Home » 新曲 » Page 2

新曲

ホノベミナミ、新曲を配信!初の編曲入りで鍵盤主体の新境地に
0

ホノベミナミ、新曲を配信!初の編曲入りで鍵盤主体の新境地に

シンガー・ソングライターのホノベミナミが、2025年1月11日(土)に新曲『君がみててね』を配信限定でリリースする。これまでアコギ弾き語りを録音した歌とギターのみのシンプルなサウンドだったのに対し、今作は鍵盤を主体とした多重録音を初めて採用している。

ホノベの新境地が堪能できる一曲

ホノベミナミは武蔵野美術大学在学中に活動を開始。アコースティックギターでの弾き語りのライブをするとともに、SoundCloudにて楽曲を発表。自主制作のデモ音源CDRを2枚リリースし、ライヴ会場や一部レコードショップ/書店などで大きな反響を呼んだ。2021年に1stアルバム「トローチ」を配信、2022年4月にはJET SETのレーベルより同アルバムの限定アナログ盤(LP)を発表した。 前作までの正式音源は全て、アコギ弾き語りを録音した歌とギターのみのシンプルなサウンドだったのに対し、約3年ぶりのリリースとなった今作は鍵盤を主体とした多重録音を初めて採用している。 アレンジ、録音、ミックスは、バンドyukifurukawaやソロでのmmmとの合作7インチのリリースなど、マルチに活動する古川悠木が担当した。マスタリングは、柴田聡子や家主、Emeraldなどの作品を手掛けてきた風間萌。持ち前の瑞々しいボーカル、希望も憂さも抱えた歌詞とメロディに加えて、曲進行にともない鍵盤の厚みが増し、それでいながら柔らかな音色で歌詞の世界が演出されていく、ホノベの新境地が堪能できる一曲となっている。 グラフィックデザインは1stアルバムに引き続き、国際デザインコンペティション「東京TDC賞」に多数入選を果たしている明津設計が担当している。

ホノベミナミ公演予定

わがつま×ホノベミナミツーマンライブショー 日時:2025年3月29日(土)14:00開場/ 14:30開演 料金:予約2,800円、当日3,300円 会場:季楽堂(東京都練馬区早宮3-41-13) 都営大江戸線/西武池袋線豊島園駅より徒歩約10分

ホノベミナミプロフィール

武蔵野美術大学在学中に活動をスタートし、アコギ弾き語りでのライヴ活動を中心にしながらSoundCloudにて楽曲を発表。これまでに自主制作のデモ音源CDRを2枚リリースし、ライヴ会場や一部レコードショップ/書店などで大きな反響を呼んだ。2021年に1stアルバム「トローチ」を配信、翌年JET SETより同アルバムの限定アナログ盤も発表。2025年1月にはシングル「君がみててね」を配信。 https://x.com/honobeminami https://linkco.re/0tQtQRhb -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
にしな、NHKドラマ「リラの花咲くけものみち」主題歌新曲を書き下ろし
0

にしな、NHKドラマ「リラの花咲くけものみち」主題歌新曲を書き下ろし

 | , , , ,  | 
2月より放送開始予定のNHK土曜ドラマ「リラの花咲くけものみち」の主題歌に、にしな の新曲「つくし」が起用されることが発表された。 土曜ドラマ「リラの花咲くけものみち」は、第7回未来屋小説大賞に続き、第45回吉川英治文学新人賞をW受賞した原作を、連続テレビ小説『スカーレット』、ドラマ10『満天のゴール』の水橋文美江の脚本で、主演に山田杏奈を迎え、豪華キャストでドラマ化。次々に試練が訪れる「いのち」の現場で、訳あって引きこもっていた少女が、少しずつ成長し、ひたむきに“生きる意味”を見つけていく。見る人を勇気づけるドラマに仕上がっている。 新曲「つくし」について、にしなは「この曲を制作するにあたり、原作の舞台となった土地や学校を実際に訪れました。広大な自然や人々の営みに触れる中で、「いのちとは何だろう」と考えさせられました。良い時も悪い時も進み続ける時間の中で、正しさや間違いに思い悩んだりしながらも、向き合い進み続ける私たちは、とても美しく強い生き物だなぁと思い、楽曲へ想いを込めました。自分自身の強さと、背中を押してくれる誰かの存在を思い出せる、そんな楽曲になっていたら嬉しいです。」とコメントしている。

