YOASOBI『夜に駆ける』1億回再生突破! 異例の急スピードで大ヒットした裏に隠された秘密とは?
小説を音楽にするユニット・YOASOBI(よあそび)。コンポーザー・Ayaseとボーカル・ikuraの2人組だ。
今やJ-POPシーンで知らない人はいないのではないかという位に、2020年最もヒットしたアーティストだと言えよう。
YOASOBIの代表曲とも言える『夜に駆ける』は、MV公開から11ヶ月で1億回再生を突破するという異例の急スピードの飛躍であ利、デビュー曲でこれほどヒットするのは前代未聞と言っても過言ではないだろう。
まさに、Ayase、ikura、YOASOBIチーム、スタッフ、映像を制作した藍にいな氏、そして支えてくれるファンの皆で掴んだ“1億回再生”という達成と言えるだろうか。
Billboard JAPAN総合ソング・チャートでは、数週間連続で総合首位を獲得など記録を残し話題を呼んでいる。
YOASOBIのコンポーザー・Ayaseは、元々ボカロPとして活動しており中高生のファンが多かった。そのことからも、特に、YOASOBIは若年層のファンが多いように思われる。
自身のボーカロイド楽曲のセルフカバーにも定評があり、人気楽曲『幽霊東京(self cover ver.)』は現在再生回数850万回を突破している。また、2019年4月に公開した自身の楽曲『ラストリゾート(初音ミクボーカル)』は、現在765万回再生と、ボーカロイド・セルフカバーともに絶大な支持を獲得していることが分かる。
ボーカル・ikuraは元々ソロのシンガーソングライターとして活動していた(ソロ名義は幾田りら)。また、アコースティック・セッションユニットである「ぷらそにか」のメンバーとしても活動している。
そんな2人の出会いだが、ボーカル・ikuraのインスタグラムを発見し、ikuraの歌を聴いて声をかけたのが2人のそもそもの出会いであると言い、そこからYOASOBIは生まれた。
◆ YOASOBIの楽曲制作について
彼らの楽曲制作方法は、小説の投稿サイト「monogatary.com」のコンクールで大賞に輝いた物語を楽曲化する、という他には見ない非常にユニークな制作方法である。
大ヒット曲『夜に駆ける』は、小説「タナトスの誘惑」(星野舞夜・著)が原作になっている。
具体的な制作方法としては、小説内の“キーワード”をひろって、Ayaseが自分の考えた文章に当てはめていくということをしている。
例えば、小説内で「フェンスの外側に、虚ろな目をした彼女が立っているのを見つけた。」という文章は、歌詞では「日が沈み出した空と君の姿 フェンス越しに重なっていた」と書かれている。ストーリーに沿って曲を作っていくため、いわゆる“シンクロ率”のようなものは100%再現できていると思われる、とAyaseは語っていた。
また、YOASOBIの特徴として挙げられるのがボーカルikuraの透明感のある歌声である。
以前インタビューで、ikuraは「どんな声で主人公が、どんな思いでっていうことまで考えて声を出すようにはしている」と答えた。音楽チャンネル【THE FIRST TAKE】(今音楽ファンの間で話題のボーカル一発撮り企画)で披露した『夜に駆ける/THE HOME TAKEver.』は、公開5ヶ月で再生回数約6050万回突破とボーカル音源も非常に高評価を得ている。
「小説を音楽にする」というコンセプトは有りそうで無さそうなものである。原作は“骨組み”であり、そこにAyaseの作る楽曲にikuraの歌が装飾され1つの作品と成るとでも言えるだろうか。
さらに、YOASOBIの他の楽曲に関して、『あの夢をなぞって』は青春恋愛ソングであり、原作「夢の雫と星の花」ではSF要素も含んでいる。
『ハルジオン』は個人的にYOASOBIの楽曲の中でも一番好きだ。POPでキャッチーな映像と軽快なコードに乗せて彼と別れて前向きに進む女の子の姿が描かれている。ちなみに、ハルジオンの花言葉は「追想の愛」(追想:過去を思い出してしのぶこと)である。
『たぶん』はいわば未練のある恋愛ソングである。主人公の葛藤する思いや自問自答を続ける姿を描いている。加えて、『群青』は、漫画「ブルーピリオド」にインスパイアされた心震わせる応援ソングだ。
ストリーミングでも1億5000万回再生を突破と、各種配信チャートでも首位を席巻し、全世界各国のバイラルチャートにもランクインを果たしたYOASOBI。「MTV VMAJ 2020」にて『夜に駆ける』が、年間の最優秀楽曲「Song of the Year」を受賞とその勢いは止まらない。
2021年1月6日には1stEPもリリースするということで、今後のYOASOBIの活躍にますます目が離せない。
