Home » EVENING » Page 41

EVENING

(夜と)SAMPO、ツアー終了!ファイナルの東京LIVE REPORTが到着
0

(夜と)SAMPO、ツアー終了!ファイナルの東京LIVE REPORTが到着

 | , ,  | 
関西で話題を集めていたバンドの元メンバーを中心に2020年に結成し、メンバー全員が会社員という5人組ロック・バンド、(夜と)SAMPO。 それぞれが仕事をしつつ、約2年という歳月をかけて作り上げたメジャー・ファースト・アルバム『モンスター』をリリースした彼らが、このアルバムを携えての大阪・東京ツアー「1st ALBUM『モンスター』Release Tour」を9月21日、28日に開催。ツアー最終日となった28日は渋谷Spotify O-nestにてpeanut butters、インナージャーニーを迎えて行われた。 対バンの2組が会場を熱く盛り上げると、この日のメイン・アクト、(夜と)SAMPOの登場だ。 おなじみのSEの中5人がステージに現れると温かい拍手で迎えられ、アルバムのオープニングを飾り表題曲にもなっている「モンスター」から幕を開けた。 宇宙を感じさせる鍵盤のイントロと透明感あふれるなかのいくみ(Vo)の伸びやかなボーカルで会場を一気に(夜と)SAMPOの世界観に引き込む。「(夜と)SAMPOです!よろしく!」と元気になかのいくみが叫び、疾走感をさらに加速した「ロケット・ガール」へと流れ込む。フロアも自然と拳を突き上げて5人の熱に応える。続いては連続ドラマ「#居酒屋新幹線2」のオープニングを飾った「プラズマクラシックミュージック」だ。日々働く人へ向けた、まさに現役会社員の(夜と)SAMPOならではの応援讃歌が軽快なリズムで盛り上げる。 ライブ定番曲「BACK MY WORD」、「moonlight」を経て、加藤秋人(ベース)によるジャジーでスリリングなイントロから心を掴む「ストマック」。そして「そろそろ疲れがたまってきたころかしら。ということで、ゆるりと踊れるグッドなビートをお持ちしました。全面的肯定ソング」と話して「YES」へ。心地よいビートに会場も身を委ねこの空気を楽しむ。 MCでは滝のような汗をかく吉野エクスプロージョン(ギター)をなかのいくみがいじる場面も。 吉野エクスプロージョンはアコギに持ち替えてアコースティックバージョンで「春」披露。そしてダークな世界観の「シャドウ」、そんな世界を包み込むような優しさで溢れる「idea」へと流れ込む。一言一言、なかのいくみは丁寧に言葉を紡いで歌を届ける。そして本編ラストはメジャーデビューシングル「変身」だ。バンドの新たなライブ・アンセムともいうべくこの楽曲でライブハウスはこの日一番の熱気を生み出した。「どんな夜も朝は来るー!」と叫び、本編が終わる。 鳴りやまない拍手に押されて5人がステージへ戻りアンコールへ。 天真爛漫ななかのいくみが吉野エクスプロージョンをいじりつつも、この4年間のバンド活動を支えてきた吉野に対してお礼を言い、改めて応援してきてくれたファンに対しても感謝を述べると、アコースティックなナンバー「ヒューマン」、そしてこの日のラストは、彼らの名を轟かせた「革命前夜」。 「さぁいっちょやりますか!」の掛け声とともに、ステージの5人も最後の力を振り絞って文字通り燃え尽きるパフォーマンスを披露。「月曜からもがんばっていきましょう!」と吉野がエールを送り、ツアーは最高のフィナーレで幕を閉じた。 (夜と)SAMPOは、大阪・心斎橋エリアで開催されるサーキット・イベント「MINAMI WHEEL 2024」の10月13日(日)に出演し、SUNHALLでのトリを飾ることが決定している。今後も会社員を続けながら、自分たちのペースでバンド活動を続けていく予定だ。

リリース情報

アーティスト:(夜と)SAMPO タイトル:モンスター リリース日:2024年8月28日(水) トラックリスト: 1. モンスター 2. シャドウ 3. 春 4. プラズマクラシックミュージック (『#居酒屋新幹線2』オープニングテーマ/TOKYO FM「Skyrocket Company」 2024年1月 スカレコ〜社員のうた〜) 5. ロケット・ガール 6. ストマック 7. YES 8. idea 9. 変身 10. ヒューマン 11. 革命前夜 (2024 Version)

