TWICE、JAPAN 6th ALBUM『ENEMY』リリース決定!
Asia No.1最強ガールズグループTWICEが、TWICEの6枚目の日本オリジナルアルバムTWICE JAPAN 6th ALBUM『ENEMY』のリリースを発表した。
ジャケット写真やビジュアルは解禁される前だが、ティザーが公開。ティザーの雰囲気はロックバンドマンのような雰囲気をまとう彼女達が新しい、今までにないTWICEのコンセプトが注目の作品。今後どのような情報が解禁されるのか注目が寄せられる。
また、TWICEは7月より、6度目のワールドツアー公演となる、『TWICE WORLD TOUR IN JAPAN』の詳細と、チケットの最速受付スケジュールを発表。
今年も世界で活躍する彼女達から目が離せない。
最新リリース情報
TWICE JAPAN 6th ALBUM『ENEMY』 2025.08.27 Release -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/まきちゃんぐ、8年ぶりのアルバム「逆光」リリース!
岡山県出身 人の聴感に強く訴えかける歌声、心に突き刺さるような熱い歌詞、そして、そんな歌声からはとても想像できないファニーなキャラクターのシンガーソングライターまきちゃんぐが8年ぶりとなるアルバムをリリースした。
「逆光」と名付けられた今作は「風が強い日の旗は美しい」、「シャドウ」、「愛が消えないように」など全8曲収められており、アルバムを通してそっと背中を押す追い風が欲しい時、隣にいてくれる相棒のような作品になっている。
美しいメロディ、力強くも繊細な歌詞が詰まった今作は、スタンダードでありつつも聴く人の心に強く印象を残すアルバムになっており、数多くあるシンガーソングライターの作品の中でも異彩を放つ1枚になっている。
特設サイトには本人による楽曲解説もアップされているのでぜひこちらもチェックしてほしい。
編曲はギタリスト澤近立景、アルバムジャケットはライブペインティングパフォーマーの近藤康平が手がけている。
またアルバムリード曲「不器用」のミュージックビデオが完成。親交のあるシンガーソングライター松室政哉が監督を務めた本作、光と影が織りなす独自の美しい映像にも注目してほしい。
まきちゃんぐ NEW ALBUM RELEASE TOUR 2025「逆光」
6/14(土)岡山城下公会堂in KOTYAE
6/15(土)岡山城下公会堂in KOTYAE
6/21(土)大阪 雲州堂
6/22(土)名古屋 鑪ら場
8/1(金)渋谷 JZ Brat
リリース情報
6月1日(日)リリースNew Album「逆光」ライブ情報

まきちゃんぐ プロフィール
2008年1月23日、シングル「ハニー/ ちぐさ」でVAP よりメジャーデビュー。12 月3 日、初のアルバム『知と性、毛布とセックス』を発表。2011 年、映画『聨合艦隊司令長官 山本五十六~太平洋戦争70 年目の真実~』のラブ・テーマを担当。2012 年、初のベスト・アルバム『Single Collection 2008-2011』を発表。 2008 年のメジャーデビュー以来、コンスタントな作品リリースとワンマンツアー、イベントなどへの参加を通じ、着実に各地に共感者を増やしつつ、「さなぎ」「満海」「愛と愛の間に」などドラマや映画のタイアップとしても自作を広くアピールし続けてきた。 2013 年より「セルフプロデュース」という形でレーベル「little dude」(リトルデュード)を立ち上げ自らの音楽と向き合い、2014 年「今の自分、これからの自分」と呼べる作品群を1つのタイトルに詰め込んだ色とりどりのアルバム「パンドラ」を発表。個性的なキャラクターと音楽性とのギャップでファンを魅了した。 2017 年9 月、約2 年半ぶりとなるフルアルバム「ハナ」を11 曲入りのフルボリュームにてリリース。このアルバムはSUPER BEAVER 渋谷龍太氏や吉田山田 山田義孝氏ら親交の深いミュージシャンからの評価も高く、リリースに際し多くのコメントが寄せられた。