TWICE、日本での初スタジアム公演で披露した超話題の新曲『Hare Hare』のリリース日に、ミュージックビデオを公開!
Asia No.1最強ガールズグループTWICEが、自身10枚目の日本オリジナルシングル、TWICE JAPAN 10th SINGLE『Hare Hare』のリリース日を迎え、タイトル曲「Hare Hare」のミュージックビデオを公開した。
公開されたミュージックビデオは、青空のもと、スタジアムというシチュエーションでキレキレのダンスを披露するメンバーが印象的な作品。
本楽曲は先日22万人を動員して大盛況のうち幕を閉じたTWICE史上初の日本でのスタジアム公演TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPANの為に作られた楽曲で、“曇った心も晴れに変える”という願いが込められている。
中毒性の高い曲調とMVにも注目
「Hare Hare」はサビの“晴れ 晴れ ey ey ey”の繰り返しが耳から離れない、中毒性の高い曲調とミュージックビデオでも披露されている、“Hare Hareダンス”がクセになる1作。 ミュージックビデオには、天気を操る妖精“1004(チョンサ ※韓国語でチョンサは天使という意味に加え1004もまたチョンサと読む)”が出てきて、メンバーと共に雨模様を晴れに変える。ミュージックビデオで出てくるキャラクター、“1004(チョンサ)”にも注目してお楽しみ頂きたい。 そんなTWICEは今回の日本公演で韓国発のガールズグループとして史上初のスタジアム単独を行ったアーティストとして記録を樹立。さらには、TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPANの最終日に東京・味の素スタジアムにて、12月に名古屋・バンテリンドーム ナゴヤ(12月16日、12月17日)、福岡・福岡PayPayドーム(12月27日、12月28日)にての追加公演を発表した。 圧倒的な存在感と、唯一無二のアーティストとして君臨するTWICEから2023年も益々目が離せない。 ミュージックビデオ:https://youtu.be/-uqWaGzQyxAリリース関連情報