--
メディア運営:Evening Music Records株式会社
KOHHの現役最後のアルバム?『worst』衝撃的な出来事の数々、ラッパーとしての活動は終了か…
日本のラッパー・KOHH(コー)。
実に衝撃的なことだが、彼は最後のアルバム『worst』をもってラッパーとしての活動を引退することを表明している。
これまで宇多田ヒカル、ONE OK ROCKのTakaなど、国内の代表的なアーティストとのコラボも果たして来たKOHH。国内だけではない、海外ではFrank Oceanなどともコラボを果たしており、国内外で確かな評価を集めるアーティストである。
そんなKOHHだが、最近ではコロナ禍ながら、会場を満員にしてのライブを行なっていたことも話題となった。彼のファンも相当熱狂的なものがあり、ライブにおいても、客が自らのスマートフォンを掲げ、熱唱しながらKOHHを撮影している姿が印象的だ。
今なお、確かな人気を誇っているKOHHだけに、突然引退を表明したことには大変衝撃的であった。
だが、それも含めてKOHHらしいとも言える。
今後、日本のヒップホップシーンにおいてKOHHは伝説的な存在として影響力を持ち続けるだろう。ヒップホップシーンだけに止まらず、上述した様なメジャーシーンでも活躍するビッグアーティストともコラボした実力がありながら、自らの選択でアーティスト活動を短命に終わらせた人物として、異端な例ではあるが記憶に止まることだろう。
勿論、これからはKOHHでは無く、彼の本名である千葉雄喜について注目することになる。
◆ KOHHのまっすぐなかっこよさ、素朴に富を求め、男らしさでファンを魅了させたエンターテイナー。
KOHHは男らしさに溢れている。
ヒップホップアーティストとして、彼は真っ直ぐであり続けたように感じる。彼のビジュアルの特徴であるタトゥーも去ることながら、外見的には勿論のこと、中身も正真正銘のヒップホップアーティストであったという印象だ。決して周囲に媚びる訳では無いのだ。
しかし、自らの実力で周囲からの評価を得ることにより、宇多田ヒカルやFrank Oceanなどのようなビッグアーティストとのコラボも果たしてきたこと等、成功者としての格好良さが随所に窺えることが最大の魅力なのではないかと筆者は考えるのである。
その音楽的な実力は、リスナーとして彼の楽曲を聴けば伝わって来るものがあり、楽曲の勢いだけでは無く、等身大のKOHHという人間性や価値観、リリックに言葉として表現された考え方が楽曲として感じ取れるのだ。
今後、彼はどの様な方向性で活動して行くのかは分からないが、彼ならばどんなことでもやり遂げてもしまいそうに感じるのは思い違いではないはずだ。
KOHHとして最後の集大成となったアルバム『worst』。
こちらもまた、忖度なしでKOHHの等身大が映し出されている。要チェックだ。
--
メディア運営:Evening Music Records株式会社
The Weekendの伝説の1曲…6年前にリリースも配信中止となった『King Of The Fall』が現在公開中
The Weekendの伝説の1曲...6年前にリリースも配信中止となった『King Of The Fall』が現在公開中
今や世界的アーティストとなった The Weekend(ザ・ウィークエンド)。 R&Bと言えば、昨今では直ぐに彼のことが想起される。また、それだけでなく、The Weekendは自身の音楽において、既存のR&Bをベースとしつつも楽曲の形式を新しいカタチに派生させている。 その様な意味で、まさに ”新しいR&B" のファウンダーである。 The Weekendは、自分の手で "The Weekend” というジャンルを作り上げたのだといっても良い。 確かに彼の音楽は、どこか新鮮なのである。グルーブやサウンドは確かにR&Bなのだが、楽曲の雰囲気から来るものなのか....それだけでは無い不思議な気持ちにさせられる。シンセサイザー・ビートミュージック・テクノ等、あらゆる音楽を取り込んでいるからか、The Weekendが作り上げるR&Bはどこか未来的である。 それは、彼の最新アルバム『After Hours』を聴いても分かる。 特に『After Hours』は未来感があるアルバムかも知れない。R&Bならではのアダルトさも感じさせつつも、SFの様な壮大な世界観も描き出している。要チェックの1作だ。 そして、本稿で最も大きくThe Weekendについて取り上げたいのは、彼が6年前にリリースした『King Of The Wall』についてである。人気俳優・伊藤健太郎が交通事故…ひき逃げの疑いも。今後のテレビ復帰は可能か?
