ゴールデンボンバーが「女々しくて 2023流行語ver.」を配信リリース! 2023年の流行語を総括?
ゴールデンボンバーが12月15日(金)に「女々しくて 2023流行語ver.」を配信リリースする。
今作は昨年リリースした「女々しくて 2022流行語ver.」に引き続き、ゴールデンボンバーの代表曲として知られる「女々しくて」に、2023年の流行を総ざらいできるワードを歌詞に入れ込み、替え歌として制作したものだ。
コスプレをした鬼龍院翔も
公開された配信ジャケット写真では、今年の人気アニメ「推しの子」の登場人物「星野アイ」のコスプレをした鬼龍院翔(Vo)が、WBCで注目を集めたペッパーミル・パフォーマンスにちなみ本物のペッパーミルを持ち、中学生YouTuber「ちょんまげ小僧」のメンバーの挨拶「ひき肉です」にちなんで本物のひき肉にコショウを振りかけている。 「推しの子」「ペッパーミル・パフォーマンス」「ひき肉です」はそれぞれ新語・流行語大賞にノミネートされている。 また、楽曲制作の様子や、実際に鬼龍院が歌った「女々しくて 2023流行語ver.」が、本日YouTubeに公開された。 「最新の曲とかのメロディを覚えるのが面倒な人へ」「流行語の中でもネガティブワードを避けて作ったため親戚の集まりでも歌いやすい内容」となっているそうだ。 この流行語ver.を忘年会のカラオケなどで歌い、楽しく2023年を振り返ってみてはいかがだろうか。 YouTube動画 忘年会カラオケ用に今年の流行語を網羅した女々しくての替え歌を作ろうin2023 配信情報 「女々しくて 2023流行語ver.」 12/15(金) 0:00~ iTunes、レコチョク、music.jp、dwango.jp、mora、mu-mo、 Apple Music、AWA、LINE MUSIC、Spotify、Amazon music等、主要サイトにて配信開始 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-intern作詞家・プロデューサー「浮足立」、現代社会への風刺とメッセージを込めた新曲「スペクテイター症候群」をリリース!

作詞家・プロデューサー「浮足立」、現代社会への風刺とメッセージを込めた新曲「スペクテイター症候群」をリリース!
作詞家・プロデューサーの浮足立が、新曲「スペクテイター症候群」をリリースした。
「スペクテイター症候群」は、印象的なピアノサウンドのイントロから始まり、ダンサブルなビートに「Synthesizer V AI 重音テト」のウィスパーなボーカルが合わさったクールな楽曲だ。
意味深なリリックビデオとアートワークも
昨今の混沌を極める社会情勢を憂う傍観者の視点で描かれた風刺的なリリックは、現代社会に生きる人々への新たなメッセージソングに仕上がって...
ラッパー Kaneee、待望の1st EP『ICON』 が11月29日にリリース決定!

ラッパー Kaneee、待望の1st EP『ICON』 が11月29日にリリース決定!
今年5月に幕張メッセで開催された日本最大級のヒップホップフェス『POP YOURS』でSTUTSとのシングル「Canvas」を披露し、エポックメイキングなデビューを果たしたラッパーのKaneee (ケイニー)。
その後、ZOT on the WAVEプロデュースのデジタル・シングル「Demon」をリリースするなど、勢力的な活動を続ける注目のニューカマーが、6曲入りのデビューE.P. 『ICON』 を11月29日にリリースする。
未来への強い決意を感じさせる楽曲
ライブ会場では早くもアンセムにもなっている「Canvas」、そして「Demon」に加え、彼がラッパーとして初めてシーンへ大きなインパクトを与えた『ラップスタア誕生 2023』の応募曲「Young Boy」がついに音源化され、リリースに当たり、リリック・フロウを再構築し...
川崎鷹也、自身初となるライブ音源集『生音 -Vol.1-』(Live2023 @Zepp Haneda)を配信リリース!
