〈ライブレポート〉不世出の音楽家、加藤和彦トリビュートコンサート
撮影:秋田夏虎
ライブレポート:不世出の音楽家、加藤和彦トリビュートコンサート
2009年に亡くなった不世出の音楽家、加藤和彦のトリビュートコンサートが、7⽉15⽇(⽉・祝)に東京・Bunkamuraオーチャードホールで開催され、7組のアーティストが参加。
120分に渡って加藤和彦作品を演奏し満員の聴衆を沸かせた。
本公演は加藤の出生地である京都(7⽉10⽇@ロームシアター京都)に続いての開催となった。
オーディエンスも大合唱で爽やかに幕を開けたコンサート
開演前、会場には加藤和彦の作品が流れ、これから始まるコンサートの期待を煽る。「だいじょうぶマイ・フレンド(1983)」が終わると場内は暗転。
『あなたの音楽は様々な世代の方によって愛され、歌い継がれています。誰よりも早く、誰もやれなかった、やろうとしなかった音楽を残してきた音楽家。あなたをリスペクトするミュージシャン、スタッフ、何よりも...
ITZY、ワールドツアー「BORN TO BE」完走!新曲 Algorhythmも初披露
撮影:田中聖太郎写真事務所
ITZY、ワールドツアー「BORN TO BE」完走!新曲 Algorhythmも初披露
『2PM』『TWICE』『Stray Kids』『NiziU』など数々の有名アーティストを輩出させたJYPエンターテインメントより2019年2月に韓国からデビューした、5人組グローバルグループ『ITZY』(イッチ)が、2月の韓国公演を皮切りに約半年をかけて世界28都市を回るITZY最大級のワールドツアー、ITZY 2ND WORLD TOUR
昨年行われたITZY THE 1ST WORLD TOUR
韓国アルバムの最新曲「BORN TO BE」からスタート
今回の日本ツアーは、迫力のあるバンドサウンドとともに火花が上がり、韓国アルバムの最新曲「BORN TO BE」からスタートした。
一糸乱れぬ最高難易度のかっこよさ全開のパフォーマンススキルが全面に押し出された楽曲で、大勢のダンサーと共に圧倒的な群舞パフォーマンスを見せつけた。ラストのバックスクリーンを利用したシルエットの群舞が印象的な1曲で幕を...
ちゃんみな、約1万8千人動員の公演「AREA OF DIAMOND 2」を完走
撮影:田中聖太郎
ちゃんみな、約1万8千人動員の公演「AREA OF DIAMOND 2」を完走
ちゃんみなが、2024年4月28日、横浜・ぴあアリーナMMにて、単独公演「AREA OF DIAMOND 2」の追加公演を行った。
本公演は、2023年12月17日の宮城・仙台GIGSから始まり2024年1月30日に東京・LINE CUBE SHIBUYAで国内ファイナルを迎え、3月には初となるアジア単独公演(韓国・香港・台湾)を成功させたツアーの追加公演として2daysで開催されたもの。本稿では、2daysのうち2日目の様子をレポートする。
中央にグランドピアノが設置されたステージにまず現れたのは、白いドレス姿の少女。少女は客席に向かって深くお辞儀をし、サン=サーンスの「白鳥」を弾き始める。ツアー本公演ではこの役をちゃんみなが担っており、楽譜通りではない不穏な旋律で緊張感を高める演出がされていたが、今回はそのように不穏な空気はなく、ピアノの発表会そのものといった雰囲気だ。
少女の可憐な演奏が終わると、幻想的な音楽とともにステージがキラキラと照らされ、ピアノ奥のステージ2階に白い貝殻が出現した。すでに少女とピアノはステージから消えている。貝殻がゆっくりと開くと、中から赤いオフショルダーのドレスに身を包んだ赤真珠のようなちゃんみなが現れ、会場は大歓声に包まれた。
まるでボッティチェリの名画《ヴィーナスの誕生》のような登場である。ヴィーナスは愛と美と豊穣をもたらす神であり、帆立貝は豊穣の象徴、そしてボッティチェリの同作品は「愛の誕生」を象徴する絵として知られている。ピアノを弾いていた少女が成長し、人々に愛と美と豊穣を届ける「ちゃんみな」というアーティストが生まれた誕生を改めて表現した冒頭演出なのだろうか?