バンド プロフィール

関西で話題を集めていたバンドの元メンバーを中心に2020年に結成。メンバー全員が会社員。「何かを選ぶために、何かを捨てなくてもいい」という意志のもと、仕事をしながら誰かの心を奮わせる音楽を作る。 JUDY AND MARY、Mr.Children、くるり、KIRINJI、フジファブリック、吉澤嘉代子…などの邦楽アーティストをはじめとし、Radiohead などUKロック、海外フュージョン、プログレッシブロック、 Vulfpeckなど現代ファンクやR&B、コンテンポラリージャズなど幅広い音楽をルーツに持ち、それが(夜と)SAMPOの音楽性にも反映されている。 2020年7月、1st E.P.「夜と散歩」をリリース。同年8月に初ライブを実施。コロナの影響でいきなりワンマンライブからライブキャリアをスタートすることに。そこからわずか半年後の2021年2月、メンバーの巧みな演奏力とパフォーマンス・表現力、そして根底にある強い想いが、審査員・観客を魅了し"eo Music Try 20/21"でグランプリを受賞。 2022年2月に2ndアルバム『はだかの世界』をリリース。2023年3月に約1年ぶりとなる新曲「春」をリリースし、11月10日に新曲「変身」にてワーナーミュージック・ジャパンよりメジャーデビュー。2024年1月10日にはメジャー第二弾となる新曲「プラズマクラシックミュージック」(連続ドラマ「#居酒屋新幹線2」オープニングテーマ)を発表。8月28日(水)に、メジャー1st ALBUM『モンスター』をリリース。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
indigo la End、15th Anniversary Live 「夜凪」開催決定
0

indigo la End、15th Anniversary Live 「夜凪」開催決定

 | , ,  | 
待望のデジタルシングル『ラムネ』をリリースしたindigo la Endから、結成15周年記念公演の開催が発表された。 15th Anniversary Live 「夜凪」と冠された本公演は、東京ガーデンシアターで行われ、文字通り結成15周年イヤーの始動を飾るものとなる。 チケット販売は、ファンクラブ先行、オフィシャル先行が同時にスタート予定だ。

公演情報

15th Anniversary Live 「夜凪」 公演日:2025年2月24日 (月・祝) 会場:東京ガーデンシアター(有明) 時間:開場 17:00 / 開演 18:00 出演:indigo la End 藍モバイル会員先行 受付期間:9/30(月)20:00~10/6(日)23:59 https://indigolaend-m.com/ オフィシャル先行 受付期間:9/30(月)20:00~10/16(水)23:59 ※ ファンクラブ会員以外の方もお申込可能です https://eplus.jp/ile-250224/ -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
覆面音楽プロデューサーのLouis Visionが新曲『Far Away』をリリース!
0

覆面音楽プロデューサーのLouis Visionが新曲『Far Away』をリリース!

東京を拠点に活動する覆面音楽プロデューサーのLouis Vision(読み:ルイ・ヴィジョン)が、シンガーのDestiny Hope Tiara(読み:デスティニー・ホープ・ティアラ)とラッパーのPVCMVN(読み:パックマン)をコラボに迎えた新曲『Far Away』(読み:ファー・アウェイ)を9月30日(月)にワーナーミュージック・グループ傘下のグローバルディストリビューター・ADA Japanよりリリースした。 Destiny Hope Tiaraとは今年放送されたMTV PUSH Presents FUTURE ICONS Ep.4とblackboardで披露した『Medley』でのコラボをきっかけに再び共同制作をすることになった。 また、PVCMVNとは今年リリースされた『Stay』で初コラボ。 『Far Away』の「叶わない恋と決別するために遠い場所へ」という テーマに沿って、バースの作詞作曲と歌唱を担当。 Louis Vision が作り出す重低音のビートと、PVCMVN のリズミカルなフロウ、そして Destiny Hope Tiara のボーカルがいくつも重なった 重厚なコーラスがハーモニーを生み出し、切なく神秘的な一曲となっている。