音源配信
TWICE『Hare Hare』好評配信中 https://twicejapan.lnk.to/HareHareリリース情報
2023年5月31日(水) TWICE JAPAN 10th SINGLE『Hare Hare』 【収録曲】(全4曲収録) Hare Hare Catch a Wave Hare Hare (Instrumental) Catch a Wave (Instrumental) 特設サイト https://www.twicejapan.com/feature/JAPAN10thSINGLE TWICE JAPAN 10th SINGLEご購入者対象リアルイベント開催 https://twicejapan.com/news/detail/1161 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インフルエンサー募集:https://evening-mashup.com/archives/217471礼賛、即完売となったアルバムリリースツアーファイナル公演!28日にYouTubeで無料配信と秋のツアーも発表
ラランドのサーヤがCLR(クレア)名義で作詞作曲とボーカルを担当し、晩餐=川谷絵音(G)、簸=木下哲(G)、春日山=休日課長(B)、foot vinegar=GOTO(Dr)が参加する5人組ヒップホップ・バンド、礼賛。
1stアルバム『WHOOPEE』のリリースツアー追加公演となる、恵比寿LIQUIDROOM公演が5月25日に開催された。
サーヤの地元である八王子の老舗ライブハウスMatch Voxからスタートした本ツアーは、追加公演を含めた全8本が全て即完売。回を重ねるごとにパフォーマンスの精度を上げ、追加公演となる本公演では、バンドとしての新境地を示すような公演となった。
特別プラン実施中!専門チャンネルも映画も観られる!【music.jp】
お馴染みとなった揃いのベースボールシャツを纏い、順に登場するバンドメンバー。
foot vinegar=GOTO(Dr)と春日山=休日課長(B)からなる鉄壁のリズム隊を起点に、ウォームアップを促すような技巧派セッションからスタートし、最後にフロントマン、サーヤが登場。軽妙な語り口で、メンバー紹介のフリースタイルラップを披露し、バンド結成初期から発表されていた「Take It Easy」から本編スタート。
”二曲目で汗だくなんですが”というMCを挟み、Atlantic Japanからのデビューシングル「NO SWEAT」、簸=木下哲(G)のノイジーなリフが強烈な「Damn It」、「Parasite」、バンドとしての初音源となった「愚弄」と立て続けに人気楽曲を披露し、会場のボルテージも一気にヒートアップ。
ロックナンバー「橋は焼かれた」を挟んだ後に、ツアー恒例となった即興セッションに。セッションはアクシデント続発の爆笑の渦と化した(内容は割愛)。クールダウンを挟み、晩餐=川谷絵音(G)のカッティングが心地よい「Monet Magic」、「バイバイ」とアルバム楽曲を披露した後に、セッションと同様、このツアー恒例となっている泰葉「フライディ・チャイナタウン」のカバーを披露。
【DAZN】130以上のスポーツコンテンツが見放題!
韓国出身のDJ、Night Tempoのフックアップで昨年のバイラルチャートを賑わせたこの楽曲を、サーヤらしく、エネルギッシュに歌い上げた。
ここで新曲「スケベなだけで金がない」を披露。文字通り、“スケベなだけで金がない”というサーヤのリフレインが強烈なこの楽曲は、知性やエロス、お笑いといったサーヤのパーソナリティが、リリックとともに見事に表現されており、バンドの新たな側面を示す楽曲だ。
サーヤ自身のフェイバリット”トゥルーマン・ショー”からインスパイアされた「TRUMAN」、多方面に活躍するサーヤの人生観が綴られた「Mine」と続け、ライブ定番となっている「U」で本編を締めくくった。
韓流観るなら<U-NEXT>
会場の熱気も冷めないままに、アンコールへ突入。ここで初披露となる新曲「むちっ」をパフォーマンス。小気味良いサウンドと“むちっ”という語感が印象的な、これもまた、新境地を示す楽曲だ。アンコールラストは、「熱帯夜」のカバーを披露。バンドメンバー全員がボーカルを取るというライブならではの演出で締めくくった。
サーヤのMC中にも“本気でやってることを感じてくれたら”という発言があったが、唯一無二のスタイルを確立しつつあるサーヤのボーカル/ラップと、名うてのプレーヤーたちが存分にポテンシャルを発揮したハイブリッドなサウンドが融合した、高次元のパフォーマンスで、文字通り、“本気”を示したと言える内容だった。
本公演の模様は5月28日(日)21時よりWarner Music Japanの公式YouTubeチャンネルより無料配信されることが決定した。
また、11月に新たなツアーの開催も発表され、前進を続けるバンドに要注目だ。
注目商品: 骨格筋力UP!! 美しい姿勢 & 痩せるカラダへ!!
2023.5.25 恵比寿LIQUIDROOM
1 take it easy
2 NO SWEAT
3 Damn It!
4 Parasite
5 愚弄
6 橋は焼かれた
7 即興セッション
8 Monet Magic
9 バイバイ
10 フライディ・チャイナタウン(カバー)
11 スケベなだけで金がない(新曲)
12 TRUMAN
13 Mine
14 U
En. 新曲
En. 熱帯夜(カバー)
【DAZN】世界中のスポーツを全てここで
ONEMAN LIVE 2023 「whoopee!!!」 on YouTube Live
日時: 5月28日(日) 21時-
配信URL:https://youtube.com/live/Bg1fPgW-wrY?feature=share
・タイトル:礼賛 満腹御礼ツアー
2023年
11月8日(水) 【愛知】名古屋 ell.FITS ALL OPEN/STRAT 18:30/19:00
11月9日(木) 【大阪】心斎橋 Music Club JANUS OPEN/STRAT 18:30/19:00
11月15日(水) 【東京】渋谷 CLUB QUATTRO OPEN/STRAT 18:15/19:00
<料金>
スタンディング ¥4,200
【イープラス】オフィシャル先行
受付期間:5/25(木)21:00~5/31(水)23:59
お申し込み
https://eplus.jp/raisan/
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
インフルエンサー募集:https://evening-mashup.com/archives/217471

会場のボルテージも一気にヒートアップ



アンコールへ突入

セットリスト

ツアー情報

Tempalay、2023 年一発目リリースとなる新曲「Booorn!!」ドォォォン!! と爆誕!