番組情報

土曜ドラマ 『リラの花咲くけものみち』(全3回)  【放送予定】 2025年2月1日(土)スタート 総合テレビ 毎週土曜 夜10:00〜10:49 BSP4K  毎週土曜 午前9:25〜10:14 【原作】 藤岡陽子 【脚本】 水橋文美江 【音楽】 平井真美子 【主題歌】 にしな「つくし」 【出演】 山田杏奈 當真あみ ・ 萩原利久 / 佐藤寛太 山崎静代 甲本雅裕 石橋静河 風吹ジュン 【制作統括】 黒沢淳(テレパック) 尾崎裕和 勝田夏子(NHK) 【プロデューサー】 室谷拡  三本千晶(テレパック) 【演出】 谷口正晃 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
Quw、2025年第1弾となる新曲「maigo」を1月15日に配信リリース!
0

Quw、2025年第1弾となる新曲「maigo」を1月15日に配信リリース!

 | , ,  | 
男女2人組ユニットQuwが、1月15日(水)に2025年第1弾となる新曲「maigo」をリリースすることが決定。メンバーのmdrmが撮影したジャケット写真も公開された。また、1月8日より各配信サイトにて楽曲の事前予約もスタート。精力的な活動をみせている。

メンバーのmdrmが撮影したジャケット写真も公開!

Quwは「JAPANESE TAKUROKU INDIE POP」をコンセプトに活動をする男女2人組ユニット。 i (アイ/ボーカル)、mdrm (マドロミ/コンポーザー)の2人で構成され、2021年に初の作品「CAMEL」をリリースし、その後も精力的にリリースを続け2024年5月にはYouTubeのチャンネル登録者が10万人を突破。5月1日(水)にはWARNER MUSIC JAPANより1st Digital Album「思惑」をリリースし、収録曲「Night Walk」が全国30を越えるラジオ局のパワープレイに起用されるなど2025年注目のアーティストとなっている。 今回リリースされる「maigo」は”まっすぐ歩いて行きたいけど、振り返ってみると行けていなかった”という誰しもが抱える迷いや悩みの日常をQuwならではのポップなサウンドに乗せた楽曲となっており、リリース情報とともにメンバーのmdrmが撮影したジャケット写真も公開された。そして本日より各配信サイトにて楽曲の事前予約もスタートしたのでぜひチェックしていただきたい。 Quwは今年2025年2月1日(土)にバンドスタイルでの初のワンマンライブも開催が決定しており、チケットが好評発売中。2025年も精力的に活動するQuwにぜひ注目を。

新曲リリース情報

●Digital Single「maigo」(読み:まいご) 配信日:2025年1月15日(水) 配信予約リンク https://quw.lnk.to/maigo

Quwプロフィール

「JAPANESE TAKUROKU INDIE POP」をコンセプトに活動する男女2人組ユニット。 i (アイ/ボーカル)、mdrm (マドロミ/コンポーザー)の2人で構成され、2021年に初の作品「CAMEL」をリリースその後もコンスタントに作品をリリースし続け、2023/12/20(水)には初のドラマタイアップ曲としてテレビ東京 プレミア23ドラマ「SHUT UP」のOPテーマとして書き下ろした「春に涙」をDIGITAL SINGLEとしてリリース。翌年2024/2/21(水)にはMBSドラマシャワー「マイストロベリーフィルム」ED主題歌として書き下ろした「Cropping」を2/21(水)にDIGITAL SINGLEとしてリリースし、5/1(水)には1st Album「思惑」をワーナーミュージック・ジャパンより配信リリース。9/25(水)にはDIGITAL SINGLE「banka」をリリース、11/22(金)にはテレ東 木ドラ24「下山メシ」エンディングテーマ曲として「itadaki」をリリースすることが決定。2025/2/1(土)には初のバンドスタイルでのワンマンライブ「Quw 1st live "omotenashi"」を開催することも決定した。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
Joe Cupertino、新曲「Detriment feat. Calli Stephus」をデジタルリリース
0

