にしな、完売のNHKホール公演で過去最大規模のツアーを完走

にしな、完売のNHKホール公演で過去最大規模のツアーを完走
2月12日の北海道・Zepp Sapporoを皮切りに全国を巡ってきたにしなのワンマンツアー「Feeling」。彼女にとって過去最大規模となったそのツアーが4月28日、東京・NHKホールでツアーファイナルを迎えた。
にしなの歌、そして観客との関係性がますますタフになっていることを証明するものとなったそのライブの模様をレポートする。
会場に入って、まずそのステージセットに目を奪われた。ステージの床、背景、さらには足下に置かれたモニタースピーカーやにしなのギターアンプまでが、まるで雲の上のように真っ白。ステージ後方には白い花のオブジェが据えられている。
そんなステージに、これまた白い衣装を身につけ、バンドメンバーとともに登場したにしな。ギターを爪弾き、「春一番」を歌い始める。柔らかなサウンドがその歌を包み込み、伸びやかに広がっていった。
そこから軽快なリズムが鳴り出すと、客席から手拍子が起きる。「ファイナル東京、元気ですか?」と声をかけ、オーディエンスと一緒にカウントをして始まったのは「東京マーブル」。にしなはハンドマイクで客席のすぐ近くまで歩み寄りながら、気持ちよさそうに音に身を委ねていった。
アッパーなダンスビートが会場を揺らす
続けて、自らバブルガンを手にシャボン玉を発射しながらファンタジックに「夜間飛行」を届けると、再びオーディエンスに手拍子を求めつつ「ケダモノのフレンズ」へ...
TWICE 5TH WORLD TOUR 味の素スタジアムに追加公演が決定
Asia No.1最強ガールズグループTWICEがTWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPAN SPECIAL 味の素スタジアムの追加公演を発表した。
「TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPAN」 は2023年5月に大阪・ヤンマースタジアム長居(5月13日、14日)、東京・味の素スタジアム(5月20日、21日)にて計4日間開催、同年12月には追加公演として名古屋バンテリンドーム(12月16日、17日)、福岡PayPayドーム(12月27日、28日)を開催し、のべ約37万人を動員した超大型公演。
2023年12月28日に行われた福岡PayPayドーム最終日で緊急告知をした「TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ IN JAPAN SPECIAL」は、2024年7月に大阪・ヤンマースタジアム長居(7月13日、14日)と日本最大級の会場である日産スタジアム(7月27日、28日)で開催されるが、日産スタジアムにおいては海外女性アーティスト初の単独公演となり、その注目度はとても高かった。
その期待の大きさからチケット申込数が一般受付前にもかかわらず想定数をはるかに超えた為、急遽味の素スタジアムの追加公演を決定した。
大阪、神奈川そして東京の大型スタジアムでライブを果たす、勢いが凄まじいTWICEのSPECIAL公演にますます期待をしたい。
ライブ情報
《公演概要》 2024年7月13日(土) 大阪・ヤンマースタジアム長居 開場15:30 開演17:30 2024年7月14日(日) 大阪・ヤンマースタジアム長居 開場15:00 開演17:00 2024年7月20日(土) 東京・味の素スタジアム 開場16:00 開演18:00(追加公演) 2024年7月21日(日) 東京・味の素スタジアム 開場15:00 開演17:00(追加公演) 2024年7月27日(土) 神奈川・日産スタジアム 開場16:00 開演18:00 2024年7月28日(日) 神奈川・日産スタジアム 開場15:00 開演17:00 ※ 未就学児は入場不可となります。 ※ 開場・開演時間は変更になる場合がございます。 ※ 出演メンバーの健康状態に応じて、止む無く出演を休演させていただく場合がございます。 TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPAN SPECIAL詳細 & チケット申し込みはこちら https://www.twicejapan.com/feature/5thworldtour_readytobe_specialReN、『#CalmDaysTour2』ツアー初日スタート!ファイナル公演日も
