釣りガール × アイドルの「りあくしょん☆バイト」、デビュー公演の詳細を発表!入口受付で「ナイスフィッシュ!」と言えば入場料無料
いつかは大物の魚を大海で釣り上げ、いつかは大きなアイドルに成長して大きな大会への出場も狙っているのが、 「釣りガール×アイドル」をコンセプトに活動中のりあくしょん☆バイト。
7月17日の"海の日"に活動を発表。これまで水面下で始動の準備を進めてきた彼女たちが、公開収録番組への出演を通して表立った活動をスタートさせた。間もなく、公式YouTubeチャンネルにもコンテンツがアップになる予定だ。
彼女たちは今、9月2日(土)に渋谷REXで行う始動ライブ「りあ☆バイ1st 釣行『釣れるまで帰りません。』」へ向け、レコーディングやダンスレッスンを重ねている。
このたび、当日の詳細が発表になった。
イベント情報
2023年9月2日(土) SHIBUYA REX りあ☆バイ1st 釣行『釣れるまで帰りません。』 ▶ 乗船開始(開場) 18:30 ▶ スタートフィッシング(開演) 19:00 ▶ 遊漁券(チケット) 55,555円(税込/D代 1,100円) ※ 入場は先着順となります ※ 18:00以降に整列開始 【マル秘情報】入口受付で「ナイスフィッシュ!」と言えば入場料無料 ストップフィッシング後(終演後)に、釣果フォト(撮影会)あり 当日販売グッズ ・釣果フォト 初回限定価格 1,000円 ・白Tシャツ(魚拓サービスあり) ・缶バッジ数パターンあり 公式サイト:https://r-bite.com/ YouTube:https://www.youtube.com/@r-bite Twitter:https://twitter.com/RxB_official Instagram:https://www.instagram.com/rxb_info/ TikTok:https://www.tiktok.com/@rxb_info -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/KOYANMUSIC(SD JUNKSTA)、ダンスミュージックに特化した新曲「深南相模 -兆-」をリリース!
KOYANMUSICが、新曲「深南相模 -兆-」をリリースした。
SD JUNKSTAのメンバーとして、そしてヒップホップ・サウンドのデザイナーとして幅広くプロデュースを手掛けるKOYANMUSICが本格的にダンスミュージックに特化して制作する楽曲シリーズ「深南相模」の第一弾となる「深南相模 -兆-」。
記録的な暑さが続く真夏に拍車をかけるブリブリのMOOGベースが膝下を震わせる、DEEP SOUTH相模のアツ~い風が吹き荒ぶ胸熱な仕上がりとなっている。
デジタルシングル KOYANMUSIC「深南相模 -兆-」
Artist : KOYANMUSIC (コヤンミュージック) Title : 深南相模 -兆- (シンナンサガミ -チョウ-) Label : 赤星RECORDS Release Date : 2023年8月4日(金) Format : DIGITAL(DL/ST) URL:https://ultravybe.lnk.to/shinnansagami_chou 収録曲 1. 深南相模 -兆- -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/名古屋パンクシーンのメンバーによるソウル・バンド Melting pot、1stアルバムリリースを発表!
