Home » リリース » Page 29

リリース

Yaffleの新曲、2曲入りSG『exported_file_2』が2ヶ月連続リリース!
0

Yaffleの新曲、2曲入りSG『exported_file_2』が2ヶ月連続リリース!

 | ,  | 
TOKA所属のプロデューサーYaffle(小島裕規)。話題のアーティストを数多くプロデュースし、映画やCM音楽などでも活躍が目覚ましい彼が2曲入りシングル『exported_file_2』を本日リリースした。 https://nex-tone.link/exported_file_2 先月発表した『exported_file_1』に続き、2ヶ月連続のリリース。今作もロサンゼルスで行ったコライトから生まれた楽曲で、ゴールド&プラチナレコードを複数獲得している気鋭のソングライター、"fiction."とのコラボレーション。フィクションのエモーショナルなメロディが際立つ深みのあるビートは、今までにない心地よさを生み、しっとりと秋めく2曲が収録されている。 また、今月はYaffleがこれまで多くの楽曲をプロデュースしてきたiriの秋ツアー「iri Plugless Tour」に参加予定。こちらも是非合わせてチェックしてほしい。

配信シングル情報

アーティスト名:Yaffle タイトル:『exported_file_2』 発売日:2023年11月15日(水) 発売元:Picus Records 試聴購入はこちら : https://nex-tone.link/exported_file_2 収録曲 1. Painkiller feat. fiction. 2. Birthday Suits feat. fiction.

fiction. プロフィール

ロサンゼルスを拠点に活動するインディペンデント・アーティスト、ソングライター、プロデューサー。これまで13枚のEPをリリースし高い評価を受ける。自身のプロジェクト以外にも、複数のゴールド&プラチナレコードを獲得し、他のアーティストへの楽曲提供も積極的に行なっている。

Yaffle(ヤッフル)プロフィール

TOKAのプロデューサーとして、藤井 風やiri、SIRUP、小袋成彬、eill、adieu、ao、SEKAI NO OWARI、AIなど数多くのアーティスト楽曲を手がける。2020年9月、欧州各地のアーティスト計8名をゲストに迎えた1stアルバム『Lost, Never Gone』をリリースし、国内外で高い注目を集める。 2021年10月に発売されたポケモン25周年を記念したコンピレーション・ アルバムには唯一の日本人アーティストとして参加。2023年2月には名門老舗クラシック・レーベルのドイツ・グラモフォンからアルバム『After the chaos』をリリース。映画音楽の制作も担当しており、『ナラタージュ』(17)、『響-HIBIKI-』(18)、『キャラクター』(21)などの作品のほか、サウンドトラックを手がけた『映画 えんとつ町のプペル』(20)ではアニメーション界のアカデミー賞と呼ばれる第49回アニー賞で最優秀音楽賞にノミネート。 オフィシャル・サイト:http://toka.jp/ Instagram:https://www.instagram.com/yaffl3 X(Twitter) : https://twitter.com/YAFFL3 YouTube: https://www.youtube.com/c/YAFFL3 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
関西で話題の5人組社会人バンド、(夜と)SAMPO、シングル「変身」にて、本日11月10日にメジャーデビュー!ミュージックビデオも公開!
0

関西で話題の5人組社会人バンド、(夜と)SAMPO、シングル「変身」にて、本日11月10日にメジャーデビュー!ミュージックビデオも公開!

 | , ,  | 
関西で話題を集めていたバンドの元メンバーを中心に2020年に結成された、メンバー全員が会社員の5人組バンド、(夜と)SAMPO。 「社会人バンドの星になる」、「何かを選ぶために、何かを捨てなくてもいい」という意志のもと、社会人として仕事をしながら、聴く人の心を奮わせる音楽を作る彼らが、本日11月10日にリリースとなったデビューシングル「変身」にてワーナーミュージック・ジャパンよりメジャーデビューとなった。 また、オフィシャル・ミュージックビデオが、バンドのYouTubeにて本日20:00PMに公開になっている。 「変身」のミュージックビデオは、映像ディレクターの加藤マニがディレクションを担当。ギターの吉野エクスプロージョンが手がけた歌詞をベースに、楽曲の世界観に沿って様々なギミックを施した映像は必見だ。 (夜と)SAMPO - 「変身」Official Music Video: https://youtu.be/shrG8xhS3xE