その後は東京と岡山を中心にライブ活動に主軸を置きつつも、CM 曲の作詞や歌唱、コーラス等の制作も行う。 また2018年にはデビュー10周年として、まきちゃんぐ10th Anniversary ワンマン「わたしがうたうということ」を岡山ルネスホール、東京キネマ倶楽部の2ヶ所で開催、どちらも完売し好評を博した。その後コロナ禍を経て、2021年よりライブ活動を再開し、2023年にはデビュー15 周年を迎えたワンマンライブを開催、2024年には中村 中氏との全国6ヶ所ツアーを全会場ソールドアウトにて成功させる。 2025年からはさらに活動を飛躍させ、Newアルバム「逆光」をリリースし、全国ツアーをスタートさせた。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/Her Name In Blood、再結成!10月5日「ROCK-O-RAMA-THE END」出演
10月5日(日)に幕張メッセ 国際展示場 9-11ホールにて行われるFACT presents「ROCK-O-RAMA-THE END」LIVE ACTが発表され、Her Name In Bloodが約4年ぶりに再結成し、出演することが明らかになった。
2021年をもって解散したHer Name In Bloodだが、約4年ぶりの復活を遂げる。
なお、Drumsは〜2016年まで在籍のUMEBOが参加している(2017年より在籍のMakiは今回の復活を以て脱退)。
FACT presents「ROCK-O-RAMA-THE END」
日時:2025年10月5日(日)
場所:幕張メッセ 国際展示場 9-11ホール
open 10:30 / start 12:00
出演情報

リリース情報
■ベスト アルバム タイトル:Bloodline 代表曲に加えて、インディーズ期のLIVE人気曲3曲+新録1曲を加えたベスト アルバム OUT NOWHer Name In Blood プロフィール
2007年結成。 2010年にインディーズ1stアルバム『DECADENCE』をリリース。 2012年、EP『THE BEAST EP』、インディーズ2ndアルバム『HER NAME IN BLOOD』をリリース。数多くの海外アーティストのサポートを務める他、東南アジア、中国ツアーも成功させた。 2015年9月にWARNER MUSIC JAPANからメジャー1st EP『BEAST MODE』をリリース。同年10月にはアメリカ・カリフォルニアで開催されたNOTFEST2015に出演、11月にはOZZFEST JAPAN 2015に出演した。 2016年4月には新曲2曲+過去曲の再録3曲を収録したEP『EVOLUTION FROM APES』をリリース。 9月14日にメジャー1stアルバム『BAKEMONO』を発売し、10月からBAKEMONO TOUR 2016を敢行、11月にKNOTFEST JAPAN2016に出演。初のヨーロッパツアーで、ドイツ、イギリス、フランス、ベルギー、スイス、オーストリア、オランダ、チェコの8カ国を回り、大きな反響を得た。 5月17日に新体制でのEP『FROM THE ASHES』をリリース。 MEGADETH、ANTHRAX Japan Tourのサポート、SATANIC CARNIVAL、韓国PENTA PORT ROCK FESTIVALなど数多くのイベントに出演。 2021年7月4日に解散したが、約4年ぶりに再結成を発表し、10月5日(日)に幕張メッセ 国際展示場 9-11ホールにて開催されるFACT主催のフェスティバル「ROCK-O-RAMA-THE END」にLIVE ACTとして出演することが決まっている。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/TWICE、WORLD TOUR IN JAPAN詳細発表!チケット受付開始!
