Home » SIS

SIS

SIS、1st フルアルバム「MEMENTOPIA」を4月16日にリリース!
0

SIS、1st フルアルバム「MEMENTOPIA」を4月16日にリリース!

 | , ,  | 
2024年9月~2025年3月にかけて、連続デジタル配信リリースを敢行してきたオルタナティブフォークバンド・SIS(シス)が待望のフルアルバム「MEMENTOPIA(メメントピア)」をリリースする。 前作の EP「死生」から 4 年。混沌としたコロナ禍、そしてアフターコロナの世界で、さまざまな環境や状況の変化があった人も多いことだろう。SIS もまた、メンバーが5人の新体制となり再始動。各々がこの数年間で感じてきた逡巡を、歌詞とメロディに込めた『SIS 結成からの10年の集大成』、渾身の1作が世に放たれる。死を想い、現代社会を生き抜く者たちへ贈る、珠玉のオルタナティブフォークアルバムである。 アルバムタイトル「MEMENTOPIA」は、“MEMENT”(=過去を思い起こさせるもの)、“TOPIA”(=場所)を組み合わせた造語である。SIS の命題であり、バンド名の由来ともなっている「死と生」にも通ずるこのフレーズは、バンドからさらにスケールさせた、ひとつのプロジェクト名として SIS が共有している言葉だ。 フロントマンである TxBONE の足の指にも刻まれたこの言葉を、満を持して アルバムタイトルとしたことに、バンドとしての覚悟と今作における思いの強さが読み取れる。タイトルと連なるアートワークは、SENEKT が担当。生命力豊かな、2 つの重なる手を象徴的に描いた。 本作にはこれまでデジタルリリースされてきた「腐る」・「FULL SWING」・「疾走」・「青赤」・「エントロピー」の 5 曲に加え、SIS 黎明期から演奏してきた「アメンボ」、レゲエサウンドを感じさせる「夢喰」などこれまで SIS のライブで披露されてきた楽曲を収録。激情を奏でるインタールード的な弾き語り「愛した愛した」に加え、情景が浮かぶインストゥルメンタル「Blue Sunshine」、「真夜中の海」の全10曲構成となっている。 曲順通りに聴いていくことで、劇伴のような物語性を見出し、時間の流れを感じられるのも醍醐味。この構成は、アルバム単位で音楽を聴くことが少なくなった昨今において、SIS が徹底して追求した “ らしさ ” あふれるこだわりと言えよう。 アコースティックなフォークサウンドに、ポップス、ラテン、レゲエ、ヒップホップ、アンビエント etc…さまざまな音楽性をミクスチャーした SIS の感性がほとばしる全 10 曲は、彼らの等身大のライフストーリーであり、溢れる感情によって紡がれるロードムービーだ。 SIS「MEMENTOPIA」 Digital | 2025.04.16 Release | SIS-010 Released by SPACE SHOWER MUSIC / LAD Production https://ssm.lnk.to/MEMENTOPIA 1. Blue Sunshine 2. 腐る 3. 疾走 4. 青赤 5. 夢喰 6. FULL SWING 7. 愛した愛した 8. エントロピー 9. アメンボ 10. 真夜中の海

SIS(シス)

フォークミュージックを軸にポストロックを横断し、ジャンルレスなサウンドを追求するオルタナティブ・フォークバンド。頭から足先まで全身タトゥーの TxBONE(Vo./A.Gt.)と、大学教員としての一面を持つ沢庵(Vo./A.Gt.)という対照的な 2人のフロントマンと TAKAYA(Drs.)により結成され、2024 年より UJI(E.Gt.)と匠(Perc./Sampler/Cho.)が加わり5人体制となった。 バンド名の由来となっている「死」と「生」をはじめ、人が生きていく中で向き合う表裏一体の価値観を、憤怒と慈愛入り混じる歌詞とサウンドで表現している。TxBONE は 、ANARCHY / JNKMN / JOHNNY との謎のバンド集団「THE NEVERSURRENDERS」の一員としての顔もあり、最近では McGuffin でのルームツアーでも大きな反響を得た。 ANARCHY が参加した「ケレモ Remix」では、ディレクターに岡宗秀吾氏を迎えた MV が YouTube にて現在 40 万回再生以上を更新中。結成当初より ALI と共同企画イベントを開催、味園ユニバースにて韻シストと共演、レゲエアーティスト YAADCORE 来日イベント出演、ジャックダニエル主催 Murda Beatz 来日イベント出演など、活動は多岐に渡る。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
SIS、2月19日に第五弾シングル「エントロピー」デジタルリリース!
0

SIS、2月19日に第五弾シングル「エントロピー」デジタルリリース!