リリース情報

(夜と)SAMPO シングル「変身」 2023年11月10日リリース https://YTS.lnk.to/HNSNPu

ライブ情報

12月23日(土)@南堀江knave 「Untitled #2 ウルルとサンポの師走編」 ■ 出演:UlulU、(夜と)SAMPO https://yorutosampo.com/live_information/detail/7478

バンド プロフィール

関西で話題を集めていたバンドの元メンバーを中心に2020年に結成。メンバー全員が会社員。「何かを選ぶために、何かを捨てなくてもいい」という意志のもと、仕事をしながら誰かの心を奮わせる音楽を作る。JUDY AND MARY、Mr.Children、くるり、KIRINJI、フジファブリック、吉澤嘉代子…などの邦楽アーティストをはじめとし、Radiohead などUKロック、海外フュージョン、プログレッシブロック、 Vulfpeckなど現代ファンクやR&B、コンテンポラリージャズなど幅広い音楽をルーツに持ち、それが(夜と)SAMPOの音楽性にも反映されている。2020年7月、1st E.P.「夜と散歩」をリリース。同年8月に初ライブを実施。コロナの影響でいきなりワンマンライブからライブキャリアをスタートすることに。そこからわずか半年後の2021年2月、メンバーの巧みな演奏力とパフォーマンス・表現力、そして根底にある強い想いが、審査員・観客を魅了し"eo Music Try 20/21"でグランプリを受賞。2022年2月に2ndアルバム『はだかの世界』をリリース。2023年3月31日に約1年ぶりとなる新曲「春」をリリースし、11月10日に新曲「変身」にてワーナーミュージック・ジャパンよりメジャーデビュー。 【関連リンク】 オフィシャルサイト:http://yorutosampo.com/ オフィシャルYouTube:https://www.youtube.com/@sampoofficialyoutubechanne8858 オフィシャルInstagram:https://www.instagram.com/yorutosampo オフィシャルX(旧Twitter):https://twitter.com/yorutosampo -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
3人組ロックバンド「Newspeak」のニューシングル「Be Nothing」が11月17日にリリース決定!
0

3人組ロックバンド「Newspeak」のニューシングル「Be Nothing」が11月17日にリリース決定!

 | ,  | 

 

 

© Newspeak

 

3人組ロックバンド「Newspeak」のニューシングル「Be Nothing」が11月17日にリリース決定!

 

3人組ロックバンド、Newspeakのニューシングル「Be Nothing」が11月17日にリリースとなる。

 

先月、日本語の歌詞を大幅に取り入れた「State of Mind」をリリースし、そこから約1カ月後という立て続けのリリースとなっており、来年夏のニュー・アルバムのリリースに向けて、バンドの活動が益々と加速してきている。

 

 

期待が膨らむような映像も

 

「Be Nothing」のミュージック・ビデオは楽曲のリリース日である11月17日20時よりNewspeakのYouTubeアカウントからプレミア公開される予定となっており、それに先駆け、本日...

 

 

 

 

Superfly 新曲「Ashes」リリースを記念して全国10都市にてポップアップカフェの開催が決定!
0

Superfly 新曲「Ashes」リリースを記念して全国10都市にてポップアップカフェの開催が決定!