Joe Cupertino、新曲「Detriment feat. Calli Stephus」をデジタルリリース

アメリカ生まれのバイリンガルMC「Joe Cupertino」が、前作「RE:」の対となる、破壊をテーマに現在制作中の次作からの先行配信シングル第二弾となる「Detriment feat. Calli Stephus」をリリースする。 プロデューサーT-Razorのメローから徐々に破壊的な展開を見せるビートの上で、日々繰り返す自問自答、思考の連鎖の破壊、ポジティブへ向かう自身の気持ちの流れを内省部分に焦点を当て、Joeの今とこれからを表現したヒップホップ楽曲となっている。

リリース情報

Joe Cupertino「Detriment feat. Calli Stephus」 Digital | 2025.01.08 Release | JCP-007 Released by AWDR/LR2 https://ssm.lnk.to/Detriment -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
安藤裕子、1月8日にニューシングル「STEP OUT」をリリース!
0

安藤裕子、1月8日にニューシングル「STEP OUT」をリリース!

 | , ,  | 
安藤裕子自身が立ち上げたレーベル「AND DO RECORD」から精力的なリリースを続ける安藤裕子。リリース第三弾は待望のニューシングル「STEP OUT」を2025年1月8日に配信リリースする。また、リリース翌日の1月9日には配信番組も決定している。

リリース翌日1月9日には配信番組も決定

このリリースに対して安藤裕子は... 「STEP OUT」 ジェンダー的な意識は強い方ではないのだけれど、いわゆる大人の女性達を奮い立たせる様な曲になれば良いなと思って作った曲です。 女の子から女になると、背負うものがたくさんあって、それは男女関係ないけれど。 あの頃の切ない恋心とかどこ行っちゃったかな?って少女だった自分の心の声に寂しい夜もあったり。 それでも一歩前へ。生きていく。 ちょっとお出かけって意味合いではあるけれど、その一歩がポジティブなんであると引きこもりの私は思うのです。 安藤裕子 ...とのコメントを寄せている。 また、リリース翌日の1月9日にはInstagramとオフィシャルファンクラブでの生配信も決定している。

リリース詳細

「STEP OUT」 安藤裕子 2025/1/8配信 https://ssm.lnk.to/stepout -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
中島知子、ボカロカバー2曲をリリース!ムード漂う大人な歌声を披露
0

中島知子、ボカロカバー2曲をリリース!ムード漂う大人な歌声を披露

テイチクエンタテインメントとエクシング・ミュージックエンタテイメントによる共同レーベル「Imgramox Music」より、タレント・アーティストとして幅広く活動する中島知子がボカロソングのカバーを配信リリースすることが決定した。 1月15日に「Just a game covered by 中島知子」、1月22日には「ワンルーム・オール・ザット・ジャズ covered by 中島知子」が配信リリースされ、同レーベルの公式YouTubeチャンネルにてオリジナルのMVも公開される。 セレクトしたカバー曲「Just a game」と「ワンルーム・オール・ザット・ジャズ」の大人な原曲に、持ち前の艶のあるハスキーな歌声を披露しクールでムード漂う大人も楽しめる新たな世界観を感じる2曲となっている。 リリースされた楽曲・MVはJOYSOUNDの「本人映像カラオケ」として全国のカラオケ店舗に随時、配信される予定となっている。

