水曜日のカンパネラ、コカ・コーラ Coke STUDIO キャンペーンソング「マーメイド」を本日リリース!
本日7月5日(水)に、コカ・コーラ Coke STUDIO キャンペーンソングの新曲「マーメイド」をリリースした。
本楽曲は、夏を意識したスローテンポなレゲエ風のイントロが印象的で、ジャングルのビートへ変化し、ブラスセクションのメロディでエモーショナルさを表現した、夏フェスの楽しさ、アツさと、少し切なさを漂わせる1曲だ。
また、ケンモチヒデフミらしい “フェスあるある“ を散りばめた歌詞や、楽曲の中で、コロコロ変わっていく詩羽の歌い方にも注目して欲しい。
なお、マーメイドに扮した詩羽の華やかなジャケット写真もみどころとなっている。今作はコラージュを取り入れたデザインになっており、コラージュはモデル / コラージュアーティストの花梨、撮影は横山マサトが担当。背景には海を想起させるモチーフが散りばめられ、 “マーメイド” の世界観を表現した作品になっている。
また、本日、TikTokとSpotifyが共同でアーティストを応援するプログラム「Buzz Tracker」第16弾のマンスリーアーティストに、水曜日のカンパネラが決定しており、「マーメイド」のコンテンツが両プラットフォーム上で展開されていく予定だ。
現在、2nd EP「RABBIT STAR ★」を引っ提げた、全国12か所13公演のツアーを開催中の水曜日のカンパネラ。夏フェスにピッタリの爽快感のある「マーメイド」をこの夏の1曲として、是非楽しんで欲しい。
「マーメイド」配信リンク
https://wed-camp.lnk.to/mermaid
TikTokとSpotifyが共同でアーティストを応援

デジタルシングル「マーメイド」
・リリース日:7月5日(水) ・配信リンク:https://wed-camp.lnk.to/mermaid2nd EP「RABBIT STAR ★」
・デジタルリリース日:4月26日(水) ・CDリリース日:5月3日(祝・水) ・品番:WPCL-13470 ・価格:1,980円(税込) ・収録内容: M1. 赤ずきん M2. 七福神 M3. 金剛力士像 M4. シャドウ M5. 鍋奉行 M6. ティンカーベル ・購入/配信リンク:https://wed-camp.lnk.to/2ndEP -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/BabyKiy、女の子の気持ちを代弁する歌詞と耳をとらえるハスキーヴォイスで支持を得る待望のEP「Love seasons」をリリース!
女の子の気持ちを代弁する歌詞と耳をとらえるハスキーヴォイスで、世界観のあるライブステージは同世代に圧倒的支持を得るBaby Kiy(ベイビー・キイ)。
本楽曲は、2022年夏に行われた Billboard live でのツアーの為に作られた3曲に、新しく制作された「恋焦がれ」が加わった4曲入りとなっている。
ファン待望のEPのリリースは2021年振りとなり、「Love seasons」に収録された楽曲は2023年7月8日(土)東京、2023年7月21日(金)大阪で開催される自身のワンマンライブにてLIVE披露される予定だ。
配信日:2023年7月5日(水)AM0:00
形態:配信限定
タイトル:Love seasons
M1. 恋焦がれ
M2. 好きって聞かせて
M3. Sorry
M4. 光と影
配信URL:https://linkco.re/5tbG7NhC
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
本人コメント
この作品は、四季を恋愛に例えて楽曲制作をしました。 それぞれの季節にそれぞれの思い出がある。私の中で四季はとてもカラフルでそんな中で飛び交ういろんな形のハートを歌詞にしたくて、この作品が出来ました。 恋をして、ドキドキしたり、幸せな気持ちになったりもするし、切ない気持ちになったり、辛い経験をすることもあるかも知れない。でも、そんな経験や気持ちを大切にして、思い出になるまでずっと心に寄り添える作品になったら嬉しいです。 去年のBillboardで新曲を歌って、それを見にきてくれたファンの皆様からリリースしてほしい!と沢山のリクエストを頂いて今回のリリースとなりました。みんなが届けてくれた気持ちのおかげです。いつも本当にありがとう!リリース情報

OZROSAURUS、客演にKREVAをサウンド・プロデュースにBACHLOGICを迎えた新曲「Players’ Player feat. KREVA」のMV公開!