10月29日、つい数日前のこと、エンタメ業界に大きなニュースが報じられた。
それは、人気俳優・伊藤健太郎が交通事故を起こし、ひき逃げの疑いによって逮捕されたというニュースであった。人気タイトル『今日から俺は!!』などでは主演を務め、テレビなどメディアへの露出も非常に多かった人気俳優だけに、世間は驚きを隠せない様子であった。
このニュースに関しては、筆者自身も大変驚いた。
上述した『今日から俺は!!』に関しても、テレビドラマでの成功を果たし、映画化にもなり大ヒットを果たした作品だ。興行収入的にも大きなお金を動かしたということで、ビジネス面に見ても伊藤健太郎という俳優の存在感は大きく、各方面のCMなど、広告への起用も目立っていた。
そんな、まさに波に乗っていた伊藤健太郎であるが、残念ながら今回の事故で状況は一気に変わってしまうことになる。広告への起用も多いという彼の場合、今回のような不祥事を起こしてしまった場合には、各スポンサー企業などに賠償金を払う必要がある。
これは厳しい現実だが、ケジメという意味では当然のこととなる。
広告主にとっては、自分たちが世に発信する広告に起用する人物は、まさにイメージキャラクターという重要な要素を占めることになる。そんなメインキャラクターが不祥事を起こしてしまえば、その人物を広告に起用するスポンサー企業の印象も連鎖的に悪くなる。
当然、これまで放送されていたCMなど、世に出されていた広告はお蔵入りとなる。また、今後リリース予定の新しい広告も、打ち切りとなってしまう場合がある。
今回の1つの事故によって損害を受ける人は、想像より多くいることだろう。
そして何よりは、事故に遭われた方の身体の無事を祈るばかりである。
◆ 華やかなようで、実は生きづらい職業?伊藤健太郎の今後のテレビ復帰は可能か・・・。
タレントや、俳優という職業は、いわば世間から見れば憧れの存在であり、羨まれるような存在である。
テレビなどマスメディアへの出演、または、バラエティ番組などへの出演を果たしている大物芸能人は、やはり経済面でも庶民とはかけ離れた生活をしているし、芸能人としてのアイデンティも持っており、実にキラキラした存在だ。
確かに、マスメディアへ出演するような芸能界の人物は、選び抜かれて活躍している経緯を持っているし、誰もが成ることができるような存在ではない。羨ましいと思われるのも、当然のことである。
しかし、今回のような事故を起こし、それに関して連日報道されている様子を見ると、なかなか生き辛い職業だとも感じさせられる。
上述したが、不祥事を起こせばあらゆる関係者に賠償金として、多額の金額を払わなければならない。その額は、彼レベルの人物ならゆうに億を超える額となるだろう。金銭的負担も大きいだけでなく、彼が所属する事務所など多くの関係者が苦しんでしまうことになる。
ましてや、今みんなが苦しんでいるコロナ禍においてである。
また、事故を起こしたことにより求められる償いは、お金を払えば済む話でもないのが実情だ。すでに伊藤健太郎は30日、釈放されており、大勢の記者の前で謝罪をする姿が報道されている。この事故によって、彼は信用という何より大事なものを失ってしまった。それは崩れてしまえば一瞬、また手に入れるには小さな積み重ねをしなければならない。関係者だけでなく、多くのファンが悲しんだのも事実だ。
今後の彼の芸能界復帰、及びはメディアへの出演復帰に関しては未だ分からない状況であり、なかなかに不透明なものがある。
これまで芸能界を盛り上げてきた実績があるという意味では、彼の復帰を望んでいる人はきっと多いはずだ。
--
メディア運営:Evening Music Records株式会社
秦基博。最新アルバム「コペルニクス」のリリースに伴う、無観客ライブを11月19日より開催決定!