「スタジアム・アーティスト」 TWICEが、7月から新しいワールドツアー 『TWICE WORLD TOUR IN JAPAN』に突入!全地域で360度ステージを取り入れ、これまでにない開放的な公演に期待が高まっている。
7月より開催される6度目のワールドツアー公演『TWICE WORLD TOUR IN JAPAN』の詳細と、チケットの最速受付スケジュールが発表された。
昨年7月には、全世界で累計約150万人を動員した超大型ツアーの最終公演である、TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPAN SPECIALを日本最大級のスタジアム、神奈川・日産スタジアムで行ったTWICE。同公演では “初めて日産スタジアムで公演を行う海外女性アーティスト” として、偉業を成し遂げた。
約1年ぶりに開催される新しいツアー『TWICE WORLD TOUR IN JAPAN』は、すべての会場で観客席を360度開放し、舞台と客席の境界を感じさせない、次元の違うツアーになる予定だ。ステージの正面が決まっていない360度ステージを通して、観客はTWICEのパフォーマンスを立体的かつよりリアルに体感することができる。
本公演のチケット最速先行受付(ONCE JAPAN+ 長期会員)は6月10日(火)18:00より開始。公演ごとに進化をする圧巻のステージパフォーマンスを是非観てほしい。
ライブ情報
《公演概要》 2025年7月26日(土) 大阪・京セラドーム大阪 開場15:30 開演17:30 2025年7月27日(日) 大阪・京セラドーム大阪 開場14:30 開演16:30 2025年8月23日(土) 愛知・バンテリンドーム ナゴヤ 開場15:30 開演17:30 2025年8月24日(日) 愛知・バンテリンドーム ナゴヤ 開場14:30 開演16:30 2025年8月30日(土) 福岡・みずほPayPayドーム福岡 開場15:30 開演17:30 2025年8月31日(日) 福岡・みずほPayPayドーム福岡 開場14:00 開演16:00 2025年9月16日(火) 東京・東京ドーム 開場16:30 開演18:30 2025年9月17日(水) 東京・東京ドーム 開場16:30 開演18:30 ※ 未就学児は入場不可となります。 ※ 開場・開演時間は変更になる場合がございます。 ※ 出演メンバーの健康状態に応じて、止む無く出演を休演させていただく場合がございます。 《チケット受付情報》 ■ 最速先行(ONCE JAPAN+ 長期会員先行)2025年6月10日(火)18:00~6月16日(月)23 :59 ■ 2次先行(W会員先行)2025年6月11日(水)12:00~6月16日(月)23 :59 ■ 3次先行(ONCE JAPAN 会員/海外在住 ONCE JAPAN会員先行)2025年6月14日(土)12:00~6月19日(木)23 :59 ■ 4次先行(ONCE JAPAN MOBILE会員先行)2025年6月17日(火)12:00~6月22日(日)23 :59 ※ 最速先行は「ONCE JAPAN+ 長期会員」が対象となります。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/a flood of circle 佐々木亮介、『オールナイトニッポンX』決定!
6月16日(月)のニッポン放送『オールナイトニッポンX(クロス)』は、ロックバンド a flood of circleのギターボーカル・佐々木亮介がパーソナリティを担当することが決定した。
佐々木がニッポン放送でパーソナリティを担当するのは、2024年放送の『佐々木亮介の泥水ラジオ』以来2回目で、『オールナイトニッポンX(クロス)』は初登場となる。番組では、佐々木の近況トークに加え、9月4日(木)にニッポン放送主催で開催される a flood of circleと漫才師・金属バットによる対バンライブ「KINZOKU Bat NIGHT at Shibuya O-EAST」の見どころや、イベントへの意気込みも語る予定。
さらに、“対バン相手”となる金属バットがコメント出演するほか、放送直前の6月14日(土)にリリースされる新曲「KILLER KILLER」のオンエアも予定している。
番組では「No.1 KILLER KILLER」と題して、あるテーマにおける“KILLER=最高“を決定するコーナーも実施予定。テーマは、後日ANNX公式X(@ANN_Xross)にて募集する。
佐々木亮介が“今”思うことを語り尽くす1時間!『a flood of circle・佐々木亮介のオールナイトニッポンX(クロス)』は6月16日(月)24時から生放送。アプリ「オールナイトニッポンJAM」でも音声同時配信され、プレミアムプランでは番組のアーカイブや限定コンテンツを聴くことが出来る。
【a flood of circle・佐々木亮介 コメント】
ラジオで喋ります。助けてください。
佐々木亮介
また、6月9日朝8時には、6月14日(土)リリースの新曲「KILLER KILLER」の、レーベルサイト限定盤DVD「Black Magic Fun Fun Night 3 ~Rare! Rare! Rare!~」内にも収録されている、「火の鳥」のライブ映像が公開された。強く烈しいメッセージをぜひ体感してほしい。
さらに、6月15日(日)19時より、『新曲「KILLER KILLER」リリース記念!Stationheadリスニングパーティー』が開催されることも発表された。
6月9日(月)、"ロックの日"にふさわしく、数々の情報を一斉解禁したa flood of circle。今後の展開にも注目だ。
ラジオ情報
ニッポン放送『a flood of circle・佐々木亮介のオールナイトニッポンX(クロス)』 ■放送日時:2025年6月16日(月)24時~24時58分 ※「オールナイトニッポンJAM」で音声同時配信。 ※ 月曜日の「オールナイトニッポンX(クロス)」は週替わりパーソナリティとなります ■パーソナリティ:佐々木亮介(a flood of circle) ■コメント出演:金属バット -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/水曜日のカンパネラ、海外ツアー「サマータイムゴースト」スタート!