中島知子 コメント

カバー曲のお話しをいただいた時、最初ボカロって⁈というくらい、あまりわかってなく、でも歌う事やカラオケが好きなので何となく面白そうだと思い軽い気持ちで引き受けてしまいましたが、本当に良い体験をさせていただきありがとうございました。 「Just a game」のレコーディングの際、ダンディな感じでお願いします、というディレクターさんの指示でしたが、さすがに難しく元々低目の声なのでもう普通に思い切って地声で歌うしかなく、YouTube等で歌っている若い人たちの声が高い声でかっこ良かったのですが、私は地で行く感じに歌いました。編集後の音を聞くと、かなりかっこいい曲にしていただいていました。 「ワンルーム・オール・ザット・ジャズ」はオール・ザット・ジャズ、という意味が、何でもあり!あれもこれも、というニュアンスで、1人の部屋で何でもありの楽しい時間のニュアンスが出ればいいなと思いながら歌ってみました。 素晴らしいスタッフの皆さんとのレコーディングで、スピード感のある御指導と、ヘッドフォンから聞こえる自分の声は、相当良い声に聞こえてくるようなセットにして下さったからか緊張せずに最後までレコーディング出来ました。 とにかく練習からレコーディングまで何度も歌って思ったのは、2曲とも名曲だと。なぜ今までボカロをあまり聞かなかったのだろうと後悔するほど素晴らしい曲だと思います。 というわけで皆さまのお陰で、とっても素敵な曲になっています!ぜひぜひ、たくさんの方に聞いていただけましたら嬉しいです。いつか皆様の前でお披露目出来ることを目標にまずは。

ティザー・リリース情報

ティザー映像

1月2日(木)正午 Imgramox Music公式YouTubeにてティザー映像公開 https://www.youtube.com/@Imgramox_Music

リリース情報

1月15日(水)「Just a game covered by 中島知子」 1月22日(水)「ワンルーム・オール・ザット・ジャズ covered by 中島知子」 各種音楽サイトにて各日0:00より配信開始

中島知子 プロフィール

タレント・1971年生まれ 1991年デビュー。2018年に大分県別府市に移住。芸人としてデビュー後、その枠を越え、テレビMC、映画・ドラマなどの女優業など多岐に渡り活躍。移住後は、テレビ、ラジオのレギュラー出演他、地域や企業の講演会、県内の祭りやイベントなどにも出演。仕事の幅が広がり、50歳を過ぎてなお温泉のお陰でますます元気に活躍中!ツーリズム別府大使/温泉ソムリエマスター/温泉健康指導士/別府ケーブルラクテンチアンバサダー Beautiful Life Tomoko Nakajima Official Blog by Ameba https://ameblo.jp/tomoko-ni-yorosiku/ -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
ケプラ、新曲「ずっと前から君に恋してる」を12月25日リリース
0

ケプラ、新曲「ずっと前から君に恋してる」を12月25日リリース

 | , , ,  | 

 

 

© ケプラ

 

ケプラ、新曲「ずっと前から君に恋してる」を12月25日リリース

 

2024年9月にメジャーデビューを果たした4人組バンド “ケプラ” が、2nd デジタルシングルとして、新曲「ずっと前から君に恋してる」を12月25日にリリースした。

 

本楽曲は、『友達同士の片想い』をテーマに、少し切ない恋心を綴った歌詞に、ポップなサウンドを合わせたラブソング...