シンガーソングライターの川崎鷹也が、本日11月27日に自身初となるライブ音源集『生音 -Vol.1-』 (Live2023@Zepp Haneda)を配信リリースした。
それにあわせて、同公演で披露した「オレンジ」のライブ映像を公開した。
アーティストとは、ステージ上で何を表現できるか、何を届けられるかだと思っています。音源ではどうしても伝えきれない、画面の向こうからでは届けきれない、そんな生音を感じて頂けたら嬉しいです。そしてこの音を聴いて、次は是非とも肌で感じに来てください。川崎鷹也は、ライブアーティストです。
【動画公開リンク】
川崎鷹也-オレンジ LIVE Ver.:
生の歌声が非常に高く評価されている川崎鷹也
本音源集には、今年6月にリリースされた3rdアルバム『ぬくもり』を引っ提げて行われた全国ツアー『あなたとのぬくもり』のファイナル公演の音源が収録されており、3rdアルバム収録曲「愛の歌」、「オレンジ」に加え、人気曲の「魔法の絨毯」、「君の為のキミノウタ」、「カレンダー」など全6曲がセレクトされている。 ライブを何よりも大切にし、その生の歌声が非常に高く評価されている川崎鷹也。大衆ではなくひとりひとりに向けて心を込めて歌う、その生ライブの魅力をぜひ体感していただきたい。 そして、リリースに合わせて公式YouTubeにて同公演にて披露した「オレンジ」のライブ映像を公開。ライブならではのアレンジや表情をぜひ楽しみにして欲しい。川崎鷹也 コメント

リリース情報
2023年11月27日(月)Release! 川崎鷹也『生音 -Vol.1-』(Live2023@Zepp Haneda) https://kawasaki-takaya.com/discography/album/namaoto/ 収録曲 M1.オレンジ (Live) M2.愛の歌 (Live) M3.カレンダー (Live) M4.魔法の絨毯 (Live) M5.君の為のキミノウタ (Live) M6.ほろ酔いラブソング (Live) -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/柴田聡子、ニューアルバム「Your Favorite Things」を2月28日にリリース! 重心低めのR&Bファンクが炸裂する「白い椅子」が配信開始
2022年5月に発表した「ぼちぼち銀河」にて新境地ともいえそうな変化を遂げた「柴田聡子」。 2024年2月28日に7枚目のアルバム「Your Favorite Things」のリリースが決定した。
[柴田聡子コメント]
2024年2月28日に新しいアルバムが出ます!タイトルは「Your Favorite Things」です。実はまだまだ制作中です。みんなで色々試しながら作っていてすごく楽しいです。前作までともまた一味違う作品になる予感です。こうしてまた一枚アルバムを作る機会に恵まれたこと、ほんとうにうれしく感謝ばかりです。一緒に作っている皆さま、聴いて下さっている皆さま、いつもありがとうございます。どうぞお楽しみに!
2022年5月に発表した「ぼちぼち銀河」にて新境地ともいえそうな変化を遂げた「柴田聡子」。9月にリリースした「Synergy」に続くリリースは「柴田聡子」によるBLACK MUSIC ERA! 重心低めのR&B・ファンクが炸裂する「白い椅子」。浜公氣、まきやまはる菜、岡田拓郎による新バンド。ミックス・共同プロデュースに岡田拓郎を迎え、 マスタリングは、J Dilla「Donuts」をはじめとする名作に関わったLAの巨匠エンジニアDave Cooley。 アートワークは、坂脇慶。
またみんなで曲を作りました!録った時から、早く聴いて欲しいな!という一曲でした。先のシングル「Synergy」に続き、岡田拓郎さん、まきやまはる菜さん、浜公氣さん、谷口雄さん、副田整歩さん、宮﨑洋一さんとの録音を経て、またまた岡田さんの絶品ミックスを頂き、Dave Cooleyさんにばちっと仕上げて頂きました。格好良くてプリティなアートワークも引き続き坂脇慶さんです。「Synergy」と並ぶとまた素敵です。またリリースを出来た幸せを噛み締めています。みなさま、ほんとうにありがとうございます。ぜひ聴いてください! この曲に出てくる白い椅子は実際に自宅近くにあるものです。おおげさに車を回す花屋も実在しています。私はその花屋の店主との相性がものすごく悪いんですよね……。嫌いということではなく、行動や思惑が何もかもすれ違う感じです。少し落ち込んでいます。一番近い花屋はそこですが、ちょっと先の花屋まで買いに行っています……。 柴田聡子