Melting potが9月27日にファースト・アルバム『YURERUFLOOR』をリリースする。
Melting potはオルガン・ヴォーカルのサカイショウイチを中心に、名古屋パンクシーンで活動していたTHE SWiTCHERS、Emitation、4steps、Charlie、元NOT REBOUNDのメンバーで構成される愛知県を中心に活動中のソウル・バンド。
8月9日に先行配信される曲「YURERUFLOOR」
今回アナウンスのされたファースト・アルバム『YURERUFLOOR』は、8月9日に先行配信のされる表題曲「YURERUFLOOR」をはじめ、日本語ロック~ソウルミュージックからの影響を色濃く受けたサウンドの楽曲を9曲収録。 マスタリングエンジニアは、中村宗一郎氏(PEACE MUSIC)が担当した。 Melting pot - YURERUFLOOR (short MV): -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/エマーソン北村「COVERS 2003」と題したEPをリリース!ジャズやソウル、ロックステデイの名曲をカバー
エマーソン北村は、COVERS 2003と題したEPを2023年10月11日(水)にリリースする。
これは2003年に3枚の7インチシングルとしてリリースされた音源を改めてまとめたもので、全曲がカバー曲となっており、北村が敬愛するジャズやソウル、ロックステデイの名曲を足鍵盤付きのオルガンとTR-808で演奏し、ダビングなしの「ライブ」で録音されている。
ひとつのパターンを繰り返すドラムボックス、さまざまな音楽要素を少ない手数に凝縮したオルガン、自身のミックスによるシンプルだがどこか定形を逸脱したサウンドなど、後に「エマソロ」と呼ばれることになる彼のスタイルはこの時すでに生まれており、カヴァー集でありながら、あるいはだからこそ、その「原点」を強く感じさせる作品になっている。
DJをはじめ多くの方から再発を望む声が高まっている
オリジナルの7インチは、今も各方面で活躍するアーティストデュオ Small Circle of Friends のレーベル basque からリリースされましたが長らく廃盤となっており、DJをはじめ多くの方から再発を望む声が高まっている。 今回のリリースでは、エマーソン北村自身が撮った写真をアートワークに使い、フィジカルは12インチ45回転ヴァイナル、デジタルはbandcampと各ストリーミングプラットフォームで、同じ日に発売と配信開始を予定している。 なお、エマーソン北村のbandcampでは 8/1(火)より、EP全曲を60秒ずつ試聴できる無料音源が公開される。収録曲
A1 (1) Moonglow (Hudson-DeLange-Mills) 3:49 A2 (2) Green Dolphin Street (Kaper-Washington) 4:07 A3 (3) Ram Jam (Mittoo, Dodd) 3:26 B1 (4) You'll Never Find (Gamble, Huff) 3:33 B2 (5) Polka Dots and Moonbeams (Van Heusen-Burke) 3:08 B3 (6) Who Done It (Mittoo, Dodd) 3:19 Emerson Kitamura: organ, TR-808, recording and mix Disc Mastering: Toutoku Naru (Toyokasei) Artwork: Takamiya Kitetsu (67531graphics) Special thanks to Small Circle of Friends and Hachisuka Toshihiro for the original release in 2003 youtube -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/声優Neo歌謡フェス2023、真夏の2日間でお台場に声優たちが歌う歌謡曲を楽しめる祭り会場が誕生!
8月19日(土)~20日(日)の2日間、お台場R地区を舞台に「声優Neo歌謡フェス2023」と題した野外フェスティバル / 夏フェスが開催予定だ。
早速だが、出演予定の声優陣をご紹介したい。
8月19日[出演]
植田佳奈 / 岡本麻弥 / 勝杏里 / かないみか / 木内秀信 / 斎賀みつき / 鈴木達央 / 関智一 / 高橋直純 / 土屋神葉 / 冨永みーな / 日髙のり子 / 檜山修之 / 深見梨加 / 三ツ矢雄二 / ゆきのさつき
8月20日[出演]
井上和彦 / 飯塚雅弓 / 大塚明夫 / 勝杏里 / かないみか / 黒田崇矢 / 坂本千夏 / 清水理沙 / 高乃麗 / 立木文彦 / 東地宏樹 / 林勇 / 三木眞一郎 / 水沢史絵 / 宮村優子 / 山寺宏一
声優たちと楽しめる祭り会場が誕生
両日ともに、声優を語るうえで欠かせない人たちが数多く出演する。2日間のフェスを通して出演者たちがカバー歌唱するのが「歌謡曲」だ。昭和の時代を彩った名曲から、平成時代に親しまれた歌まで、誰もが耳にしたことのある名曲たちをバンド演奏で届ける演出が予定されており、選曲は本人達が行う内容となっている。 出演予定の声優たちが「どんな楽曲をカバーするのか」「どんな思いを持って歌ったのか』 について語る場面にも期待が寄せられている。イベントでは、ライブパフォーマンスだけでなく、よゐこの有野(晋哉)さんをMCに迎えたトークコーナーも、ライブの随所に予定されている。 さらに、両日ともスペシャルデュエットチームが何組か出演予定だ。キャスティング&ステージプロデューサーも担う「かないみか」さんによると、「山寺宏一&大塚明夫のデュエット」など、普段では観ることのできない嬉しい意外性を持ったデュエットチームが、両日ともに登場するそうなのでこちらも期待したいところだ。 また、フェスと銘打っているように、会場には様々なキッチンカーや各種ブースなどの出店が予定されている。真夏の2日間限定で、お台場に "声優" たちと楽しめる祭り会場が誕生するので、ぜひ楽しみにしたい。 「声優Neo歌謡フェス2023」に先駆けること8月16日(水)には、同フェスに出演している声優たちも多く参加した、歌謡曲をカバーしたアルバム『声優Neo歌謡曲 Vol.1』がテイチクエンタテインメントより発売になる。同作品はシリーズ化し、今後も定期的なリリースを予定しており、「声優Neo歌謡フェス」も3年連続で夏に開催する形で進行中だ。 イベント情報: https://twitter.com/HC_Inc_music 日本最大級の声優野外フェス開催決定 『声優Neo歌謡フェス2023』 ・日時: 8月19日(土)開場14:30開演15:30 8月20日(日)開場14:30開演15:30 ・場所:お台場R地区 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/YUKSTA-ILL、フルアルバム「MONKEY OFF MY BACK」をレーベル WAVELENGTH PLANT よりリリース!