1人でステージに立ち、アコースティックな演奏とループステーションやエフェクターを駆使してバンドサウンドを紡ぎ出すシンガーソングライター ”ReN”。
昨日4月7日(日)より、自身初となるアコースティックギターのみで巡る全国ツアー『#CalmDaysTour2』(カーム・デイズ・ツアー・ツー)の初日公演が横浜ランドマークホールよりスタートした。
『#CalmDaysTour2』は、2023年に全18公演を巡ったツアー『Calm Days Tour』(カーム・デイズ・ツアー)の第2弾となる。
やわらかな演出から公演スタート
拍手に包まれる中、真っ暗なままのステージ中央に進み、ランプを灯し、1曲目のギターを弾き始めたReN。 ツアータイトル通り『#CalmDaysTour2』を象徴するかのようなやわらかな演出からスタートし、新旧織り交ぜた楽曲をアコースティックなサウンドと柔らかで切ない歌声をもって、集まったオーディエンスを魅了していった。 前回ツアーでも新曲をお披露目したばかりだが、「今日、せっかくだから1曲書いてきたんだけど」と、さらに別な新曲も初披露。ReNの今後を期待させていくステージとなった。 また、追加公演として、ツアーファイナル7月14日(日) 品川インターシティホールで行われることがステージ上で発表された。 『#CalmDaysTour2』のツアーファイナル公演のオフィシャル先行は、本日4月8日(月)10:00AMより開始している。アコースティックギターのみで巡るReNの演奏と鮮麗な歌声を楽しめるライブを今年も是非堪能して欲しい。水曜日のカンパネラ、3rd EP発売とZeppツアーの開催決定
詩羽体制になってから初めての日本武道館単独公演「METEO SHOWER」を成功させた水曜日のカンパネラが、6月5日(水)に3rd EPを発売、そして7月からZeppツアーを開催することを発表した。
3rd EPは昨年リリースした「RABBIT STAR ★」から約1年ぶりのリリースとなり、タイトルは「POP DELEVERY」。
昨年リリースしたコカ・コーラCoke STUDIOサマー・キャンペーンソングの「マーメイド」や、現在放送中の3時のヒロイン・福田麻貴主演のフジテレビ水10ドラマ『婚活1000本ノック』の主題歌「幽霊と作家」、来週から配信スタートされるM!LK・佐野勇斗主演のAmazon Originalドラマ『僕の愛しい妖怪ガールフレンド』主題歌の「たまものまえ」の他に5曲、全8曲入りを予定している。
現在予約受付中で、4月30日(火)までにご予約いただいたからには、早期予約特典としてステッカーがついてくる。6月9日(日)にはリリースイベントも開催され、詳細は後日発表される予定だ。
そして、7月からは全国5か所を回るZeppツアーの開催も決定した。タイトルは「水曜日のカンパネラ ZEPP TOUR 2024 POP DELIVERY」。現在、3月31日(日)まで最速先行を受付中で、GARAGEからお申し込みいただくとポスターがプレゼントされるので、お早めに応募をしてみよう。
日本武道館公演を成功させた水曜日のカンパネラが、次にどんな活躍をするのか期待が高まる。
3rd EP「POP DELIVERY」リリース情報
● 予約リンク:https://wed-camp.lnk.to/PopDelivery ● リリース日:6月5日(水) ● 品番:WPCL-13558 ● 価格:2,500円(税込) ● 収録内容: ・マーメイド(コカ・コーラCoke STUDIOサマー・キャンペーンソング) ・聖徳太子(JBL TOUR PRO 2 CMソング) ・幽霊と作家(フジテレビ水10ドラマ「婚活1000本ノック」主題歌) ・たまものまえ(Amazon Originalドラマ「僕の愛しい妖怪ガールフレンド」主題歌) ・キャロライナ 他3曲、全8曲収録予定あいみょん、対バンツアー「ラブ・コール2」が全国4都市8公演で決定
あいみょんが2024年6月より対バンツアー「AIMYON vs TOUR 2024 “ラブ・コール2”」を開催することを発表した。
今回実施する対バンツアーは、2019年に行われた対バンツアー「AIMYON vs TOUR 2019 “ラブ・コール”」から約5年ぶりの開催となる。
6月25日(火)の愛知センチュリーホールを皮切りに、7月18日(木)の東京ガーデンシアターでのファイナル公演まで全国4都市8公演に渡って行われ、対バンゲストに、HY、大塚 愛、ドミコ、yonige、森山直太朗、秋山璃月、レキシ、sumika、スピッツの全9組の出演が決定している。