その豊穣の海扇の中で歌う「Baby」からライブはスタートした。
満員のオーディエンスからは大歓声が
続く「RED」でちゃんみなは貝殻を抜け出し、中央にせり出したセンターステージで激しく踊りながら自身のルーツを...
THE YELLOW MONKEY、5万人を動員した東京ドーム公演をレポート
写真:Masato Yokoyama / Takeshi Yao / Yukitaka Amemiya
THE YELLOW MONKEY、5万人を動員した東京ドーム公演をレポート
THE YELLOW MONKEYが2024年5月27日(土)に、約3年半ぶりの東京・東京ドーム公演「THE YELLOW MONKEY SUPER BIG EGG 2024 “SHINE ON”」を開催。以下、その様子をレポートする。
“第2の充電期間”を終えたTHE YELLOW MONKEYは、2024年元日にリリースされた「ホテルニュートリノ」を皮切りに「SHINE ON」「ソナタの暗闇」と次々に新曲を発表しており、自身10作目となるアルバム『Sparkle X』もすでに完成させている。が、ここまでに至る道程は困難の連続だった。
2020年4月に開催予定だった東京ドーム2Days公演は、コロナ禍のため開催中止。同年11月に行われた東京ドーム公演も、“観客の声出しはなし”、“客間の距離を保つためキャパシティの半分以下の動員数1万9000人”という形での開催となった。
さらに、今回の再始動に先立って、吉井和哉(Vocal & Guitar/以下「吉井」)が喉の病気の治療を受けていたことが発表され、当初昨年12月28日に予定されていた日本武道館での復活ライブも吉井の体調の万全を期して開催中止となった。それでも、THE YELLOW MONKEYは2024年4月の東京ドーム公演の実施を発表、さらに前進することを選んだのである。
その瞬間を見届けようとドームに集まった5万人のファンが客席を埋め尽くし、ライブはいよいよ開演の時を迎えた。
広大な空間に割れんばかりの大歓声
巨大ビジョンの開演時刻カウントダウンが「000,000,000 SECONDS」を示し、「SHINE ON」のツアータイトルが映し出されると、広大な空間は割れんばかりの大歓声に包まれ...
にしな、完売のNHKホール公演で過去最大規模のツアーを完走
写真:renzo masuda
にしな、完売のNHKホール公演で過去最大規模のツアーを完走
2月12日の北海道・Zepp Sapporoを皮切りに全国を巡ってきたにしなのワンマンツアー「Feeling」。彼女にとって過去最大規模となったそのツアーが4月28日、東京・NHKホールでツアーファイナルを迎えた。
にしなの歌、そして観客との関係性がますますタフになっていることを証明するものとなったそのライブの模様をレポートする。
会場に入って、まずそのステージセットに目を奪われた。ステージの床、背景、さらには足下に置かれたモニタースピーカーやにしなのギターアンプまでが、まるで雲の上のように真っ白。ステージ後方には白い花のオブジェが据えられている。
そんなステージに、これまた白い衣装を身につけ、バンドメンバーとともに登場したにしな。ギターを爪弾き、「春一番」を歌い始める。柔らかなサウンドがその歌を包み込み、伸びやかに広がっていった。
そこから軽快なリズムが鳴り出すと、客席から手拍子が起きる。「ファイナル東京、元気ですか?」と声をかけ、オーディエンスと一緒にカウントをして始まったのは「東京マーブル」。にしなはハンドマイクで客席のすぐ近くまで歩み寄りながら、気持ちよさそうに音に身を委ねていった。
アッパーなダンスビートが会場を揺らす
続けて、自らバブルガンを手にシャボン玉を発射しながらファンタジックに「夜間飛行」を届けると、再びオーディエンスに手拍子を求めつつ「ケダモノのフレンズ」へ...
