R&Bの歌姫 Tinashe、6年ぶりの来日ツアーで大阪・東京公演を熱狂させる

R&Bの歌姫 Tinashe、6年ぶりの来日ツアーで大阪・東京公演を熱狂させる
2024年夏、TikTokで「Nasty」がバイラルヒットを記録した Tinashe(ティナーシェ)が、約6年ぶりに待望の来日ツアーを実現しました。
『MATCH MY FREAK: 2025/WORLD TOUR』の一環として行われた大阪公演は1月14日になんばHATCHで、東京公演は1月15日に豊洲PITで開催され、多くのファンを魅了しました。
今回のツアーでは、代表曲「2on」、「All Hands On Deck」、「Superlove」のアレンジバージョンから最新アルバムの楽曲まで、幅広いセットリストが披露され、彼女のパワフルなパフォーマンスと圧巻のステージ演出が観客を熱狂させました。
Tinasheはジャンルを超えた音楽的多様性を感じさせる楽曲を披露し、その個性と魅力が際立つステージとなりました。
圧巻のノンストップパフォーマンスとステージ構成
約6年ぶりとなるTinasheの日本ツアーは、彼女の真骨頂を見せるステージ...
CUTIE STREET「ハッピー世界!」リリース記念SNSキャンペーンを開催

CUTIE STREET「ハッピー世界!」リリース記念SNSキャンペーンを開催
CUTIE STREET「ハッピー世界!」のリリースを記念し、SNS シェアキャンペーンがスタートした。
本キャンペーンはお使いのストリーミングサービスで CUTIE STREET「ハッピー世界!」を再生し、X または Instagramストーリーズにて...
ONE OK ROCK、15都市を巡る北米ツアーの開催決定

ONE OK ROCK、15都市を巡る北米ツアーの開催決定
日本のみならず、世界で活動の場を広げているロック・バンド、ONE OK ROCKが、5月から15都市を巡る自身過去最大規模の北米ツアー「ONE OK ROCK DETOX North American Tour 2025」を開催することが決定した。
2月21日にリリースとなるニューアルバム『DETOX』を...
帝国喫茶、新曲「つもる話し」を1月29日(水)にリリース決定!

帝国喫茶、新曲「つもる話し」を1月29日(水)にリリース決定!
帝国喫茶が2025年最初のシングルとして「つもる話し」を1月29日(水)にリリースすることが決定した。
昨年末からSNSでレコーディングの様子が投稿されており、ファンの間で詳細発表が待たれていた本作はDr.杉崎拓斗が作詞・作曲を手がけた。歌詞では、何でも答えや正解を見つけたくなる世の中でそれらに捉われず大切な人とじっくり話し合うことが大事だと思う気持ちを、ユーモアと素直なメッセージを交えて語っている。楽曲は杉崎が得意とするポップで可愛いけどかっこいい...
高橋優、新曲「青春の向こう側」が映画主題歌に決定!

高橋優、新曲「青春の向こう側」が映画主題歌に決定!
高橋優 最新曲「青春の向こう側」が2月21日(金)に劇場公開される映画「結束、その先へ~侍たちの苦悩と希望~」の主題歌に決定した。
「青春の向こう側」は高橋優が映画「結束、その先へ~侍たちの苦悩と希望~」のために書き下ろした1曲で、2023 年10 月の井端弘和監督就任から初陣となる2023 年11 月「カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ2023 」から2024 年11 月「ラグザス presents 第3 回 WBSC プレミア12 」 まで侍ジャパントップチームに完全密着した、チーム専属カメラ撮影による貴重映像満載のドキュメンタリー映画に...
新鋭ラッパー“Kaneee”が話題!注目される理由とは?

新鋭ラッパー“Kaneee”が話題!注目される理由とは?
新鋭ラッパー “Kaneee” が、今SNSやHIPHOPシーンで大きな注目を集めている。
2024年12月にMVが公開された楽曲「Life is Romance」が、Spotifyのバイラルトップ50に5位でランクイン(2025年1月15日時点)。さらに、2024年末にはWeekly Buzz Tokyoのプレイリストカバーにも算出され、若者を中心に話題となっている。
この記事では、「Life is Romance」の魅力、Kaneeeの注目される理由について掘り下げていく...
Octavian feat. The Blaze『Somewhere』の魅力と深層とは

Octavian feat. The Blaze『Somewhere』の魅力と深層とは
「Somewhere」by Octavian feat. The Blazeは、音楽がどれほど感情を動かす力を持つかを実感させる一曲。音楽は私たちの感情と直結し、無言のうちに心の奥深くに触れることがある。
特にこの曲は、歌詞とサウンドの組み合わせによって、リスナーを感情的な旅へと誘う名作...
S.A.R. が IRORI Records からメジャーデビュー発表!EPリリースも