チケットは4月1日(月)正午より、あいみょん OFFICIAL FAN CLUB "AIM"での先行予約受付がスタート。ぜひ開催まで楽しみにお待ちいただきたい。
ツアー情報
AIMYON vs TOUR 2024 “ラブ・コール2” 6月25日(火) 愛知・センチュリーホール(対バンゲスト:HY) 6月26日(水) 愛知・センチュリーホール(対バンゲスト:大塚 愛) 7月3日 (水) 福岡・福岡サンパレス(対バンゲスト:ドミコ) 7月4日 (木) 福岡・福岡サンパレス(対バンゲスト:yonige) 7月9日 (火) 大阪・フェスティバルホール(対バンゲスト:森山直太朗 / 秋山璃月)※弾き語り公演 7月10日(水) 大阪・フェスティバルホール(対バンゲスト:レキシ) 7月17日(水) 東京・東京ガーデンシアター(対バンゲスト:sumika) 7月18日(木) 東京・東京ガーデンシアター(対バンゲスト:スピッツ) 全会場 OPEN/START 17:30/18:30 料金 指定席¥8,800(税込) チケットFC受付:2024年4月1日(月)12:00〜4月8日(月)23:59 特設サイトURL: https://www.aimyong.net/feature/lovecall2 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/〈ライブレポート〉ガールズバンド「きみとバンド」、Zepp tour WESTの初日を大阪で開催

ガールズバンド「きみとバンド」、Zepp tour WESTの初日を大阪で開催
あの場所、武道館を目指して。
インディーズガールズバンド「きみとバンド」が「きみとバンド Zepp tour WEST 2024」の初日公演をZepp Osaka Baysideで開催した。
このツアーはインディーズガールズバンド初の武道館公演・Zepp全国5大都市ツアーを目標に掲げたきみとバンドがその前哨戦として開催したもので全16曲を披露した。
同名曲「きみとバンド」でスタート
定刻の14:30になると客席が暗くなり、BGMとともに紗幕にカラフルなライティングが映し出された。
BGMが止まると、メンバーの影が映し出され、軽快な大野のドラムソロからゆきたんのベースソロに繋がると紗幕が落ちる。きみとバンドのライブ1曲目の定番でバンド名と同名曲「きみとバンド」でスタート...
MONO NO AWARE、ベース竹田綾子が復帰!全国ワンマンツアー開催
MONO NO AWAREが’、3月3日(日)新宿 MARZ で開催された自主企画イベント「ウェルカム」にて、ベース竹田綾子が復帰した。
同時に約3年ぶりとなる全国ツアーの開催を発表した。
自主企画イベント「ウェルカム」は開催の約2週間前に急遽発表されたイベントで、MONO NO AWARE が初めて企画イ ベントを行った会場である新宿 MARZ で開催された。
満員の観客が見守る中、当日暗幕が開くとそこには昨年5月から体 調不良のため無期限バカンス中だったベース竹田綾子がステージに立っていた。
約3年ぶりとなる全国ツアーを発表
当日ライブが生配信される中、バンドは約3年ぶりとなる全国ツアーを発表。 6月7日(金)東京 Spotify O-EAST での 東京公演を皮切りに、福岡、広島、神戸、名古屋、高松、大阪、札幌、仙台、新潟、金沢での全国1 都市に加えて、6月28日(金)には台北 THE WALL での台湾公演を含む、全 12 公演でのツアーを行う。 チケットは、本日3月3日 (日)21 時よりオフィシャル先行受付が開始している。 竹田綾子は「砂浜でマンゴージュースを飲んでいるとお伝えしておりましたが、実際には6畳の和室で風鈴の音を聞きながら 麦茶を飲んでバカンスしておりました。バカンス中、サポートをしてくれた清水くんありがとう。待っていてくれたメンバーやスタッフ、 皆さんもありがとう。心配かけてごめんなさい!ただいま!」とコメントを発表している。 加えて、MONO NO AWARE は、写真家・マスダレンゾによる最新のアーティスト写真を公開している。ツアー情報とあわせて 是非チェックしてみよう。リリース情報
MONO NO AWARE 「アングル」 2024 年 2 月 14 日(水)発売 Digital Single https://mononoaware.lnk.to/Angle -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/TWICE、ライブDVD・Blu-ray『5TH WORLD TOUR』リリースが決定!
