Home » YUTORI-SEDAI、全国ツアー東京ファイナル!をライブレポート

  

YUTORI-SEDAI

© Ayaka.

YUTORI-SEDAI、全国ツアー東京ファイナル!をライブレポート

EVENING編集部

※ 会員登録で、限定記事の閲覧・ポイント獲得・NFT進呈企画への参加など、様々な優待をご利用いただけます。( 詳細はこちら )

 

  

コメントを投稿

本記事は約3分で読めます

※ 記事内容についてコメントしてみよう。「もっと見る・投稿する」をクリックするとコメント欄が表示されます。

利用規約を遵守し、良識のあるコメントを心がけましょう。

公開日:2025年7月18日

 

 

今年の4月にデジタルEPでメジャーデビューを果たし、Z世代を中心に支持を集める3ピースロックバンドYUTORI-SEDAIが新代田FEVERにて約2年ぶりとなる全国対バンツアー"Reason for Smiling" Tour 2025の東京ファイナルを迎え、8月13日(水)に新曲「YURU FUWA」のリリースを発表した。


さらに来年1月に東京・大阪で約1年ぶりとなるワンマンライブの開催を発表。チケットの最速先行もスタートしている。

 

ツアーは6月1日の福岡からスタートし、全国5都市をまわる対バンツアーとなり、東京ファイナルではthe shes goneをゲストに迎え開催された。

 

 

YUTORI-SEDAI

© Ayaka.


冒頭は勢いのある邦ロックバンドらしい「23×3」でスタート。掛け声と共に一気に会場をライブ空間に仕上げていく。かわいいポップな楽曲の印象が多いYUTORI-SEDAIだが、ライブで魅せる力強いバンドサウンドの楽曲が聞けるのもライブの楽しみである。


勢いに乗ったまま、YUTORI-SEDAIの代表曲の1 曲である「ぎゅっとして、」を披露。SNSでは多数の有名なインフルエンサーが楽曲を使用、ABEMA「恋する❤週末ホームステイ」の挿入歌に起用されるなど、YUTORI-SEDAIのファン層であるZ世代にとってはお馴染みの楽曲となっている。定番となったサビ前の「ぎゅ、ぎゅ、ぎゅ、ぎゅ、ぎゅっとして!」では観客の一丸となった「ぎゅっとして!」が会場に響き渡った。

 

次の「ベストシーン」は、4月にリリースしたメジャーデビューデジタルEPの中の1曲となる。16億再生超えのショートドラマ、日テレ 「毎日はにかむ僕たちは。」タイアップソングに起用。「何気ない日常こそに幸せがある!」ことを歌った歌詞になっており、歌詞から着想を得て制作された「毎日はにかむ僕たちは。」のTikTokショートドラマもぜひ一度見てほしい。

 

一息ついて「Reason for Smiling Tour 2025東京ファイナル、調子はどうだい!ご機嫌いかがですかー!」と元気に挨拶。

さらにボルテージをあげ、「本当の夏をはじめよう!」という掛け声と共にYUTORI-SEDAIの夏曲といえば!の楽曲である「サマートリガー」を披露。疾走感のあるアップテンポの楽曲で清涼感と爽やかさが印象的だ。どこか懐かしさを感じさせる曲調の「新宿ロマンス」はこちらも4月のメジャーデビュー作品 「blanket」の収録曲。Vo/Gt.金原の実体験をもとに制作した楽曲であり、曲調にレトロ感が溢れ、ほろ苦い恋愛模様にぴったりなメロディラインと共に、歌詞の情景が思い浮かぶような空気感が生まれていた。

MCでは今日のゲストに迎えたthe shes goneへ。

 

「the shes goneはすごい昔からずっと対バンしたいなと思ってたバンドなんで、本当に僕にとってはすごく特別なバンドです。」と感謝の言葉を。「そんなthe shes goneと俺らYUTORI-SEDAIとそしてあなたで作る今日を3マンライブだと思っているので最後まで一緒に楽しんでいきましょう!」と伝えた。

 

 

YUTORI-SEDAI

© Ayaka.


空気は一転して、しっとりした雰囲気へ。YUTORI-SEDAIの武器でもあるバラード曲の中から、メジャーデビュー作品のリード曲である「私だって、」。この楽曲は、森香澄・柏木悠(超特急)W主演MBSドラマ「年下童貞くんに翻弄されてます」エンディング主題歌にも起用された楽曲だ。切ないイントロから入り、サビでは今までのバラード曲にはあまりないストリングスを入れ、叙情的なメロディになっている。サビはもちろんだが、「私だって、」はBメロもエモーショナルな雰囲気を引き立てる最大限の要素となっており、改めてライブで見ると、感情に響くものがある。


