TESTSET、中野サンプラザで向井秀徳と共演した「No Modern Animal」ライブ映像をYouTubeにて公開。

TESTSET、中野サンプラザで向井秀徳と共演した「No Modern Animal」ライブ映像をYouTubeにて公開。
2021年の【FUJI ROCK FESTIVAL '21】にMETAFIVEの特別編成として出演した砂原良徳とLEO今井が、サポートメンバーにGREAT3 の⽩根賢⼀(Dr)と相対性理論の永井聖⼀(G)を迎え、グループ名を新たに2022年4月より活動をスタートし、合計9ヶ所11公演のフェスやイベント、ビルボードライブなどに出演したTESTSET。
その数々のライブの中で、2022年5月に、ZAZEN BOYSを相手に中野サンプラザで開催されたガチ対バンイベント”BETA Q”にて、TESTSETのステージへ向井秀徳を招き入れ披露した「No Modern Animal」(向井秀徳とLEO今井によるユニットKIMONOSカバー)のライブ映像を公開...
GANG PARADE、“膝づくしの”TVアニメ「僕とロボコ」テーマソングMVを公開!配信ジャケットは“ロボコの膝”。

GANG PARADE、“膝づくしの”TVアニメ「僕とロボコ」テーマソングMVを公開!配信ジャケットは“ロボコの膝”。
音楽事務所WACK所属のアイドルグループGANG PARADEが、本日1月3日(火)に配信シングル「lol」をリリース。楽曲のミュージックビデオを公開した。
今回配信される新曲「lol」は、TVアニメ「僕とロボコ」のテーマソングとして書き下ろしされた楽曲。
作曲を永井葉子が手掛け、作詞はメンバーの月ノウサギを中心に、ヤママチミキ、ユメノユア、キャン・GP・マイカ、テラシマユウカ、キャ・ノンが共作した。作品愛をこれでもかと詰め込みながら希望に溢れる歌詞や、目まぐるしくジャンルを横断していく楽曲展開、突き抜けるような多幸感たっぷりのサビなど、聴きどころ満載のダンス・ポップとなっている。
本日、“膝の日” 1月3日(火)は、「僕とロボコ」のメインキャラクターで、”膝がナッパ“と称される特徴的な膝をもつキャラクター・ロボコの誕生日ということもあり、楽曲のジャケットではTVアニメ「僕とロボコ」とのコラボレーションビジュアルが実現。ロボコの”膝“が大々的にフィーチャーされたポップなビジュアルにも注目...
新曲「チリソース」リリース記念!TOOBOEが音声とチャットで参加するAWAラウンジを開催

新曲「チリソース」リリース記念!TOOBOEが音声とチャットで参加するAWAラウンジを開催
音楽配信サービス「AWA(アワ)」は、2023年1月5日(木)20:00~21:00の1時間に渡り、無料で誰でも参加できるオンライン空間「ラウンジ」で、TOOBOEが音声とチャットで参加するAWAラウンジを開催する。
今回のイベントは、新曲「チリソース」のリリースを記念して開催されるもので、最新作はもちろん、これまでの楽曲も一挙オンエア予定だ。また、後半にはユーザーからのリクエストも受け付ける...
香取慎吾 × SEVENTEENの豪華コラボ楽曲「BETTING」が、草彅剛 主演ドラマ「罠の戦争」主題歌に決定!

香取慎吾 × SEVENTEENの豪華コラボ楽曲「BETTING」が、草彅剛 主演ドラマ「罠の戦争」主題歌に決定!
ソロアーティストとして活動を広げる香取慎吾と、昨年念願の初日本ドームツアーを成功させた韓国の13人組グループSEVENTEENの豪華コラボレーションが発表された。このプロジェクトは「香取慎吾×SEVENTEEN」(カトリシンゴセブンティーン)として楽曲を制作し、生み出された楽曲「BETTING」は、1月16日(月)にスタートする草彅剛の主演ドラマ「罠の戦争」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜22時)の主題歌に決定した。
香取慎吾とSEVENTEENは、昨年の夏に出会い、交流を深める中で意気投合し、今回のコラボレーションをスタートさせた。香取慎吾のアーティストコラボレーションは、毎度大きな話題となっている。SEVENTEENは、日本でのアーティストコラボレーションは初めての取り組みとなり...
おかもとえみ、新作EP「wwavess」発売記念リリースツアー開催決定! 会場先行販売でアナログ盤のリリースも…