リリース情報

9月30日(月)リリース 配信シングル:Far Away 配信URL:https://LouisVision.lnk.to/FarAway

Louis Vision, PVCMVN, Destiny Hope Tiara プロフィール

Louis Vision 東京を拠点に活動する覆面音楽プロデューサー。2022年5月、2020年リリースのファーストシングル「Love’s Like A Western Song (with BBY NABE, 三浦ひな子)」がSpotifyの「バイラルトップ 50(日本)」にて一位にランクイン。 注目が集まる中、「Hanabi (with Kaikun, 三浦ひな子)」、「Late Night Drive(with リルジャップ, 三浦ひな子)」と、次々にバズ曲を生み出し、さらなる人気を得た。また、今年の5月に Destiny Hope Tiaraと出演したMTV PUSH Presents FUTURE ICONS Ep.4とblackboardでは、人気楽曲の『Aitakatta』『Hanabi』『Love’s Like A Western Song』『Late Night Drive』が 一つの楽曲にアレンジされた『Medley』を披露。公開後、ファンの間で大反響を呼び異例の形で音源化された。 動画配信サイトや音楽配信サービスでの総再生回数は1億回を達成し、今もなお勢いを加速させている。 Destiny Hope Tiara 幼少期よりアメリカのポップカルチャーに興味を持ち、5歳の時に「ハンナモンタナ」に衝撃を受け、洋楽ばかりを聴き歌い、同時にシンガーとしての道を目指すようになる。 あらゆるボーダーを超えて日本から世界に向けて活躍することを視野に入れ、全ての楽曲は独学により、英語で作詞作曲を行う。 現在は毎月配信リリースに挑戦しており、曲作りを中心に、ライブハウス、公認路上ライブ、イベント出演、TikTok 等で音楽パフォーマンス配信を行うと共に、その他 SNSへの投稿を通して、世界中のファンを魅了している。Destiny Hope Tiara は、これまでにいない”ちょっと異質なアーティスト” である。 しかし、だからこそ ”運命を切り拓く希望の歌姫” として輝くのである。 PVCMVN 2000 年生まれのバイリンガルラッパー。その後 2020年に「PVCMVN」としてソロ活動を開始。「sunlight」を始め数々のヒット曲をだし 今、SNS 世代から注目を集めるアーティストである。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
ハンバート ハンバート、アルバム「カーニバルの夢」のリリース決定!
0

ハンバート ハンバート、アルバム「カーニバルの夢」のリリース決定!

ハンバート ハンバート、約 2 年ぶりとなるオリジナルアルバム「カーニバルの夢」のリリース決定した。 竹林亮監督、齊藤工企画・プロデュースのドキュメンタリー映画、『大きな家』の主題歌となる「トンネル」を含む 12 曲収録。 合わせて、全国ツアー、“ハンバート ハンバート TOUR 2025 「寝ても覚めても」”の開催と新アー写も公開となっている。

リリース情報

ハンバート ハンバート 12 枚目となるオリジナルアルバム「カーニバルの夢」。 『夢』がテーマとなった本作は、見た夢、思い描いた夢、夢だったらと思う日常など様々な『夢』を思わせる、それぞれが 1 編のドラマであるかのような感覚をアルバムで感じて欲しい力作となっている。 また、初回限定盤には 2024 年 2 月に開催した『ハンバートの FOLK 村』ツアー・ファイナルとなった東京国際フォーラムホール A 公演の映像が収録されている。 タイトル:「カーニバルの夢」 アーティスト:ハンバート ハンバート 発売日:2024年11月27日(水)

ツアー情報

作品の発表とともに新アーティスト写真と全国ツアー、“ハンバート ハンバート TOUR 2025 「寝ても覚めても」”の開催もあわせて発表された。 ツアーは 1 月 26 日の東京 NHK ホールを皮切りに、3 月 30 日の福岡国際会議場メインホールまで全 11 公演となり、チケットは本日からオフィシャル先行予約(抽選)が開始される。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
Kroi、新曲「Jewel」がフジテレビ火9新ドラマ主題歌決定
0

Kroi、新曲「Jewel」がフジテレビ火9新ドラマ主題歌決定

 | , , , , ,  | 

 

 

© Kroi

 

Kroi、新曲「Jewel」がフジテレビ火9新ドラマ主題歌決定

 

5人組バンド・Kroiの新曲「Jewel」が、10月8日よりフジテレビ系で放送される、反町隆史と杉野遥亮がW主演を務める火9ドラマ『オクラ~迷宮入り事件捜査~』の主題歌に決定した。

 

本ドラマは、人情味溢れる昭和刑事とクールな令和刑事が、長期に渡って未解決となっている実質“オクラ(お蔵入り)”状態の事件に、事件発生当時の捜査情報を基にしたわずかな手がかりと、久々に届く情報提供で挑むミステリーエンターテインメントだ。

 

 

Kroiの楽曲とドラマの世界観

 

主題歌に決定したKroiの新曲「Jewel」は、内田怜央(Vo, Gt)が台本を読み込みながら書き下ろした楽曲である。ノスタルジックなギターとピアノのサウンドに、内田の印象的な声が絡み、聞く者に晴れやかさや優しさを感じさせる一曲となって...