水曜日のカンパネラの「アジア・ヨーロッパツアー サマータイムゴースト」が、6月9日(日)のソウル公演からスタートした。今回のツアーは、現在放送中のTVアニメ「九龍ジェネリックロマンス」のオープニング主題歌である「サマータイムゴースト」のタイトルを引っ提げたツアーで、今までにもソウルで開催されたフェスには参加していたが、水曜日のカンパネラとしては、初となるソウルでのワンマン公演となった。
18時の開演になると会場が暗転し、まずはこの曲「ティンカーベル」からスタート。ステージからの登場ではなく、客席を練り歩きながら、ステージへ向かっていく詩羽に歓声が起こる。そして、立て続けに「バッキンガム」のパフォーマンス。曲間の“合いの手”も完璧に覚えてくれているファンのおかげで、会場の熱量も高まっていく。「水曜日のカンパネラの詩羽です!」という挨拶、そしてMCも一生懸命に覚えた韓国語で伝える詩羽に、会場からも「おー!!」という歓声。サウンドプロデューサーのケンモチヒデフミも韓国語でMCに参加し、笑いが起こった。
「ディアブロ」では、「いい湯だね!」と日本語でのコールアンドレスポンスに、思わず笑顔がこぼれる詩羽の姿があり、会場が暖かい空間に包まれていた。
「聖徳太子」「シャルロッテ」ではダンサーが登場し、一緒に手を揺らし、手拍子も相まって会場がどんどん一体となっていく。
「金剛力士像」では雰囲気が一転し、クールなパフォーマンスを魅せる。「赤ずきん」では、恒例のオオカミダンサーが登場し、様々な演出で目まぐるしくライブが展開していく。会場に集まった観客は、どの楽曲の歌詞も完璧に覚えてくれていて、「たまものまえ」のキツネのダンス、そして「こんここん」の合いの手もバッチリと合っていた。
詩羽の「ナ?」という呼びかけに、「カワイイー!」という恒例のMCも健在だ。
「願いはぎょうさん」では再び客席を練り歩き、目の前で歌唱する詩羽にさらに歓声が起こり、続けて「赤猫」では、麺を湯ぎりするパフォーマンスを真似する姿も見られた。クールに決める「四天王」では、「知ってんの!」「待ってんの!」というコールアンドレスポンスが起こった。
そして、いよいよ話題の新曲「シャトーブリアン」の初パフォーマンス。会場のビジョンには韓国語で書かれた肉の部位が映し出された。割れんばかりの「シャトーブリアン!!」という声は、今日一番のコールアンドレスポンスとなった。曲の途中では、牛の着ぐるみを着たケンモチヒデフミが後方のDJブースからステージ前に出てきて、「シャトーブリアン」というカンペを掲げるというオリジナリティが溢れるパフォーマンス。大きな笑いと共に、会場のボルテージも最大限に上がり、「シャトーブリアン」コールが響き渡った。
「動く点P」は表情を一気に変えてクールに歌い上げ、そして「一寸法師」では、客席から4名のオーディエンスをステージにあげ、一緒にパフォーマンスをする。「ステージ」と「客席」という概念が一切無くなり、さらに会場が一つのグルーヴを起こしていく。
「桃太郎」のイントロが始まると、待ってましたと言わんばかりの大歓声が起こり、「きっびっだーん、きびきびだーん」のコールアンドレスポンスに包まれながら、詩羽がウォーターボールの中に入り、客席を転がっていく恒例のパフォーマンスが繰り広げられた。
勢いそのままに、今回のツアーのタイトルにもなっている「サマータイムゴースト」では、現在、放送中のTVアニメ「九龍ジェネリックロマンス」の映像を使用したVJコラボレーションでパフォーマンスをする。美しいステージが作り上げられていた。
「残り4曲、盛り上がって行きましょう!!」と詩羽の掛け声とともに、「マーメイド」をパフォーマンス。タオルを振り回し、まるでフェス会場にいるかような盛り上がりを見せ、そして「エジソン」では大合唱となった。
最後の曲、「招き猫」のイントロが流れ、詩羽が歌い始めると、会場のファンからのサプライズで、「明日明後日その先も水曜日のカンパネラ」とメッセージが書かれたメッセージカードが掲げられた。まさかのサプライズに驚いた詩羽は、声を詰まらせながらも感謝の想いを伝え、笑顔で歌いきった。全19曲のパフォーマンスを駆け抜け、初のソウルでのワンマン公演は、大成功で幕を閉じた。
今後は、台北、バンコクでの公演を予定しており、また、水曜日のカンパネラとしては初のヨーロッパ公演(ロンドン、パリ、ミラノ)と続いていく予定。