Asia No.1最強ガールズグループTWICEが、自身5度目のワールドツアーの日本公演『TWICE 5TH WORLD TOUR 'READY TO BE' in JAPAN』のLIVE DVD & Blu-rayのリリースを発表した。
本ツアーは、2023年5月に大阪・ヤンマースタジアム長居(5月13日、5月14日)を皮切りに、東京・味の素スタジアム(5月20日、5月21日)、さらには追加公演として、名古屋・バンテリンドーム ナゴヤ(12月16日、12月17日)、福岡・福岡PayPayドーム(12月27日、12月28日)にて、約37万人を動員した大規模公演だ。
なお、本作には、東京・味の素スタジアムの2日目の模様が収録されている。
世界中で大人気の楽曲の数々と、スタジアムならではの迫力満点な演出が収録されている本作。世界を魅了する彼女達の圧巻のパフォーマンスは必見だ。
そんなTWICEは、2024年7月に日本最大級の会場、神奈川・日産スタジアムに、大阪・ヤンマースタジアム長居を追加した『TWICE 5TH WORLD TOUR 'READY TO BE' in JAPAN SPECIAL』の開催を発表している。
TWICEは、本公演で “初めて日産スタジアムで公演を行う海外女性アーティスト” として、偉業を成し遂げることになる。
さらに、2024年夏に5枚目となる日本オリジナルアルバムのリリースも発表しているTWICE。今後も彼女達の動きから目が離せない。
リリース情報
2024年4月24日(水) TWICE LIVE DVD & Blu-ray『TWICE 5TH WORLD TOUR 'READY TO BE' in JAPAN』 特設サイト: https://www.twicejapan.com/feature/5thworldtour_readytobe_livedvd -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ReN、4月からスタート『#CalmDaysTour2』ツアー情報を解禁!
1人でステージに立ち、アコースティックな演奏とループステーションやエフェクターを駆使してバンドサウンドを紡ぎ出すシンガーソングライター ”ReN”。
2月6日(火)、4月からスタートするアコースティックでの演奏を中心とした全国ツアー『#CalmDaysTour2』の、初日4月7日(日)横浜ランドマークホール以降のツアー情報が解禁となった。
2023年に全18公演を巡ったツアーの第2弾となっており楽しみに待って欲しい。
ツアー情報にあわせて新アー写も解禁
また、ツアー情報にあわせて新アー写も解禁となった。 『#CalmDaysTour2』にふさわしい、やわらかな表情のReNがツアーを物語っているようだ。 そんな『#CalmDaysTour2』のオフィシャル先行が、2月6日(火)17:00より開始している。 アコースティックを中心に紡ぎ出すReNの演奏と、鮮麗な歌声を楽しめるライブを今年も是非堪能して欲しい。オフィシャル先行情報
『#CalmDaysTour2』オフィシャルHPチケット先行 受付URL:http://ren-net.com/ 受付期間:2/6(火)17:00~2/18(日)23:59まで 紙・電子チケット ※ 購入時に同行者含め個人情報の入力が必要 ※ 未就学児入場不可(小学生以上のご入場はチケットが必要になります)リリース情報
アーティスト:ReN ニュー・デジタル・シングル「Milk tea」 (読み:ミルク・ティー) リリース日:2023年1月27日(金)0:00配信リリース(ダウンロード・ストリーミング) 「Milk tea」のダウンロード / ストリーミングはこちらから https://ReN.lnk.to/MtJPu -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/FTISLAND、2023年秋ツアーのDVD&Blu-rayリリースが決定!
