渋谷すばる、9月22日(水)に3rd Album「2021」のリリースが決定!

渋谷すばる、9月22日(水)に3rd Album「2021」のリリースが決定!
渋谷すばるが自身の誕生日となる9月22日に3rd Album「2021」をリリースすることを発表した。
2019年10月に1st AL「二歳」、2020年11月に2nd AL「NEED」 とソロデビュー以後毎年のようにアルバムをリリースしてきた渋谷が、2021年その時々その瞬間を捉えた楽曲と共に、この時代だからこその渋谷すばるのパーソナルが詰め込まれた作品がリリースされる。
発売されるのは通常盤に加え、《渋谷すばる ONLINE LIVE 2021「NEED」》を全編収録したDVD付きの初回限定盤、アナログ盤LPの3形態で、いずれも9曲が収録される内容となる。
どのような楽曲が収録されるのか、続報を楽しみに待ちたい。
竹内アンナ、10ヶ月ぶりの新曲をデビュー日の8月8日にリリース、MVティザー&新ビジュアルも公開!

竹内アンナ、10ヶ月ぶりの新曲をデビュー日の8月8日にリリース、MVティザー&新ビジュアルも公開!
シンガー・ソングライターの竹内アンナが、新曲「ICE CREAM.」を8月8日に配信リリースすることを発表した。
竹内にとって10ヶ月ぶりとなる新曲で、彼女の最大の魅力である歌声がフューチャーされた今まで以上にキュートな仕上がりになっている。
また、併せてミュージックビデオのティザーも公開。今まで黒髪ポニーテールのイメージだった竹内から一新、夏の爽快感あふれた“新しい竹内アンナ”を覗かせており、今後の展開に目が離せない。 新曲がリリースされる8月8日は彼女のデビュー3周年にも当たり、過去の配信ライブやスペシャルコンテンツの公開、オンラインミニライブなど、記念日を盛り上げる企画も予定されているとのことなので、ぜひ楽しみにチェックを続けたい。
ジェニーハイ、9月リリースのアルバム発売を記念して8月22日にスペシャルTikTok LIVEの配信決定!

ジェニーハイ、9月リリースのアルバム発売を記念して8月22日にスペシャルTikTok LIVEの配信決定!
ドラム:小籔千豊、ベース:くっきー! ( 野性爆弾 )、ギター&プロデュース:川谷絵音、キーボード:新垣隆、ボーカル:中嶋イッキュウ (tricot)の豪華メンバーからなる5人組バンド、「ジェニーハイ」が9月1日リリースのNew Album『ジェニースター』のリリースを記念し、ジェニーハイ 夏休みスペシャル TikTok LIVEを8月22日の21時より行うことを発表した。
ジェニーハイは先日配信された「夏嵐」を #TikTok夏祭りに合わせて先行公開し、メンバーの子供時代、青春時代の夏休みの写真を使った動画が話題となっている。8月22日のライブ配信では、この「夏嵐」を使ってハッシュタグ #夏嵐をつけた動画を紹介する他、楽曲のテーマに合わせて夏休みにやり残したこと、やりたかったけどできなかったことを募集しエピソードを紹介するとのこと。ミニライブパフォーマンスと合わせてたっぷりトークも聞ける番組となるとのことで、ジェニーハイならではの楽しいライブ配信となりそうだ。
TikTokほか各SNSで大ヒット。竹内唯人「MIRAI(feat.$HOR1 WINBOY)」のアコースティックアレンジをblackboardで披露!