また、4月23日に浅草公会堂でファイナルを迎えた「水曜日のカンパネラ プレミアライブ2025」の続編として、9月には追加公演の開催が決定した。
9月5日(金)の静岡公演から全6公演の開催が発表されたので、こちらも是非チェックを。
国内にとどまらず、海外でも活躍する水曜日のカンパネラの今後の躍進に期待したい。
6月8日(日)ソウル公演
会場:弘大 musinsa garage
6月20日(金)台北公演
会場:Lagacy Taipei 傳 音樂展演空間
6月22日(日)バンコク公演
会場:At.Bantadthong Art Space
7月27日(日)ロンドン公演
会場:London・HEAVEN
7月29日(火)ミラノ公演
会場:LEGEND CLUB
7月31日(木)パリ公演
会場:PETIT BAIN
8月2日(土)OFF FESTIVAL
会場:ポーランド・カトヴィツェ
9月5日(金)静岡・藤枝市民会館
9月23日(祝・火)熊本・荒尾総合文化センター
9月24日(水)熊本・合志市総合センター「ヴィーブル」文化会館
10月4日(土)佐賀・基山町民会館
10月5日(日)佐賀・嬉野市社会文化会館
10月10日(金)滋賀・ひこね市文化プラザ
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/




ASIA-EUROPE TOUR 2025 「SUMMER TIME GHOST」

プレミアライブ 2025続編

aespa、“ダーティな鉄の味”でカムバ!新曲『Dirty Work』6月27日公開
去年「Supernova」と「Whiplash」で世界中大ヒットを生み出したaespaが、再びメガヒットを予感させる新曲をリリースする。
日本時間で6月27日午後1時リリース予定のaespaのニューシングル『Dirty Work』には、タイトル曲「Dirty Work」をはじめ、英語バージョン、instrumentalバージョンまで収録されており、世界中の音楽ファンから大きな注目を集めている。
本日、公式YouTubeチャンネルおよびSNSにて「Dirty Work」のパフォーマンスビデオが公開された。今回のパフォーマンスビデオはAppleとコラボレーションによる「Shot On iPhone」キャンペーンの一環として制作されたものであり、強烈な新曲のムードとヒップでセクシーなバイブスのパフォーマンスを一足先に披露した。
「Dirty Work」パフォーマンスビデオ:
https://youtu.be/1dxDjcKg21o
あわせて公開されたスケジュールポスターには、ボールドな印象のネックレスペンダントがあしらわれ、今後展開されるaespaならではの独自の“鉄の味”コンセプトのティージングコンテンツのスケジュールが盛り込まれており、ファンの好奇心を刺激した。
なお、シングル『Dirty Work』のPre Add & Pre Save、フィジカルアルバムは全国のオンラインおよびオフラインの音楽ショップにて予約販売が開始された。
リリース情報
aespa Single『Dirty Work』 Preadd/Presaveはこちら: https://aespa.lnk.to/DWJPu -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/Billboard JAPAN HOT 100、BE:FIRST・HANAが席巻!BMSG勢の快進撃

Billboard JAPAN HOT 100、BE:FIRST・HANAが席巻!BMSG勢の快進撃
2025年6月4日発表の「Billboard JAPAN Hot 100」において、BE:FIRSTが「GRIT」で1位、「夢中」で8位にランクインし、2曲同時トップ10入りを達成した。
この結果は、ジャンルに縛られない音楽性と、拡大し続けるファン層の厚みによって支えられている。
特に「GRIT」は、ヒップホップやR&B、ポップなど多様なジャンルを横断するトラックと、緊張感のあるリリックが融合した挑戦的な作品。デビュー当初からアーティスト性を重視してきたBE:FIRSTらしい1曲...