 

 

 

高橋優、新曲「リアルタイムシンガーソングライター」配信&MV公開!
0

高橋優、新曲「リアルタイムシンガーソングライター」配信&MV公開!

 | , , , ,  | 
2025年1月22日(水)に発売される高橋優9枚目のアルバム『HAPPY』から新曲「リアルタイムシンガーソングライター」の先行配信とMusic Videoの公開が12月25日よりスタートする。 同曲は、あきたこまち40周年を記念した全農秋田県本部『令和6年産あきたこまち』CMソングとして書き下ろされた新曲で、来年デビュー15周年を迎える高橋のデビュー当時からのキャッチコピー「リアルタイムシンガーソングライター」を冠した注目の楽曲だ。 CMでの使用パート以外のフルコーラスは初解禁となるので、ぜひ全貌をチェックしてほしい。

15年を経てなお沸き上がる熱い信念を表現した映像

Music Videoはデビュー以来、高橋優のプロデュースを手掛ける箭内道彦がクリエイティブディレクション・総合演出・構成を担当。 編集・アニメーションは東京藝術大学美術学部デザイン科・箭内道彦研究室の現役学生チーム“リアルタイム映像クリエイターズ”の若き才能が手掛けている。デビューからの高橋優のエッセンスが散りばめられつつ、15年を経てなお沸き上がる熱い信念を表現した映像に仕上がっている。

高橋優 コメント

リアルタイムシンガーソングライターという楽曲を描きました。こちらのタイトルは自分のデビュー当時のキャッチコピーであり、2011年4月にリリースした1stフルアルバムのタイトルでもあります。 またこちらは、あきたこまち40周年記念のCM楽曲として起用していただいております。タイアップのご依頼をいただき、さてどんな楽曲にすべきか考えた結果、あきたこまちを40年食べ続けてきた自分すなわち、あきたこまち=高橋優を形成するお米すなわち、最も自分らしい楽曲を描くことこそ相応しい表現なのではないかと考えました。 だから何に縛られることなく、形式やジャンルにとらわれることもなく、どこまでも自由にのびのびと、作る喜びに没頭しながら描きました。この楽曲は白も黒も、怒りも喜びも、矛盾も整合性も内包しております。 「"いま思ったことをいま唄う"リアルタイムシンガーソングライター高橋優です。」と名乗り、デビュー当時は各メディアに出させていただいておりました。2010年は"いま思ったことをいま唄う"人は他に存じ上げなかったので名乗り甲斐もありました。 あれから15年。今となっては、SNS等で誰もが今思ったことを今表現出来る世の中になりました。ある意味、全人類リアルタイムシンガーソングライター時代です。…この文章にも誰でも今すぐツッコめます。「いや全人類ではない」「いやコメント長過ぎ」「いや高橋優愛してるぞ」等々如何様にも。とても便利で手軽で、混沌とした世の中にこそ愛を込めて楽曲をお届けしたいものです。 全人類リアルタイムシンガーソングライター時代。あるいは、物言わず誰でも発言出来るサイレントシンガー時代。この楽曲は自分の生き写しにとどまらず、もしかしたら現代を生きるどこかの誰かに深く届く楽曲に昇華する可能性があるのではないかと徒ならぬ期待を込めて、今の世に放つことを決意しました。あなたに一体どのように受け取っていただけるのかを、はなはだ楽しみにしております。 このコメントよりも遥かに情報量の多いMVにも是非ともご注目です♩ "いま思ったことをいま唄う"高橋優を、今聴いていただけたらとても幸いに思います。 リアルタイムシンガーソングライター 高橋優 「リアルタイムシンガーソングライター」Music Video: https://youtu.be/VEZ5PMVkysg 「リアルタイムシンガーソングライター」配信はこちら: https://takahashiyu.lnk.to/HAPPY