 | , ,  | 
10月15日よりスタートしたTBS系日曜劇場『下剋上球児』主題歌、Superflyの新曲「Ashes」が11月5日に配信リリースされた。 また、2024年2月から再開催する、全国アリーナツアー『Superfly Arena Tour 2024 “Heat Wave” 』の再開催も決定したSuperfly。 配信リリースとアリーナツアー再開催を記念して、全国10都市にてポップアップカフェの開催が決定した。 同ポップアップカフェは、2024年2月から再開催する全国アリーナツアー『Superfly Arena Tour 2024 “Heat Wave”』開催都市をはじめ、規模を縮小して実施するアリーナツアー再開催にあたり、元々ライブでまわる予定だった各地で少しでもツアーの雰囲気を味わって貰えたらと、ポップアップカフェで巡ることを決めた。 ポップアップカフェでは、新曲「Ashes」や今年6月にリリースされた7th Album『Heat Wave』をモチーフにした、カフェ毎のオリジナルメニューが楽しめるほか、ここでしか手に入らないポストカードやコースターなどノベルティのプレゼントも!更に、カフェ会場で楽しめるフォトスポットやメッセージブックの設置に加え、スペシャルなデジタルコンテンツの展開など盛りだくさん。各店舗では「Superfly Arena Tour 2023 “Heat Wave”」のツアーグッズも販売される。ぜひSuperfly POP-UP CAFE “Heat Wave” × “Ashes”の世界観を楽しんでほしい。 なお、Superflyは、TBS系日曜劇場『下剋上球児』の主題歌として書き下ろした新曲「Ashes」をデジタルリリースしたばかりだが、昨日11月8日(水)には同楽曲の最終歌詞を固めていく場面や各パートの音の細部にまで拘り楽曲を制作していく風景を収めたレコーディングドキュメントも公開。 主題歌「Ashes」がどのように完成していったのか、ぜひチェックしてみてほしい。

Superfly POP-UP CAFE “Heat Wave” × “Ashes”

開催期間:2023年11月17日(金)~2024年3月31日(日) 開催場所 :【横浜】2023年11月17日(金)~11月26日(日) Gooday Fresh Cafe 〔神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10 横浜ベイクォーター4F〕 https://drapocket.com/goodayjuice/ 【新潟】 2023年11月30日(木)~12月5日(火) &CAFE 〔新潟県新潟市中央区弁天1-1-26 オセオ弁天2F〕 https://www.instagram.com/andcafe_niigata_cafe/ 【仙台】 2023年12月8日(金)~12月17日(日) 【広島】 2024年1月12日(金)~1月21日(日) 【福岡】 2024年1月26日(金)~2月9日(金) 【松山】 2024年2月16日(金)~2月25日(日) 【名古屋】2024年2月16日(金)~2月25日(日) 【札幌】 2024年3月1日(金)~3月14日(木) 【大阪】 2024年3月1日(金)~3月14日(木) 【東京】 2024年3月19日(火)~3月31日(日) *【仙台】以降の店舗詳細は順次公開いたします。 公式X:https://twitter.com/superfly_popup (@superfly_popup) ポップアップカフェでは、イベントオリジナルのフードを1品ご注文につき「オリジナルポストカード」1点、オリジナルドリンク1杯ご注文につき、「オリジナルコースター」1点をノベルティとしてプレゼント! ※ 各カフェのオリジナルメニューは順次公開いたします。開催期間中は各店通常のメニューもご注文いただけます。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
Only U, Tim Pepperoni, Puckafallの3人によるデジタルEP「TORiO」が12月6日にリリース決定!
0

Only U, Tim Pepperoni, Puckafallの3人によるデジタルEP「TORiO」が12月6日にリリース決定!

 | ,  | 
5MC HIP HOPコレクティブ Sound's Deli として活動し、脱力感ある声質と秀逸なフロー、中毒性あるフリーキーなラップスタイルでシーンの中でも唯一無二な存在になっているTim Pepperoni。LEX、Yung sticky womとの共作 "COSMO WORLD" がバイラルヒットし、今話題のヒップホップフェス"THE HOPE"、"BEATCHILD"にも出演するなど、若い世代から絶大な人気を誇るOnly U。Lil KeedやJP THE WEAVY、ShowyVictorなど国内外と数々の話題作をプロデュースし若手最注目のプロデューサー・Puckafallの3人のコラボレーション作品「TORiO」が完成した。 Red Bullがキュレートするマイクリレー "RASEN"を通し出会ったラッパー2人に、新進気鋭のプロデューサー・Puckafallが加わり、密かに噂されていた3人のEPが12月6日(水)にリリースされることがアナウンスされた。そのEP収録曲から先行シングル「BEST!」が本日デジタルリリース開始した。 Puckafallならではのサウンドに、Only UとTim Pepperni 2人のポップでリズミカルな掛け合いが楽しめ、まさにタイトル通りの「BEST!」な3人を表現した楽曲に仕上がった。