4月に4枚目となるフルアルバム「MONKEY OFF MY BACK」を自身のレーベル「WAVELENGTH PLANT」よりリリースしたYUKSTA-ILL。
好評発売中の同アルバムからは、山口のラッパー BUPPONとの「BLOOD, SWEAT & TEARS」、Massaki Di Napoliが監督を務める「TBA」、そして、ラッパー・プロデューサー Kojoeがプロデュースを手がけた「TIME-LAG」のMVが、いずれもYouTube上で公開中だ。
BUPPONとOWLBEATSをゲストに迎えて、リリースパーティーが開催
これまでも四日市、神戸、奈良などでリリースパーティーが開催されており、今週末は7月22日(土)に名古屋club GOODWEATHERにて、ALCIやBUPPON、GINMEN、WELL-DONE、ISAZ、OWLBEATSなど、アルバムに参加した豪華アーティストが揃って出演するリリースパーティーが開催される。 また、翌7月23日(日)には、加古川BAR ANTONIOにて、BUPPONとOWLBEATSをゲストに迎えて、リリースパーティーが開催される。 同パーティーは加古川を拠点に結成されたクルー「CERF VILLIE」から、dhrmaやSULLEN、carolineがサポートし、ローカルアクトとしてDET-CHINやGREEN WORKSらが出演、サウンド面は最高音響が担当する。 今後も下記スケジュールにて、全国各地へのリリースツアーが決定している。ツアースケジュール
8/5(土)京都 8/19(土)鈴鹿 9/2(土)岐阜 9/15(金)小岩(東京) 9/16(土)静岡 9/22(金)四日市 9/30(土)御坊(和歌山) 11/10(金)熊本 11/11(土)鹿児島 12/9(土)札幌 自主レーベルの設立を経て、さらに精力的な活動を重ねるYUKSTA-ILLから、これまで以上に目が離せない。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/人気YouTuber・TikTokクリエイター「MINAMI」、メジャーデビューとなる楽曲「繋いだ手」をリリース!
人気YouTuber・TikTokクリエイターのMINAMIが、メジャーデビュー楽曲「繋いだ手」をLAND MUSIC/WARNER MUSIC JAPANよりリリースした。
優しい声が印象的なスローバラードな楽曲
国内外でSNS総フォロワー数400万人を超え、Z世代から圧倒的な人気を誇るインフルエンサーMINAMI自身が書き下ろした楽曲で、優しい声が印象的なスローバラードな楽曲となっている。 そして、フォロワー数230万人を誇るTikTok動画が海外ユーザーを中心に拡散されるなど、国内外を問わず多くのファンを持つことから、初ライブの地は米・ロサンゼルスで7月22日、23日に開催される「Rising Japan MusicFest」のメインステージに出演が決定している。 現在MVも制作中とのことで、今後のMINAMIのアーティストキャリアを是非注目してみていてほしい。 MINAMI – 「繋いだ手」配信URL: https://minami-land.lnk.to/tsunaidate -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/注目のオルタナダンスミュージックデュオ Uilou(ウイロウ) 「ヒミツ(tofubeats Remix)」をリリース!