OZROSAURUSが、客演にKREVAを迎えた新曲「Players' Player feat. KREVA」のMVを公開した。
サウンド・プロデュースを手掛けたのはBACHLOGIC、ミュージック・ビデオは映像作家の新保拓人が担当。日付が変わった明日、7月5日(水)から主要サイトでの配信をスタートする。ジャケット写真はcherry chill will.による撮り下ろしとなっている。
また、9月18日(月・祝)に行われる横浜アリーナでのワンマン・ライブ「NOT LEGEND」にもKREVAの客演出演が決定、チケット3次先行受付が本日開始された。
Digital Single:
OZROSAURUS「Players' Player feat. KREVA」
Artist : OZROSAURUS(オジロザウルス)
Title : Players' Player feat. KREVA(プレイヤーズ・プレイヤー)
Release Date : 2023年7月5日(水)
Label : All My Homies
Format : Digital(DL/Streaming)
URL:https://ozrosaurus.lnk.to/playersplayer
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
MV情報
OZROSAURUS「Players' Player feat. KREVA」 https://youtu.be/ocwnR3uTFLIリリース情報

yonawo、鈴木真海子とSkaaiとの対バンツアーを開催! 満員御礼の東京公演 Spotify O-EAST公演の模様をレポート!

yonawo、鈴木真海子とSkaaiとの対バンツアーを開催! 満員御礼の東京公演 Spotify O-EAST公演の模様をレポート!
yonawoが鈴木真海子とSkaaiとの対バンツアー『yonawo presents tokyo』を開催した。
2022年の夏にリリースされ、ロングヒットを記録している“tokyo(feat.鈴木真海子,Skaai)”での共演を経て実現した今回のツアーは、yonawoとSkaaiの地元である福岡からスタートし、東京・大阪の3都市で行われ、スペシャルなコラボレーションも実現した。
本記事では、6月30日に行われた東京公演・Spotify O-EASTでのライブレポートをお届けしたい...
君島大空、合奏形態による単独公演『THE SADDEST TEMPEST』を8月16日渋谷クアトロにて開催決定!
君島大空 合奏形態による単独公演『THE SADDEST TEMPEST』が、2023年8月16日 Shibuya CLUB QUATTROにて開催が決定した。
東京都内での君島大空合奏形態のワンマン公演
本企画は、今年1月にZEPP YOKOHAMAで行われて以来となる合奏形態でのライブとなっている。 不動のメンバーである西田修大(Guitar)、新井和輝(Bass)、石若駿(Drums)と共に、ツアーやフェスを経て、より進化したサウンドをお届け予定だ。 東京都内での君島大空合奏形態のワンマン公演としては、2021年12月に新木場スタジオコ ースト行われた単独公演「光を剥がして纏うこと vol.2」以来となる。待望となる都内でのライブであり、客席との一体感を強く感じさせる渋谷クアトロという会場での貴重な公演となっている。 気になる方は要チェックだ。君島大空 合奏形態ライブ『THE SADDEST TEMPEST』概要
2023年8月16日(水)Shibuya CLUB QUATTRO OPEN 18:30 / START 19:30 スタンディング 前売 ¥5,000 税込(ドリンク代別途必要) チケットぴあ (247-734)・ローソン(L:72227)・ e+ TEL: 03-3444-6751 (スマッシュ) https://smash-jpn.com ■ チケットインフォメーション ■ 枚数制限: お一人様4枚まで ■ 発券形態: 紙、電子チケット併用 ■ 個人情報取得: 購入者のみ取得 ■ 入場制限: 未就学児入場不可、小学生以上チケット必要 ■ チケット発売日:2023年7月15日(土) 10:00~ ■ オフィシャル先行:7/4(火)17:00~7/10(月)23:59 ■ 受付URL: https://w.pia.jp/t/kimishimaohzora-t/ 主催・企画 : APOLLO SOUNDS、フジパシフィックミュージック、SMASH -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/Tempalay「from JAPAN 3」アナログ盤を完全生産限定でリリース!