 

 

 

 

マルシィ、新曲「プレゼント」を9月25日に配信リリース
0

マルシィ、新曲「プレゼント」を9月25日に配信リリース

 | , , ,  | 

 

 

Quote source:https://marcy-official.com/

 

マルシィ、新曲「プレゼント」を9月25日に配信リリース

 

3人組バンド・マルシィが、新曲「プレゼント」を9月25日に配信リリースを開始した。

 

この楽曲「プレゼント」は、相思相愛をテーマにまっすぐ人を愛する素晴らしさを歌ったラブバラードである。

 

MVは『恋人同士の何気ない日常の幸せ』をテーマに、函館と東京を舞台に撮影が行われた。東京から北海道に移住し同棲を始めた恋人を、女優の飯沼愛と俳優の村田凪が演じ、歌詞にもある”80億人いる人の中で出会えた奇跡”を表現するような二人の姿が描かれている。

 

 

プロフィール

 

マルシィは、福岡県で結成された、吉田右京(Vo,Gt)、shuji(Gt)、フジイタクミ(Bq)の3人組バンドである。

 

SNSの口コミで広まった失恋ソングががZ世代の女性を中心に話題となり、人気を集めた...

 

 

 

 

BIM、PUNPEE・kohiyaとともに楽曲「DNA」でTHE FIRST TAKE登場
0

BIM、PUNPEE・kohiyaとともに楽曲「DNA」でTHE FIRST TAKE登場

 | , , , , ,  | 

 

 

© BIM feat. Kohjiya, PUNPEE

 

BIM、PUNPEE・kohiyaとともに楽曲「DNA」でTHE FIRST TAKE登場

 

独自の世界観で存在感を示すラッパー”BIM”が、2024年7月にリリースしたミニアルバム『busy』に収録された楽曲「DNA」で、第479回のTHE FIRST TAKEに登場した。

 

第476回ではVaVaを招いた「Bontia」を披露したが 、今回はPUNPEE・kohjiyaを迎え、一発撮りならではの緊張感あるパフォーマンスを見せた。

 

今回の披露曲「DNA」のMVはYouTubeで再生回数が90万回を突破し、リスナーの注目を集めるBIMの代表曲となっている。

 

本記事では、この注目の楽曲や共演者との関係について掘り下げていく。

 

 

BIMとは?

 

“BIM”とは、人気HIPHOPレーベル「SUMMIT」に所属するラッパーであり、”THE OTOGIBANASHI'S” や”CreativeDrugStore”の中心メンバーであることでも知られている。

 

彼は2012年にTHE OTOGIBANASHI'Sとしてアルバム『TOY BOX』をリリースし、続けて2015年には『BUSINESS CLASS』を発表した。そしてグループとしての活動を経て、2017年からソロ活動を本格化に...

 

 

 

 

ziproom、楽曲「Dive」のMVが16万回再生を超え話題に
0

ziproom、楽曲「Dive」のMVが16万回再生を超え話題に

 

 

© ziproom

 

ziproom、楽曲「Dive」のMVが16万回再生を超え話題に

 

神戸を拠点に活動する2人組のヒップホップコレクティブ"ziproom"が、2024年8月28日にリリースした楽曲「Dive」のMVがわずか数週間で16万回再生を突破し、音楽シーンで大きな注目を集めている。

 

さらに、Spotifyのバイラルトップ50で8位にチャートイン(9月23日時点)しており、彼らの勢いは止まらない。

 

本記事では、そんなziproomの注目される理由とその背景に迫る。

 

 

ziproomとは

 

ziproomは、テクノ、ハウス、ダブ、アンビエント、そしてヒップホップなど、様々なジャンルをバックグラウンドに持つラッパー2人"Shimon"と"Arich"によるヒップホップコレクティブだ。トラック制作からミックスまですべて自ら手掛ける独自のスタイルが特徴で、2020年から神戸を拠点に活動している。

 

2024年1月に1st EP「unzip」、4月にはMixtape「nuzip」をリリースし、次第にその名を広め、同月には収録曲「Renton」のMVを公開し、YouTubeで2万回以上再生されるなど、リスナーの注目を集めた。

 

彼らの音楽は、ダンスフロアでの経験が色濃く反映されており、シングルのアートワークを担当するKotsu(CYK)とのつながりも、日本のダンスミュージックシーンとの深い結びつきを...