アルバムダウンロードでの招待イベントも開催決定

また、アルバム「HAPPY」のダウンロード予約注文が本日よりスタート。アルバムダウンロードキャンペーンとしてiTunes Storeでの予約注文者の中から抽選で50名を招いた「HAPPY」リリース記念トーク&ライブの開催が決定。1月22日のアルバムリリース日当日のスペシャルイベントとなる。 なお、サブスクリプション&ダウンロード版はCD収録のボーナストラック「はなうた-pray for Akita-」を除いたSelected Versionでの配信となる。 「HAPPY」リリース記念トーク&ライブ 【概要】 日程:2025年1月22日(水) 会場:都内某所 開場:20:00予定 当選者人数:50名(抽選) ※ 上記抽選当選者とは別に、高橋優ファンクラブW会員を対象に10名様をご招待。詳細はFCページ参照。 参加方法: ① iTunes Storeにて高橋優「HAPPY」をダウンロードで予約注文。 ② 予約注文した画面のスクリーンショットを撮影し、下記URLより期間内に応募! ③ 当選されたお客様にはリリース記念トーク&ライブにご招待!

初回限定盤Aは2本のライブ映像をBlu-rayにて一挙映像化

アルバム「HAPPY」は「spotlight」(NHK夜ドラ『褒めるひと褒められるひと』主題歌)、「雪月風花」(NHK Eテレアニメ『ドッグシグナル』オープニングテーマ)、「キセキ」(TBS『news23』エンディングテーマ)、「現下の喝采」(日本テレビ『Oha!4 NEWS LIVE』テーマソング)、「リアルタイムシンガーソングライター」(あきたこまち40周年記念CMソング)他、現在未配信の「オープンワールド」(秋田朝日放送『サタナビっ!』テーマソング)、「BRAVE TRAIN」(秋田県冬の大型観光キャンペーン「誰と行く?冬の秋田」テーマソング)など多数のタイアップ曲の他、本アルバムの強烈なメッセージを感じる新曲「明日から戦争が始まるみたいだ」、「WINDING MIND」、「かくれんぼ」、「青春の向こう側」に加え、配信版には収録されないCDのみに収録のボーナストラックとして、令和5年7月に秋田県内で発生した大雨災害を受けて制作された「はなうた-pray for Akita-」の豪華全12曲を収録。 高橋優がこれまで歩んできた道のりやライブを通じて「幸せ」について模索し続け、様々な視点から今描くべき「幸せ」の形を表現した高橋優ならではのドラマチックな作品に。 初回限定盤Aには、2023年に行われた「ReLOVE & RePEACE ~ReUNION 特別編in沖縄~」と、自身初の47都道府県弾き語りツアー「ONE STROKE SHOW〜一顰一笑〜」茨城公演の2本のライブ映像をBlu-rayにて一挙映像化。 初回限定盤Bと初回限定盤C付属のDVDには同ライブ映像がそれぞれ分けて収録。ライブ映像に加えてレコーディングメイキングや沖縄でのロケ企画も収録される。 高橋優 「HAPPY」ティザー映像 https://youtu.be/oQgZUp_ZtMY 2025年2月にはアルバムを携えたツアー “高橋 優 LIVE TOUR 2025 「ARE YOU HAPPY?」”の開催が決定。2025年2月22日(土)山梨県・YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール) 大ホールを皮切りに、28会場30公演で実施予定。 リスナーのもとへ会いに行き、直接歌を届けることを信念とする高橋優のパフォーマンスをお近くの会場へぜひ足を運んでご覧いただきたい。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
東京力車、作詞に山本譲二を迎えた新曲「俺らしく…」を初披露!
0

東京力車、作詞に山本譲二を迎えた新曲「俺らしく…」を初披露!

 | , ,  | 
現役俥夫から結成されたユニット・東京力車が12月25日、浅草Gold Soundsにて来年2月12日に発売の山本譲二氏の作詞による新曲「俺らしく…」とカップリング曲「ぷちょへんざじゃぱん!!」を初披露し、「ぷちょへんざじゃぱん!!」が日本ふんどし協会の2025年ふんどし普及応援ソングに決定。3パターンのジャケット写真が公開となった。 今年6月にデビュー5周年を迎えた東京力車は、テイチク創立90周年のテイチクレコードの先輩アーティストに感謝の思いも込めて、MusicVideoでも共演し色々なご縁のある山本譲二氏に作詞を依頼。 「俺らしく…」は山本譲二氏が売れない下積み時代の思いや、いつかこの状況から抜け出してやろうと思って歩んできた、そんな自分らしくありたい、俺らしくありたいという想いが込められている。 ジャケット写真は山本譲二氏が題字を手がけ、山本譲二氏が実際に着用していたスーツ衣装を纏ったType-A、現役俥夫としての勇ましい表情と俥夫着姿のType-B、男らしさ全開の裸一貫ふんどし姿の数量限定生産盤と、それぞれ東京力車の魅力がつまった個性的なジャケット写真が完成した。