Tempalayが、9月6日(水)に完全生産限定で「from JAPAN 3」のアナログレコード盤をリリースすることを発表した。
今回アナログ化が決定した「from JAPAN 3」は、昨年10月にリリースされた”リボーンアルバム”。
過去にリリースされた「from JAPAN」および「from JAPAN 2」の名前を継承しつつも、インディーズ時代の楽曲を今のTempalayのサウンドで再録音。Tempalayの代表曲からライブでも定番となっている楽曲や隠れた名曲まで、さまざまな表情の楽曲が全10曲収録されている。
アーティスト:Tempalay
タイトル:from JAPAN 3 [LP]
発売日:2023年9月6日(水)
形態:12インチレコード(2LP)
品番:WPJL-10193~4
価格:¥5,500(税込)
<収録内容>
[DISC1 / Side A]
01. 続・JOE
02. 続・Austin Town
03. 続・my name is GREENMAN
[DISC1 / Side B]
04. 続・sea side motel
05. 続・Festival
[DISC2 / Side C]
06. 続・新世代
07. 続・革命前夜
08. 続・かいじゅうたちの島
[DISC2 / Side D]
09. 続・New York City
10. 続・Have a nice days club
アナログ盤 予約URL:
https://tempalay.lnk.to/fromjapan3
配信URL:
https://tempalay.lnk.to/fromjapan3
※ 好評配信中
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
楳図かずおとのコラボレーション作品
アナログレコード盤のジャケットアートワークは、CD盤と同じく 数々のヒット作を世に送り出し“ホラーまんがの神様”と呼ばれ、先日「手塚治虫文化賞 特別賞」を受賞した楳図かずおとのコラボレーション作品。 昨年の1月に楳図かずお大美術展で発表された27年ぶりの新作「ZOKU-SHINGO」を含む、楳図かずおの名作の数々をデザインスタジオYARがコラージュし再構築、Tempalayらしいサイケデリックな雰囲気をまとった特別な作品に仕上がっている。 今回リリースとなるアナログレコード盤は、アナログレコード盤限定のアートワークに加えて、飛び出す絵本のような特別な仕掛けのジャケットで、アートワークの世界観がさらに拡張されたような仕上がりになっている。ぜひ手にとって楽しんで見て欲しい。 今回のアナログ盤も気になる方は要チェックだ。リリース情報

FIVE NEW OLD、あなたの街を彩るライブツアー「“Painting Your Town” Tour」を開催決定!

FIVE NEW OLD、あなたの街を彩るライブツアー「“Painting Your Town” Tour」を開催決定!
FIVE NEW OLDの約1年ぶりの全国ツアー「“Painting Your Town” Tour」の開催が決定した。
このツアーは本日LINE CUBE SHIBUYAにて開催されたワンマンライブ「13th Anniversary One Man Live "Painting The Town"」にて発表され、本日のワンマンライブを皮切りに“Painting Your Town” Tourと題して、今度はあなたの街をPaintingする(彩る)ツアーとして全国8か所で開催される...
マキシマム ザ ホルモン最新曲、正式タイトル・歌詞を伏せたまま「超希少限定緊急販売」決定!「ホルモンの新曲 俺にはこう聴こえる選手権!!」も開催
マキシマム ザ ホルモンの最新曲が収録されたニューシングルが急遽発売決定した。
現時点でのそのタイトルは「〇〇〇〇〇〇」(正式な曲名と歌詞は2023年8月以降発表予定)とされ、曲名は未発表。実際の商品パッケージ上にも一切その曲名や歌詞は明記されないとのことだ。
そして、今回の発売に合わせた企画「ホルモンの新曲 俺にはこう聴こえる選手権!!」が開催される。
ホルモンといえば、日本語を独自の語感表現で操り、意味不明に見えて実は奥深いメッセージ性を持つ歌詞も魅力の一つで、一聴しただけではその歌詞をすべて理解するのは難しい。同企画はそれを逆手に取ったもので、CDを聴きこんで、その歌詞を空耳で予想し、さらに曲のタイトルまで当てるというもの。解答率上位者には賞品が進呈される。
なお、同シングルは一般のCDショップ/ECショップでの取り扱いは一切なく、ホルモンファンが働く飲食店を中心とした「腹ペコえこひいき加盟店」での販路限定 “超希少限定緊急発売”。7月29日(土)から発売開始となる。
