Home » Evening Music Records » Page 5

Evening Music Records

現在来日中!FEVER333(フィーバー333)彼らの魅力とは!?
0

現在来日中!FEVER333(フィーバー333)彼らの魅力とは!?

◆現在来日中!FEVER333(フィーバー333)彼らの魅力とは!? 現在来日中のアメリカのロックバンド、Fever 333について本記事では取り上げたいと思う。 なんと言っても彼らの最大の魅力、それはライブパフォーマンスであろう。先日東京と大阪の2会場で来日公演を行なった彼らのライブでの様子がTwitter等SNSで見ることができる。 大阪公演ではメンバーがありとあらゆるとことろによじ登ったり、天井の方まで登ってしまったりとやりたい放題である。フロアモ毎曲巨大なモッシュピットが作られるなど熱狂的な様子がうかがえる。Fever 333は今年に加えて昨年も来日公演を行なっていて、その前の年もFuji Rockに出演するなど日本には3年連続で来日している。今、絶大な人気を誇るバンドである。 昨年には日テレ系朝番組、「スッキリ」にてライブパフォーマンスを行うなど、地上波での出演も果たしているのだ。なお、その時もメンバーはありとあらゆるとことに動き、登り、最終的には番組セットの機材を一部破壊してしまうといったことがり、地上波において、しかも朝から彼らの破天荒ぶりは健在であった。そのことについては後日、恵比寿リキッドルームにて行われた来日公演のMCにおいて謝罪をするという、お茶目な面も見られた。とにかく只者ではないバンドだ。 ◆Linkin Park、Rage against the Machineの融合体!? 彼らはジャンルでいうならば、いわゆるミクスチャーロックというものであろうか。ヒップホップとロックの要素を混ぜ合わせた楽曲が特徴であり、ハードコアの要素も取り入れられている。 筆者は彼らの楽曲を初めて聞いた時、ラップ調がRage against the machineのザック・デ・ラ・ロッチャを想起させ、バンドサウンドはLinkin Parkを想起させると感じた。まだ彼らの楽曲を聴いたことがない人は、是非聴いてほしい。 今後世界のラウドシーンを引っ張っていく可能性が大いにあるバンドであり、今後の活躍からはとても目が離せない。彼らは2月頭に行われるcoldrain主催の「BLARE FEST」にも出演する予定であり、激しいラウドバンドが集うラインナップの中で、どういった存在感を見せるのか非常に楽しみである。 --- 運営:Evening Music Records株式会社
サッカー・マミーの知られざる魅力。今後の来日にも注目である。
0

サッカー・マミーの知られざる魅力。今後の来日にも注目である。

◆サッカー・マミーの知られざる魅力。今後の来日にも注目である。 サッカー・マミーというアーティストをご存知であろうか。ソフィー・アリソンのソロプロジェクトであり、サッカー・マミーというアーティスト名義で活動する、女性シンガーソングライターである。 2019年の1月には渋谷WWWにて来日公演を果たしており、サポートアクトを羊文学が務めるなどライブは盛り上がったようであった。サッカー・マミーの楽曲はとにかく心を落ち着かせてくれる。2016年にリリースしたアルバム「For Young Hearts」は彼女がギター一本で収録したインディーな雰囲気が心地よく、とにかく聴きやすい。近日中にリリースする予定であるアルバム「color theory」も数曲をサブスクリプションサービスで配信しており、アルバムの雰囲気を伺うことができる。 それにしても女性シンガーソングライターは世界的に多くのアーティストの活躍が見られる。先日グラミー最優秀賞を受賞したのも女性シンガーソングライター、ビリー・アイリッシュである。 ◆女性シンガーソングライターはなぜウケる? 昨今、女性シンガーソングライターの活躍は世界中において目覚しいものがある。上述したビリー・アイリッシュがまさにそうだが、日本においても例えばTaylor Swiftは去年東京ドームで来日公演を行なったし、アヴリル・ラヴィーンも今年来日公演を行う予定である。 国内アーティストもレジェント的アーティストが多く存在する。浜崎あゆみ、宇多田ヒカル、安室奈美恵など国民的と言っても良いアーティスト揃いである。女性アーティストの多くに共通するのが聴きやすいことと、クセがないことだ。女性が歌うリリックも刺さりやすく面白いものが多い、 今後どんな女性シンガーソングライターが誕生するのか非常に楽しみである。個人的にはLizzoの来日公演など、強く望んでいる。 --- 運営:Evening Music Records株式会社
超激戦!ビリー・アイリッシュの来日公演チケットが取れない!
0

超激戦!ビリー・アイリッシュの来日公演チケットが取れない!