リリース情報
柴田聡子「Your Favorite Things」 シバタサトコ「ユア フェイバリット シングス」Satoko Shibata「Your Favorite Things」 DDCB-12121 | 2024.02.28 Release | 3,000Yen+Tax | Released by AWDR/LR2 [ https://ssm.lnk.to/YFT ] 先行配信曲「Synergy」「白い椅子」収録。(全作詞曲/編曲:柴田聡子) 柴田聡子「白い椅子」 DDCB-12121_2 | 2023.11.22 Release Released by AWDR/LR2 [ https://satokoshibata.lnk.to/Sitting ]

公演情報
今週末「柴田聡子のひとりぼっち'23」 AT 東京都・大手町三井ホール|Day1 友人 2023.11.25 [Sat]|Day2 外出 2023.11.26 [Sun] 柴田聡子、今年もひとりぼっちホール公演決定! 大手町三井ホールにて(しかも2days!)11月25日(土)、26日(日)に開催! 現在、チケット販売中 柴田聡子のひとりぼっち’23 Day1 友人 2023年11月25日(土) OPEN 17:00 / START 18:00 全席指定 4,500円 [+1D] Day2 外出 2023年11月26日(日) OPEN 16:00 / START 17:00 全席指定 4,500円 [+1D] 東京都・大手町三井ホール 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2-1 Otemachi One 3F [ https://otemachi-hall.jp ]柴田聡子 SATOKO SHIBATA プロフィール
シンガー・ソングライター/詩人。 北海道札幌市出身。武蔵野美術大学卒業、東京藝術大学大学院修了。 2010年、大学時代の恩師の一言をきっかけに活動を始める。 2012年、三沢洋紀プロデュース多重録音による1stアルバム「しばたさとこ島」でアルバムデビュー。以来、演劇の祭典、フェスティバル/トーキョー13では1時間に及ぶ独白のような作品「たのもしいむすめ」を発表するなど、歌うことを中心に活動の幅を広げ、2022年、6枚目のオリジナルアルバム「ぼちぼち銀河」をリリース。 2016年には第一詩集「さばーく」を上梓。同年、第5回エルスール財団新人賞を受賞。詩やエッセイ、絵本の物語などの寄稿も多数。2023年、足掛け7年にわたる文芸誌「文學界」での連載をまとめたエッセイ集「きれぎれのダイアリー」を上梓。自身の作品発表以外にも、楽曲提供、映画やドラマへの出演、ミュージックビデオの撮影・編集を含めた完全単独制作など、その表現は形態を選ばない。 https://shibatasatoko.com https://twitter.com/sbttttt https://www.instagram.com/batayanworld -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/神聖かまってちゃん、結成15周年記念ベストアルバム『聖なる交差点』をリリース!
神聖かまってちゃんが、結成15周年を記念したベストアルバム『聖なる交差点』をリリースした。
収録楽曲は、今アルバムリリースに先駆け先行デジタルリリースされた、「フロントメモリー feat. ACAね(ずっと真夜中でいいのに。)」、「僕は頑張るよっ feat. ano」、「グロい花 feat. 戸川純」に加え、TVアニメ 「進撃の巨人」主題歌となったSeason2 ED曲「夕暮れの鳥」、The Final Season OP曲 「僕の戦争」、新曲 「へっぽこ聖剣士」も収録。豪華な内容に仕上がっている。
ベストアルバム『聖なる交差点』はこちらから:
https://kamattechan.lnk.to/SNKPu
神聖かまってちゃん結成15周年の記念に、彼らの大ファンであることを公言している蛙亭から「フロントメモリー」を題材にしたコント動画とコメントが到着した。
◆蛙亭コメント
▼中野
ベストアルバム発売おめでとうございます!
マイスリー、いくつになったら、おっさんの夢…好きな曲をあげ出したらキリがありませんが、知恵ちゃんも大好きで、今回あの部分が完全版になってて大興奮です。ついにへっぽこ聖剣士も!コラボも全曲神!神アルバム!かまってちゃんは、僕にとって生き甲斐です。大好き!!