同加盟店にて手に入るこのCDに「ホルモンの新曲 俺にはこう聴こえる選手権!!」の解答用紙が付属するとのことだ。
CD発売や「ホルモンの新曲 俺にはこう聴こえる選手権!!」の詳細については、下記の特設サイトから確認可能だ。気になる方は要チェックだ。
http://www.harapekoeko.com/limited_cd/
「ホルモンの新曲 俺にはこう聴こえる選手権!!」が開催

関連情報
「腹ペコえこひいき加盟店」は全国に存在し、これまでにCD付きホルモンマスク「ESSENTIALS」の販売やここでしか手に入らないオリジナルグッズの展開などの企画が行われてきており、2022年には日本最大の広告&マーケティング賞のACC賞ゴールド2つ含む3冠を受賞しているプロジェクトだ。 同加盟店において実際にCDを取り扱う店舗については「腹ペコえこひいき.com」(https://www.harapekoeko.com/)にて、7月下旬から表示されていくとのことで、ぜひそちらをチェックしてほしい。 また、どうしても腹ペコえこひいき加盟店で購入ができなかった人には、「ホルモンの新曲 俺にはこう聴こえる選手権!!」の解答用紙などが付かないジェネリック盤として、8月3日(木)19:00~7日(月)23:59の間、ワーナーミュージック・ストアでの期間限定受注販売も予定されている。アーティスト・プロフィール情報
1998年八王子にて結成。日本語を独自の語感表現で操り、意味不明に見えて実は奥深いメッセージ性を持つ強烈な歌詞と、激しいラウドロックにPOPなメロディを融合させたサウンドスタイルが特徴で、マキシマムザ亮君 (歌と6弦と弟)、ダイスケはん (キャーキャーうるさい方)、上ちゃん (4弦)、ナヲ (ドラムと女声と姉)の4人からなるロックバンド。 2013年発売のアルバム「予襲復讐」はオリコンアルバムチャート3週連続1位を獲得し40万枚を超えるセールスを記録。累計40万本突破の映像作品「D対D」シリーズ最新作となる「Dhurha Vs Dhurha~ ヅラ対ヅラ~」発売中。 国内の音楽フェスにおいては最大の動員を誇り、海外での大型フェス出演やニューヨークをはじめ、ヨーロッパ・南米各地での単独公演をソールドアウトさせるなど国内外からの評価も高い。2022年6月にはフランス最大のメタルフェス「HELLFEST2022」のメインステージ出演を含む、4都市5公演のヨーロッパツアーを開催した。 アニメ「チェンソーマン」の挿入歌/エンディング・テーマとして起用された楽曲「刃渡り2億センチ」も動画公開半年足らずで2,000万再生越えとなり話題となっている。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/3ピースバンドYUTORI-SEDAI、新曲「ぎゅっとして、」が全国27局でパワープレイ決定!7月7日にはMVプレミア公開!
Z世代を中心に話題沸騰中の3ピースロックバンドYUTORI-SEDAIが、7月7日(金)にデジタルリリースする最新曲「ぎゅっとして、」が新人では異例の全国27局でのラジオパワープレイが決定した。
リリース前からSNSでも話題に
今作は、今年2月にリリースされバイラルヒットし、現在ストリーミング総再生数500万を突破している「すき。」の続編として制作された楽曲だ。 付き合う前の気持ちを歌った前作「すき。」から、新曲「ぎゅっとして、」は恋人への素直な気持ちを綴ったラブソングで、失う事が不安になるほど大切に想う気持ちを女性目線の可愛げな歌詞で表現している。 TiktokやInstagramなどでは新曲「ぎゅっとして、」を使った投稿がすでに5000件を超えており、リリース前からSNSでは話題となっている。 リリース日の7月7日(金)21:00にはMusic Videoがプレミア公開される予定だ。 https://youtu.be/o-t8JOSX40M パワープレイと共にこの夏は、YUTORI-SEDAIの新曲「ぎゅっとして、」に是非注目してほしい。リリース情報
New Digital Single「ぎゅっとして、」 2023年7月7日(金) Pre-add/Pre-saveリンク https://yutori-sedai.lnk.to/hugme Music Videoリンク プレミア公開URL:https://youtu.be/o-t8JOSX40M -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ReN、初のアコースティックを中心としたライブツアー『Calm Days Tour』完走 & 秋冬ツアーを発表!