おかもとえみ、新作EP「wwavess」発売記念リリースツアー開催決定! 会場先行販売でアナログ盤のリリースも...
バンド”フレンズ”のリードボーカルも務める、シンガー / ソングライター / ベーシストおかもとえみの、実に3年ぶりとなる新作EP「wwavess」(ウェイブス)のリリースを記念したライブが、2023年に東京、大阪で開催される事が決定した。
東京・大阪公演でのワンマンライブも実に3年ぶりとなり、待望の開催...
Awesome City Club のPORINソロプロジェクト “Pii” に注目。渋谷WWWでのワンマンライブを経た今後に目が離せない。
圧倒的な世界観
皆さんも、ライブに行ってガッカリする事は良くあるだろう。 その気持ちを抱く理由は、自分の中のアーティスト像と、リアルのアーティスト像にギャップがあるからだ。その差分は、ネガティブな方向に生じる程、残念に感じる気持ちが強くなる。 Pii のライブでは、全くそれが無かった。それもそのはず、1曲目から掴みが素晴らしく、ライブ冒頭に披露された「花明かり」という曲では、最初の一声で圧倒されたのを鮮明に覚えている。Awesome City Club の楽曲でも、彼女の歌声は透き通る様な歌声を武器に、高音域で印象的なメロディラインを届けることで、バンドとしての完成度を高める役目を買っている。ただ、ソロで聴くとその良さがグッと増すのだ。100点どころか、120点級だろう。最初であれだけ引き込む事が出来るアーティストはそういない。筆者は、あれから鬼リピートで聴いている。 また、楽曲を進める毎に、これが「シン・カヨウキョク」かと気付かされる事になる。 楽曲の構成やメロディ自体は聴き馴染みの良いものになっているので、多くの人がきっと心地良く引き込まれる一方、どの楽曲にも新しいアプローチ法が取られているので、いわゆる今らしい曲という新しさも感じられる。しかも、それが自然な感じで成立しているのだ。彼女の歌声が透き通る様な声質である事も手伝い、懐かしさと芸術的な美しさを感じてしまうという言葉が、最もしっくり来ると言えるだろう。■ Live ■
— Pii[ピィ] (@ppiipiipp) December 21, 2022
2022.12.8
Pii × iiiii 〜庭に集う〜
渋谷WWW
Photo by Shun Komiyama#Pii#春が呼んでる pic.twitter.com/qWIjb0Vzc9
Pii の音楽のルーツとは
渋谷のライブ会場のステージでは、日本庭園とも言える様な美しい装飾が施され、その世界観が描かれていたが、彼女の音楽におけるルーツとは何なのだろうか...? それは彼女が大切にしている家族にある様で、過去のインタビューでも以下の様に語っている。 1曲目は私にしか出せない濃いものにしたかったんですけど、まさに自分の人生を表した曲になりました。親も泣いていましたし、私のご先祖様もきっと喜んでいると思います。曲を書いてもらう時に自分のルーツをお話ししたんですが、私にとってはおじいちゃんがすごく大きな存在で。実家の造園会社を作ったのもおじいちゃんなんですけど、おじいちゃんが亡くなった時、実家の庭に咲いていた紫のお花を枕花として飾ったんです。そういうお話をしている中で「じゃあ紫のお花をモチーフにしたらよさそうだね」ということでカキツバタに辿り着いて。カキツバタの花言葉は“幸せは必ず来る”だったので、そこからイメージを膨らませていきましたね。 実家がトラディショナルなのもあって、元々普遍性のあるものが好きなんですよ。生まれや育ちにはどうしても抗えないし、私が一番見つめ直さなきゃいけないのはそこだと感じていたので「自分が表現するとしたら普遍的な音楽がいいな」「フォークや歌謡曲をやりたいな」と最初に思いました。 ※ 参考記事: https://eyescream.jp/music/124026/ 彼女は、 Pii というプロジェクトでは、自分の人生で色濃く影響を受けたルーツを重要なテーマとして描きたいという想いがあったことで実現できたのだろう。 2022年は活動の本格展開の年となった彼女だが、2023年はさらなる「シン・カヨウキョク」を見せて欲しい。 今、注目のアーティストとして期待している。-- 運営:Evening Music Records Inc.🅿︎#Pii#春が呼んでる pic.twitter.com/C1TzX9xjdi
— Pii[ピィ] (@ppiipiipp) December 21, 2022