 | , ,  | 
オルタナティブフォークバンド・SISが新体制で連続デジタルリリースを敢行中だ。 第五弾シングル「エントロピー」を2025年2月19日(水)にリリースする。 「エントロピー」はSIS(=死生)のテーマでもある、生と死、出会いと別れを抒情的なアコースティックサウンドに乗せて歌い上げたSIS流のバースデーソング。ピースフルでキャッチーなメロディとともに、生への感謝をまっすぐに伝える歌詞が心を打つ作品だ。 同時に、先立ってしまった人へ花を手向けるように、喪失を経てこそ得る、気づきへの感謝をも綴っており、生と死、出会いと別れ。相反しながら、人生で誰もが直面する根源的なテーマを歌い続けてきたSISにとって、まさしく"主題歌"と言えるスローバラードだ。 エントロピーとは物事の乱雑さを表す言葉で、あらゆるものはその増大の法則に抗えない。人の肉体や感情もまた、どれだけ確かに思えても、やがて秩序を失う儚さを抱えている。そんな "不確定"な人生の広がりを、序盤のシンプルなギターから、ストリングス、鈴の音やコーラスを徐々に重ねて表現した 楽曲 曲構成と展開にも注目したい。 さらに、SIS初のフルアルバム「MEMENTOPIA」が今春にリリース決定。本楽曲「エントロピー」を含む、これまでSISが連続リリースしてきたシングルと、アルバム用に制作された新曲を多数収録した集大成作品となる。 2025年も続く、SISの連続デジタルリリースから目が離せない。

リリース情報

SIS「エントロピー」 Digital | 2025.02.19 Release | SIS-009 Released by SPACE SHOWER MUSIC / LAD Production https://ssm.lnk.to/Entropy

SIS プロフィール

SIS (シス)。フォークミュージックを軸にポストロックを横断し、ジャンルレスなサウンドを追求するオルタナティブ・フォークバンド。 頭から足先まで全身タトゥーのTxBONE(Vo./A.Gt.)と、大学教員としての一面を持つ沢庵(Vo./A.Gt.)という対照的な2人のフロントマンとTAKAYA(Drs.)により結成され、2024年よりUJI(E.Gt.)と匠(Perc./Sampler/Cho.)が加わり5人体制となった。 バンド名の由来となっている「死」と「生」をはじめ、人が生きていく中で向き合う表裏一体の価値観を、憤怒と慈愛入り混じる歌詞とサウンドで表現している。TxBONEは 、ANARCHY / JNKMN / JOHNNYとの謎のバンド集団「THE NEVERSURRENDERS」の一員としての顔もあり、最近ではMcGuffinでのルームツアーでも大きな反響を得た。 ANARCHY が参加した「ケレモ Remix」では、ディレクターに岡宗秀吾氏を迎えたMVがYouTubeにて現在 40万回再生以上を更新中。 結成当初よりALIと共同企画イベントを開催、味園ユニバースにて韻シストと共演、レゲエアーティストYAADCORE来日イベント出演、ジャックダニエル主催Murda Beatz来日イベント出演など、活動は多岐に渡る。

ライブ情報

SIS が新宿LOFTで開催される「やなモン生誕祭」にライブ出演 SHINJUKU LOFT PRESENTS 『やなモン生誕祭』〜四十六の春だから〜 2025年3月5日(水曜日) 新宿LOFT OPEN 18:00 / START 18:30 《出演》 スケボーキング Alaska Jam SIS Panorama Panama Town -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/
オルタナティブフォークバンドSIS、9月18日に「腐る」リリース
0

オルタナティブフォークバンドSIS、9月18日に「腐る」リリース

 | , , ,  | 
オルタナティブ・フォークバンドSIS(シス)が新体制のもと、2021年以来3年ぶり、連続デジタルリリースの第一弾シングル「腐る」をリリースする。 リリースに合わせ、渋谷オルガンバーにてイエーガーマイスター(Jägermeister)サポートの元、音楽ユニットbuzzy.(バジー)との共同企画イベントも開催する。 「腐る」は、叙情的かつ無垢な心の叫びを、疾走するメロディーに載せた、SIS新章を告げる楽曲だ。 コロナ禍を経て“不適切なコミュケーション”を強いられる中での、心の葛藤を鮮明に描き出す。

SIS「腐る」

Digital | 2024.09.18 Release | SIS-005 Released by SPACE SHOWER MUSIC / LAD Production https://ssm.lnk.to/Kusaru

プロフィール

フォークミュージックを軸にポストロックを横断し、ジャンルレスなサウンドを追求するオルタナティブ・フォークバンド。 頭から足先まで全身タトゥーの TxBONE(Vo./A.Gt.)と、大学教員としての一面を持つ沢庵(Vo./A.Gt.)という対照的な2人のフロントマンと TAKAYA(Drs.)により結成され、2024年より UJI(E.Gt.)と匠(Perc./Sampler/Cho.)が加わり5人体制となった。バンド名の由来となっている「死」と「生」をはじめ、人が生きていく中で向き合う表裏一体の価値観を、憤怒と慈愛入り混じる歌詞とサウンドで表現している。 TxBONE は 、ANARCHY / JNKMN / JOHNNY との謎のバンド集団「THE NEVERSURRENDERS」の一員としての顔もあり、最近では McGuffin でのルームツアーでも大きな反響を得た。 ANARCHY が参加した「ケレモ Remix」では、 MV が YouTube にて現在 40万回再生以上を更新中。 -- EVENINGサイト:https://evening-mashup.com/ Web3 音楽ストリーミング:https://w3.evening-mashup.com/