◆超激戦!ビリー・アイリッシュの来日公演チケットが取れない! 先日、第62回グラミー賞において最優秀アーティストを獲得、及びは4部門を獲得したビリー・アイリッシュ。彼女の来日公演が今年9月にて横浜アリーナにおいて開催されることが発表されているが、そのチケットが取れないというのだ。 さすがは今年のグラミーアーティスト、といったところであろうか。現在発表されている公演が1日限りであるというのも影響していることであろう。2万人近くの人を収容できるキャパの横浜アリーナだが、もはやその規模の会場をもってしても足りないということだ。Twitter等のSNSではチケットの第一次抽選に外れて落胆した様子の人が多く見られた。早くも追加公演の発表を望む声も多く上がっている。自分がチケットを外れたのにもかかわらず、心なしかビリー・アイリッシュが国内で盛り上がっていることに嬉しそうな人の声も見られた。 それにしても、一体なぜビリー・アイリッシュはここまで日本で盛り上がっているのだろうか..... ◆ビリー・アイリッシュ、その"支持層”はとにかく広い ビリー・アイリッシュはとにかく幅広い世代に支持されている。無論グラミーを取ったということはそれだけの意味があることは間違い無いのだが、彼女の知名度のみならず人気度もあらゆる範囲において高い。 Foo Fightersのボーカルであるデイブ・クロールはビリー・アイリッシュの盛り上がりっぷりに対して「90年代のNirvanaと同じことが起きている」というようにコメントしている。世界のグランジバンドとして一斉を風靡した当時のNirvanaに匹敵すると彼は話しているのだ、説得力のあるコメントである。 ビリー・アイリッシュの音楽性のみならず、ビジュアル性からも多くの若者を引きつけている印象がある。なんせ彼女自身がまだ弱冠18歳ほどと、とにかく若い。そんな”女の子”が今世界を賑わせているのだから今の時代は面白い。 日本においても若い世代がビリー・アイリッシュを多く支持しているイメージがある。中高生から大学生など、学生からの支持は非常に多いものとみられる。 その中で一つ気にになるのは、チケットの価格問題である。金銭的に余裕のない人の多い学生世代にとっては今回のビリー・アイリッシュのチケット価格などはとても手が出しづらいものがあるだろう。ただでさえ倍率が高いというのもあるが、価格が懸念点となってチケット獲得に踏み出せないようであればそれはとてももったいないことに思える。 日本に音楽が文化としてなっていくには、実際のライブを見るという実体験は欠かせない要素となるはずなのだが..... --- 運営:Evening Music Records
American Footballの来日が決定。日本は今世界の音楽市場となっているのか!?
0

American Footballの来日が決定。日本は今世界の音楽市場となっているのか!?

◆American Footballの来日が決定。日本は今世界の音楽市場となっているのか!? American Footballの来日公演が決定した。 昨年のFuji Rockに出演してから2年連続の来日となるAmerican Football、単独来日公演は実に3年ぶりとなる。初日の6月8日には大阪の梅田CLUB QUATTRO、次の日には愛知の名古屋CLUB QUATTLO、最終日の6月10日には東京の新木場STUDIO COASTでの公演と、東名阪3箇所でのツアーとなる。海外アーティストの来日公演で東名阪を巡るというのはどちらかというとレアケースであり、地方の人にもライブを見る機会が与えられており、充実度の高い日本ツアーとなりそうである。 もっとも昨年ではFuji Rockに出演するなど日本での活動もタイムリーに行なっているAmerican Football。日本での知名度の着々と伸ばしており、ファンの数も増えていることであろう。単独公演というロングセットでの彼らのライブは見応えがあるものとなりそうだ。 ◆2020年の日本は世界の音楽市場となっている!? 2020年の日本は賑やかだ。あくまで”音楽”の話だが。 先日グラミー最優秀アーティスト賞を獲得したビリー・アイリッシュも横浜アリーナでの単独公演が9月に決定している。チケットの第1次先行の抽選結果が発表されているが、Twitter等SNSを覗いて見ると落選の結果に肩を落とす人が多く見られた。海外アーティストの来日公演でこれだけの盛り上がりを見せるのは非常に驚くべきことではないだろうか。現在発表されているのは横浜アリーナでの1日限りの公演のみだが、早くも追加公演の発表を望む人の声も多く見られた。さすが、グラミーで4部門を受賞するほどの人気アーティストである。2018年のSUMMER SONICの時にひょっこりと出演していたのが今では嘘のようだ。 2020年が始まってまだ1月が終わっていない段階だが、数多くの海外アーティストの来日公演が発表されている。その規模はライブハウスからアリーナまで、また、Download FestivalやKnotfestといった大型フェスでの海外アーティストの来日も多く決定している。これから2020年、どんな海外アーティストが来日するのかが非常に楽しみである。 --- 運営:Evening Music Records株式会社
Tool、グラミー最優秀メタル・パフォーマンス受賞!グラミーは面白い!
0

Tool、グラミー最優秀メタル・パフォーマンス受賞!グラミーは面白い!

◆Tool、グラミー最優秀メタル・パフォーマンス受賞!グラミーは面白い! Toolが第62回グラミー賞において最優秀・メタルパフォーマン賞を受賞した。 彼らはこれまで2回同じ賞を受賞しており、今回で3回目となる。今年のグラミー賞といえばビリー・アイリッシュが4部門を受賞したというニュースで持ちきりになっていたが、グラミー賞はポップソングにとどまらない、ロックにも焦点を当てているのだ。近年ではToolはDownload Festivalなど大型音楽フェスでのヘッドライナーを務めるなど、ロック界での大御所である。 ◆グラミー賞から見る、ロックの衰退とポップの躍進 近年の最優秀レコード賞受賞者は、ポップス、ヒップホップ、ファンク、R&Bといったジャンルのアーティストが並ぶ。 もともとグラミー賞というものはロック・ミュージックとは少し縁遠いものが歴史的にあり、その遠い距離を近づけるべく1989年に最優秀ハード・ロック・ヘヴィ・メタルといったカテゴリーを加えている経緯がある。近年の最優秀グラミー賞にロックバンドが現れないからといって、ロックの衰退を意味付けることは到底浅はかであるが、少し寂しいのも事実だ。 今のグラミー賞において、最優秀グラミー賞にふさわしいアーティストはどれほどいるのだろうか。また、これから現れるのであろうか。そういった意味で、グラミー賞は一つの指標であるとも考える。その年の素晴らしい楽曲が権威あるグラミー賞というものによって、世界中に知らしめられるのだ。 最も、今年のグラミー賞において最優秀ラップ・アルバムを受賞したタイラー・ザ・クリエイターは権威じみたグラミー賞の意義について懐疑の言葉を残したという事実もある。権威のあることは事実だが、絶対的ではないというのがグラミー賞の実情でもある。 --- 運営:Evening Music Records株式会社
タイラー・ザ・クリエイター、グラミー最優秀ラップアルバムを受賞!HIPHOPの王者へ
0