オルタナダンスミュージックデュオのUilouが、2023年7月19日(水)に「ヒミツ(tofubeats Remix)」をリリースした。
日本を代表するトラックメイカーtofubeatsが、2022年7月にリリースしたUilouの楽曲“ヒミツ”をRemixした本作。レゲエの要素を取り入れたアーバンなポップソングとなっており、この時期にもぴったりの現代的かつ洗練されたサウンドありながら、暖かみもあるレイドバックなナンバーに仕上がっている。
コロナ禍の恋愛を描いたUilou
「君と密したい どこへも行けなくなったっていいの 、君とキスして 他の誰にも会えなくなればいい」と綴られるコロナ禍の恋愛を描いたUilouの2ndシングル“ヒミツ”が、tofubeatsの手によって生まれ変わった本楽曲。 話題のラヴソングを新たなムードで楽しんでみて欲しい。 2023/7/19リリース Uilou“ヒミツ(tofubeats Remix)” 配信まとめ:https://ultravybe.lnk.to/himitsu 2022/7/26リリース Uilou“ヒミツ” Lyric Video:https://youtu.be/meNirHGmPNEアーティスト情報
Uilou(ウイロウ) 2022年4月始動の音楽プロデューサーのAFAMoo(アファム)と、ボーカルのjune-chanによる2人組音楽ユニット。2022年にリリースした『オシゴト』はAWA公式プレイリスト「今週の最新曲」やSpotify公式「ガールズ・ナイト」にピックアップ、続く『無線ランデブー』はAppleMusicの「最新ソング」や「Pluto Selection(Biweekly)」にピックアップされ、5月リリースされた『あなたへのおすすめ』はYouTube Music公式プレイリスト「Tokyo Clubbing」に選出。そして6月にリリースされた「Liquid Mind」は国内では稀有なアプローチとなる不穏なムードを漂わせるコードワークを組みあわせたダンスチューンで、Spotify公式プレイリスト「キラキラポップ:ジャパン」にも選出されるなど注目を集めるオルタナダンスミュージックデュオ。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ラッパー 神門、カロリーメイトのWebムービーのために書き下ろした楽曲「部活」を7月19日にリリース!
神戸を拠点に、自身の思いを赤裸々に綴ったリリックで真っ向から表現し続けるラッパー 神門が、新曲「部活」を明日、7月19日(水)にリリースする。
カロリーメイト Webムービー「入学から、この世界だった僕たちへ。」篇
「部活」は、カロリーメイトのWebムービー「入学から、この世界だった僕たちへ。」篇の為に、入学から卒業までコロナ禍にあった高校生達のインタビューを元に、彼ら彼女ら目線で神門が書き下ろした楽曲で、映像公開からちょうど1年となる7月19日(水)に正式にリリースとなる。 トラックは、盟友である観音クリエイション、ジャケットは、博報堂のアートディレクター野田紗代、カメラマン田口純也が担当している。デジタルシングル 神門「部活」
Artist : 神門 (ゴウド) Title : 部活 (ブカツ) Label : 半袖バイブスレコード Release Date : 2023年7月19日(水) Format : DIGITAL(DL/ST) URL : https://ultravybe.lnk.to/bukatsu 収録曲 1. 部活神門(ゴウド)
1986年生まれ。神戸在住。2005年6月11日より活動開始。自身の弱さや欠点を包み隠さず、赤裸々に表現し続けるラッパー。2007年リリースの1stアルバム『三日月』を皮切りに、今まで計13枚のアルバムをリリース。2022年11月、自身初となる短編集『掌』(14枚目のアルバム)、12月には長編集と名付けられた大作『夢』(15枚目のアルバム)をリリース。 リリース: https://bio.to/goudo YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCt0ac5ekUEy5PdqzISL3Mew Twitter: https://twitter.com/_goudo_ Instagram: https://www.instagram.com/_goudo_/ -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/釣りガールとアイドルの両方を楽しめる新グループ「りあくしょん★バイト」が誕生!