秦基博が、無観客ライブ「HATA MOTOHIRO CONCERT TOUR 2020-コペルニクス-」を11月19日に開催することが決定した。
全国ツアー「HATA MOTOHIRO CONCERT TOUR 2020 -コペルニクス-」は、昨年12月に最新アルバム「コペルニクス」のリリースに伴い、今年3月から5月に開催予定されていたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、延期し開催準備を進めるも、行先の見えない状況にあるとし、観客やスタッフの安全を考え、全公演中止を発表していた。
今回の無観客ライブ配信は、それに代わっての実施となる。全国ツアー開催とならなかったものの、「コペルニクス」の世界観を届けたいという秦の強い気持ちが形となって、今回のライブ実施が決定した。
今回のライブ映像監督は、番場秀一が務める。ミュージックビデオで秦と番場が組んだことはあるが、ライブは初となる。
◆ 無観客ライブ配信に伴いグッズ販売
自主レーベル「HOBBYLESS RECORDS」から、アルバム「コペルニクス」のアナログLP盤のリリースも決定した。
初回プレス分は、ジャケット表面に秦の直筆サインを入れてお届けされる予定だ。それに加え、Augusta Family Clubオリジナル特典とし、HOBBYLESS RECORDSトートバックがプレゼントされる。予約は2回に分けられており、10月26日からと、11月20日からであり、予定数に達成し次第終了とされている。
さらに、オールインワン・アナログ・レコードプレイヤー「Vinyl Motion」と、天然木パネル・高級感のあるブラック仕上げの2色展開のステレオスピーカー搭載オールインワンUSBレコードプレイヤー「Max LP」が発売開始されている。当初ツアー会場で販売を予定していた、恒例のラッキーアイテムア(ランダムグッズ)は、オフィシャルサイトにてレコードと共に販売を開始している。
--
メディア運営:Evening Music Records株式会社
11月4日、ミニアルバム『LOVE/LIKE/HATE』をリリースする「eill」。今注目の女性シンガーソングライターの新譜、一部は現在配信中!
11月4日、ミニアルバム『LOVE/LIKE/HATE』をリリースする「eill」。今注目の女性シンガーソングライターの新譜、一部は現在配信中!
今、シーンで注目を集める女性シンガーソングライター・eill(エイル)。 彼女は来月11月4日、新ミニアルバム『LOVE/LIKE/HATE』をリリースする。ちょうど1年前ほどに、自身初のフルアルバム『SPOTLIGHT』をリリース。ネクストステップとしての今にあるeillが放つ新ミニアルバムに、注目が集まっている。 彼女のルーツは非常に独特で大人びている。先日出演していたラジオ局・J-WAVEの番組で彼女自身が話していたことなのだが、15歳の頃から親の影響でJazz Barで歌うようになったのだという。 その様な事をきっかけとして、R&B/SOULをルーツとしている他、K-POPにも彼女は影響を受けているのだという。 この、15歳からJazz Barで歌っていたという経験は非常に面白い。Jazz Barという場所がそもそも大人の場所であり、それこそお酒も飲まない中学生ほどの年齢である15歳の女性が出入りするということ自体が珍しい。 ましてやそれだけでなく、Jazz Barという高尚な場所でパフォーマンスを15歳の時から経験していたのだから凄い。まさに英才教育的なものを受けてきた彼女は、長年に渡ってその才能とセンスを磨き続けてきたのだろう。 確かに彼女の歌唱力は、音源でも非常に伝わってくる。1998年生まれで今年22歳の彼女は、その年齢の若さを感じさせない卓越した歌唱力を持っている。人気バンド「DIR EN GREY」のボーカルなりすまし事件が発生…? ビジュアル系バンドならではの、詐欺が成立した要因も…
にわかには信じがたいような事件が、先日発生していた。
日本の人気ロックバンド・DIR EN GREYのボーカル 京になりすました、詐欺事件が発生したとのことである。
なりすました人物は、内縁の妻の父親から約5,400万円をだまし取った容疑で逮捕されている。著名人のなりすましという例は、特に、SNSの発展した現代では珍しく、びっくりさせられるようなものである。