Tempalay、2023 年一発目リリースとなる新曲「Booorn!!」ドォォォン!! と爆誕!
Tempalayが、5月31日(水)に配信シングル「Booorn!!」をリリースすることを発表した。
2023 年一発目の新曲リリースとなる「Booorn!!」は、Tempalayのイマジネーションが爆発して現代に生まれた「ロックであり、ヒップホップであり、ダンスミュージックであり、ポップであり、Tempalayである」とも言えるナンバーだ。
配信に先立って、本日よりPre-add/Pre-save(配信予約)がApple MusicとSpotifyにてスタート。Pre-add/Pre-saveは、配信がスタートすると楽曲がライブラリに自動で追加されるシステム。事前にPre-add/Pre-saveすると、ここでしか手に入らないオリジナルロック画面がゲットできる。
なお、Tempalayは6月1日(木)から東京・Zepp DiverCity公演を皮切りに、全国8都市9公演をまわるワンマンツアー「ドォォォン!!」をスタートする。大規模な全国ツアーは、2021年に開催した「ゴーストツアー」以来、約2年ぶりの開催。ドォォォン!!としたツアーになること間違いなし
リリース情報
アーティスト:Tempalay タイトル:Booorn!! 発売日:2023年5月31日(水)
maco maretsとLinn Mori、コラボレーション楽曲「Evening Calm」をリリース!
ラッパー「maco marets」と、孤高のビートマエストロ「Linn Mori」がコラボレーション楽曲「Evening Calm」を、5月26日(金)にリリースした。
「Evening Calm」は、KID FRESINOとの「Bouquet」に続くLinn Moriによるラッパー、シンガーをフィーチャーしたシリーズ第2弾楽曲で、イベントへの出演などで長きにわたり親交を深めてきた2人による繊細かつ落ち着いた大人の雰囲気をパッケージングした楽曲に仕上がっている。
Linn Moriは「maco maretsとのコラボレーション楽曲を遂にリリースできることを非常に嬉しく思います。2人の音楽的感性が融合したこの作品が多くの人々に愛されることを期待しています」とコメントし、アートワークもLinn Mori自身が手掛けている。
1995年・福岡県生まれ、現在は東京を中心に活動するラッパー/MC。2016年に1stアルバム『Orang.Pendek』でCDデビュー。その後セルフレーベル「Woodlands Circle」を立ち上げ、最新作『When you swing the virtual ax』に至るまでコンスタントにアルバムリリースを続けている。近年はEテレ『Zの選択』番組テーマソング等々の楽曲提供、Podcast番組での朗読、また複数のメディアで詩文の連載を行うなど多彩な活動で注目を集めている。
HP:
https://www.macomarets.me/
Twitter:
https://twitter.com/bua_macomarets
Instagram:
https://www.instagram.com/bua_macomarets/
YouTube:
https://www.youtube.com/channel/UCJr7zCqN57Nunfvmpti-LMg
注目商品: 骨格筋力UP!! 美しい姿勢 & 痩せるカラダへ!!
小学校五年生の時から不登校で引きこもりを経験、アニメ、ゲーム、ネット付けの毎日を送る。中学に上がりギターを購入したのをきっかけにバンド活動にのめり込む。高校時代にはPurefuse 73の影響などからエレクトロニカに傾倒し、Max/MSPでのジェネレーティブプログラムの制作なども行う。また同じくPurefuse 73の影響からHIp Hopにも興味を抱きMPCやSP1200等を使用したビートメイキングを始める。その後シングルやE.P、EN TOKYOへの参加やコンピレーションへの参加を経て2012年にファーストアルバム「Midnight Blue」をリリース。その後3枚のアルバムを発表し、自身3枚目のアルバム「Invisible Vision」では国内エレクトロジャンルにて1位を獲得した。そのほかRADWIMPSの「野田洋次郎」のソロプロジェクト「illion」へのリミックス提供や「沖野俊太郎」「寺尾紗穂」の作品にも参加、また2020年には伊勢丹新宿店のショーウィンドウの企画「POWER OF FASHION」にharuka nakamuraとの共作を提供するなど、現在も精力的に活動中である。
Twitter:
https://twitter.com/Linn_Mori
Instagram:
https://www.instagram.com/linnmori/
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
インフルエンサー募集:https://evening-mashup.com/archives/217471
デジタルシングル maco marets, Linn Mori 「Evening Calm」
Artist : maco marets, Linn Mori (マコマレッツ、リンモリ) Title : Evening Calm (イブニング・カーム) Label : rockwell product shop Release Date : 2023年5月26日(金) Format : DIGITAL(DL/ST) URL : https://ultravybe.lnk.to/eveningcalm 収録曲 1. Evening Calm 【DAZN】130以上のスポーツコンテンツが見放題!
maco marets(マコマレッツ)