カップリング曲は2025年ふんどし普及応援ソング

また、カップリング曲の「ぷちょへんざじゃぱん!!」はふんどしの普及のために結成された<東京力車 feat.石橋軍団>が歌っており、東京力車メンバー3人と、石橋軍団のHAZEL(TORAfic☆signALL)、バカムスコ翔、田宮 拓(CLOWN’S CROWN)から構成され本日のライブで初お披露目となった。 クリスマスの夜に「俺らしく…」と「ぷちょへんざじゃぱん!!」の初披露は、東京力車と石橋軍団から、ファンの皆様へ感謝の想いを込めたサプライズのクリスマスプレゼントとなった。 東京力車は「俺らしく…」を引っ提げて新たなるステージを切り開いていく。今後の情報にも期待してほしい。 リーダーの石橋拓也は「新曲『俺らしく…』は僕達の大先輩・山本譲二さんに作詞をして頂きました。譲二さんから見た東京力車の漢らしさが詩に込められて完成された1曲。精一杯泥臭く届けていきます。そしてカップリングには、“ふんどし普及で世界を笑顔に”をテーマに結成された石橋軍団の記念すべき初の新曲『ぷちょへんざじゃぱん!!』が収録されます。日本ふんどし協会の公認ソングとして、沢山の方に聴いてもらえたらと思います」とコメントした。

リリース情報

東京力車 2025年2月12日(水)発売シングル「俺らしく…」

直近のリリース曲

東京力車 2024年11月6日(水)配信シングル「ミスターランナー」 作詞:武田鉄矢 作曲:千葉和臣 編曲:周防泰臣 各音楽配信サイトはこちら https://teichiku.lnk.to/tokyorikisha_E386 東京力車 2024年8月21日(水)発売シングル「涙ひとしずく」 作詞:酒井一圭 作曲:徳久広司 編曲:矢田部 正 各音楽配信サイトはこちら https://teichiku.lnk.to/tokyorikisha_E288 「涙ひとしずく」Music Video URL:https://youtu.be/1veQkthIdic

ライブ&配信情報

2025年2月14日(金) 石橋軍団 presents「もう自分止まれないであります〜ふんどしの日〜」 会場:東京・浅草Gold Sounds 出演:石橋軍団/東京力車/TORAfic☆signALL/バカムスコ翔/CLOWN'S CROWN 前売:¥4000 当日:¥4500(別途1D) OPEN 18:00 START 18:30 ※ツイキャスプレミアは18:30~START -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
The Weeknd、炎に包まれた圧巻のパフォーマンスを披露!新曲も公開
0

The Weeknd、炎に包まれた圧巻のパフォーマンスを披露!新曲も公開

 | , , , ,  | 

 

 

© The Weeknd

 

The Weeknd、炎に包まれた圧巻のパフォーマンスを披露!新曲も公開

 

The Weeknd、2024年9月7日にサンパウロで「One Night Only」コンサートを開催。アニッタとPlayboi Cartiをゲストに迎え、豪華なステージセットで「After Hours Til Dawn」ツアーを披露した。

 

本イベントでは、新曲「Sao Paulo」も初披露され、75,000人の観客を魅了。収益の一部は、国際連合を通じて寄付され、社会貢献にも寄与される形となった。

 

そして、今後2025年に向けて、新アルバム『Hurry Up Tomorrow』と映画、さらに新ツアー計画を発表したザ・ウィークエンドが、さらなる音楽とエンターテイメントを届けることを約束した。

 

 

コンサートの概要と特徴

 

The Weekndは、ブラジルのサンパウロ、モルンビスタジアムで「One Night Only」コンサートを開催し、ブラジルの人気歌手アニッタとアメリカのラッパーPlayboi Cartiをゲストとして...