 

 

 

 

夕方と猫、新曲「スーパーサイエンス」を配信開!MVも公開開始!
0

夕方と猫、新曲「スーパーサイエンス」を配信開!MVも公開開始!

大阪を中心に活動中の日常アウトサイダーポップバンド、“夕方と猫“。日々の苦悩や葛藤を独特な世界観で表現する4人組が、新曲「スーパーサイエンス」を配信開始した。 夕方と猫「スーパーサイエンス」配信リンク https://nex-tone.link/SuperScience “夕方と猫“は、KNOCKOUT FES 2024を皮切りに、SAKAE SP-RING 2024、見放題大阪2024、TOKYO CALLING 2024にて入場規制を続出させ、今年突如ライブシーンを騒がせ始めた要注目のバンドだ。 来月開催のMINAMI WHEEL 2024にも出演が決まっており、遊び心のあるフロア一体型のライブパフォーマンスは、〜1人1人の居場所を作る〜というバンドからのメッセージと共に話題を集めている。 そんな“夕方と猫“による5ヶ月連続リリース中の第2弾はギミックに富むサウンドと歌詞が耳から離れなくなる「スーパーサイエンス」。“追い詰められた時ほど輝くあなたで、ピンチをチャンスに変えて欲しい”という願いが込められた“ドーピングソング”。ライブではキメの「ポイ」を待ち望む多くのファンが…。 ミックスは、NEEなど数多くのエッジが効いたポップスを得意とするtaiyaki~▲≡氏が担当。夏休みの自由研究と脳内実験室をテーマ描かれた疾走感溢れるポップなMVも同日公開されている。 夕方と猫「スーパーサイエンス」MV: https://youtu.be/n_NUar5LIM4 聴き応えノリ応え共に抜群な楽曲となっているので、ライブ情報と合わせて是非チェックしてほしい。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
中国発、新鋭プログレ・メタルバンド精神幻象、日本デビュー決定!
0

中国発、新鋭プログレ・メタルバンド精神幻象、日本デビュー決定!

精神幻象 (Mentism)がファースト・アルバム『Light』を11月6日にリリースする。 精神幻象 (Mentism)は中国にて結成、活動をするプログレッシヴ・メタルバンドで、先日9月22日にGARDEN新木場FACTORYにて開催された「China & Japan Music Fes.」のために来日出演し、中国からの来日アーティストのCLICK#15、悶餅Moonbandをはじめ、日本で活動している中国人アーティストJU!iE、日本国内からはEOW、illiomote、新東京、Panorama Panama Townらと共に会場を盛り上げた。 今回アナウンスのされた本作『Light』はバンドにとっての1stフルアルバムで、日本でのデビュー盤となる。10分を超える壮大なスケールにて今作で目指した世界観を表した表題曲「Light」など全6曲を収録した作品。 リリースに際して、メンバーからのコメント動画と先日開催された「China & Japan Music Fes.」から、「Rats」のライブ映像がバンドのオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開された。 精神幻象 (Mentism) コメント動画: https://youtu.be/KuO3lCqdLMw?si=BXU0VblGU5GW1CnE -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
CNBLUE、新曲「Countdown」にUVERworld TAKUYA∞が歌唱参加!
0

CNBLUE、新曲「Countdown」にUVERworld TAKUYA∞が歌唱参加!

 | , , , ,  | 
ジョン・ヨンファ(Vo.Gt.)、カン・ミンヒョク(Dr.)、イ・ジョンシン(Ba.)からなるロックバンド「CNBLUE」。 約2年ぶりとなる14枚目のシングル「人生賛歌」を10月9日にリリースする彼らだが、本日このCDに収録された「Countdown」にフィーチャリングとしてUVERworldのTAKUYA∞が参加していることが明らかになった。歌唱はもちろん、作詞・作曲でもUVERworldのTAKUYA∞とジョン・ヨンファの共作となる。 今年の6月15日と7月27日に日韓で開催された対バンライブ『UVERworld & CNBLUE SUMMER LIVE IN JAPAN and KOREA ~UNLIMITED CHALLENGE~』をきっかけに誕生したこの楽曲は、「初めて会ったときに驚くほど共通点が多くて意気投合した」と語る両バンドのフロントマン2人による国境を越えた最高のロックチューンに仕上がっている。 この「Countdown (feat. TAKUYA∞ from UVERworld)」が収録されたシングル「人生賛歌」のリリースをお楽しみに。