Linn Mori (リンモリ)

須田景凪、メジャー2ndフルアルバム「Ghost Pop」リリース!リリースを記念して収録曲「終夜」MV限定公開!

須田景凪、メジャー2ndフルアルバム「Ghost Pop」リリース!リリースを記念して収録曲「終夜」MV限定公開!
5月24日(水)にメジャー2ndフルアルバム「Ghost Pop」をリリースした。
SNSを中心に話題沸騰中の「ダーリン」、大ヒットTVアニメ「スキップとローファー」の主題歌「メロウ」を含む、全14曲が収録されている。
初回生産限定盤には昨年行われ「須田景凪 LIVE 2022 “昼想夜夢” at 中野サンプラザホール」のライブ映像に加え、「Ghost Pop Documentary」として、須田景凪自身のインタビューや、新録曲「ラブシック」、「メロウ」のMV制作現場のメーキング、「終夜」 Music Video (VJ Mix)、「Ghost Pop」オリジナルキーホルダーが収録されている、超豪華盤となっている。
初回生産限定盤、通常盤ともに、今秋開催される「須田景凪 TOUR 2023 "Ghost Pops"」 の抽選申込シリアル封入が封入されている。
24時間限定公開の動画も...
今回リリースを記念して、音源化されていなかった、コニカミノルタプラネタリウム「Dog Star 君と見上げる冬の星座たち」主題歌の「終夜」 Music Video (VJ Mix)を5月25日11:59まで須田景凪YouTubeチャンネルにて、24時間限定公開された...
オレンジスパイニクラブ、配信シングル「洒落」が5月24日にリリース決定!
オレンジスパイニクラブが配信シングル「洒落」を5月24日(水)にリリースすることが決定した。
今回の新曲はスズキユウスケ(Vo/Gt)が作詞作曲を担当。”君”の前ではカッコつけたいという男心をストレートに歌った歌詞とキャッチーで耳に残るポップなメロディが特徴の楽曲となっており、前作「ハルによろしく」に引き続きトオミヨウ氏が楽曲のサウンドプロデュースを務めた。今回のリリース情報の解禁に合わせ、ジャケット写真も公開された。
5月17日(水)21:00から放送のFM FUJI「四千ミルク」内にて、「洒落」のラジオ初オンエアも決定。当番組にはスズキユウスケ(Vo/Gt)が生出演することが決定している。
現在、5月25日(木)の宮城公演を皮切りに全国5箇所で実施される対バンツアー「混ゼルナキケンVol.2」の開催を控えているオレンジスパイニクラブ。2023年も精力的に活動するバンドにぜひ注目していただきたい。
オンエア情報
FM FUJI「四千ミルク」 パーソナリティ:四千頭身 放送日時:5月17日(水)21:00~23:00 ※ スズキユウスケの出演は22時台を予定 Twitter: https://twitter.com/fmfujiyonsen 番組メッセージはこちら: https://www.fmfuji.jp/mail.php?cd=421リリース情報