▼イワクラ
かまってちゃんの曲で一番最初に聴いたのはエリオをかまってちゃんのOs-宇宙人でした。エリオがかわいく歌っているのが好きで聴いていたのですが、歌詞がすごく胸が締め付けられて、そこからかまってちゃんの曲を聴き始めるようになりました。かまってちゃんみたいにかっこよくなりたいです!アルバム聴きまくります!
コント動画は、神聖かまってちゃん、アーティストTikTokで
11月21日(火) 20:00 PM以降公開!
・TikTok : https://www.tiktok.com/@shinsei_kamattechan
本日21日(火)深夜25:35より放送TOKYO MX 「69号室の住人」に
神聖かまってちゃんが出演!
(11月22日(水)23:00~、MX2にて再放送)
https://s.mxtv.jp/music/69_room/
神聖かまってちゃん 結成15周年ツアー「聖なる交差点」ツアーもスタートした彼ら
ベストアルバム『聖なる交差点』とともに、その目でその耳で神聖かまってちゃんを体感せよ!
アーティスト:神聖かまってちゃん
アルバムタイトル:『聖なる交差点』
リリース日:2023年11月15日(水)
形態:初回盤(CD+DVD)、通常盤(CD)、デジタルバンドル
*初回盤DVDには今年5月24日(水)ワンマンライブ映像@下北沢シェルター&密着映像収録
販売価格:初回盤6,600円(税込)、通常盤3,500円(税込)
品番:初回盤 WPZL-32102-3、通常盤 WPCL-13521
『聖なる交差点』のダウンロード / ストリーミングはこちらから:
https://kamattechan.lnk.to/SNKPu
神聖かまってちゃん Official H.P:https://shinseikamattechan.jp/
神聖かまってちゃん Label H.P:https://wmg.jp/kamattechan/
神聖かまってちゃん X:https://twitter.com/kamattechaninfo
神聖かまってちゃん instagram:https://www.instagram.com/shinsei_kamattechan/
--
EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/
Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/


リリース情報

ラッパー KMC、STUTSがプロデュースした夏の終わりのアンセム『September 2021』 のMV公開!

ラッパー KMC、STUTSがプロデュースした夏の終わりのアンセム『September 2021』 のMV公開!
ラッパー KMC、STUTSがプロデュースした夏の終わりのアンセム『September 2021』 のミュージックビデオを公開された。
待望のニューシングル『September2021』
昨年、最新アルバム『ILL KID』をリリースし、STUTSの日本武道館公演やフジロック・フェスティバルでも強烈なインパクトを与えたラッパーのKMC。令和に入り、その唯一無二の存在感にますます磨きがかかる中、待望のニューシングル『September2021』のミュージックビデオが公開...
bill marcos、ソロ名義の新曲「ALTER feat. BANNY BUGS」をリリース!
福岡を拠点に、音楽やアート等、独自のカルチャーを発信し続けるクリエイティブ集団"CCS records."からbill marcosがソロ名義の新曲「ALTER feat. BANNY BUGS」を本日リリースした。
「ALTER feat. BANNY BUGS」は、客演に同クルーからBANNY BUGSを迎えて表現の幅を広げ、アイデンティティであるペインミュージックにフォーカスした楽曲となっている。
bill marcosのの印象的な声と独特なフローがイントロから始まる繊細なギターの音色に重なり、自身の弱さを自ら曝け出す壊れそうな程にリアルで痛々しいリリックは、リズミカルに刻むフックですら、聞く者の心の奥底まで入り込み掻き乱す。
公式オーディオ映像も公開
今作は、そこに寄り添う側面を見せることで"矛盾"を生み出し、それが彼の根源となる音楽性となり、時代に囚われない楽曲に仕上がった。 共同プロデューサーは、前作同様、東京を拠点に活動するシンガーKouichi Arakawa のプロデューサーであるmee mee meeが手掛けトラックを担当、楽曲の中で一つの物語を展開していく構成や、得意とするギターやベースなど生楽器を使ったビートの音色選びも楽曲に彩を添えた。 マスタリングにはJUBEE、Rave Racers、Yohji Igarashi等を手がけるMAITO OTA、ミキシングは、本作の客演でもある同クルーCCS records.からBANNY BUGSが担当した。 Official Audio Video bill marcos「ALTER feat. BANNY BUGS」: -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-interngrooveman Spot、直近のアルバム2作がボーナス・トラックを追加収録し待望のCD化!