FTISLANDがDVD/BD『FTISLAND AUTUMN TOUR 2023 ~F-R-I-E-N-DS~ at Tokyo Metropolitan Gymnasium』を3月27日(水)にリリースすることを発表し、合わせてジャケット写真も公開された。
2023年秋ツアー『FTISLAND AUTUMN TOUR 2023 〜F-R-I-E-N-DS〜』はデビュー16年目を経て、更に絆が強くなったFTISLANDが「Primadonna(FTISLANDファンの総称)」への想いを詰め込んだFTISLANDの決意のツアー。
本作は、全5都市で開催したツアーのファイナル公演『FTISLAND AUTUMN TOUR 2023 〜F-R-I-E-N-DS〜』11月23日(木・祝)に開催された東京体育館の模様を収録し、ツアータイトルとなった2023年リリースの新曲「F-R-I-E-N-DS」、韓国での新曲「Sage」等を含む全21曲を披露し、「ツアーを回れることに感謝しています。これからも、僕らの友だちでいてください!」と伝え、FTISLANDならではのメッセージも込められた特別な映像商品になっている。
Primadonna盤の特典映像も
通常盤とPrimadonna盤(ファンクラブ会員限定盤)の2種、それぞれDVDとBlu-rayの全4形態で発売される。 通常盤、Primadonna盤の特典映像には、11月23日の東京体育館公演の密着メイキング映像「Backstage Exclusive of Tokyo Metropolitan Gymnasium」を収録。 Primadonna盤の特典映像には、今回の秋ツアーにてFTISLANDのメンバーが普段なかなか伝えることのない感謝のメッセージで笑みが溢れる様子などが詰まった「Special Interview & After Party Talk」が収録されており、こちらも見逃せない作品となっている。 さらに、店舗別の購入者特典も決定している。 ・セブンネットショッピング:ミニアクリルスタンドキーホルダー(ソロ写真3個セット) ・楽天ブックス:缶バッジ(ソロ写真3個セット) ・Amazon.co.jp:ビジュアルシート 2枚セット ・その他の店舗、先着特典:トレーディングカード(ソロ3種より1種ランダム付与) ・FNC JAPAN ONLINE STORE:A3ポスター(デザイン1種)(Primadonna限定盤/通常盤・DVD/BD共通) ご予約はこちらから: https://FTISLANDJP.lnk.to/F-R-I-E-N-DS.DVDBlu-ray さらに、パッケージリリースに先んじて、U-NEXTでは、2月17日(土)に当東京体育館での公演の模様を独占ライブ配信することが決定しているのでこちらも見逃さずチェックしておこう。 配信の詳細はこちら: https://t.unext.jp/r/ftisland ソロ、グループ共に精力的な活動を行い、ファンのみならず、ロックバンドシーンをさらに盛り上げているFTISLANDの2024年の活動に目が離せない。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/きみとバンド、Zepp tour WEST 2024 に向けて新作発表!
新メンバーYUKI(ゆきたん)を迎えて4人組となったインディーズガールズバンド「きみとバンド」が、12月10日にニューシングル「LAST and START」を発売した。
インディーズガールズバンド史上初の日本武道館 ライブ・Zepp 全国 5 大都市ツアーを目標に掲げた新生きみとバンドとしての第一弾シングルとなる。
Zepp tour WEST 2024の開催決定
このシングルは現行メンバーのドラム大野真依、ギターボーカル清原梨央、ギターボーカル森田理紗子がそ れぞれ1曲ずつ作詞し、作曲は音楽プロデューサーで日向坂 46 などに楽曲提供している古城康行が行っている。 今回はユメコイ(大野作詞)、つよがり(森田作詞)が森田の歌唱力を生かした極上のバラードに。そして Spicy!(清原作詞)は全2曲と異なり夏のイメージでラップなどを含む清原と森田のツインボーカルで エンターテイメント性の高い楽曲ときみとバンドの幅広い音楽性を示す1枚となっている。 きみとバンドは、インディーズガールズバンド初の日本武道館ライブ・Zepp 全国 5 大都市ツアーを目標にその前哨戦ともいうべき、Zepp tour WEST 2024(2024年3月10日 Zepp Osaka Bayside、3月16日 Zepp Fukuoka)の開催が決定している。ツアー情報
きみとバンド Zepp tour WEST 2024 3/10(日)Zepp Osaka bayside OPEN 14:00/START 14:30 3/16(土)Zepp Fukuoka OPEN 16:00/START 17:00 両日ともにチケットぴあで販売 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-intern帝国喫茶、全国 13 箇所を巡るワンマンツアーの開催が決定!
11月からのワンマンツアーで全国をまわり本日心斎橋Music Club JANUSにてツアーの後夜祭公演を行う帝国喫茶が、ツアーの興奮が冷めやらぬ中、早くも次なる全国ツアーの開催を発表した。