Digital Single「洒落」
リリース日:2023年5月24日(水)Digital Single「ハルによろしく」
リリース日:2023年4月12日(水) 配信URL: https://orangespinycrab.lnk.to/haruniyoroshiku オレンジスパイニクラブ『ハルによろしく』Visualizar: https://youtu.be/MRZi7S5L4tc オレンジスパイニクラブ『ハルによろしく』Music Video: https://youtu.be/BFpTkSibEkwDigital Single「レイジーモーニング」
リリース日:2023年3月15日(水) 配信URL: https://orangespinycrab.lnk.to/LazyMorning オレンジスパイニクラブ『レイジーモーニング』Visualizar: https://youtu.be/p1LZEYhT6uQ オレンジスパイニクラブ『レイジーモーニング』Music Video: https://youtu.be/dITCMN0hrYADigital Single「パピコ」
リリース日:2023年2月8日(水) 配信URL: https://orangespinycrab.lnk.to/papico オレンジスパイニクラブ『パピコ』Visualizar: https://youtu.be/XZE5XKGO1fg オレンジスパイニクラブ『パピコ』Music Video: https://youtu.be/CxhgdANk4kE -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が出演するNHK Eテレ教育バラエティー番組「ワルイコあつまれ」から「ワルイコソーラン」配信リリース!
SDGsマインドを育むさまざまな歌を月替わりで放送しているNHKの番組「みんなのうた~ひろがれ!いろとりどり」5月のうたとして、「ワルイコソーラン」/新しいワルイコ合唱団 が抜擢され、配信リリースが開始された。
“新しいワルイコ合唱団“ として初楽曲のリリースを記念してSNS企画の開催が決定している。
新しい地図YouTubeチャンネルにてピックアップされるチャンスとなっている。
SNS企画詳細・参加方法
楽曲『ワルイコソーラン』を使用して、動画をTikTok、YouTube shortsもしくはInstagramリールにて投稿し、ハッシュタグ「#ワルイコソーラン」をつけてTwitter投稿してください。投稿された動画の中から稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾が素敵な動画を厳選して、新しい地図YouTubeチャンネルにてピックアップされるチャンスだ。 ぜひ詳細を確認の上、チャレンジしてください。選出された動画は新しい地図YouTubeチャンネルの投稿を以て発表と代えさせていただきます。(2023年8月中旬頃を予定) TikTok、YouTube shortsもしくはInstagramリール投稿で新しいワルイコ合唱団『ワルイコソーラン』 を使用し、動画URLを添付し、ハッシュタグ「#ワルイコソーラン」をつけてTwitter投稿することで応募完了となります。企画参加方法
1.ワーナーミュージック・ジャパン公式Twitterアカウント( @warnermusic_jp )をフォローする。 2.『ワルイコソーラン』公式音源を使用する。 3.自身で投稿した動画URLとハッシュタグ「#ワルイコソーラン」を記載してTwitterで投稿。投稿期間
~2023/6/30 (金)23:59まで注意事項
※ 権利が他社に帰属する映像や写真の投稿、公序良俗に反するものに関しては、対象外とさせていただきますのでご了承ください。 ※ Twitterダイレクトメッセージの送受信を可能な設定にしてください。 ※ 鍵付きアカウントは鍵を外してご応募ください。 ※ 参加の際の通信費はお客様のご負担となります。お問合せ
ワーナーミュージック・ジャパン 03-6372-0999 ※ 動画の選出についてのお問合せはお受けしておりません。 ※ 配信サイトへの本企画のお問い合わせはご遠慮ください。リリース情報
2023年5月17日(水)0:00配信リリース うた:新しいワルイコ合唱団 作詞:鈴木おさむ 編曲:RAM RIDER 振付:振付稼業air:man 配信リンク: https://ATARASHII-WARUIKO-GASSHODAN.lnk.to/WARUIKO-SORAN -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/大阪発プログレッシブR&Bバンド um-hum(ウンウン)、新シングル「UーMOON」(ユームーン)を本日デジタルリリース!
昨年1月リリースの前作2nd mini AL「steteco」から、ライブや楽曲制作を続けてきたum-hum。
新曲「UーMOON」は「与えられた運命なんて蹴っ飛ばしてしまいなよ、変わらなくてもさ」という力強い言葉をハイブリッドなサウンドでアフターコロナ禍を彩る軽やかな1曲、そして、本作に続いて来月6/14(水)には「Plastic L」と「popcorn」の2曲をダブルAサイド・シングルとして2曲同時にデジタルリリースすることが発表された。
・本日5/17(水)「UーMOON」各DSPにてデジタルリリース
M1: U-MOON
M2: U-MOON (Sped up)
U-MOON配信リンク
https://nex-tone.link/A00116560
・6/14(水) デジタルリリース「Plastic L / popcorn」ダブルAサイド・シングル
M1: Plastic L
M2: popcorn
ハイクオリティなパフォーマンスも必見
今週末5/21(日)大阪の泉南ロングパークで行われる「レイクレとゆかいな仲間たち」への出演後、18時からInstagram LIVE(約1時間予定)での生配信ライブも決定した。 リリース日の本日も大阪のライブハウス、梅田シャングリラでのライブがあり、来月6/3(土)には東海地方最大のライブサーキット「SAKAE SP-RING 2023」(通称サカスプ)にも初出演が決定している。 地元、大阪を中心に毎月ライブを行なっているので、ハイクオリティなパフォーマンスも必見だ。リリース概要