 

 

 

 

ツチヤカレン、デジタルニューシングル『普通の恋』リリース決定!
0

ツチヤカレン、デジタルニューシングル『普通の恋』リリース決定!

 | , ,  | 
シンガーソングライター、ツチヤカレンが2025年1月15日(水)にニューデジタルシングル「普通の恋」を配信リリースする事を発表した。 ツチヤカレンは先月「ガールズトーク」をリリースしたばかりで、2024年に入ってからは5曲のデジタルシングルと、デジタルフルアルバムを出すなど、精力的なリリースを重ねてきたが早くもまたシングルをリリースする。 「普通の恋」は恋愛における、自身の赤裸々な想いを描いた楽曲で、冬の季節に相応しいバラードナンバーとなっている。

アーティストコメント

「普通の恋」に関して本人は以下のようにコメントしている。 昔の恋を思い出して、寂しくなってももう戻れないもどかしさに寄り添った新たなラブソングをつくってみました。 時間が経って、当時の気持ちとは違った形で甦る心に整理をつけるのは難しくて、「こんな経験が無ければ...」とか、「知らない方がマシだった」とか思っちゃったりするけれど、経験したからこそ、知っているからこそ寄り添える場面がたくさんあると思うんです。 恋愛を題材に曲をつくる度気恥ずかしさが増していくじぶんに「向いてないよなあ〜」なんて思いながらも、振り絞って作ったのが「普通の恋」という曲でした。日常で隠してしまっているような本心だからこそ、ちょっぴり恥ずかしいのだと思います。 経験から変化していった自分を認めながら、また歩き出せるように。 悲しいとか寂しいとかマイナスに思える気持ちを跳ね返すのではなく、すぐには立ち上がらなくてもいいと思うよ。ということを伝えたいです。ぜひ一度聴いてみてくださいな! なおツチヤカレンは2025年2月15日(土)に埼玉・西川口Live House Heartsにて2度目となるワンマンライブを控えていて、現在チケット発売中。

リリース情報

ニューデジタルシングル『普通の恋』 2025年1月15日(水)配信

ライブ情報

2025年2月15日(土) 「ツチヤカレン2nd ワンマンショー」 埼玉・西川口 Live House Hearts 開場 16:30 開演 17:00 チケット料金:¥4,400 プレイガイドにて発売中 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
まつむら かなう、新曲「さよならの魔法」を12月18日リリース
0

まつむら かなう、新曲「さよならの魔法」を12月18日リリース

 

 

© まつむら かなう

 

まつむら かなう、新曲「さよならの魔法」を12月18日リリース

 

まつむら かなうが、新曲「さよならの魔法」を12月18日にリリースした。

 

大阪府出身のシンガーソングライターである彼は、2022年にリリースした「友達以上恋人未満」で注目を集め、YouTubeに公開されたミュージックビデオは再生回数640万回を突破。さらに、2023年にリリースした「幸せになるんだよ。」も200万回以上再生されており、切ない恋愛の心情を描いたストレートな歌詞が多くの若者の共感を呼んでいる。

 

新曲「さよならの魔法」は、さよならもせず、ただゆっくりと失われていく恋心を歌ったウィンターソングである。男女のすれ違いや、離れていく気持ちを繊細に表現した歌詞が印象的な一曲となっている。

 

 

愛していたい 気持ちもない

 

リリースと同日に「さよならの魔法」のミュージックビデオがYouTubeで...