タイラー・ザ・クリエイター、グラミー最優秀ラップアルバムを受賞!HIPHOPの王者へ

◆タイラー・ザ・クリエイター、グラミー最優秀ラップアルバムを受賞!HIPHOPの王者へ 先日行われた第62回グラミー賞において、タイラー・ザ・クリエイターのアルバム「IGOR」が最優秀ラップ・アルバムを受賞した。 同賞のノミネートにはミーク・ミルの「Championships」、YBN Cordgeの「The Lost Boy」、21 Savageの「i am >i was」、Dreamvilleの「Revenge Of The Dreamers III」などがノミネートされており、その中での堂々の受賞となった。 ヒップホップという長い歴史を持つ音楽ジャンルであるが、発展の経緯などから考えても一般的にはアンダーグラウンドな印象のあるジャンルである。そういったジャンルにもグラミーは焦点を当てて、こういった賞を用意している。改めてグラミー賞が威厳のある賞であることを理解できる。アーティストにとっても大事な存在なのだ。 ◆タイラー・ザ・クリエイター本人による、授賞式でのコメントが印象的。 最優秀ラップ・アルバムを受賞したタイラー・ザ・クリエイターは受賞した時のスピーチを行なっている。そのスピーチがまた印象的である。 彼は母親、友人、家族、スタッフ、レーベル、ファンといったあらゆる人物、これまで自分と関わってきた全ての人に感謝を述べている。それぞれに感謝を述べるにあたって「俺のクレイジーなアイデアを信じてくれてありがとう。」といった言葉を添えている。改めて考えさせられる言葉である。 ヒップホップというアングラな世界に飛び込み、自身の音楽性を披露するというのはとても勇気がいることであり、ある意味変わり者であるとも言える。そんな自分を信じて、ついてきてくれた人がいることに彼は心から感謝しているのだ。彼ほどビッグなアーティストになると、その本質のありがたさを忘れてしまう人も多くいるのではないか、そういった忘れた心を想起する、そういったきっかけに彼の言葉はなり得ると思う。 スピーチには「俺らラップの世界で完全に「受け入れられた、認められた」と感じたことがなかったんだ。だからみんなが俺のそばにいてくれて、ここまで連れて来てくれたと思ってる。本当にありがとう。」という言葉も添えられている。 --- 運営:Evening Music Records株式会社
向井太一・フレンズら豪華ゲストがライブ!番組10周年記念イベント開催!
0

向井太一・フレンズら豪華ゲストがライブ!番組10周年記念イベント開催!