リリース情報

Only U, Tim Pepperoni, Puckafall (オンリーユー, ティムペパロニ, プッカフォール) 先行シングル「BEST!」 2023.11.8 Release 配信リンク:https://ssm.lnk.to/TORiO Only U, Tim Pepperoni, Puckafall (オンリーユー, ティムペパロニ, プッカフォール) Digital EP『TORiO』 2023.12.6 Release 配信リンク(Pre-add・Pre-save):https://ssm.lnk.to/TORiO 1. BEST! 2. ADHD RiCHHH 3. SEASON 4. MULTiCOLOR 5. LiNE! 6. ±

Only U〈オンリユー〉 プロフィール

2001年横浜生まれ、横浜育ち。HIPHOPを始め様々な音楽に触れるなかで17歳から本格的に楽曲制作を始める。音楽だけではなく、幼少期から絵も描き始め自身のジャケットのアートワークも数多く手掛ける。2020年1月から発表した10曲連続シングルシリーズでは全てのジャケットを自ら手掛け、大きな注目を集める。同年9月には盟友LEXを始めHEZRON、Who28等を迎えた『Infinity's(Deluxe)』をリリース。全22曲というボリュームに加え、持ち味であるメロディアスなフローからハードなトラップ、さらには四つ打ちまで巧みに乗りこなし音楽性の幅の広さを見せる。さらに2021年11月には自身3枚目のアルバムとなる『POPCORN』をリリース。TRAP, Hyper pop, Rageなトラックの上でラップするだけではなく、ギターメロディーの上でパーソナルな気持ちを歌いあげるなど、今まで以上に音楽性の幅が出た作品となった。2022年1月には「POPCORN TOUR」と題し全国ツアーを予定している。アーティストとして更に成長したOnly Uに是非注目して欲しい。 Instagram : https://www.instagram.com/i_am_onlyu/ X (旧Twitter) : https://twitter.com/i_am_onlyu YouTube : https://www.youtube.com/@iamonlyu TikTok : https://www.tiktok.com/@i_am_onlyu

Tim Pepperoni〈ティムペパロニ〉 プロフィール

独特のアート感覚/ エッジの効いた音楽性・ファッションセンスを持ち合わせた新進気鋭のアーティスト<Tim Pepperoni>。 2021年6月、初のソロEP「LSD VS ADHD」をリリースしRed Bullがキュレーとするマイクリレー「RASEN」へ参加し強烈なインパクトを残し多くの視線を集めている。翌年2022年1月には、PuckafallプロデュースのもとOnly U、HEZRON等を迎えた「COZY LIFE TAPE VOL.1」をリリース。同年12月には再びPuckafallとタッグを組みダブルネームで「DICE!」をリリースした。脱力感ある声質と秀逸なフロー、中毒性あるフリーキーなラップスタイルで多くのリスナーを虜にするTim Pepperoni。彼が所属するヒップホップ・コレクティブ「Sound’ s Deli」とともに注目の存在だ。 Instagram : https://www.instagram.com/tim_pepperoni/ X (旧Twitter) : https://twitter.com/Tim_Pepperoni YouTube : https://www.youtube.com/@sounds_deli/videos

Puckafall〈プッカフォール〉 プロフィール

2020年からビート・メイキングを始め、海外のラッパーからも 注目を集める新進気鋭のビートメイカー。 Jetsonmadeと共作したLil Keedとの楽曲もリリース。人気オンライン・ゲーム「 VALORANT」の WEB CMにビートを提供。盟友Sound’s Deliと共に作り上げられた楽曲はYouTubeで250万回再生を記録。JP THE WAVY「Pick N Choose feat. LEX」Showy Renzo「死と税金」Tim Pepperon「COZYLIFE TAPE VOL.1」「DICE!」など数々の話題作をプロデュースしている。 Instagram : https://www.instagram.com/puckafall_tokyo/ X (旧Twitter) : https://twitter.com/puckafall -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-intern
新世代シンガーソングライター「がらり」、TikTokで話題の楽曲「さよならは真夜中に」を11月22日に配信リリース!
0

新世代シンガーソングライター「がらり」、TikTokで話題の楽曲「さよならは真夜中に」を11月22日に配信リリース!

 | , , ,  | 

 

 

© がらり

 

新世代シンガーソングライター「がらり」、TikTokで話題の楽曲「さよならは真夜中に」を11月22日に配信リリース!