コブクロが思い出の地で24年ぶりに、1夜限りの超プレミアムLIVEを開催
© コブクロ
コブクロが思い出の地で24年ぶりに、1夜限りの超プレミアムLIVEを開催
4月27日、コブクロが1夜限りの“超プレミアムLIVE”を自身のホームタウン・大阪で開催した。
同公演は、昨年9月に結成25周年を迎えた彼らが、この大切な節目をファンと祝うべく3月にリリースしたベスト盤「ALL SEASONS BEST」の特別企画で、その舞台となったのは今年10月に閉店となる大阪市内のライブハウス・umeda TRAD。
実は、2000年3月4日に2人が初ワンマンライブを行ったのがこの会場で、当時はバナナホールという名称だった。そんな思い入れの深い場所に500人を抽選で招待し、約2時間のステージを披露した。
“超プレミアムLIVE” はひと味違う
注目のセットリストは2000年3月4日発表のインディーズアルバム「Root of my mind」に収録された曲をはじめ、大部分が懐かしく、序盤は2人のみでアップテンポな3曲を続けていっきに会場を温めた...
SHAUN、初のワンマンライブを開催!先行配信シングルも一足早く披露
撮影:溝口裕也
SHAUN、初のワンマンライブを開催!先行配信シングルも一足早く披露
シンガーソングライター、DJ、プロデューサーとマルチな才能に溢れたアーティスト SHAUNが、自身としては初となる日本でのワンマンライブを行った。
ソールドアウトとなった会場にはSHAUNの登場を待つ満員のファンで埋め尽くされた。
ライブがスタートすると思いきやステージのモニターにはレトロゲームのような映像によるライブ前のアナウンスが流れた。
先行配信したばかりのシングル曲も披露
SHAUNは緊張しやすいので、温かい目で見守って頂きたいなどのメッセージが読み上げられ、そのユニークな映像にSHUANの人柄が表れており、会場の雰囲気が和んだ...
ライブレポート:にしな、新潟商業高校で行われた卒業サプライズライブ
撮影:仲原達彦
ライブレポート:にしな、新潟商業高校で行われた卒業サプライズライブ
2024年2月某日。新潟商業高校で にしな のサプライズライブが開催された。
事の成り行きは音楽好きな本校の校長先生が、コロナ禍で行事が少なかった学生に何か思い出を残してほしい、本格的なライブや本物を見て、何かを感じて卒業していってほしいという熱い想いを、地元のラジオ局:FM新潟の関係者に相談したところ、昨年学生向けの弾き語りツアーなどをしていた「にしな」だったら、想いを受け取ってくれるかもしれないという願いからオファー。
全国ワンマンツアー中だった「にしな」だったが、そういう理由であれば出来る限り調整したいという想いから、いくつもの調整を経て実現。卒業式の前日に卒業記念ライブとして開催された。
高校生活の最後に何か思い出に残して欲しい
開演前、校長先生の「全校一斉休業になったり、大会が全部中止になったり、3密を避けたり、コロナで制約の多かった高校生活だったかもしれないけれど、最後に何か思い出に残して欲しい、生の歌声や素晴らしい音楽を聴いて何か思い出に残してほしい。今日は楽しんで時間を過ごしてほしいなと思います。一緒に楽しみましょう。」というスピーチから、ステージは暗転。
大きなどよめきの中、ゆっくり にしな がステージに登場した。おもむろにギターをスタンバイし、1曲目「春一番」のイントロを....
〈ライブレポート〉水曜日のカンパネラ 詩羽、初日本武道館ワンマンで見せた笑顔の涙
撮影:興梠真穂
〈ライブレポート〉水曜日のカンパネラ 詩羽、初日本武道館ワンマンで見せた笑顔の涙
水曜日のカンパネラが2024年3月16日(土)に、7年ぶり、詩羽体制になって初めての日本武道館単独公演「METEO SHOWER」を開催した。
本記事では、詩羽が初日本武道館ワンマンで見せた「笑顔の涙」を織り交ぜ、そのライブに様子をお届けしたい。
新体制の水曜日のカンパネラが日本武道館のステージへ
水曜日のカンパネラのボーカルがコムアイから詩羽へ引き継がれたのが、2021年9月のこと。そこからわずか2年半にして、新体制の水曜日のカンパネラが日本武道館のステージに立つとは誰が予想しただろう。
少なくとも、水曜日のカンパネラのメンバーである3人――詩羽、サウンドプロデューサーのケンモチヒデフミ、何でも屋のDir.Fはこの日を信じていたに違いない。
日本武道館はミュージシャンにとって特別な会場だ。それは水曜日のカンパネラにおいても例外ではない。初代歌唱のコムアイは武道館公演を機に、よりディープでアートな方向へと進んでいった...