それだけでない。この事件はDIR EN GREYにとっても大変な迷惑であることは間違いない。自分達のメンバーに勝手になりすまされて、ましてや巨額の金額をだまし取るとは言語道断だろう。バンドにとって風評被害にも繋がりかねないものであり、DIR EN GREYも心底憤慨したことであろう。
なぜこの様なことが起き、また、なりすましがまかり通っていたのかは、疑問に思われるところであるだろうが、これには考えられる要因がある。
まず、容疑者が金をだまし取ったのは内縁の妻の女性の父親で、その人は61歳であると言う。DIR EN GREYは人気バンドであるが、もしかしたらその人にとっては世代的にも馴染みが薄いものかも知れない。
ましてや、DIR EN GREYはヴィジュアル系バンドである為に、世間一般から見るとディープな界隈のバンドであるとも言える。メジャーシーンとはやや一線を画した感もあって、お茶の間に浸透するようなバンドとは言い難い為、被害者にとっては詳しい認識が難しかったのかも知れない。
◆ 派手な外見が印象的なヴィジュアル系バンドならではの、考えられる最大の要因も・・
また、今回の事件がまかり通ってしまった最大の要因として考えられることが1つある。
それは、DIR EN GREYがヴィジュアル系バンドであるということである。具体的には、ヴィジュアル系バンドは派手な化粧や髪型などでセットを施し、奇抜な外見が印象的である。
つまり、メンバーはパフォーマンスする上では素顔とは異なるヴィジュアルであることが基本的だ。それに加えて、ヴィジュアル系バンドのファンの多くは女性で、メンバーたちに恋愛感情を抱くアイドル的な熱狂ぶりが特徴的である。
それだけに、多くのヴィジュアル系バンドは自身のプライベートを隠すことを徹底している。ファンに夢を与えるという存在である以上、メンバー達はできるだけ現実を顕にしないという方向性が取られることが多い。
この為、バンドのスタッフ等の関係者でない限り、メンバーの素顔を知ることは難しいのだ。こういう事情がある以上は、ファンはおろかバンドのこと自体も知らない人にとっては、なりすましであることを見破るのは至難の技と言えるだろう。
人になりすまし、人を騙すという、到底許されない行為であるが、この様な設定からも容疑者にはそれなりの緻密な計算があったことが窺える。
--
メディア運営:Evening Music Records株式会社
ついにBring Me The HorizonとBABYMETALがコラボ!『Kingslayer feat.BABYMETAL』は10月30日にリリース。
ついに、いよいよ現実となってしまったのか、という感じもする。
イギリスのロックバンド・Bring Me The Horizonと、日本のメタルダンス・ユニット BABYMETALがコラボすることが発表された。ちょうど今から1年程前の、埼玉スーパアリーナで開催されたBABYMETALの『METAL GALAXY TOUR』において、オープニングアクトとして出演したBring Me The Horizon。
念願の共演を果たした後、いよいよ両者はさらに踏みより、コラボ楽曲をリリースすることとなった。曲名は『Kingslayer』。この曲においてBABYMETALはフィーチャリングとして参加している。
同楽曲は、10月30日にリリースされるBring Me The Horizonの音源である『POST HUMAN : SURVIVAL HORROR』に収録される予定で、リリースまで間近となっている。
このビッグアーティスト同士のコラボ、そして、国を超えたコラボでもあるだけに、一体どんなに激烈で壮絶でダイナミックな楽曲となっているのだろうか...。非常に楽しみな気分にさせられる。
そして、何よりもBring Me The Horizonの様な海外のアーティストが、今回のBABYMETALの例のように、日本のアーティストを認めコラボに至るというのは非常に嬉しいことである。
BABYMETALは、間違いなく他の日本人アーティストの中でも、世界で成功した成果を残している。BABYMETALもまた、世界のスーパースターと言えるだろう。
◆ 新譜のうち一部はすでに公開中、Bring Me The Horizonは再び、ロックに回帰してくる!?