CYNHN、恵比寿ザ・ガーデンホールでのワンマンライブ決定!
ヴォーカルユニット・CYNHNが、6月8日(日)に開催した東京・キネマ倶楽部でのライブにおいて、2025年11月1日(土)に恵比寿ザ・ガーデンホールでのワンマンライブを開催することを発表した。
結成から8周年を迎えたCYNHNとしては、ワンマン過去最大キャパの会場となり、バンドセットでのパフォーマンスを予定している。
公演タイトルは「CYNHN ONE MAN LIVE 2025 November First -111」CYNHNのデビュー日である11月1日に開催されることから名付けられた。
さらに、今年の9月にはミームトーキョーとの2マンライブ、韓国・ソウルでの公演も控えており、夏を経て成長したCYNHNのパフォーマンスをぜひ体感してほしい。
「CYNHN ONE MAN LIVE 2025 November First -111」
日時:2025年11月1日(土)
場所:東京・恵比寿ザ・ガーデンホール
【FC先行抽選】 6/8(日)21:00~6/30(月)23:59
【先行抽選】 7/4(金)20:00~8/4(月)23:59
【二次先行抽選】 8/8(金)20:00~9/8(月)23:59
「#DSPMLIVE EXTRA」
日時:2025年9月7日(日)
場所:東京・渋谷WWW X
出演:CYNHN/ミームトーキョー
CYNHNプレイリスト
2025年6月8日(日) CYNHN 8th Anniversary LIVE Octablue@東京キネマ倶楽部 SETLIST公開中CYNHNライブ情報

リリース情報
CYNHN「INVERSIOИ」 「INVERSIOИ」(インヴァージョン)とは、反転の意味。今作は、グループのコンセプトカラーである "青" からの反転、メンバーによる "青" への抗い、そして現代音楽シーンへのCYNHNの反撃、といった想いが込められた作品になっている。プロフィール
「CYNHN(スウィーニー)」とは「青色」の意味。 DEARSTAGEとJOYSOUNDの共同オーディションで選ばれた綾瀬志希・月雲ねる・青柳透のメンバーに、2022春ディアステージ・パーフェクトミュージック合同VOCALIST AUDITIONにて選ばれた広瀬みのりで構成される。 所属レーベルはI BLUE。”青”の世界観をイメージした楽曲制作、”蒼”にこだわったビジュアルや演出、楽曲の多くを手掛ける渡辺翔氏による”碧”く等身大の歌詞に彩られ、”青い未完のヴォーカルユニット”として歌を届けている。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/浜野はるき、初の全国ツアーの追加公演が東京・大阪で開催決定!
福岡出身アーティスト、浜野はるきが全国ツアーの追加公演「SUPER SONIC EXTRA SHOW」を2025年10月5日に大阪・バナナホール、2025年11月1日に東京・ニューピアホールにて開催する。
初となる全国ツアー「LIVE HOUSE TOUR “SUPER SONIC”」は全7公演でおよそ1,200人以上を動員し、福岡・仙台・名古屋・大阪・東京の5ヶ所がソールドアウト。
追加公演では2公演ともバンドセットでのライブ、そして更なる新曲を用意した公演となる予定。
浜野はるきのオフィシャルファンクラブ「Parufam」では、チケットの先行抽選予約が2025/6/8(日)20:00~6/15(日)まで行われる。オフィシャル先行は6/15(日)10:00から実施予定。
また6/11(水)には「LIVE HOUSE TOUR “SUPER SONIC”」を開催して得たDJセットとBandセットの二つの魅力を詰め込んだ、「NINNIN(Hyper Remix)」のリリースが決定。
「NINNIN」をヘヴィーなバンドアレンジとクールなリミックスに再構築。
夏には初自主企画「INTERNET BaBIES」の開催や「NET BaBY」の第二弾リリースもあるので、公式SNSを要チェックだ。
リリース情報
デジタルEP 「NINNIN(Hyper Remix)」(読み:ニンニン ハイパーリミックス) 配信日:6月11日 (水) デジタル アルバム 「NET BaBY」(読み:ネットベイビー) 配信日:5月7日 (水)ライブ情報
「SUPER SONIC EXTRA SHOW」 2025.10.05(日) 大阪・Banana Hall OPEN:16:15 / START:17:00 INFO:キョードーインフォメーション 0570-200-888〈11:00~18:00〉(日・祝を除く) 2025.11.01(日) 東京・NEW PIER HALL OPEN:17:00 / START:18:00 INFO:DISK GARAGE https://info.diskgarage.com/浜野はるき プロフィール
2000年生まれ福岡出身のシンガーソングライター。 毒っ気溢れる官能的でリアリティのある歌詞とトレンド感のあるメロディ、小悪魔系のビジュアル、またセルフプロデュースによるライブパフォーマンスなど今Z世代/α世代の女性を中心に人気急上昇中! 『Princess GaL』や『CuL』『ギジコイ』を中心に、総SNS投稿数は約30,000 / SNS総再生回数は3憶回を突破。 2024年11月2日に初ホール公演”Blooming”を開催しソールドアウト。 活動当初より掲げてきた目標は「全ての女性の味方でいる」こと。 女性のリアルを切り取った歌詞でSNSを中心に活動を広げている。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/WANIMA主催音楽フェス、最終ラインナップ・出演日発表!