◆向井太一・フレンズら豪華ゲストがライブ!番組10周年記念イベント開催!『LOVE CONNECTION 10th ANNIVERSARY~LIVE CONNECTION~』 TOKYO FMで放送中の、平日ランチタイムの生放送番組『LOVE CONNECTION』(月曜~木曜11:30-13:00/金曜11:30-11:55)では、2020年4月に迎える番組開始10周年を記念して、ライブイベント『LOVE CONNECTION 10th ANNIVERSARY~LIVE CONNECTION~』を開催することが決定しました。 3月26日(木)19時00分から、渋谷のduo MUSIC EXCHANGE で行われ、向井太一・フレンズといった旬のミュージシャンを迎えたライブのほか、番組パーソナリティ・LOVEはMCだけでなくライブアクトもつとめます。番組ホームページでは本日から先行販売を開始しました(チケット一般発売は2月22日(土))。ランチタイムにぴったりな音楽をお届けし続けてきた番組ならではの、スペシャルなライブイベントです。当日の模様は、3月30日(月)・31日(火)の番組内にてオンエアします。 ◆いま大活躍中の旬なアーティストが出演 2010年4月にスタートした『LOVE CONNECTION』では、お仕事の合間のランチタイムに最新曲から往年の名曲までたくさんの音楽をお届けしてきました。 そんな番組が10周年の感謝を込めて開催するイベントには、いま大活躍中の旬なアーティストが出演します。1組目は、昨年全国6都市で行ったワンマンツアーを成功に収め、新作の楽曲制作開始を発表しているソロアーティスト・向井太一です。そして2組目は、CMやドラマ主題歌のタイアップを数々つとめ、活躍の幅を広げている、”神泉系“バンド・フレンズです。また番組パーソナリティでアーティストのLOVEによるライブアクトもあります。 公演は3月26日(木)19時00分から、渋谷のduo MUSIC EXCHANGEにて行なわれます。現在番組ホームページでは、番組特別チケット先行販売を受付中です(※チケット一般販売は2月22日(土)から)。1日限りのスペシャルライブにご期待ください。 ◆『LOVE CONNECTON』に関する情報一覧 『LOVE CONNECTION 10th ANNIVERSARY ~LIVE CONNECTION~』イベント概要 ◇開催日時: 2020年3月26日(木)19時00分 (18時00分開場) ◇会場: duo MUSIC EXCHANGE (〒150-0043東京都渋谷区道玄坂2-14-8 O-EASTビル 1F) ◇出演者: 向井太一 フレンズ LOVE(MC&LIVE) ◇料 金: 4,500円(税込、3歳未満、全席立ち見) ◇発売日: 先行発売2020年1月27日(月) ※現在番組ホームページで先行販売受付中 ◇主 催: TOKYO FM 番組 『LOVE CONNECTON』 について 2010年4月番組スタート。ミュージシャンでもあるLOVEがパーソナリティをつとめる平日ランチタイムの生放送ワイドプログラム。心地いい「GOOD MUSIC」とともに、独自の音楽特集、最新の映画・エンタメ情報などをセレクトして お届けしています。金曜日は11時30分から25分間『LOVE CONNECTION FRIDAY』と題して、FM OH! との2局ネットで放送中。 ◇放送日時: 月~木11:30~13:00 ※東京ローカル 金 11:30~11:55 ※2局ネット ◇出演者:LOVE ◇ホームページ: https://www.tfm.co.jp/love80/ <番組パーソナリティ:LOVE> 大阪府生まれ ( 東京都在住 ) シンガーソングライター。2007年3月「過ちのサニー」でデビュー。DREAMS COME TRUE WONDERLAND2007のバッキングオーディションで3000名の中から選出されツアーに同行。布袋寅泰GUITARYTHM Vのフィーチャリングボーカルなど、歌唱力に定評が高い。7/7「1000日の夏」を皮切りに2020年1月まで隔月ゾロ目の日にリリース。ロックンロールバンドTHE LIPSMAX(Gt.&Vo. LOVE / Ba.TOKIE / Dr. 山口美代子 ) として FUJI ROCK や騎馬武者ロック フェスにも出演。TOKYO FM 平日ワイドのパーソナリティとしては10年目に突入、20-30代女性に聴取率No.1、圧倒的な人気を誇る。2012年より主催の「今日ここにいるという事ライブ」から福島 県相馬市の小学校へ計 6800 セットの文房具を寄贈。8年継続中の同イベントは 2018 年より相馬市教育委員会共催で相馬で開催 する大型イベントに成長し、年間継続を目標としている。2018年夏、福島中央テレビ内「2時間テレビ」でのLOVE特集枠が視聴率1位を記録。2019年9月には、8年目の今日ここライブを、片平里菜、大黒摩季らの出演で1600名の来場者とともに子どもオーケストラ、中学生合唱、高校生吹奏楽などとのコラボを実現。 オフィシャルサイト:lovesings.jp --- 運営:Evening Music Records株式会社
【第62回グラミー賞授賞式】BTSがリル・ナズ・X、ビリー・レイ・サイラスらとパフォーマンス決定!
0

【第62回グラミー賞授賞式】BTSがリル・ナズ・X、ビリー・レイ・サイラスらとパフォーマンス決定!

◆ 【第62回グラミー賞授賞式】BTSがリル・ナズ・X、ビリー・レイ・サイラスらとパフォーマンス決定! 本日開催された「第62回グラミー賞授賞式」。 開催に先立ち、“グラミーモーメント”として新たに2つのトリビュートが発表された。 まずは“Old Town Roadオールスターズ”として、 最優秀新人賞など主要3部門を含む6部門にノミネートされている リル・ナズ・X と ビリー・レイ・サイラス に、 前回はプレゼンターとして出演した BTS 、 ディプロ 、 メイソン・ラムジー 、 その他サプライズゲストが参加しパフォーマンスを繰り広げる。 ◆WOWOW番組情報はこちらから... そして、 長年グラミー賞のエグゼクティブプロデューサーを務めたケン・アーリックの40年におよぶキャリアに敬意を表し、 映画『フェーム』の名曲「I Sing The Body Electric」を、 カミラ・カベロ 、 ゲイリー・クラーク・ジュニア 、 ジョン・レジェンド 、 コモン 、 シンディ・ローパー 、 ベン・プラット らがパフォーマンスする。 WOWOWでは授賞式の模様を1月27日(月)午前9:00から独占生中継で配信を実施した。 第62回グラミー賞授賞式 出演者リスト 【パフォーマンス】 エアロスミス&RUN DMC、 ビリー・アイリッシュ、 リゾ、 グウェン・ステファニー&ブレイク・シェルトン、 アリアナ・グランデ、 デミ・ロヴァート、 カミラ・カベロ、 H.E.R.、 ジョナス・ブラザーズ、 ボニー・レイット、 ロザリア、 タイラー・ザ・クリエイター、 チャーリー・ウィルソン、 タニヤ・タッカー&ブランディ・カーライル、 カーク・フランクリン、 DJ キャレド、 ジョン・レジェンド、 ミーク・ミル、 ロディ・リッチ、 YG、 リル・ナズ・X&ビリー・レイ・サイラス&BTS&ディプロ&メイソン・ラムジー、 ゲイリー・クラーク・ジュニア、 コモン、 シンディ・ローパー、 ベン・プラット 【プレゼンター】 ビービー・レクサ、 ジム・ガフィガン、 トレバー・ノア、 コモン、 シンシア・エリヴォ、 デュア・リパ、 ビリー・ポーター、 スモーキー・ロビンソン、 シャナイア・トゥエイン、 キース・アーバン、 スティービー・ワンダー、 エイヴァ・デュヴァーネイ、 オジー・オズボーン&シャロン・オズボーン、 タニヤ・タッカー&ブランディ・カーライル 【司会】 アリシア・キーズ ■■■WOWOW番組情報■■■ 生中継!第62回グラミー賞授賞式 1月27日(月)午前9:00 ※二カ国語版(同時通訳)[WOWOWプライム] ※ 同日よる10:00~は字幕版を放送! <関連番組> 生中継直前!第62回グラミー賞のみどころ 1月25日(土)よる9:00 [WOWOWプライム]ほか SONGLAND ヒットメーカーを探せ! #1 R&B界のスーパースター ジョン・レジェンド 1月25日(土)午後1:00 [WOWOWプライム] その他情報は特設サイトへ https://www.wowow.co.jp/music/grammy/ --- 運営:Evening Music Records株式会社
三月のパンタシア、最新小説作品がLINEノベルに登場!『あの頃、飛べなかった天使は』全六章を追加配信スタート
0