ギター1本でステージに立ち、研ぎ澄すように奏でるアコースティックギターの1音1音をループステーションやエフェクターを駆使して重ね合わせ、バンドサウンドを紡ぎ出す演奏スタイルが特徴的なシンガーソングライター ”ReN”。
自身初となる、アコースティックを中心とした演奏とループステーションを自在に操ってステージを魅了した、全18か所からなる全国ツアー『Calm Days Tour』(読み:カーム・デイズ・ツアー)のファイナル公演を東京 日本橋三井ホールにて30日(金)開催、見事なフィナーレを飾りツアーを完走した。
アンコールでは、本編では落ち着いたアレンジで聴かせた「Life Saver」を本来のアグレッシブなROCKアレンジで聴かせ、更に「思いっきり声をあげましょう!」の本人の一声と共に「Teenage Dreamers」でフロアを熱狂させた。
そして、「最後に僕からのスペシャルな贈り物ということで、後ろのほうで(客席中央)歌おうかな。『Calm Days』らしく最後終わろうかな」とReNがステージを降り、客席中央まで歩を進め、その場でオフマイクで「Your song」を歌唱するサプライズを急遽実施した。
ReNとオーディエンスとの距離の近さが会場と一体化しツアーファイナルは幕を閉じた。
なお、本公演の会場では10月からを予定している秋冬ツアー『ReN the Tour FUTURA』(読み:レン・ザ・ツアー・フューチュラ) を発表しており、チケットの最速先行予約は、6月30日(金)より受付開始している。
公演詳細については、ReNオフィシャルHPにて確認可能だ。今後もReNの動きから目が離せない。
受付期間2023年6月30日(金)21:00〜7月9日(日)23:59
http://ren-net.com/
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
ループステーションを使ったコーラスやフレーズも
拍手に包まれる中、舞台袖ではなく客席中央よりスポットライトを浴びながらステージインし、『東京ファイナル、楽しんでいきしょう!』の一言と共に1曲目はEP『Early Project』収録曲「Traveling Train」からスタート。前回ツアーではバンドスタイルで披露した同曲を1曲目にもってくることで、バンドスタイルを経てさらに成長を遂げたことを、オーディエンスに納得させたかったかのようなReNのメッセージ、意気込みが伝わる。 前半ブロックでは「City Lights」、「Laid back」や、SNSで人気を博した自身代表曲の「あーあ。」などを普段のループステーションで作り上げる世界とはまた違った、アコースティックなサウンドと柔らかで切ない歌声をもって世界観を構築した。 ライブ中盤ではBackstreet Boys(バックストリート・ボーイズ)の「I Want It That Way」のカバーを披露し、『もう1曲やってもいいですか?』と自身が強く影響を受けたというColdplay(コールドプレイ)の「Viva La Vida」を披露。 カバーの流れで、自身が映画「テトリス」の挿入歌として参加し日本語カバーした「Holding Out For A Hero (Japanese) [Tetris Motion Picture Soundtrack]」(読み:ホールディング・アウト・フォー・ア・ヒーロー)を自身の楽曲「Shake Your Body」をミックスして歌唱しフロアを盛り上げていった。 後半ブロックは、ループステーションを使ってコーラスやフレーズを積み上げたもう1つのReNワールドをたたみかけ、「直接みんなの顔を見て、そしてみんなの生の声が聞ける中で歌うということの喜びと、幸せ、それがどれだけのかけがえのないことだったのか、ということを今回のツアーで改めて知りました。ファンのみんなの中に僕の音楽がある限りずっと歌い続けていくから!」と感謝し、本編ラストは今年1月にリリースした「Milk tea」を高らかに歌い上げた。ReNとオーディエンスが一体化したツアーファイナル...

川崎鷹也、弾き語りTOUR 2023「ぬくもり~旅の途中~」の開催決定!
シンガーソングライターの川崎鷹也が、弾き語りTOUR 2023「ぬくもり~旅の途中~」開催を発表。
全国ツアーの敢行、アルバムのリリース、俳優デビューなど怒涛の活躍を見せている川崎だが、今回発表されたツアーは川崎の原点ともいえる弾き語りで全国津々浦々を巡る。
今回のツアーについて川崎は「これまでライブをたくさんしてきて、強く感じることは、普段応援してくれているあなたに『会いに行きたい』という思いです。だからこそ、今回のこの弾き語りツアーは、アコギ1本でステージをしたことのない場所に行きます。僕の音楽人生はまだまだ旅の途中です。音楽で繋がることができること、ぬくもりを届けられること、心から幸せに思います。」と語った。
只今チケット先行受付中。ぜひ川崎の生の歌声の迫力を体感していただきたい。
川崎鷹也 弾き語りTOUR 2023「ぬくもり~旅の途中~」
https://kawasaki-takaya.com/info/tour2023-nukumori-tabinotochu/
公演日/会場