2曲目はこちらもバラード曲の中で人気の高い「幸せにしたいんだ」。この楽曲は、何より曲調の切なさと、金原の、透明感があり優しいけど、感情をうったえるような力強い歌声が存分の魅力の楽曲となっている。

ライブは後半戦へ突入。「東京ロックは好きかい?」を合図にバラードからは雰囲気をガラッと変え、最新EP収録曲である「ロックンロール」、昨年夏にリリースした「恋しちゃったんだ」のオシャレロック曲。バラードからの切り替えが、YUTORI-SEDAIの幅広い楽曲ジャンルをこなすスキルの高さをより感じられた。最新曲の「ロックンロール」は金原が今の自分へ書いた楽曲であり、悩んでも止まらず転がり続ける疾走感が楽曲によく表現されている曲だ。2曲の披露後は大きな歓声が湧き上がった!

 

 

YUTORI-SEDAI

© Ayaka.


「今日はツアーファイナルということでYUTORI-SEDAIから一つお知らせを持ってきました!8月13日、YUTORI-SEDAI新曲リリースします!!」と嬉しい告知を。

 

「めちゃくちゃ、スーパーキュートな曲持ってきましたんで、聞いてください、YURU FUWA―!!」と共に「YURU FUWA」初披露。

 

続いて、YUTORI-SEDAIの代表曲である「すき。」。現在ではMusic Videoも380万再生を突破しており、SNSでバイラルヒットをした女の子目線の歌詞が特徴のポップなラブソング。途中の、観客みんなの合唱からの「好き!好き!」コールはもちろん、ライブの中でも観客と一体になっている空気感がよくわかる1曲になっている。

ラストは、「アイラブユーベイビー」と「足りないくらいがちょうどいい」。この2曲もライブではお馴染みの楽曲になっており、ファンたちの盛り上がりが伺えた。「足りないくらいがちょうどいい」は「全員ジャンプー!!!!」の掛け声からスタートし、会場全体を揺らすように観客がジャンプをしている姿が印象的だった。

 

 

YUTORI-SEDAI

© Ayaka.


アンコールのMCでは、来年の1月、東京と大阪でワンマンライブを開催することを発表!


「これからもどうかYUTORI-SEDAIを宜しくお願いします、今日はありがとうございました!」と締めくくり、メンバー3人のはじまりの歌である「君と音楽」を披露。
この楽曲はメンバー3人で初めて制作した楽曲で、等身大のメンバーがしっかりと楽曲に表現されている。歌詞からも青春のほろ苦さが感じられる曲になっている。最後は「ありがとうございましたー!!」と大きな声で締めくくられた。

6月から始まった全国5都市の対バンツアーを無事完走。


「すき。」や「ぎゅっとして、」のイメージから、優しく穏やかな雰囲気の印象を受けるYUTORI-SEDAIだが、いざライブに来てみると演奏の力強さとロックバンドらしい激しさをしっかりと持ち合わせており、そのギャップに魅力を感じる。またバンドではあるが、多種多様な雰囲気の楽曲をこなし、そこをライブでしっかりと魅せていける部分もYUTORI-SEDAIの注目ポイントである。

MCでもあったように、8月13日(水)に初披露した新曲「YURU FUWA」もリリース予定。さらには、来年1月に東京と大阪でYUTORI-SEDAI one man live “Order made” も開催。チケットは最速先行がスタート。今年メジャーデビューも果たし、ますます勢いに乗るYUTORI-SEDAIの今後に注目だ。



【セットリスト】
01.23×3
02.ぎゅっとして、
03.ベストシーン
04.サマートリガー
05.新宿ロマンス
06.私だって、
07.幸せにしたいんだ
08.ロックンロール
09.恋しちゃったんだ
10.YURU FUWA
11.すき。
12.アイラブユーベイビー
13.足りないくらいがちょうどいい
EN1.君と音楽

 

 

▽ Ads

 

 

リリース情報

 

4月9日(水)Release

Major 1st EP「blanket」

https://yutori-sedai.lnk.to/blanket

 

 

ライブ情報

YUTORI-SEDAI

© YUTORI-SEDAI


YUTORI-SEDAI one man live

“Order made”


チケット最速先行(先着):https://eplus.jp/yutori-sedai/

受付期間:2025年8月3日(日)23:59まで

 

 

YUTORI-SEDAI プロフィール

YUTORI-SEDAI

© YUTORI-SEDAI

 

YUTORI-SEDAIは、Vo/Gt.金原遼希(キンパラハルキ)、Ba.上原駿(ウエハラシュン)、Dr.の櫻井直道(サクライナオミチ)の3人で構成される3ピースロックバンド。

2020年に現メンバーとなり本格始動。Vo/Gt 金原の切なくも優しい歌声と女性目線の歌詞が注目を浴び、主に恋愛をテーマとする歌詞が魅力的でZ世代を中心に共感を呼んでいる。