ライブ概要
インスタ・ライブ
・5/21(日)18時からum-hum オフィシャルInstagram にて 約1時間予定ライブ・スケジュール
・5/17(水)大阪 梅田シャングリラ ・5/21(日)大阪 泉南ロングパーク ・5/31(水)大阪 梅田シャングリラ ・6/3(土)愛知「SAKAE SP-RING 2023」 名古屋 会場未定 ・6/21(水)東京 滝野川稲荷湯(アコースティックライブ) ・8/24(木)大阪 心斎橋JANUS -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/Rin¥a Michigucci、1st EP「Sky-Walk-World」を5月27日にリリース!
神奈川県川崎市育ちの若手アーティスト”RIN¥a Michigucci”による渾身の1st”EP”がリリースされる。
Rin¥a Michigucciは自身のMVの脚本や構成なども制作している。
本作のミックス・アレジメントは先日ヒットを生み出した”18scott”や”BIM”などのミックスを手がける”Jelly One”が担当しており、ジャケットアートは若手のアーティストの”瞳”が担当した。
なお、本作品のテーマは「愛と宇宙』であり、この世のすべての物はアートに繋がるという想いからジャンルに囚われないサウンドな作品となっている。
リリース情報
タイトル:Sky-Walk-World 配信開始日:5月27日(土) 1.L$D 2.MAENIDETEKE!! 3.a girl 4.SHOOTING BOOWY 5.ALIEN(feat.Brons AI) 6.2023宇宙の旅(feat.U-echi)-- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
シンガー・ラッパーのMEZZ dubby bunnyとのジョイントEP『MEZZ BUNNY』から先行シングル「シークレットプール」をリリース!