三月のパンタシア、最新小説作品がLINEノベルに登場!『あの頃、飛べなかった天使は』全六章を追加配信スタート

◆三月のパンタシア、最新小説作品がLINEノベルに登場!『あの頃、飛べなかった天使は』全六章を追加配信スタート LINE株式会社(本社:東京都新宿区、 代表取締役社長:出澤 剛)が提供する小説アプリ「LINEノベル」は、 三月のパンタシアのボーカル「みあ」が手掛ける小説集「ガールズブルー・ハッピーサッド」の最新小説作品『あの頃、 飛べなかった天使は』全六章の追加配信をスタート、 さらに2月23日(日)までの期間限定で、 第一弾を含めた全22話を「LINEノベル」で無料公開いたしますので、 お知らせいたします。 「LINEノベル」は、 文芸(ドラマ、 恋愛、 ノンフィクション、 サスペンス・ミステリーなど)やライトノベル(ファンタジー、 バトル・アクション、 SFなど)といった出版社が提供する様々なジャンルの人気作品やユーザーが投稿した作品を読むことができる小説アプリです。 スマートフォンでの快適な読書を実現するため、 気軽に読書ができるよう1冊の作品を複数の話数で区切り、 1話を約2000~3000文字を目安に収めることで、 スキマ時間で無理なく読書を楽しめるようになっており、 2019年10月には読者数20万人を突破しております。 ◆ボーカル「みあ」が書き下ろす珠玉の小説集とは... 新たに「LINEノベル」で配信がスタートした『あの頃、 飛べなかった天使は』は、 三月のパンダシアのボーカル「みあ」が書き下ろす珠玉の小説集『ガールズブルー・ハッピーサッド』の冬・第二弾。 “最初で最後の冬の恋”をテーマに、 17歳の佳乃が地元・岐阜の小さなライブハウスで出会った彼、 萩尾に心惹かれていく様子を描いた物語です。 今作もイラストは、 気だるい女子高生を繊細に描く特徴的なイラストで、 若い女性を中心に人気を集めるイラストレーター︓ダイスケリチャード氏が手掛けます。 さらに、 新作の追加配信を記念して、 2月23日(日)までの期間限定で、 これまで「LINEノベル」で展開している「ガールブルー・ハッピーサッド」全22話を無料配信いたします。 「低気圧のせいだ」や、 「家出少女」など、 女の子の憂鬱や青春期の切なさを描いた物語を一気にお楽しみいただけます。 ■作品概要 ・タイトル:『あの頃、 飛べなかった天使は』 ・著者:三月のパンタシア ボーカル「みあ」 ・URL: https://novel.line.me/r/label/novel/6388 ※ スマートフォンのみ閲覧可能 ◆三月のパンダシアの概要とは... ■ 三月のパンダシアとは “終わりと始まりの物語を空想する”ボーカリスト「みあ」による音楽ユニット。 どこか憂いを帯びた「みあ」の歌声で紡がれるストーリーが、 ときに優しく、 ときに切なく、 聞き手の心に寄り添い多くの共感をよぶ。 2016年6月1日にTVアニメ『キズナイーバー』のエンディングテーマ「はじまりの速度」でメジャーデビュー。 2018年11月21日には6枚目となる「ピンクレモネード」(TVアニメ「ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 」オープニングテーマ)をリリース。 “音楽×小説×イラスト”を連動させた自主企画『ガールズブルー』をWeb上で展開。 2019年3月13日に企画『ガールズブルー』をテーマにした、 最新アルバム「ガールズブルー・ハッピーサッド」をリリース。 2020年1月に開催した、 自身最大規模となる豊洲PITでのワンマンライブのチケットは即日SOLD OUTに。 3月には初となる、 自主イベントをKT Zepp Yokohama(Zepp横浜)で開催予定。 いま最も注目される音楽ユニットの一つになっている。 ■ 「LINEノベル」アプリ について 「中村航」「鎌池和馬」など多数の人気小説家による「LINEノベル」だけの書き下ろし作品も掲載すると共に、 宮部みゆきの「小暮写眞館」(新潮文庫nex)や川原礫の「ソードアート・オンライン」(電撃文庫)など、 参画する出版社から提供される既存の人気作品や一般ユーザーによる投稿作品も読むことができる、 出版社の枠組みを超えた新しい小説アプリです。 さらに、 『LINE文庫』『LINE文庫エッジ』といった独自レーベルも展開しており、 新たな才能の共有・発掘を行う「あたらしい出版のカタチ」にも取り組んでおり、 書き手が活躍できる場も提供しています。 アプリダウンロードURL: https://lin.ee/8kHXPh6/kygb/release (※スマートフォンのみ閲覧可) 公式サイト: https://novel.line.me/ LINEノベル 公式Twitter: https://twitter.com/novel_LINE_jp LINE文庫/LINE文庫エッジ 公式Twitter: https://twitter.com/linebook_jp LINE公式アカウント: LINE ID:@linenovel 公式ブログ: http://novel-blog.line.me/ --- 運営:Evening Music Records株式会社
「第62回グラミー賞授賞式」主要4部門の受賞結果発表!
0

「第62回グラミー賞授賞式」主要4部門の受賞結果発表!