2023年2月にリリースした「すき。」がバイラルヒットし、総UGCは3万件越え。Music Videoも300万再生突破。


さらに同年7月にリリースした「ぎゅっとして、」はSNSでは多くの人気インフルエンサーが楽曲を使用して話題となり、ABEMA「恋する❤週末ホームステイ」の挿入歌として起用された。

2023年10月には自身初となるワンマンライブ、急遽開催が決定した追加公演ともにチケットはSOLDOUT。

 

2024年3月には東京・渋谷WWWにて2ndワンマンライブを開催しこちらもSOLDOUT。

 

11月には3rdワンマンライブを東京・渋谷O-WESTで開催した。

11月8日にイオントップバリュのCMソングとして書き下ろした「ずっとそばに」をリリース。

 

2025年4月9日(水)にはメジャー1st EP 「blanket」をリリース。

 

収録曲の「私だって、」は、森香澄・柏木悠(超特急)W主演 ドラマ「年下童貞くんに翻弄されてます」主題歌に、「ベストシーン」は16億再生超えのショートドラマ 「毎日はにかむ僕たちは。」タイアップソングに起用された。さらに「私だって、」はUSEN HIT J-POPランキングで1位を獲得!

 

 

▽ Ads

 

 

YUTORI-SEDAI 関連リンク

 

公式HP:

https://yutori-sedai.main.jp/


YouTube:

https://www.youtube.com/@YUTORISEDAI


Instagram:

https://instagram.com/yutori_sedai_band/


TikTok:

https://www.tiktok.com/@yutori_sedai_official

 

X:

https://twitter.com/yutorisedai3man

 

Threads:

https://www.threads.net/@yutori_sedai_band

 

 

 

EVENING会員登録で、会員限定の音楽業界の最新トレンドや特典が手に入ります。

 

記事を読んだり、ログインすると、限定特典を貰えるポイントが貯まります。全ての豪華特典が手に入るプラチナ会員登録はこちらから。

 

すべての記事が読み放題。初回1ヶ月無料

会員登録で記事を読むとポイントが貯まる(詳細はこちら

※ 会員登録で、限定記事の閲覧・ポイント獲得・NFT進呈企画への参加など、様々な優待をご利用いただけます。( 詳細はこちら )

 

 

あわせて読みたい記事: YUTORI-SEDAI、ドラマ「毎日はにかむ僕たちは。」のタイアップ決定

※ 上記タイトルをクリックすると関連記事が読めます。

 

Slider

  

▲ Including ads

 

今読まれている記事

 

 

新規登録・ログインして全ての記事を見る

EVENINGは、最新の音楽関連情報をお届けするウェブメディアです。

 

Evening Music Records Inc.
Evening Music Records Inc.
Slider

新着記事はこちら

関連記事はこちら

投稿者

EVENING編集部
EVENING編集部Evening Music Records Inc.
注目の音楽情報をいち早くお届け。

最新トレンドや今気になるアーティストをピックアップし、わかりやすくお伝えしていきます。定期更新の特集企画もお楽しみに。

最新情報はX(旧Twitter)、撮り下ろし写真はInstagram、オリジナル動画はYouTubeをチェック。

人気記事はコチラ×

INSPIRE INSPIRE、7月11日開催 2nd Anniversary Live をレポート! 2025年7月17日 に投稿された OddRe: 新人バンド OddRe: の新曲「FEVER TIME」が話題。TikTokでも拡散中 2025年6月27日 に投稿された HALVES 「嫌々」で大注目の “HALVES” 、双子が手掛ける音楽とイラストの融合 2024年12月13日 に投稿された TWICE ツウィ 世界で最も美しい顔100人 ツウィがアジアトップ!TWICEからサナも 2019年1月3日 に投稿された 音楽 サブスク 【音楽サブスク比較 2025年】どのサービスが音質が良いのか徹底検証! 2023年5月6日 に投稿された 山口真帆 山口真帆 事件の主犯NGTメンバー特定!被害内容がヤバい!削除動画あり 2019年1月11日 に投稿された HALVES HALVES、楽曲「嫌々」MVが160万回再生を超え話題に 2024年9月16日 に投稿された THE SIXTH LIE THE SIXTH LIE、初のドラマ主題歌に決定!7月31日より放送スタート 2025年7月17日 に投稿された BTS BTS(防弾少年団)が世界で最もハンサムな顔100人に全員ランクイン? 2018年12月31日 に投稿された 日本のメタルシーンの未来を担う「SABLE HILLS」、先行シングル “On My Own” をリリース! 2022年5月14日 に投稿された
   

この記事の評価をお選びください。(回答 5ポイント進呈)

1:友人に薦めたいとは思わなかった2345678910:非常に友人に薦めたいと思った (まだ評価がありません)