 

新世代のシンガーソングライター「がらり」が11月22日(水)に配信シングル「さよならは真夜中に」(さよならはまよなかに)をリリースすることが決定した。

 

 

文学的な歌詞を生々しい歌声に乗せるアーティスト

 

「がらり」は2022年12月より活動をスタートさせたシンガーソングライター。TikTokでのオリジナル楽曲の投稿をメインに活動を始め、アカウント開設から約半年で総再生回数は100万再生を突破...

 

 

 

 

FIVE NEW OLD、これからの季節にピッタリなTHE冬ソング「Kiss Me, Winter」を11月10日に配信リリース!
0

FIVE NEW OLD、これからの季節にピッタリなTHE冬ソング「Kiss Me, Winter」を11月10日に配信リリース!

 | ,  | 
7月にLINE CUBE SHIBUYAでの初のホールワンマン公演を大成功におさめ、SWEET LOVE SHOWER他大型フェスにも多数出演しているFIVE NEW OLDが、11/10(金)に新曲「Kiss Me, Winter」を配信リリースする。 前作のアルバム「Departure : My New Me」から1年2ヶ月ぶりとなる今作は、これからの季節にピッタリなTHE冬ソングだ。 ホリデーシーズンに向けて加速していく街並みを表すかのような、リズミカルなピアノやホーンセクション、ゴスペルライクなコーラスが印象的なトラックに、高まる気持ちとどこかセンチメンタルな思いの間で揺れる心情が描かれている。配信情報とあわせて、この曲が、11/22(水)~札幌市内で開催される「2023さっぽろホワイトイルミネーション」のコラボレートミュージックとして、期間中毎日会場内で流れることも発表された。 クリスマスムード高まる会場で幻想的なイルミネーションとともに楽曲を楽しんで欲しい。 また、Kiss Me, Winterの音源は、明日11/8(水)のJ-WAVE「STEP ONE」にてメンバーのコメントと共に最速オンエアされる。 【メンバーコメント】 いつの間にか四季も二季になったなんてちらほら耳にするようになって、僕自身も季節の変わり目を感じることが少なくなりました。 他人事で催されていくクリスマスを斜に構えてしまう時もあるけれど、そんな時、季節を歌う音楽が、味気ない日常にも季節を運んでくれる。 この曲をふと耳にしてくれた方が穏やかな冬を過ごせますように。 HIROSHI (Vocal, Guitar)

音源情報

配信シングル「Kiss Me, Winter」 11/10(金)0:00~配信開始 ▼配信リンク https://FiNO.lnk.to/KMWPu

関連リンク

▼2023さっぽろホワイトイルミネーション https://www.sapporo.travel/white-illumination/ ▼J-WAVE「STEP ONE」 https://www.j-wave.co.jp/original/stepone/

ライブ詳細

“Painting Your Town” Tour 11/11(土) 渋谷CLUB QUATTRO 11/18(土) 梅田CLUB QUATTRO 11/23(木祝) 名古屋ボトムライン 11/26(日) 札幌ペニーレーン 12/08(金) 高松DIME 12/10(日) 福岡BEAT STATION   12/17(日) 神戸太陽と虎 ※ ワンマン公演 ※ 各公演詳細はオフィシャルHPをご参照ください

FIVE NEW OLD プロフィール

2010年兵庫県・神戸市にて結成。「ONE MORE DRIP」(”日常にアロマオイルの様な彩りを”)をバンドコンセプトに、R&B/Black Music/Gospel/AOR/Alternative Rockなどの要素を昇華させた、ワールドスタンダードなポップサウンドを展開。Vocal:HIROSHIの歌唱力・英語力が高く評価されており、精度の高いサウンドメイクとライブパフォーマンスで、日本をはじめアジア各国でファンベースを広げている。 【FIVE NEW OLD関連リンク】 オフィシャルサイト:https://fivenewold.com/ X(旧Twitter):https://twitter.com/fivenewold Instagram:https://www.instagram.com/fivenewold -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
新しいサウンドを生み出すジャズバンド「賽(SAI)」が、11月22日に新曲 『YELLOW』をリリース!
0

新しいサウンドを生み出すジャズバンド「賽(SAI)」が、11月22日に新曲 『YELLOW』をリリース!

 | , , ,  | 

 

 

© 賽

 

新しいサウンドを生み出すジャズバンド「賽(SAI)」が、11月22日に新曲 『YELLOW』をリリース!