Bring Me The Horizon(以下、BMTH)というバンドは、これまでのキャリアにおいて本当に方向性をよく変えてきたバンドである。
BMTHは、初期の頃はいかにもデスコア/デスメタルというアウトサイダー的な存在をシーンの中では放っていて、ビジュアル的にも他を寄せ付けない様なゴスいイメージがあった。
しかし、大ヒットを記録した2015年のアルバム『That's the Spirit』、そして、2019年リリースの『amo』では、それまでのBMTHでは到底考えられない様な、いわばロックを捨てた音楽性を取り入れていた。
ロックはおろか、ヒップホップ、EDM、シンセ・ポップ等という、従来の彼とは全く違う方向性に傾倒していたのだ。ただ、間違いなくここ2作のアルバムは非常に良い出来で、業界においても高い評価を下している人が多いのも現実だ。
とは言え、初期の頃の彼らを知る人にとっては、最近のBMTHは正直期待外れであるという風に考える人もいる...。その考え方も十分に納得がいくし、真っ当である。
この様に、今後ももっとロックから離れていくのかと "危惧” されていたBMTHだが、10月30日にリリースされる『POST HUMAN :SURVIVAL HORROR』の内、すでに公開されている曲を聴いてみると、なかなかのロックチューンを解き放っている。
それでも初期の頃のBMTHまでとはいかないが、確かに彼らはロックに回帰しつつあるとも言える。BABYMETALとのコラボ曲に合わせて、今後のBring Me The Horzionの ”行方” にも注目である。
--
メディア運営:Evening Music Records株式会社
chayの挙式映像が全編使用された超貴重映像「Wedding Movie(Song By 「永遠の針」)」公開!
昨日10月28日(水)初のベストアルバム『Heart Box』を発売したchayの10月某日におこなった挙式にて撮影された超貴重映像が、本アルバムに収録された新曲「永遠の針」をBGMにのせ公開となった。
先日自身のインスタグラムで挙式時の写真画像は公開し話題となったが、動画での公開は本タイミングが初となる。挙式前の緊張感溢れるシーンで前半は構成されており、中盤~後半は実際の挙式時のchayの幸せ溢れる美しい姿が描かれている。また本映像のBGMに使用されている「永遠の針」は結婚が決まった後に制作されたchayの結婚観が詰まったバラードナンバーだ。
是非こちらの楽曲もチェックしてみて欲しい。
■ chay「Wedding Movie(Song By 「永遠の針」)」視聴URL
https://youtu.be/7gMvaj1uYoQ
◆ chayコメント
5月に結婚を発表させていただき、その後に制作した「永遠の針」。
先日、家族のみでおこなった実際の挙式の映像にのせています。
楽曲制作では、いつも“今しか感じられない気持ち”を大事にしているので、自然とウエディングらしいメロディが浮かんできました。
当たり前のことが当たり前じゃなくなった今。こんな時だからこそ少しでも温かい気持ちを呼び覚ますきっかけになってくれたら、という思いを詰め込んだベストアルバムです。
あなたにとって、側にいる大切な人を思い浮かべながら聴いていただけたら嬉しいです。
chay
◆ ライブ情報
≪SHINSEIDO presents ウタガアルセカイ chay「Heart Box」発売記念Live&Streaming≫
■ 日時
2020年12月6日(日)
1stステージ 開場17:30/開演18:15
2ndステージ 開場20:15/開演21:00
■ 会場
eplus LIVING ROOM CAFE&DINING(東京都渋谷区道玄坂2-29-5 渋谷プライム5F)
■ 出演
chay
※ バンド編成
■ 料金
来場チケット料金:4,500円(税込)
※全席指定 一人掛け席or二人掛け席
配信チケット料金:視聴券2,500円(税込)
※ Streaming+によるライブ配信になります。
■ チケット販売
<来場チケット>
・一般発売
販売期間:11月3日(火)10:00~販売開始
一般発売URL:https://eplus.jp/chay1206/
<配信チケット>
販売期間:10月23日(金)18:00~12月12日(土)23:59
配信チケットURL:https://eplus.jp/chay1206/
■ アーカイブについて
・配信チケットはアーカイブ期間中もご購入可能です。
・12/7 14:30~12/13 23:59の期間中、アーカイブ配信をお楽しみいただけます。
■ チケットに際する注意事項
・購入時には別途システム利用料¥220かかります。ご了承ください。
・公演2日前(12/4)より決済方法がカード決済のみとなりますのでご注意ください。
--
メディア運営:Evening Music Records株式会社