「釣りガール×アイドル」をコンセプトに、"海の日"(7月17日)にデビューを発表したのが、5人組アイドルグループの「りあくしょん☆バイト」。
彼女たちの大きな特徴が、"釣りの釣果がアイドル活動に直結"していることだ。
YouTubeチャンネルでの配信も兼ねた「魚釣りで○○を釣り上げるまで帰れない」など、いくつものミッションを実施し、そのポイント数に応じて新曲の授与など、アイドル活動に還元する形を取っていく斬新なコンセプトを持っている。
釣りとアイドルの2つの楽しみ方
「りあくしょん☆バイト」を応援する上で、2つの楽しみ方が可能だ。それが「釣りガール×ファン」と「アイドル×ファン」という2つの関わり方だ。 まずは「釣りガール×ファン」としての楽しみ方だ。 これは、釣り初心者のメンバーらが「極寒の海でメバルを10匹釣らんかい」「海上釣り堀で3魚種を釣らんかい」「相模湾で20キロマグロを釣らんかい」などの様々な課題に挑戦する。"お師匠様"と呼ばれる釣り好きの方々からの秘伝(アドバイス)を得ながら、いかにミッションをクリアしていくか、ファンの後押しを受けて、彼女たちがいかに釣果(成果)を上げてゆくのかという楽しみ方だ。 「アイドル×ファン」としての楽しみ方は、釣りの成果を通して得たポイントによって、新曲制作やリリース、ワンマン公演やツアーの開催など、アイドルとして闘うため(活動してゆくうえで)のアイテムを手にする形を取っている。もちろんライブ活動も積極的に行うので、現場で触れ合える楽しさがあるとのことだ。 片方だけではなく「釣りガール×ファン」と「アイドル×ファン」の楽しみ方を連動することで、楽しみ方が倍増するのも嬉しいポイントのようだ。著名な釣りユーチューバーとのコラボも実施予定
彼女らは、釣った魚をさばいて食べる楽しさに加え、釣った魚の料理方法の伝授やビーチクリーン活動など、釣りガールとして育ってゆく楽しさも楽しめるアイドルグループとして活動していく予定だ。 着実にライブでの支持を集め、会場の規模を拡大していき、作品のリリースを重ねていくアイドルとしての成長を見守る楽しさを確認できるグループと言えるだろう。 なお、彼女らの活動を報告するYouTube番組では、今後、著名な釣りユーチューバーとのコラボも実施予定だ。海の日のデビュー発表からスタート
グループ名の「りあくしょん☆バイトとは、釣り用語で「釣り師の仕掛ける技のアクションにより、魚が反射的にルアーに食い付いてしまう行動」を指す言葉だ。 つまり、彼女たちが、いかに興味を持つ活動を仕掛け、その行動によって大勢のファンたちをつかむのかによって、りあくしょん☆バイトが名人級のグループへと成長していくか、初心者レベルの活動に終始してしまうのかにもかかっていると言える。 海の日のデビュー発表をスタートに、りあくしょん☆バイトには、早くも課題が投げかけられている。 釣り好きほど、沼にハマる活動という面もあるが、釣りの知識がなくとも彼女たちがいくつもの課題を乗り越え成長してゆく様を楽しんでもらいたい。 公式サイト https://r-bite.com/ YouTube https://www.youtube.com/@r-bite Twitter https://twitter.com/RxB_info -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ラッパー「輪入道」、10周年を迎え5枚目のアルバム『朝が満ちる』を発表!
ラッパー 輪入道が、ファースト・アルバム『片割れ』リリースから10周年を迎え、5枚目のアルバム『朝が満ちる』を発表した。
千葉を舞台に撮影したMVも公開予定
これまでのアルバム全作に、トラック・プロデュース参加しているSaltyによるタイトル曲「朝が満ちる」はギターとストリングスが印象的なトラック上で、深みあるリリックを展開するリード・ナンバーだ。 また、バトルMPCでもおなじみ呼煙魔プロデュースによるブーン・バップ・トラック「Freestyle Bayside」は、ホームの千葉を舞台に撮影したMVを公開予定だ。 盟友FReECOolトラックの “効き目抜群” な「Corner」、サビでは男臭いシンガロングを誘う「新芽」、メロウでアーバンな雰囲気漂う「夜明け前」など、全13曲を収録予定。要チェックだ。輪入道『朝が満ちる』
収録曲 イデア (track by スギヤマタクヤ) Rebel (track by FReECOol) Corner (track by FReECOol) Freestyle Bayside (track by 呼煙魔) すねこすり (track by JOE IRON) Spit (track by MIDO) 朝が満ちる (track by Salty) 新芽 (track by SAN DAVID) 夜明け前 (track by FReECOol) 祈る (track by Laugh & Kumagai Maya) 信善 (track by JASON X) 言霊 (track by Uka Death Audio) シオン (track by スギヤマタクヤ) レーベル:GARAGE MUSIC JAPAN 品番:GMJ-008 定価:¥2,500 + 税 発売日:2023.8.4 (Fri) バーコード:4526180662075 フォーマット:CD/デジタル -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/大阪発R&Bバンド um-hum(ウンウン)、第3弾シングル「JABU IN / TOHO」をリリース!
大阪発プログレッシブR&Bバンド、um-hum(ウンウン)が、6ヶ月連続リリースの第3弾シングルで、連続した2曲で1つのテーマになっている「JABU IN / TOHO」をリリースした。