 

Suchmos の鍵盤奏者である TAIHEI が新たに始め、佐瀬悠輔(tp)、岩見継吾(b)、そして、新たに多 数のバンドのサポートとして精力的に活動する松浦千昇をドラマーとして迎えた新体制のバンド “賽 (SAI)”が、11 月 22 日にアルバム『YELLOW』をリリースする。

 

 

賽の“今”を知ることができる作品

 

先行シングルとしてリリースされている「ILa」に加えて、一曲目の「始(ハジマリ)」から最後の「NAKE」まで、アルバム全体を通して 表情豊かに展開されていく...

 

 

 

 

世界的スーパースター「マークトゥアン」がEP「FALLIN’」をリリース!
0

世界的スーパースター「マークトゥアン」がEP「FALLIN’」をリリース!

 | ,  | 
K-Popの世界的スーパースター、マーク・トゥアンが、2つのシングルの成功に続き、EP「FALLIN'」を2023年10月27日にリリースする。 マーク・トゥアンは、EPに収録されている最初のシングルである「Everyone Else Fades」を9月初旬にリリースし、新しい時代において彼から期待できるものを世界に提供した。そして、それから数週間後に2番目のシングル「Your World」をリリースし、2022年末にリリースした初のフルアルバム「the other side」と比べて、このEPの方向性の変化を一層確立させた。 この6曲入りのEPは、より軽快で楽しく、明るい雰囲気を持っている。「この新しいEPでは、過去の楽曲であまり使用してこなかった音楽やメロディを披露したかったのです。新しい音楽を世界と共有できることに興奮していますし、リスナーの皆さんに聴いていただけることが何よりも嬉しいです」とトゥアンは語っている。 2022年末の北米ツアーの成功に続き、マーク・トゥアンは同じツアーをアジアで開始した。今年初めにアジアツアーのオープニングアクトとしてタイで5つのショーを行い、今後の数ヶ月間には台北、マカオ、マレーシア、ソウルなどを訪れる予定だ。 このEPのリリースに伴い、ツアーのセットリストの拡大が期待できる。マーク・トゥアンのマネジメントであるDNA Managementは、「マークはファンにエキサイティングなパフォーマンスを披露するために入念な準備をしており、新曲をファンに披露することをとても楽しみにしています」とコメントしている。 このEPは、10月27日にすべての主要な音楽ストリーミングサイトでリリースされ、オフィシャルミュージックビデオは同日の13時(日本時間)にマーク・トゥアンのYouTubeチャンネルで公開される。

リリース情報

アーティスト名:マーク・トゥアン リリースタイトル:FALLIN' 発売日:2023年10月27日(金) 日本時間13:00より各種音楽配信サイトよりリリース レーベル名:DREAMERS N ACHIEVERS 収録楽曲: 1. Your World 2. Fallin' 3. Everyone Else Fades 4. Nights Still Young 5. This Is Everything 6. Carry Me Out リンク:https://marktuan.link/FallinEP

プロフィール

マーク・トゥアン ロサンゼルス生まれのマーク・トゥアンは、世界的なK-PopグループGOT7のメンバーとして知られており、ロサンゼルス、カリフォルニアを拠点に活動する中国系アメリカ人のラッパー、歌手、モデル、ゲーマー。2014年にGOT7としてデビューし、17カ国以上をツアーし、YouTubeで20億以上の視聴回数を記録した。 韓国のソウルでの長い年月の後、マークはソーシャルメディアを通じて2,400万人以上のフォロワーを持つことで、アメリカ合衆国でのデジタルプレゼンス、観客、ブランドアイデンティティを拡大している。 ・OFFICIAL WEBSITE : https://marktuan.com/ ・INSTAGRAM : https://www.instagram.com/marktuan/ ・FACEBOOK : https://www.facebook.com/therealmarktuan ・SPOTIFY : https://open.spotify.com/intl-ja/artist/4l1q0z9xeJcJw73Gxc6gCB?si=d61lMhCCTYKbvEEUfR5t8Q&dl_branch=1&nd=1 ・YOUTUBE : https://www.youtube.com/c/marktuan ・X (FORMERLY TWITTER) : https://twitter.com/marktuan -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-intern
MISAMO JAPAN SHOWCASE “Masterpiece”の映像商品リリースが決定!
0