リリース内容

2024年10月9日発売 CNBLUE 14th Single「人生賛歌」

収録曲

M1. 人生賛歌 M2. Countdown (feat. TAKUYA∞ from UVERworld) M3. Magic Hour

商品形態

<初回限定盤A> DVD:“人生賛歌” Music Video&Making Movie収録 封入特典:応募シリアルコードA1枚封入 <初回限定盤B> 撮り下ろしカラーフォトブック(36P)封入 封入特典:応募シリアルコードB1枚封入 <通常盤> 封入特典(初回プレス分のみ):応募シリアルコードC1枚封入 <BOICE限定盤> DVD:『CNBLUE FANMEETING IN JAPAN 2024 ”LIFE4CUTS”』トークダイジェスト 封入特典:応募シリアルコードD1枚封入

購入者封入応募特典

A賞:3形態購入抽選特典『プレミアム・サイン会』合計300名様ご招待! B賞:2形態購入抽選特典『お土産付き!フォトタイム・お見送り付きミート&グリート』合計600名様ご招待! C賞:1形態購入抽選特典『アクリルコースター』100名様にプレゼント!

公演情報

公演名

2024 CNBLUE AUTUMN TOUR ~ LIFE ANTHEM ~

会場・公演日時

<大阪>オリックス劇場 2024年11月8日(金) 18:00開場 / 19:00開演 2024年11月9日(土) 15:00開場 / 16:00開演 <名古屋>愛知芸術劇場 大ホール 2024年11月16日(土) 17:00開場 / 18:00開演 2024年11月17日(日) 15:00開場 / 16:00開演 <東京>日本武道館 2024年11月20日(水) 17:30開場 / 18:30開演 2024年11月21日(木) 17:00開場 / 18:00開演 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
TESTSET、来月開催のライブに向け、デジタルEPを10月9日に配信
0

TESTSET、来月開催のライブに向け、デジタルEPを10月9日に配信

 | , ,  | 
2021年、FUJI ROCK FESTIVALにMETAFIVEの特別編成として出演した砂原良徳とLEO今井が、ドラマーの白根賢一(GREAT3)とギタリストの永井聖一(相対性理論)を迎え、新たに2022年に結成し、昨年デビューアルバム『1STST』をリリース。先月開催されたSONICMANIAをはじめ、数々のイベントやフェスに出演をするTESTSET。 来月10月20日(日)の自主企画ワンマンライブ“TESTSET LIVE 2024”開催前となる10月9日(金)に、デジタルEP「EP2 TSTST」(読み:イーピーツー テストセット)を配信することを発表した。 本作品「EP2 TSTST」は、デジタルシングルとして先行配信中の「Sing City (Edit)」のほか、SONICMANIA出演時にも披露した新曲「Interface」、未発表曲である「Crybaby Drop」、「Yume No Ato」という4曲が収録。Apple MusicとSpotifyでは、配信開始後に自身のライブラリやプレイリストに自動追加されるPre-add/Pre-saveが開始となっている。 また、“TESTSET LIVE 2024”は、TESTSETとして初の会場となる360度LEDビジョンを設置する臨場感溢れる音楽体験が可能なZepp Shinjukuで開催されることも大きな見どころの一つ。 これまで結成当初からライブで映像を駆使し続けてきたTESTSETが、新たなる作品「EP2 TSTST」を携え、Zepp Shinjukuで、視覚的にも聴覚的にもより新鮮に、より深く体感出来る必須の機会となる。

商品情報

デジタルEP「EP2 TSTST」 10月9日(水)配信 Pre-add/Pre-save:https://testset.lnk.to/EP2 収録曲: 1. Sing City (Edit) ※先行配信中 2. Interface 3. Crybaby Drop 4. Yume No Ato

公演情報

自主企画ワンマンライブ「TESTSET LIVE 2024」 10/20 (日) Zepp Shinjuku (TOKYO) open 16:00 start 17:00

TESTSETリリース情報

TESTSET 1st Album「1STST」 2023年7月12日リリース Streaming & Download:https://testset.lnk.to/1stst -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/