嵐の『嵐フェス2020』の事前収録中に、隣接の神宮球場での試合が中断…。意図せぬトラブル、球場は騒然。
先日、東京都内で珍しいトラブルが起きた。
10月24日、東京・国立競技場で嵐のライブ『嵐フェス2020』の事前収録が行われていた。その収録において風船や花火の演出があったのだが、それらが風に流され、なんと隣接している明治神宮野球場にまで流れるということがあった。
しかも、同じ時間に、神宮球場ではプロ野球のヤクルトスワローズと中日ドラゴンズの試合が行われており、まさに試合中に花火による煙や風船が流れてきたのであった。
これによってやむなく試合は数分の中断、もちろん球場は騒然となったようだ。
『嵐フェス2020』の運営側にとってもこの事態は青天の霹靂、まさかこんなトラブルを起こすとは想定内の範囲だった模様だ。国立競技場と神宮球場は隣接しているとはいえ、間に神宮第2球場を挟み、距離としては数百メートル以上と離れている。
予想外のトラブルが起きた訳だが、何はともあれこれによって負傷者などの被害が出なかったことは、不幸中の幸いと言えるだろう。
あまり良い捉え方とは言えないが、今回の騒動で『嵐フェス2020』に対する注目も集まったのも事実だ。隣接している球場での試合を中断にしてしまうほどの、派手な演出を手がけた当ライブ。
さすが国民的グループのライブ、とも思わせてくれるような機会であった。
◆ 空前の第注目を浴びた『嵐フェス2020』は11月3日から配信開始!活動休止前の彼らを、まだ追い続けていたい。
昨日、『嵐フェス2020』の事前収録が行われていた訳だが、実はこの収録はシークレットによって行われていたようだ。
と言うのも、配信ライブの収録日を公開してしまえば、会場には音漏れを求めてファンが殺到してしまう懸念があった。新型コロナの感染下の中でそういった事態を引き起こしてしまえば、運営側もアーティストも批判を受けてしまうことになる。
そういった懸念を念頭に置いて、シークレットのまま無事に事前収録が終わろうか...としていたタイミングで、今回のトラブルが起きてしまったようだ。
ライブ収録で使用した風船にも「嵐フェス」の印字がなされていて、それをたまたま手にした神宮球場の観客はその風船によって、『嵐フェス2020』の収録が行われていることを初めて知ったという。
確かに、昨日、神宮球場に居た人にとっては、一体なんの騒ぎなのかと驚いたことだろう。ライブの収録があるのだと知っているのならまだしも、そのことを知らない人にとっては何かの事件かと心配した人もいるかも知れない。
昨日収録された『嵐フェス2020』は、11月3日より配信が予定されているようだ。国民的グループである嵐も、今年年内で活動休止期間に入ることが発表されている。
これはなんとも寂しいことだが、また嵐が戻って来る日を信じて、再び彼らが日本のエンターテイメントを盛り上げてくれることを期待したい。
--
メディア運営:Evening Music Records株式会社
RADWIMPS。2020年11月に2日間、メジャーデビュー15周年を記念したライブを横浜アリーナにて開催!
日本の国民的ロックバンド・RADWIMPS。
彼らのキャリアも長いもので、全体の中でもキャリア的には中堅かベテランレベルの地位にまでなっている。彼らの人気ぶりはここ10年間の間で培われてきたものだが、何と言っても映画『君の名は』でタイアップ主題歌を務めたことは、彼らのバンド活動においても転換点となったことだろう。
それより前からかなりの人気を誇っていたRADIWIMPS、アリーナクラスでもワンマンライブを行なってチケットをさばいてしまうほどの動員力があったが、『君の名は』主題歌の『前前前世』をリリースしてからは、その人気も爆発的なものとなった。
ロックバンドとして、幅広い音楽に挑戦し、取り入れてきたRADWIMPSはついにメジャーデビューから15周年を迎えることになる。そんな彼らは、その15周年を記念したライブを開催することを先日発表した。
場所は横浜アリーナ、実際にお客さんを動員しての有観客ライブと、同時にライブを生配信するという、いわゆるオンラインライブの2つの形を同時に取り付けた形での開催となるようだ。動員に関してはいうまでもなくチケットは争奪戦となるだろうが、チケットを取れなくても代替としてオンラインのチケットを購入することでライブを視聴することができる。
さらには、今回の記念ライブにおいては超レアな体験をできるチャンスが与えられることとなる。そのチャンスとは、RADWIMPSのゲネプロの様子を観覧することができるというものである。
このゲネプロに関しては、現地での観覧にのみ限定されるようで、同じくチケットを獲得する必要がある。公開ゲネプロ講演というのは非常に面白試みであると思うし、どんなものになるか非常に興味深くも感じる。
◆ 数々のプラットフォームでの配信、「ABEMA PPV ONLINE LIVE」における配信も要チェック!