9/9(土)16:00/17:00 北海道・名寄市民文化センターEN-RAY HALL
9/18(月・祝)16:00/17:00 佐賀県・鳥栖市民文化会館
9/24(日)16:00/17:00 和歌山県・紀南文化会館
10/14(土)16:00/17:00 秋田県・由利本荘市文化交流館カダーレ
11/3(金・祝)16:00/17:00 福岡県・ユメニティのおがた
11/11(土)16:00/17:00 長野県・ホクト文化ホール
11/19(日)16:00/17:00 富山県・高周波文化ホール
11/23(木・祝)16:00/17:00 静岡県・沼津市民文化センター
11/26(日)16:00/17:00 青森県・八戸市公会堂
チケット情報
オフィシャル最速先行(抽選)受付中
https://l-tike.com/st1/kawasakitakaya-offi
※ 詳しくは、川崎鷹也オフィシャルホームページをご覧ください。
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
川崎鷹也 コメント
これまでライブをたくさんしてきて、強く感じることは、普段応援してくれているあなたに『会いに行きたい』という思いです。 だからこそ、今回のこの弾き語りツアーは、アコギ1本でステージをしたことのない場所に行きます。僕の音楽人生はまだまだ旅の途中です。音楽で繋がることができること、ぬくもりを届けられること、心から幸せに思います。 北海道で始まってグルグル回ってファイナルが青森。まぁ、なんと川崎鷹也らしい弾き語りツアーだこと。ツアー情報

FTISLAND、今年初のZEPPライブツアーのDVD・Blu-rayリリースが決定!ジャケット写真も公開。
FTISLANDが今年初のライブツアーとなる『FTISLAND ZEPP TOUR 2023 ~ROUTE23~』を4都市全7公演で開催し、6月4日(日)に開催された東京ガーデンシアターのファイナル公演の模様を収録したDVD/BD 『FTISLAND ZEPP TOUR 2023 〜ROUTE23〜 FINAL at Tokyo Garden Theater』を2023年9月13日(水)にリリースすることが発表され、ジャケット写真も公開された。
『FTISLAND ZEPP TOUR 2023 ~ROUTE23~』は、昨年からライブMCで度々「皆さんともっと距離の近い会場でライブがやりたい!」と訴え、メンバー全員の熱い希望により、今年開催が実現したZeppツアー。
4月25日、26日のZepp Osaka Bayside公演を皮切りに、名古屋・横浜ともに2days、6月4日(日)の東京ガーデンシアター公演でファイナルを迎え、「今回のライブはやっと皆さんの声も聞くことが出来た。」と、メジャーデビュー曲から最新曲「DOOR」を含む全20曲でファンへ感謝の想いとこれからのFTISLANDの意志を届けた公演となった。
本作は、通常盤とPrimadonna盤(ファンクラブ会員限定盤)の2種、それぞれDVDとBlu-rayの全4形態で発売される。通常盤、Primadonna盤の特典映像には、6月4日の東京ガーデンシアター公演の密着メイキング映像「Backstage Exclusive of Tokyo Garden Theater」を収録。
Primadonna盤の特典映像には、今回のZeppツアーの「FTISLAND ZEPP TOUR 2023 ~ROUTE23~ 密着ドキュメンタリー映像」が収録されており、見逃せない作品となっている。
さらに、店舗別の購入者特典も決定している。
・セブンネットショッピング:缶バッジ(ソロ3種より1種ランダム付与)
・楽天ブックス:A4サイズクリアポスター
・Amazon.co.jp:ビジュアルシート 2枚セット
・その他の店舗、先着特典:Live Photo 3枚セット
・FNC JAPAN ONLINE STORE:A3ポスター(デザイン1種)(Primadonna限定盤/通常盤・DVD/BD共通)
ご予約はこちらから
https://FTISLANDJP.lnk.to/TOUR2023ROUTE23
パッケージリリースに先んじて、U-NEXTでは、8月6日(日)に当東京ガーデンシアターでの公演の模様を見放題で独占ライブ配信することが決定している。
配信の詳細はこちら
https://t.unext.jp/r/ftisland
なお、FTISLANDは7月8日(土)、9日(日)と千葉県・幕張メッセ 幕張イベントホールで行われる「FNC BAND KINGDOM 2023」の出演も控えており、併せてチェックしてほしい。
ボーカルを務めるイ・ホンギは大人気サバイバルオーディション番組の第3弾 『PRODUCE 101 JAPAN SEASON3』のボーカルトレーナーを担当することも決定しており、次世代のアーティスト育成など幅広く活動していることでも話題に。
ソロ、グループ共に精力的な活動を行い、ファンのみならず、ロックバンドシーンをさらに盛り上げているFTISLANDの2023年の活動に目が離せない。
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
独占ライブ配信も決定
