントのフォロワーも多いし、とにかく発言力があると思われる。 そして今回、そういった人物が政治に関するメッセージを発信したことは、大変意義のあることも考えられる。 Takaはロックバンドのボーカリストとして、音楽を作って、ライブをして、というのがいわゆる彼の仕事としてあるのは事実である。だが彼ほどの影響力のある人間ともなると、仕事の幅はそれだけに止まらないと考える。彼は人を動かす力があるのであって、その手段が音楽に限るとは誰も決めつけていないのだ。 日本では今回のTakaのようにアーティストが政治的事項に関する発言をすることは珍しいかもしれない。もしかしたら、多少の批判も浴びるかもしれない。 だが海外ではこういった例は珍しくない、例えば2016年のアメリカ大統領選挙においても、超有名アーティストであるカニエ・ウェスト、テイラー・スウィフト、アリアナ・グランドといったアーティストたちが、自分の支持する候補者を公表し、政治的発言を遠慮なく続けていた。 海外ではこういったことは、むしろ当たり前なのだ。 本来選挙とはもっと盛り上がるべきもので、誰もが関心を寄せるべきなのだ。 -- 運営:Evening Music Records株式会社