今年11月に開催されるRADWIMPSのライブ、とりわけオンライン配信においては、複数のプラットフォームにおいて配信されることが決定している。
その中でも注目なのが、「ABEMA PPV ONLINE LIVE」においての配信である。このサービスにおいては、1人のユーザーが他のユーザーともまるで同じリアル会場にいるような感覚を味わえる「コメント機能」などが搭載されており、ただの画面越しに見るライブではない、想像を超えたオンラインライブになりそうなのである。
新型コロナウイルスの感染状況下にあって、オンラインライブという手法もだいぶ定着してきたように思える。ライブハウスの多くが未だ、以前のような活気を取り戻せていないだけに、オンラインライブはこれからもまだまだ盛り上がっていくことが予想される。
さらに、今回のRADWIMPSのように大物のアーティストもオンラインライブを行うとなれば、他のアーティストたちへの影響も大きい。オンラインライブという形がこれからスタンダードになろうとする過程の中で、それでも今はまだまだスタート地点にいるとは考えられる。
オンラインライブと、有観客ライブという2面を持った形でのライブ開催もまた、今後経験する機会が多くなりそうだ。
--
メディア運営:Evening Music Records株式会社
“BTS株”の大暴落…。今のBTSは経済界をも揺るがせる存在、彼らのファンの”愛”も影響力は絶大…?
今、世界を騒がせている"BTS株"。
今や世界的アーティストとなった韓国のグループ BTSが所属する、ビッグヒットエンターテイメントが韓国証券取引所に新規株式公開をするにあたって、その株の購入を希望する人が殺到した。
驚くべきことに、その多くが投資家などではない、BTSのファンであったという。
いわば、BTSのライブチケットやグッズを買う感覚だったのであろうか、ファンとしては彼らに対する愛の大きさあまりに出た行動であるともうかがえる。
このようにBTSのファンが多く購入したことから、ビッグヒットエンターテイメントの株は今回 "BTS株”というように呼ばれている。
しかし、そのBTS株は、最初は購入希望者の殺到によって価格は盛り上がりを見せたが、それ以降は暴落。現在は、適正価格に近づいているとされる。
突如下落をしてしまったこのBTS株の影響で、もちろん損失を負ってしまった人も大勢いるようだ。
BTSの所属事務所が上場するということへのメモリアル感、また、株を購入することによって株式優待を受けれるという見込みもあっての購入だったのだろうか、それでもやはり株を購入するということへのリスク意識の欠如がうかがえる。
また、このような話は日本では馴染みのないことのように思える。実際、日本における音楽エンタメ系大手の会社においても、株主に対する限定イベントを開催したりすることがあるようで、音楽ファンにとっては夢のような株主優待を受けれる機会があるようだが、ファンによる株式購入というパターンはあまり聞き馴染みがない。
何れにしても、BTSというグループの影響力の大きさを感じさせるニュースであった。
◆ 最新曲『Dynamite』でのさらなる躍進、止まらない彼らが果たしたK-POPへの貢献。
それにしても、本当にBTSの躍進は止まらない。
最新曲『Dynamite』ではついに、韓国アーティスト初の全米1位を獲得してしまう、とんでもない快挙を果たした。韓国国内だけでない、全世界のトップをつかむほどのアーティストになったのだ。
そんな快挙を果たしたことから、この頃トピックとなっているのは、BTSメンバーの徴兵の是非についてである。
韓国人に男性に与えられた徴兵の義務というものは、まさに韓国独特のものである。18歳以上の男性は、28歳までに入隊し1年半から2年間の徴兵に役することが求められる。
そんな中で、BTSのメンバーに関しては徴兵を免除しても良いのではないかという声が大きくなっている。確かに、これだけの功績を果たしたグループであるし、特例を認められるだけの実績を誇っているの間違いない。
また、メンバーが徴兵に役するとなればその期間は、そのメンバーを除いて活動することになる。人気メンバーがグループを徴兵によって活動休止するとなれば、当然グループへの影響も大きい。
グループ目線では、損失ということにもなってしまう。
徴兵問題に関しても、今後は継続して注目が寄せられる。
--
メディア運営:Evening Music Records株式会社