S.A.R. が IRORI Records からメジャーデビュー発表!EPリリースも
S.A.R.が、ポニーキャニオン内のレーベル IRORI Records からメジャーデビューすることを発表した。
彼らは、ソウル、HIPHOP、R&Bなどをベースに、メンバーのルーツや嗜好性を反映した楽曲を制作しており、音源のみならず、映像、アートワークなども自身らで手掛ける、6人組のオルタナティブ・クルーである...
J.Y. Park来日公演ゲストにソン・シギョン、NiziU、NEXZの参加決定

J.Y. Park来日公演ゲストにソン・シギョン、NiziU、NEXZの参加決定
2月20日(木)と21日(金)にTOKYO DOME CITY HALLで開催される「J.Y. Park 30th Anniversary Concert 〈Still JYP〉 in JAPAN」公演のゲストにソン・シギョン、NiziU、NEXZが参加することがわかった。
両日(20日&21日)に参加するのは“バラードの皇帝”と称される国を代表する シンガー・ソングライターのソン・シギョン。昨年末の東京・立川ステージガーデン2Days公演に続いて...
川崎鷹也、自身最大規模の全国ツアーファイルを完走!

川崎鷹也、自身最大規模の全国ツアーファイルを完走!
シンガーソングライターの川崎鷹也が、昨年7月にスタートした全国15都市を巡る、川崎鷹也2024-2025 Hall Tour愛心 -MANAGOKORO- のファイナル公演をパシフィコ横浜にて行った。
オープニングは、先に登場したバンドメンバーの奏でる美しいメロディからスタート。川崎がステージに現れメロディが止まると会場は静寂に包まれた。
静寂の中響き渡ったのは川崎のアカペラ。1曲目、昨年リリースされたアニメ『バーテンダー 神のグラス』オープニングテーマ「Stardust Memory」の「ドアを開けたらまだ見ぬ未来の先へ」というオープニングにふさわしい一節からライブは幕を開け、そこにバンドの演奏が加わり、川崎の生の歌声の迫力に観客は一気に引き込まれた。続けて心地よい疾走感が魅力のNetflixシリーズ「君に届け」主題歌「愛の歌」を披露。
冒頭2曲を終えるとMCがスタート。歌声とギャップのある、話好きの川崎らしい軽快なトークに会場の空気がほぐれた。
ツアータイトル曲の「愛心」も披露
MCに続けて披露したのは、本ツアーのタイトル楽曲「愛心」。この楽曲に込められた、一番身近な人との何でもない日常がなによりもかけがえのないものだという...
ukka、新曲「TOUTOI」を1月29日に先行配信開始!

ukka、新曲「TOUTOI」を1月29日に先行配信開始!
STAR PLANET発の7人組ボーカル&ダンスグループukka(読み:ウッカ)が、本日豊洲PITにて行われたワンマンライブにて、3rd Single「T」(読み:ティー)を3月29日(水)に発売することを発表。あわせて新ビジュアルが公開となった。
今作は「東京の儚さ」をテーマに東京という大都市の持つ華やかさと、そこに潜む一瞬の儚さや孤独感をテーマに様々な女性像を描いた新曲3曲が収録される。
本日のライブで新曲「TOUTOI」を初披露し、1月29日(水)に先行配信することを発表。現在TikTok、YouTubeでは楽曲の一部が配信開始している。
定期ワンマンライブ開催も決定
さらに、2025年4月から定期ワンマンライブの開催も決定し...
舟津真翔、新曲「アロエ」を1月22日リリース!ドラマED主題歌に

舟津真翔、新曲「アロエ」を1月22日リリース!ドラマED主題歌に
島根県出身のシンガーソングライター、“舟津真翔” の新曲「アロエ」が1月22日にリリースされる。
本楽曲は、株式会社TBSグロウディア(東京都港区 代表取締役:園田憲)が制作幹事を務め、1月7日に放送開始のドラマ『アリスさんちの囲炉裏端』のエンディング主題歌に起用されている。
この楽曲は本作のために書き下ろされ、恋愛の近づけないもどかしい関係をトゲのある植物「アロエ」に例えたラブソングとなっている。こだわり抜いたサウンド感も特徴の一曲となっている。
飛躍を遂げた2024年
舟津真翔は、2024年5月14日に配信された楽曲「一目惚れ」でTikTok動画総再生回数11億回を記録し...