© 長谷川白紙
長谷川白紙が手掛ける連続ドラマW-30「オレは死んじまったゼ!」の主題歌コラボMVを公開!
EVENING編集部( Evening Music Records )
※ 会員登録で、限定記事の閲覧・ポイント獲得・NFT進呈企画への参加など、様々な優待をご利用いただけます。( 詳細はこちら )
コメントを投稿...
※ 記事内容についてコメントしてみよう。「もっと見る・投稿する」をクリックするとコメント欄が表示されます。
※ 利用規約を遵守し、良識のあるコメントを心がけましょう。
WOWOWにて放送・配信中で、10月6日(金)午後11時30分より第6話が放送・配信となる柳楽優弥主演の連続ドラマW-30「オレは死んじまったゼ!」(全7話)。
本作は、柳楽演じる場末のクラブのホスト・桜田和彦が不慮の事故で命を落として幽霊となり個性的な幽霊たちと暮らす中で、「ゴミみたい」だと思っていた自身の人生を見つめ直していく姿を描いた“幽霊”ヒューマンドラマ。サンダンス映画祭で日本人初のグランプリを受賞した長久允がメイン監督と全話の脚本を担当。
ユーモラスでちょっと切ない幽霊たちの成仏へ向けた日々を、独自の映像表現で描き出す。桜田とともに暮らす幽霊たちを、川栄李奈、賀屋壮也(かが屋)、長澤樹、三遊亭好楽が、彼らをとりまく人間たちを松田ゆう姫、草村礼子が演じている。
主題歌「帰って来たヨッパライ」と番組のコラボMV
幽霊たちの “ゆるくていとおしい” 劇中シーンが詰まったエモーショナルなミュージックビデオが完成している。
この度、シンガーソングライター・長谷川白紙が手掛ける主題歌「帰って来たヨッパライ」と番組のコラボミュージックビデオが、長谷川白紙 公式YouTubeチャンネル( https://youtu.be/KTCf_S8QmOg )にて公開となった。
1967年に発売されたザ・フォーク・クルセダーズの代表曲を 7月にアメリカ・LA拠点のレーベル「Brainfeeder」の日本人初の所属アーティストとして世界デビューを果たし、今最も注目を集めるシンガーソングライターの一人である 長谷川白紙 がカバーした同曲。
「ドラマの企画立ち上げ時から、この曲を主題歌にしようと思っていた」という長久からのオファーで制作され、ドラマを象徴する存在として、毎話オープニングで登場している。
この度公開された番組とのコラボミュージックビデオは、ドラマと同じく長久が編集を手掛けており、柳楽・川栄・賀屋・松田・長澤・好楽らメインキャストが総出演。主人公・桜田(柳楽)の死の瞬間、そしてそれぞれに事情を抱えて一つ屋根の下で暮らす個性豊かな幽霊たちの“ゆるくていとおしい”日々の点描が、レトロなブラウン管テレビに映し出されている。
ドラマを視聴中の方はもちろん、これからの方も是非ご覧いただき、ドラマの世界観を感じていただきたい。
関連情報
© オレは死んじまったゼ!
▽ Ads
長谷川白紙 コメント
まず、改めて「オレは死んじまったゼ!」
わたしは、
▽ Ads
長谷川白紙 プロフィール
日本を拠点に活動する音楽家。
2017年フリーデジタルEP『アイフォーン・シックス・プラス』を発表し、2018年10代最後にEP『草木萌動』でCDデビュー。翌2019年に1stアルバム『エアにに』、2020年に弾き語りカヴァーアルバム『夢の骨が襲いかかる!』をリリース。ポーター・ロビンソン主催のオンラインフェス「Secret Sky」やフライング・ロータスによるストリーミング番組「THE HIT」に出演するなど世界からも注目を集める。2023年7月にLAを拠点とするBrainfeederとの契約が発表され、第一弾シングル「口の花火」をリリース。知的好奇心に深く作用するエクスペリメンタルな音楽性ながら、ポップ・ミュージックの肉感にも直結した衝撃的なそのサウンドは、新たな時代の幕開けを感じさせるものに。
EVENING会員登録で、会員限定の音楽業界の最新トレンドや特典が手に入ります。
記事を読んだり、ログインすると、限定特典を貰えるポイントが貯まります。全ての豪華特典が手に入るプラチナ会員登録はこちらから。
※ 会員登録で、限定記事の閲覧・ポイント獲得・NFT進呈企画への参加など、様々な優待をご利用いただけます。( 詳細はこちら )
あわせて読みたい記事: 再生数アップで注目を集める!音楽ストリーミングの効果的な活用法
※ 上記タイトルをクリックすると関連記事が読めます。
▲ Including ads
今読まれている記事
新規登録・ログインして全ての記事を見る
音楽情報バイラルメディア「EVENING」は、音楽ニュースやアーティスト評価をお届けするWebメディアです。
投稿者
-
注目の音楽情報をいち早くお届け。
最新トレンドや今気になるアーティストをピックアップし、わかりやすくお伝えしていきます。定期更新の特集企画もお楽しみに。
最新情報はTwitter、撮り下ろし写真はInstagram、オリジナル動画はYouTubeをチェック。