「AWArd 2022」全4部門を発表!今年最もFavoriteされた楽曲は、大ヒットを記録したドラマ『silent』主題歌…
今年最もFavoriteされた楽曲
2022年最もFavoriteされた楽曲の1位に輝いたのは、Official髭男dismが川口春奈、目黒蓮(Snow Man)が出演のドラマ『silent』の為に書き下ろした「Subtitle」でした。10月に配信開始されたにもかかわらず、ドラマの人気と共に多くの人にFavoriteされました。2位にはTikTokでバズり、有名人をはじめ多くの人たちがダンス動画を投稿したSEKAI NO OWARI「Habit」。3位は、2022年大ヒットを記録した映画『ONE PIECE FILM RED』主題歌、挿入歌を担当したAdoの「新時代」が獲得しました。 ▼プレイリストURL https://s.awa.fm/playlist/official.topfavaward.20221228 -- 運営:Evening Music Records Inc.小児がんの子どもたちを音楽で元気づけるためのチャリティーライヴ『LIVE EMPOWER CHILDREN 2023』出演者プレイリスト公開!
ラランド サーヤ、川⾕絵⾳ら5⼈からなるヒップホップバンド「礼賛」、1stアルバム『WHOOPEE』1月18日にデジタル・リリース決定!
1st Digital Album「WHOOPEE」情報
『WHOOPEE』 発売日:2023年1月18日(水) アルバム予約URL:https://raisan.lnk.to/whoopee トラックリスト: TRUMAN Damn it! 愚弄 橋は焼かれた Take It Easy バイバイ Parasite Mine Monet Magic NO SWEAT U -- 運営:Evening Music Records Inc.甲田まひる、新曲「CHERRY PIE」1/20にリリース! ドラマ「今夜すきやきだよ」のオープニングテーマにも決定。
リリース情報: ・タイトル:4th Digital Single 『CHERRY PIE』 ・配信日:2023年1月20日(金) ・収録内容:CHERRY PIE(読み方:ちぇりーぱい) 作詞作曲:甲田まひる 編曲:編曲:SUNNY BOY for TinyVoice,Production ・Pre-Add/Pre-Saveリンク: https://mahirucoda.lnk.to/cherrypie ※ Pre-Add/Pre-Save 期間は2023年1月19日(木)23:59までになります。 -- 運営;Evening Music Records Inc.Snowdome Music video out now!
— 甲田まひる (@mahirucoda) December 1, 2022
公開されました❄️🔮
曲、映像共に、本当に思い出深い作品になりました。
ビートルも乗ってます🐰💗
たくさんの方々に届きますように!! pic.twitter.com/joKh7xi6nR
ソナーポケット、東京パラリンピック閉会式の演出家によるダンスと音楽で奏でるディナーショーを開催!
-- 運営:Evening Music Records Inc.
ガールズバンド「きみとバンド」、Zepp Hanedaで行われた2周年記念ワンマンライブ「きみとZepp」DVDを12月20日発売
収録曲
1 きみとバンド 2 スローモーション 3 はなればなれ 4 amule 5 rosemary 6 シャボン⽟ 7 オレンジ⾊の世界 8 きみとふたり 9 蟬しぐれ 10 レリビ☆ 11 あの場所へ 12 恋のモンスター 13 ∞YAKEN 14 スタートライン 15 きみが好き 16 歌にのせて 17 rebirth 他にも、OPENING MOVIEやZepp密着ドキュメント、インタビューなども収録されている。なお、このライブの模様を記録した写真集も同時発売されている。-- 運営:Evening Music Records Inc.きみとバンド 2周年
— きみとバンド【 公式 】8/20 Zepp Haneda満員御礼‼️ (@with48263996) August 22, 2022
Zepp Haneda ワンマンライブ🎸
〜きみとZepp〜
満員御礼ありがとうございました‼️
ガールズバンド史上最速、
インディーズとしては史上初の
日本武道館目指して
3年目もきみとバンドらしく泥臭く頑張っていきます🔥
最高の思い出をありがとう! pic.twitter.com/42QfzgwbJD