MISAMO JAPAN SHOWCASE “Masterpiece”の映像商品リリースが決定!

 | ,  | 
Asia No.1最強ガールズグループTWICEの日本人メンバーMINA、SANA、MOMOの3名からなるユニットMISAMO。 大阪・インテックス大阪 5号館にて2日間、東京・ぴあアリーナMMにて3日間、計5日間開催されたMISAMO JAPAN SHOWCASE “Masterpiece”の最終日映像が収録されたDVD・Blu-ray商品リリースが決定した。

プレミアな公演映像

本公演は、待望のMISAMO初のショーケースということで、5公演のキャパ4万に対して応募総数60万超えとなる超プレミアムな公演として話題を呼んだ。 MISAMO初のミニアルバムタイトル、『Masterpiece』を掲げた本公演は、幕開け感がたっぷりの楽曲「Behind The Curtain」をはじめ、それぞれのコンセプトに合わせて綿密に準備されたメンバー作詞曲「It’s not easy for you」、「Rewind you」、「Funny Valentine」のパフォーマンス、リード曲「Do not touch」、先行公開曲の「Bouquet」、「Marshmallow」まで、アルバム収録曲全7曲含むフルパフォーマンスが収録されている。 また、メンバー同士の未公開オフショットの公開や、メンバーだからこそわかる他メンバーの他己紹介、MISAMOに関する2択クイズ、作詞曲のビハインドを含むアルバム紹介、SHOWCASE用に撮り下ろしされたVCR等、パフォーマンスもトークも演出も、一瞬も目を離せない豪華な内容が収録された作品となっている。初回限定版に収録されているDocumentary of MISAMO JAPAN SHOWCASE "Masterpiece"も見逃せない。 今年7/26に発売されたMISAMO JAPAN 1st MINI ALBUM 『Masterpiece』は、2023/8/7付オリコン週間アルバムランキングで堂々の1位を獲得!また、初週売上は⼥性アーティスト今年度最⾼初週売上* となった。 *今年度は2022/12/26付よりスタート<クレジット:オリコン調べ(2023/8/7付︓集計期間:2023年7月24日〜7月30日)> さらには、リード曲「Do not touch」のMV再生回数がYouTubeで8500万回を突破するなど、初作品から様々な記録を作り上げたMISAMO。今後のMISAMO及びTWICEの活動にも注目だ。 特設サイト: https://www.twicejapan.com/feature/misamoshowcase2023_livedvd MISAMO JAPAN 1st MINI ALBUM『Masterpiece』特設サイト: 2023年7月26日(水)発売 https://www.twicejapan.com/feature/Masterpiece 『Masterpiece』配信リンク: https://MISAMO.lnk.to/Masterpiece リード曲「Do not touch」 MVリンク: -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-intern
Z世代から絶大な支持を受けている MINAMI、3rdシングル「ホワイトクリスマス」をリリース!
0

Z世代から絶大な支持を受けている MINAMI、3rdシングル「ホワイトクリスマス」をリリース!

 | , ,  | 
2023年上半期Z世代が選ぶトレンドランキングで流行ったYouTuberとして6位、TikTokerとしては1位に選ばれたMINAMIが、10月27日(金)に3rdシングル「ホワイトクリスマス」をLAND MUSIC/WARNER MUSIC JAPANよりリリースした。