国内外様々なプロデュース、リミックスワークを続けるDJ、プロデューサーのgrooveman Spotが、通算7枚目のアルバム「LUV 4 ME」をCDで、8枚目のアルバム「Lie-Sense」をCDと2LPで12月20日(水)にリリースする。
「LUV 4 ME」は、2021年8月にデジタル・リリースされたアルバムで、Daichi YamamotoとKzyboostを招いたサマーアンセム"Til’ Of Summer"を始め、最前線で国産R&Bを牽引する実力派シンガーaimiとのMid R&B曲"Love Is Wating"、アンダーグラウンドからメジャーから様々な楽曲に参加、プロデュースしているPan Pacific Playa所属のギタリストKashifとのギターインストゥルメンタル"Color Of Luv"、実力派トークボクサー&ビートメイカーのKzyboostとのエモーショナルなメロウ・インストゥルメンタルを多数展開、コロナ禍で生まれた色々な愛の形を表現した全13曲にボーナス・トラックを2曲収録している。
「Lie-Sense」は、2023年7月にデジタル・リリースされた、2010年リリースの2ndアルバム「Change Situations」以来となるヴォーカルメインのアルバムだ。
「LUV 4 ME」に続くDaichi YamamotoとKzyboostとのリード曲"Get Off"をはじめ、人気曲"Today It's Alright feat Kojoe"でもコラボレーションしたB.I.G.JOEに加え、交流も長いプロデューサーmabanuaがコーラスを担当する西海岸を連想させるメロウヒップホップ曲"Get It Back"、Jazzy Sportとも交流の深いドイツはベルリン在住のプロデューサーSamon Kawamuraの娘で日本在住のシンガーAki Ellaと自身のインスト人気曲"4 Ever"で素晴らしいSaxを披露してたKenT(Soulflex)とのネオジャジーソウル曲"Hold My Hands"、Hanah Springがスムーズなコーラスを務めた、KenTとKzyboostとのシルキーでアーバンなインスト曲"The Luxury"、Love Supreme Jazz Festivalにも出演を果たした実力派シンガーソングライターMoMoとのヒップホップ・ソウル曲"Slow Wine"、数々のアーティストを輩出している韓国のクリエイター集団8BallTownからPuff Daeheeに加え、AOMGのベテランラッパーUgly Duckと実力派シンガーDevitaとのフューチャーファンク曲"Slide"、アルバム"Paradox"以来のコラボでニュージーランド出身のミュージシャンIsaac Aesiliとのネオフューチャーソウル曲"All The Way"、そして今では最強のタッグと噂されるKzyboostとのメロウビート曲を多数、自身のインスト曲を含む全13曲、CDにはボーナス・トラックを2曲収録している。


リリース情報
7th Album: grooveman Spot「LUV 4 ME」 アーティスト : grooveman Spot (グルーヴマン・スポット) タイトル : LUV 4 ME (ラヴ・フォー・ミー) レーベル : Scotoma Music / ULTRA-VYBE, INC. 発売日 : 2023年12月20日(水) 仕様 : CD (デジパック仕様、限定生産) 品番 : STMVB-0001 価格 : 2,750円(税抜2,500円) バーコード : 4526180659860 購入URL : https://ultravybe.lnk.to/luv4me 8th Album: grooveman Spot「Lie-Sense」 アーティスト : grooveman Spot (グルーヴマン・スポット) タイトル : Lie-Sense (ライセンス) レーベル : Scotoma Music / ULTRA-VYBE, INC. 発売日 : 2023年12月20日(水) 購入URL : https://ultravybe.lnk.to/lie-sensegrooveman Spot(グルーヴマン・スポット)プロフィール
1993年からのClub DJキャリアを持つ、世界が注目するビートメイカー/プロデューサー。 ヒップホップは勿論のことソウル、ファンク、ジャズ、ハウス、テクノ、果ては和物シティポップなど育んできた音楽的経験をターンテーブルから発信し、自身の作品にも落とし込む。ヒップホップ小僧は雑食型に進化。様々なジャンルをDJに表現する。 2020年4月、自主レーベル「Scotoma Music」を立ち上げ、2021年8月に7thアルバム「LUV 4 ME」をリリース。2023年7月には、ヴォーカルアルバムとしては13年ぶりとなるアルバム(8th)「Lie-Sense」をリリースし国内外をツアー中。 Twitter : https://twitter.com/groovemanspot Instagram : https://www.instagram.com/groovemanspot/ -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/ インターンシップ募集:https://evening-mashup.com/home/music-internラッパー MuKuRo、ビートメーカー・DJのNARISKとのコラボ曲「TooNight / R.I.P」を12月20日にリリース!