スリーピースロックバンド:WANIMA が9月6日(土)・7日(日)の2日間、地元熊本にて開催する音楽フェス「WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025」の出演者最終ラインナップと出演日が発表された。
今回発表されたのは、HANA、きゃりーぱみゅぱみゅの豪華2組。
こちらで出演アーティストは最終発表となっており、9月6日(土)の出演アーティストがgo!go!vanillas、HANA、氣志團、きゃりーぱみゅぱみゅ、MONGOL800、RIP SLYME、WANIMA。
9月7日(日)の出演アーティストがC&K、MAN WITH A MISSION、Official髭男dism、湘南乃風、10-FEET、UVERworld、WANIMAの各日豪華7組のラインナップとなる。(順不同)
タイムテーブル等、その他の詳細に関しては後日発表となる。
6月7日よりチケットのオフィシャル3次先行がスタートしているのでチェックしていただきたい。
KENTA、KO-SHIN、FUJIからなる2010年結成の東京都在住熊本県出身スリーピースロックバンド。
2017年12月には『NHK紅白歌合戦』に初出演を果たす。2022年9月から地元熊本にて自身主催フェス「WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL」を毎年開催。2025年4月から、2024年12月18日に発売となったNEW EP「Sorry Not Sorry」を冠としたツアー「Sorry Not Sorry TOUR」を現在開催中。9月には4年連続となる「1CHANCE FESTIVAL」を地元熊本で開催。
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
イベント概要
イベント名:WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025 日程:2025年9月6日(土)/ 9月7日(日) 会場名:熊本県農業公園カントリーパーク(野外公演・雨天決行) 会場住所:〒861-1113 熊本県合志市栄3802-4 オフィシャルサイト: https://1chancefes.com 時間: 開場:9:00 / 開演:11:30 出演者: 9月6日(土) go!go!vanillas、HANA、氣志團、きゃりーぱみゅぱみゅ、MONGOL800、RIP SLYME、WANIMA (順不同) 9月7日(日) C&K、MAN WITH A MISSION、Official髭男dism、湘南乃風、10-FEET、UVERworld、WANIMA (順不同) 1日券 ¥11,000(税込み)/(小人)¥9,000(税込み) 2日券 ¥21,000(税込み)/(小人)¥17,000(税込み) チケット情報: オフィシャル3次先行 6月7日(土)19:00〜6月17日(火)23:59 *開場時間・開演時間が変更になる場合がございます。 *入園料込み、電子チケットのみ/お一人様6枚まで/小学生以上 要チケット *未就学児童 保護者1人につき、1人まで来場無料 *出演アーティストごとにステージ前エリアをご用意致します。詳細に関しては追って発表となります。WANIMA プロフィール

Machine Gun Kellyはなぜ今再評価されている?“MGKらしさ”を解明

Machine Gun Kellyはなぜ今再評価されている?“MGKらしさ”を解明
Machine Gun Kelly(以下、mgk)の音楽には、明確な型がない。
ラップ・パンク・エモ・ポップ——。
数年前、「ジャンル迷子」「ロックごっこ」と揶揄されることもあったMGK。
だが今、Z世代を中心に確実に支持を集めている。
今期mgkの新境地 ダンスで見せる夏の表現
2025年5月23日。新曲「cliché」をリリースした。
今回のテーマは、まさに“夏”...