TikTokほか各SNSで大ヒット。竹内唯人「MIRAI(feat.$HOR1 WINBOY)」のアコースティックアレンジをblackboardで披露!
アーティスト・俳優・モデルとして活躍する竹内唯人が$HOR1 WINBOYとコラボし、大ヒットを記録している「MIRAI (feat.$HOR1 WINBOY)」のアコースティックアレンジをblackboardで披露することが決定した。
竹内唯人は、2019年にティーン層に大人気の恋愛リアリティー番組「オオカミちゃんには騙されない」に出演し、話題となるなど、俳優・モデルとしても活躍するアーティスト。その竹内唯人が、$HOR1 WINBOYとコラボした楽曲が「MIRAI (feat. $HOR1 WINBOY)」だ。
リリック・メロディは竹内唯人と$HOR1 WINBOYが手がけ、さらに作曲にNY出身のバイリンガルラッパーBBY NABE、SKY-HIやKEMIO、東京ゲゲゲイ、キズナアイなどの楽曲の制作やリミックスを手掛けてきたMATZが加わって出来上がった楽曲で、リリース直後からTikTokで投稿動画数30,000本以上、人気楽曲ランキングで2位にチャートインを果たし、ユーザーから大きな反響を呼んだ。
さらにSpotifyバイラルチャートでもトップテン入り、YouTubeで公開された Music Videoは370万回以上再生されるなど、各種SNSで大ヒットを記録している。そして今回、アコースティックアレンジが施された「MIRAI (feat. $HOR1 WINBOY)」をblackboard披露することが決定した。
伸び悩む日本の音楽産業を3つの理由から分析してみた。データから見るストリーミングサービスとの関係性とは…

伸び悩む日本の音楽産業を3つの理由から分析してみた。データから見るストリーミングサービスとの関係性とは...
近年、絶え間ない変化にさらされている音楽業界。
CDが売れなくなって久しいが、音楽ストリーミングサービスの台頭やTikTokの様なショート動画と音楽を掛け合わせた新しいエンターテインメントの存在が、ティーン世代やZ世代を中心に広まり、今や音楽だけの商品価値ではエンターテインメントの市場において存在感を示すことが難しくなっているとも言える状況だ。
では、その音楽市場における変遷は、日本の音楽業界事態にどのような影響を与えてきたのだろうか...?
本記事では、日本と世界の音楽マーケットを比較しつつ、日本の音楽市場を考察していきたい。
アニメーション映画『竜とそばかすの姫』公式プレイリストが7月30日から配信開始!! Spotifyでしか聴けないボイスコメンタリーも…

アニメーション映画『竜とそばかすの姫』公式プレイリストが7月30日から配信開始!! Spotifyでしか聴けないボイスコメンタリーも...
世界で3億6,500万人以上のユーザーが利用するオーディオ ストリーミングサービスSpotify(会社名 Spotify AB / Stockholm, Sweden)は、アニメーション映画監督・細田守の最新作で、現在上映中の映画『竜とそばかすの姫』の世界観をより一層楽しめるコンテンツ『竜とそばかすの姫』公式プレイリストの配信を本日より開始します。
『竜とそばかすの姫』では、主人公の少女すずが、歌姫 Belle として仮想世界<U>で歌姫として人気者となる様子が描かれており、音楽が作品の中で重要な役割を担っています。『竜とそばかすの姫』公式プレイリストでは、本日配信開始のオフィシャルサウンドトラックからの楽曲だけでなく、本作の音楽に関するボイスコメンタリーを Spotify 限定のコンテンツとして収録しています。ボイスコメンタリーは、音楽監督の岩崎太整、ミュージックスーバーヴァイザーの千陽崇之、音楽を担当した作曲家で音楽家の坂東祐太、スウェーデン出身の作曲家 Ludving Forssell の4名に実施し、作品を彩る音楽のコンセプトや名曲の紹介、制作の舞台裏や象徴的なシーンで音楽が果たす役割などについてなど、ここでしか聴けない裏話をお楽しみいただけます。
また、Spotify が新進アーティストを年間を通じてサポートするプログラム 「RADAR: Early Noise」に2019年に選出された King Gnu の常田大希率いる音楽集団 millennium paradeと、2019年に選出された中村佳穂が演じる Belle によるメインテーマ曲「U」や劇中歌「歌よ」、「心のそばに」、「はなればなれの君へ」では、楽曲再生中のスマートフォン画面にダイナミックなループ動画 Canvas が表示され、音楽を聴きながら劇中のワンシーンを楽しむこともできます。
「ザ・コインロッカーズ」メンバー内でアイス貢献度No.1を決める「キングオブアイスアンバサダー」企画がスタート!!