ラッパー MuKuRo、ビートメーカー・DJのNARISKとのコラボ曲「TooNight / R.I.P」を12月20日にリリース!
沖縄を拠点とするラッパーMuKuRoと、福岡を拠点とするビートメーカー/DJのNARISKが、コラボレーション楽曲「TooNight / R.I.P」を両A面の7インチで12月20日(水)にリリースする。
エモーショナルな一曲 "TooNight" を収録
SIDE Aに、あの名曲のコード進行を独自の解釈で弾き直し、構築したNARISKのビート上で、ラッパーであり家庭を持つMuKuRoの純粋な姿が描かれたエモーショナルな一曲 "TooNight" を...
3人組ロックバンド Newspeakのニューシングル「Be Nothing」がリリース!ミュージックビデオもYouTubeプレミア公開!

3人組ロックバンド Newspeakのニューシングル「Be Nothing」がリリース!ミュージックビデオもYouTubeプレミア公開!
3人組ロックバンド、Newspeakはニューシングル「Be Nothing」を本日、リリースした。
先月、日本語の歌詞を大幅に取り入れた「State of Mind」とは対照的で全編英語の歌詞で作られている楽曲となっている。
儚さと力強さが共存する人間の内面を描く
何のため、誰のための人生なのか、タイトルの「Be Nothing」(何者でもない)という象徴的なキーワードで儚さと力強さが共存する人間の内面を描いている。
センチメンタルなピアノの弾き語りから始まり、後半にかけてバンドサウンドとReiのヴォーカルが熱を帯び、エモーショナルに盛り上がっていく、今年の冬に合うロック・バラードと...
オルタナティブロックを革新するトリオバンド「tenbin O」! 12月6日にアルバム「Lack Of Heroism」をリリース
欧米のインディ/サッドコアにも通じる美しいメロディーとシュプレヒゲザングのような歌唱が同居、オルタナティブロックを革新するトリオバンド「tenbin O」。
12月6日にファースト・アルバム「Lack Of Heroism」のリリースが決定した。アルバムから「Happy Medium」が本日より配信開始しており、同時にMusic Videoも公開されている。
2月28日にShimokitazawa THREEにてレコ発イベントも発表される。
tenbin O
1st Single "Happy Medium"
DIGITAL | NGCA-1064_1 | 2023.11.15 Release
Released by IDEAL MUSIC LLC.
https://ssm.lnk.to/HappyMedium
tenbin O | Happy Medium_Official Music Video
https://youtu.be/rIGmHh9g9tM
11月15日(水)19:00一般公開
tenbin O 1st Album "Lack Of Heroism"
DIGITAL | NGCA-1064 | 2023.12.06 Release
Released by IDEAL MUSIC LLC.
https://ssm.lnk.to/LackOfHeroism
ポストパンクからモダンソウルまで様々なジャンルを織り込み、オルタナティブロックを革新するトリオバンド。
欧米のインディ/サッドコアにも通じる美しいメロディーとシュプレヒゲザングのような歌唱が同居し、Matador や 4AD といった老舗だけでなく、Fire Talk のような新進気鋭のレーベルからも続々登場してくるオルタナを指向するバンドたちとの親和性も高い。
サウンド・プロデュースは REC&MIX エンジニアリングも務める飯塚晃弘、マスタリングは風間萌が手がける。
ビジュアル面では、世界中のアーティストのライブ写真、ヘッドショットを撮影し、Weyes Blood や The Orielles のミュージックビデオも手掛けるフォトグラファー & 映像ディレクター、Neelam Khan Vela がジャケットを撮り下ろし。また先行配信と同時に公開される「Happy Medium」のミュージックビデオはミラーレイチェル智恵が手がけている。
リリース情報