シングル「ホワイトクリスマス」をリリース

今回のシングル「ホワイトクリスマス」では自身初となる全編作詞に挑戦し、MINAMIがクリスマスに対しての想いを存分に楽しめる楽曲となった。大事な日が来るのを待っているワクワク感に溢れ、寒いことも忘れるくらいのドキドキ感が曲中で伝わる。 「曲名の通り、これからの季節にぴったりなクリスマス、ウィンターソングとなっています。そして今回はなんと、私自身が最初から最後まで、歌詞を書かせて頂きました!私が考えたラブストーリー、その物語を浮かべながら聴いてもらえると嬉しいです!」と本人もコメントしている。 また、本日午後7時頃に、普段では見られないMINAMIのレアな一面や、「白い雪」をテーマとした特別なシーンが沢山入った「ホワイトクリスマス」のMVは本人の公式YouTubeチャンネルにて公開される予定。 MINAMI公式YouTube(みなみチャンネル): https://www.youtube.com/@MINAMI_Channel_/videos なお、10月28日(土)に新潟・ミズベリング三条で開催される「燕三条ジャパンフェス」にMINAMIの出演も決まっており、そのステージでは今までの曲はもちろん、新曲「ホワイトクリスマス」も初生披露すると自身のSNSで発表している。 同イベントでは歌唱パフォーマンス以外に、「TOKYODOT SPECIAL STAGE」のランウェイモデルとしても出演することが決まっている。

リリース情報

アーティスト: MINAMI タイトル: ホワイトクリスマス リリース日:2023年10月27日(金) 配信URL:https://minami-land.lnk.to/WhiteChristmas -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-intern
「BOYS PLANET」出身のチェン・ジェンユー、初のソロコンセプト・シングルを本日リリース!
0

「BOYS PLANET」出身のチェン・ジェンユー、初のソロコンセプト・シングルを本日リリース!

 | ,  | 
Mnetのサバイバルオーディション「BOYS PLANET」に参加していたチェン・ジェンユーが初のソロコンセプトシングルを本日リリースした。 この楽曲は中国らしさを感じるラップ曲でありながら、グローバルトレンドもあわせ持ったスタイルの曲となっている。制作期間にはBMGの作家とプロデューサーが中国の雲南省を訪れ、チェン・ジェンユー本人もソウルから中国に駆けつけ、全ての制作プロセスに参加した。 また制作の過程でプロデューサーは、チェン・ジェンユーがバイク好きで、休みの際に息抜きとしてよく一人でバイクを走らせていることを知り、ハンサムで物静かな外見の下に、実は比類なく大胆で情熱的な魂を持っていることに気づいた。そこで自由かつ恐れ知らずであるために生まれたバイカーのようなスピリットが伝わるように、バイクのエンジン音を要素として加えたというエピソードがある。これは人生における究極の冒険と挑戦への愛であり、「僕をとらえる事はできない、僕は何にでもなれる!」というタイトルや歌詞からも伝わるメッセージとなっている。 さらに、12月には、2ndシングルのリリースを予定しており、11月には新たな楽曲制作も開始する予定だ。そして来年2024年にソロEPをリリースし、ワールドツアーを実施予定している。また俳優業としては新しい映画やテレビドラマの撮影にも入る予定があり、すでに撮影したドラマも2024年に公開予定だ。

Release Info

チェン・ジェンユー 「You Can't Catch Me」 配信中

プロフィール

陳建宇 (チェン・ジェンユー) 1998年中国安徽省生まれ。2021年に中国のオーディション番組『Youth Have You3』に出演し、2023年にはMnetのサバイバルオーディション「BOYS PLANET」に参加し、人気が急上昇した。同年5月から日本と韓国でファンミーティングを行い、各地のファンから愛されるようになる。 2022年 8月、テレビドラマ「我才不要和人类恋爱呢」に出演。同年10月、テレビドラマ「遇见你之后」に出演。 2023年7月、時代劇ドラマの「君面似桃花」を撮影。同年9月、時代劇ドラマの「凤懿天下」主演に抜擢。現在、俳優、歌手として活動中。 ▪SNS X: https://twitter.com/chenjianyu_ykxs Instagram: https://www.instagram.com/jianyu_91?igshid=ZWQyN2ExYTkwZQ%3D%3D YouTube: https://www.youtube.com/@_DELUME_ TikTok: https://www.tiktok.com/@chenjianyu_official?_t=8g0cAeuhy66&_r=1 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-intern