礼賛、PEOPLE 1を迎えたリリースパーティ「ON TIME」のライブレポート公開
撮影:三浦大輝
礼賛、PEOPLE 1を迎えたリリースパーティ「ON TIME」のライブレポート公開
2月29日、礼賛が『礼賛 RELEASE PARTY「ON TIME」』を代官山UNITで開催した。
前日に新作EP『PEAK TIME』をリリースしたことを記念して開催されたこのパーティーには、ゲストとしてPEOPLE 1も出演。
人気の2組の共演にチケットは即完売で、フロアの後方までぎっしりとオーディエンスで埋まった中、両バンドが熱演を繰り広げた。
バンドとしての確かな自信が伝わる
トップバッターのPEOPLE 1は年明けにリリースされたニューアルバム『星巡り、君に金棒』の一曲目に収録されている「PEOPLE SAVE THE MACHINE」をSEにメンバーがステージに登場して、「鈴々」からライブがスタート。アニメ『チェンソーマン』のエンディングテーマに起用された...
Nothing’s Carved In Stone、15周年記念の日本武道館公演ライブレポート
撮影:西槇 太一
Nothing’s Carved In Stone、15周年記念の日本武道館公演ライブレポート
2/24(土)に結成15周年を記念した日本武道館での単独公演を大盛況で終えたNothing’s Carved In Stoneの武道館のオフィシャル・ライブレポートが到着した。
“10th Anniversary Live at BUDOKAN”から約5年。2024年2月24日にNothing's Carved In Stoneの4人は再び武道館のステージに立った。
5年前も、この日も、彼らはステージでオーディエンスを「同じ感性を持った仲間たち」と喩えたが、その“仲間たち”で埋め尽くされた八角形の空間に4人が姿を現した瞬間、客席から大きな大きな歓声が湧き上がり、色んな感情が溢れ出す。同じ感性を持った仲間たち…この言葉に支えられてきたことを改めて実感する。
G.生形真一がギターを一閃して「Out of Control」でライブがスタート。Ba.日向秀和がベースを奏で、Dr.大喜多崇規がリズムを繰り出して極上の時間が走り出す。Vo./G.村松拓が叫び、オーディエンスが腕を振り上げて気持ちを返した。ステージ後方の大きなスクリーンには、4人の笑顔が映し出され、この場所で共有する1秒1秒が愛おしい感じる空間となった。
武道館が笑顔で埋め尽くされる
「YOUTH City」の拡がり続けるメロディに吸い込まれ、耳慣れた「ツバメクリムゾン」を共に歌い、洗練された「Chain reaction」のアンサンブルに息を呑み、「Words That Bind Us」の肉感的な手触りに酔いしれ、「Sands of Time」や「Brotherhood」に内在するエモーションに胸を焦がすパフォーマンスが...
ライブレポート:coldrain、地元での凱旋公演!新曲リリースも
© coldrain
ライブレポート:coldrain、地元での凱旋公演!新曲リリースも
coldrainが、彼らの地元である名古屋の日本ガイシホールにて、 ”帰郷” 初地元アリーナライヴ『"HOMECOMING" LIVE AT NIPPON GAISHI HALL』を2月10日(土)に開催。
約6,000人以上を動員し、全27曲を披露した。
今回は、その熱狂のライブの様子をライブレポートとしてお届けしたい。
会場は祝福ムードに溢れる
coldrainが各地で巻き起こした気迫と熱量を、遂に地元・名古屋に還元させる日がやって来た。凱旋ライヴにして集大成、自身最大キャパとなる日本ガイシホールにてワンマンを決行...