◆「第62回グラミー賞授賞式」主要4部門の受賞結果発表! 本日1月27日(月)(現地時間26日)、 アメリカ・ロサンゼルスのステープルズ・センターにて、 世界最高峰の音楽の祭典「第62回グラミー賞授賞式」が開催され、 その模様をWOWOWが生中継で放送した。 史上最年少で主要4部門にノミネートされたビリー・アイリッシュが、 主要4部門全ての受賞を含む5部門の受賞で今回最多となった。 主要4部門全てを受賞したのは、 1981年に開催された第23回で受賞したクリストファー・クロス以来の快挙となる。 また、 ビリー・アイリッシュの兄・フィニアスは、 最優秀プロデューサー(ノン・クラシック)を含む、 同じく5部門での受賞となった。 一方、 最多8部門にノミネートされていたリゾは3部門での受賞となった。 その他、 注目の受賞者としては、 グラフィックデザイナー/ディレクターの小池正樹が最優秀ボックス/スペシャル限定盤パッケージで第50回の同部門で受賞して以来、 今回で2度目の受賞となった。 最優秀ジャズ・アンサンブル・アルバムに『Dancer In Nowhere』でノミネートされていた挾間美帆のほか、 ノミネートされていた日本人の受賞は惜しくも今回は叶わない形となった。 ◆グラミー賞でのビリー・アイリッシュのコメントは... 授賞式後、 主要4部門を含む5部門の受賞で今回最多となったビリー・アイリッシュから受賞のコメントが届いた。 インタビューには、ビリー・アイリッシュ、 フィニアスの両方が参加しており、以下の様なコメントを残している。 Q;おめでとうございます。 あなたが次に目指しているものは何ですか? ビリー:次は何かって?今は分からないわ。 私が考えてるのは、 今この瞬間を味わうことだけ。 でも理性的になって考えてみるけど、 次が何になるかは分からない。 私がその時にやりたいと感じることをやるだけかな。 その時の気分に合わせてやると思う。 Q;今回の受賞は、 あなた達のファンにとってどんな意味があると思いますか? ビリー:オーマイゴッド、 すごく意味があるといいな。 フィニアス :僕にとって、 7 ~ 13 歳の時に聞いて育った音楽は、 僕にとって永遠に最も重要な音楽であり続けてる。 だからその年齢の子供達が僕達のところに来て、 僕達が彼らが一番好きなアーティストだとか言ってくれる度に、 それが彼らにとってどれほど意味があるか、 僕には分かるんだ。 だから、 彼らが今回の受賞を祝ってくれているといいなと思う。 今回の結果は彼らのおかげだからね。 ビリー:それから、 このアルバムは、 私達が育った実家のベッドルームで作ったの。 マス ターベッドルームとリビングルームでもね。 だから、 マジで何だって可能だってことなのよ(笑) Q:ベッドルームで作っていた時は、 アワードのことは考えていないと言っていましたが、 あなた方の音楽が強力な人々とコネクションを築いていることは、 いつ頃気づかれましたか? フィニアス :自分が作った曲を発表した時に、 一番僕にとって意味があるのは、 自分に近い人達の意見なんだよね。 僕が最初に気づいたのは、 ジェームズ・コーデンが「 Bad Guy 」を走り回りながら歌っていたのを見た時かな。 「オーマイゴッド!みんなが本当に僕達の曲を知ってる、 クレイジーだ!」って思った。 ちょっと驚きだったよ」 ビリー:私が気づいたのは、 沢山の人達に影響を与えていて、 「ヤバイ!」って思ったわ。 ◆主要4部門の受賞結果とは... ◆◆◆◆[主要4部門 受賞結果!]◆◆◆◆ <年間最優秀レコード>「Bad Guy」ビリー・アイリッシュ <年間最優秀楽曲>「Bad Guy」ビリー・アイリッシュ <年間最優秀アルバム>「When We All Fall Asleep, Where Do We Go?」ビリー・アイリッシュ <最優秀新人賞>ビリー・アイリッシュ ◆◆◆◆◆ 【 WOWOW番組情報 】 ◆◆◆◆◆ 「第62回グラミー賞授賞式」 1月27日(月)よる10:00[WOWOWプライム] ※字幕版 リピート放送!「第62回グラミー賞授賞式」 3月24日(火)よる10:30[WOWOWライブ] ※字幕版 グラミー賞授賞式の最新情報は番組特設サイトへ! https://www.wowow.co.jp/music/grammy/ --- 運営:Evening Music Records株式会社
『村上RADIO』2020年も放送決定!『村上RADIO~ジャズが苦手な人のためのジャズ・ヴォーカル特集』とは…
0