シンガー・ラッパーのMEZZ dubby bunnyとのジョイントEP『MEZZ BUNNY』から先行シングル「シークレットプール」をリリース!
DrillやJersey Clubなど世界的なトレンドをJ-POPに落とし込み果敢に新しいスタイルに挑戦し続けるシンガー・ラッパーのMEZZが、デビュー曲「Gyal Drill」から彼女をサポートするプロデューサー・dubby bunnyとのジョイントEP『MEZZ BUNNY』のリリースを発表した。
切なげなピアノのループにDrillやTrap以降の重く太いベースライン、そしてMEZZの優しい歌声とラップが重なった先行シングル「シークレットプール」をリリースした。
リリース関連情報
来週リリースとなるEP『MEZZ BUNNY』には客演として元ホームレスという過酷な生い立ちを持ちながら今や海外レーベルからも多数の作品をリリースするラッパー・なかむらみなみ、そして本作のMIXエンジニアも担当しているCOOL KIDS NEVER SLEEPのラッパー・LYNNが参加...
クボタカイ『恋する♥週末ホームステイ 2023春~Sweet Orange Memory~』の挿入歌「蝶つがい」を5月17日にリリース決定!
シンガーソングライター/ラッパーのクボタカイが、3月に放送されたABEMAオリジナル恋愛番組『恋する♡週末ホームステイ 2023春~Sweet Orange Memory~』第4話の挿入歌として使用された「蝶つがい」を5/17にデジタルリリースする。
「蝶つがい」は、ゴスペル調のアレンジで「僕ら二人の糸 絡まって 解けて ほつれて いつか結ばれる」というサビの歌詞が印象的な、2人の関係性の愛しさを表現したクボタカイならではの切ないラブソングとなっている。
宮崎県出身在住の 1999 年生まれ。シンガーソングライター / ラッパー。
2017 年よりフリースタイルラップ、楽曲制作を開始。Hip-Hop、R&B、Rock から Pops まで幅広い音楽と文学の香りを感じさせる歌詞、そして切なく儚い歌声で注目を集める。
2019 年 12 月デビュー EP「明星」をリリース。「せいかつ」「春に微熱」といった楽曲が YouTube で 300 万再生されるなど話題を呼ぶ。
2021 年 4 月に初のフルアルバム「来光」を 発売、以降、デジタルシングル「Sunset City」「エックスフレンド」を立て続けにリリース。
2022年7月デジタルシングル「ピアス」リリース時には、TikTokとSpotifyが共同でアーティストを応援するプログラム「Buzz Tracker」のMonthly Artistに選ばれ注目を集める。以降「ロマンスでした」「夢で逢えたら」といった心を締め付ける切ないラブソングをリリースし、注目を集めている。また、同世代アーティストとのコラボレーションや提供楽曲が次々とスマッシュヒットする等、各方面での活躍を見せている。
最新曲「隣」が、2023年4月公開の坂口健太郎主演映画「サイド バイ サイド 隣にいる人」主題歌に決定している。
リリース情報
蝶つがい 5/17デジタルリリース https://kubotakai.lnk.to/Choutsugaiクボタカイ プロフィール

クボタカイ 関連リンク
オフィシャルサイト: https://www.kubotakai.com/ オフィシャルTwitter : https://twitter.com/_kubotakai_ オフィシャルInstagram: https://www.instagram.com/_kubotakai_/ オフィシャルTikTok: https://www.tiktok.com/@kubotakai_official -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/Newspeak ニューシングル「Clockwise」リリース! バーチャルプロダクションを活用したパフォーマンス映像も公開

Newspeak ニューシングル「Clockwise」リリース! バーチャルプロダクションを活用したパフォーマンス映像も公開
3人組のロックバンド、Newspeakが2023年 第一弾シングル「Clockwise」を本日リリースした。
今回のニューシングル「Clockwise」は昨年公開されたSONYの最先端技術バーチャルプロダクションとボリュメトリックキャプチャを使用して制作されたデモ映像に未発表楽曲として起用されており、ファンの中でリリースを希望する声も多かった楽曲だけに、待望のリリースとなった。
ポジティブな高揚感、突き抜ける爽快感が今年の春を鮮やかに彩り、出演する「メトロック2023」をはじめ、今年出演するフェスでのパフォーマンスへの期待も高まるライブで映える楽曲となっている。
先端テクノロジーを使ったパフォーマンス映像も...
本日「Clockwise」のパフォーマンス映像もYouTubeにて公開された。
このパフォーマンス映像は先端テクノロジーを使った新たな表現手法を追求するソニーPCLのクリエイティブ拠点「清澄白河BASE」にて...