『村上RADIO』2020年も放送決定!『村上RADIO~ジャズが苦手な人のためのジャズ・ヴォーカル特集』とは…

◆『村上RADIO』2020年も放送決定!『村上RADIO~ジャズが苦手な人のためのジャズ・ヴォーカル特集』とは... TOKYO FMをはじめとするJFN38局ネットで放送している作家・村上春樹さんがディスクジョッキーをつとめる番組『村上RADIO』では、 2020年最初の放送が決定しました! 2月23日(日)19時からの『村上RADIO~ジャズが苦手な人のためのジャズ・ヴォーカル特集』です。 古今東西の様々なジャズを聴いてきた村上春樹さんによる、 これまでにない“ジャズ入門編“をお届けします。 さらに、 TOKYO FMでは放送前週の2月16日(日)19時から本編の予習として『村上RADIO~ジャズが不得意な人のためのジャズ・ヴォーカル特集』を放送し、 2週にわたってジャズ・ヴォーカル特集をお送りします。 ◆『ジャズが不得意な人のためのジャズ・ヴォーカル特集』もオンエア! 2018年8月5日(日)の放送開始以来、 番組を通して村上春樹さんの音楽を愛するプライベートな一面を見ることができた方も多く、 毎回の放送が決定するたびに喜びの声が届いていた『村上RADIO』ですが、 2020年も継続が決定しました。 今年最初の放送は、 ジャズ・ヴォーカルに焦点を当て、 苦手な人でも楽しく聴けるような村上流の入門企画『ジャズが苦手な人のためのジャズ・ヴォーカル特集』をお届けします。 村上さんによる解説付きで、 これを聴けばジャズが少し身近に感じるかもしれません!そして、 この企画のためにジャズ・ヴォーカル曲を厳選した村上さんがですが、 できるだけたくさんの曲を紹介していきたい熱意が溢れ、 TOKYO FMでは放送前週2月16日(日)に特別版『ジャズが不得意な人のためのジャズ・ヴォーカル特集』の放送を決定しました。 放送を前に、 村上春樹さんからメッセージが届いています。 <村上春樹さんからリスナーの皆さんへメッセージ> 村上RADIO、 今回は「ジャズが苦手な人のためのジャズ・ヴォーカル特集」です。 ジャズってどうも苦手だなと思っておられる方、 けっこう世の中に多いかもしれません。 しかし実際に聴いてみると、 そんなにむずかしいものじゃないです。 聴いて楽しい選りすぐりのジャズ・ヴォーカルを、 古いものから新しいものまで、 村上の解説付きでまったりと集めてみました。 だまされたと思って聴いてみてください。 猫山さん羊谷さんともども、 お待ちしております このほか、 2月23日(日)18時からは2019年12月15日(日)に放送した『村上RADIO~冬の炉端で村上SONGS~』を再放送します。 2週にわたってオンエアされる、 ジャズの名盤をご期待ください! ◆『村上RADIO~ジャズが苦手な人のためのジャズ・ヴォーカル特集』 ◆ 放送日時: 2020年2月23日(日)19:00~19:55 (FM北海道・FM福岡 20:00~20:55、 FM沖縄21:00~21:55) ◆ 放送局: TOKYO FM/JFN全国38局フルネット ◆ パーソナリティ: 村上春樹 ◆ 提供:DNP大日本印刷 『村上RADIO~ジャズが不得意な人のためのジャズ・ヴォーカル特集』 ◆ 放送日時: 2020年2月16日(日)19:00~19:55 ◆ 放送局: TOKYO FM ◆ パーソナリティ: 村上春樹 ◆ 提供:DNP大日本印刷 ◆ 『村上RADIO』番組内容: 作家・村上春樹がラジオDJに挑戦し、 自ら選曲も担当する特別番組シリーズ。 第1回は2018年8月5日(日)放送の、 村上春樹自身が走っているときに聴いている音楽を集めた「RUN&SONGS」です。 その後、 秋に聞きたい名曲をチョイスした第2回10月21日(日)「秋の夜長は村上ソングスで」、 第3回として12月16日(日)には、 どこの番組でもかかっていないようなクリスマス・ソングをセレクトした「村上式クリスマス・ソング」、 翌年2月10日(日)には、 ほとんどがアナログレコードでしか聴けない楽曲にスポットを当てた第4回「今夜はアナログナイト!」を放送しました。 その後も、 4月21日(日)に「思わず体が踊ってしまうノリのよい曲」をチョイスした第5回「愛のローラーコースター」、 初期のビートルズの名曲を集めた6月16日(日)放送の第6回「The Beatle Night」、 6月26日(水)に一夜限りで開催されたライブイベントを2回にわたり放送した8月25日(日)・9月1日(日)放送の第7・8回「村上JAM Special Night」、 10月13日(日)放送の村上春樹さん自らの訳詞とともに名曲を届けた第9回「歌詞を訳してみました」を放送。 そして今月12月15日(日)に村上春樹さんが最近入手したレコードを中心に選曲した「冬の炉端で村上SONGS」まで、 計10回をお届けしてきました。 ◆ 『村上RADIO』番組ホームページ: https://www.tfm.co.jp/murakamiradio/ --- 運営:Evening Music Records株式会社
アーティスト必見…!? ギターが上手くなるために必要な、毎日の練習で欠かせない3つの習慣とは…
0

アーティスト必見…!? ギターが上手くなるために必要な、毎日の練習で欠かせない3つの習慣とは…

◆アーティスト必見...!? ギターが上手くなるために必要な、毎日の練習に欠かせない3つの習慣とは... 皆さんはギターを弾いた事があるだろうか? 当サイトの読者の方であれば、恐らく確実に50%は確実に超えてくるであろう、大半の方が「Yes」と回答するであろう。それほど市民権を得ているメジャーな楽器「ギター」だが、こと演奏が上手いかどうかの面で言うと、同じ様に自信を持って「Yes」と言える人は多くはないのではないかと思う。 そう。誰しも一度は弾いた事があるが、誰しも一度は挫折した事のある楽器No.1でもある様な楽器が「ギター」なのだ。実際に、高校時代に1人はいたであろう、ギター好きな同級生を思い浮かべてみて欲しい。その人は今、ギターだけでご飯を食べていけているだろうか。仕事としてプロとして生活が成り立っているだろうか。恐らく大半の人は「No」と答えるだろう。それだけ、ギター等の演奏家やアーティストの世界は狭き門なのである。 この様に、ギターを始める人は多いのだが、道半ばでギター演奏の技術を向上させる事を何かしらの理由で諦める人が多い楽器なのだ。その理由は様々なのだが、ギターが継続的に上手くなるために必要な欠かせない3つの習慣について、本記事ではお届けしていきたい。 ◆1つ目: 継続するという心構え ギターにだけ言う事でもないのだが、楽器演奏の技術向上には時間を要するのが常であり、その上達にはそもそも「継続する」という心構えが非常に重要となる。 どういう事かというと楽器など、特にギターは世の中に上手いギタリストのプレイ動画が出回っていたり、友人にある程度弾ける人がい易い楽器のため、それを見たあなたは「私でのすぐに上手く弾ける様になるものだ !!」と思ってしまいがちである。現実は、その上手く弾いている彼ら彼女らも、ギターの演奏が十二分にできる様になるまでに、相当の演奏時間を費やしているケースが多い。 特に、音楽大学などへの進学を当初から見据える家庭では、幼稚園などに通い始める幼少期より前からピアノのレッスンや練習を毎日の様に続け、音楽の基礎を身につけさせるといった人もいるほどだ。このレベルでギターなどの楽器の練習に取り組むと考えると、凄まじい差が出てくるため、一朝一夕ではギターは弾けない事になる。 例えば、5歳から15歳まで、音楽を愛する両親の後押しの基、毎日3時間のギターの練習に励んできた子がいた場合、3時間/日 × 365日 × 10年間 ÷ 24時間 = 456.25日となる。これは極端な例だが、言うなれば、ギターのみをぶっ通しで1年と2ヶ月半の間ずっと弾き続ける価値と同等の意味合いがある。高校に1人か2人はいる音楽一家に育ったギターやピアノが上手い人を初めて見た段階では、表面上は見えないが、実際には積み重ねてきた差としてこの様な実力差がある事になる。 このため、ギターが上手くなるにはまずは「続ける」という意識を持ち続ける事が重要になるのだ。ギターなどの楽器は、特に継続できないと成果として現れにくい意外と参入障壁の高い分野なのだ。 ◆2つ目: 毎日15~30分のアウトプット 次に、ギターの演奏技術向上に大切なのは、毎日15~30分程のアウトプットだ。これはつまり、自分で評価できるものでも、他人に評価し貰えるものでも、なんでも良いが「アウトプット」できているかどうか、が重要になってくる。 ここで言う「アウトプット」とは、個人での練習ではなく、他の人に自分の演奏を見てもらったり、ビデオなどで自分の演奏を撮影し客観的にその出来を確認するなどの第3者的な目線を持つ様な機会のことを指す。ギターなどの一人でも完結できる楽器においては、特に気をつけなければならないのだが、音楽は人を感動させる事で世の中における価値を持つと言う側面を持つ事と同様に、人から評価される様なレベルでの演奏技術を身に付ける場合においては、一人のみで成立する事が難しく、他人の耳に音が届いてこそ、音楽的価値がくだせる様になる。 このため、ギターが上手く(= 人を魅了する)様になるには、人に自分が弾くギターの音色を聴いてもらうというプロセスが必要なのだ。この視点で、毎日わずかな時間でも良いので、他の人に自分の弾く楽器の音を聴いて感想を貰うというステップを踏んでいるか否かで、聴き手を意識したプレイができるかどうかの違いが如実に現れる。 ◆3つ目: 細部にこだわる アマチュアとプロのギタリストの境界線は何かと言うと、細部まで1音1音にこだわり(注意)を持って演奏できるかどうかである。 ある程度のギター演奏レベルになると、楽曲のコピーレベルであればどの様な人でも実際に弾ける様にはなるが、ライブ演奏のステージ上でのプレイやソロギターで楽曲を再現する様なレベルになると、細かい点にまで気を配れて演奏できているかで、楽曲の完成度に雲泥の差が生まれる。 例えば、ギターのストロークを見ても、普通に原曲の楽曲を流しながら一緒にギターを弾いているレベルでは気にならないが、ギター1本だけで演奏してみると、原曲と何か違う...?と言う様なケースが挙げられるだろう。ギターのストークのタイミングや強弱、どの音域を適度に鳴らすかなどは、ギタリストのストロークの手癖的な面も影響しているケースが多く、コードやメロディラインだけでなく、この手癖の細かさまで気を配れているかどうかが、完成度の高さに直結する。 ただ、この様な細かい演奏の違いは、実際にお持ちのギターがどの様なタイプのものかであったり、エフェクターの有無や種類であったりと、機材的な条件次第でしか表現し得ないものもあるため、予め留意しておく事が大切だ。 --- 運営:Evening Music Records株式会社
1 3 4 5 6 7 12