「ザ・コインロッカーズ」メンバー内でアイス貢献度No.1を決める「キングオブアイスアンバサダー」企画がスタート!!
10人編成のガールズバンドアイドル、ザ・コインロッカーズが、7月30日にリリースした新曲「アイスちょうだい」にちなみ、「キングオブアイスアンバサダー」企画をスタートさせた。
ザ・コインロッカーズ が本日配信をスタートとなった2021年第一シングル「アイスちょうだい」。連日猛暑が続きアイスが食べたくなるこの夏、アイスにインスパイアされ制作された楽曲で、非公式ながら「2021年アイス・アンバサダー」と銘打ちこの夏いろいろなアイスを広める活動を展開している。
今回明かされた「キングオブアイスアンバサダー」企画とは、メンバーがTikTok、Instagram、Twitterの各SNSで「#アイスアンバサダー」とつけてアイスにまつわる投稿を実施。投稿数に応じてポイント(アイス貢献度)が加算され、7/30~8/26までの期間中ポイントを競い合うという企画となっている。ポイント数よって1〜3位までの豪華景品も用意されており、この夏ザ・コインロッカーズ がアイスを熱く盛り上げる。
さらに7月30日20:00から、ライブ配信アプリ「ミクチャ」にてレギュラー番組「ロッカーキーなくしました…」がスタートしている。
過去2回のアルバムリリース記念特番配信が大好評だったため、ついにレギュラー番組の配信が決定。ミクチャユーザーとメンバーが協力して、なくしたロッカーキーを見つけるというユーザー協力型のバラエティ番組ということしかまだ明らかにされておらず、どんな番組になっているかはぜひ本日の配信を見て確かめて欲しい。
8/27には「@JAM EXPO2020-2021」への初出演も決定するなど様々なライブイベントへの参加も予定している今夏、最高のアイス・アンセムを引っ提げて、ザ・コインロッカーズとアイスの素晴らしさを全国に広める姿に注目して欲しい。
天月-あまつき-が歌う、NHKアニメワールド『魔入りました!入間くん』第2シリーズED「ココロショータイム 」の配信開始、MVも公開!

天月-あまつき-が歌う、NHKアニメワールド『魔入りました!入間くん』第2シリーズED「ココロショータイム 」の配信開始、MVも公開!
動画共有サイトでの投稿をきっかけに人気に火がついた天月-あまつき-。
現在までにTwitterフォロワー数149万人、YouTubeチャンネル登録者数175万人以上と注目のアーティストだ。
少年のようなハイトーンボイスで様々な楽曲をカバーし、これまでに投稿した歌唱動画の総再生回数は8億4千万回以上を記録し、2021年3月には投稿した「小さな恋のうた」がカバー楽曲では日本人として初めて1億回再生を突破する偉業も成し遂げている。
7月26日(月)に放送されたTOKYO FM『SCHOOL OF LOCK!』におよそ2年ぶりに生出演した天月-あまつき-。
この日、NHKアニメワールドにて絶賛放送中『魔入りました!入間くん』第2シリーズにてEDテーマソングとなっている「ココロショータイム」のフルサイズを初解禁するサプライズに加え、さらにもう1曲、ラジオで先行OAされた「ティアドロップ」の2曲をリスナーに届けた。
PIZZA-LA×WANIMA コラボレーションピザ今秋発売!! コラボレーションを記念したインスタライブを生配信!!

PIZZA-LA×WANIMA コラボレーションピザ今秋発売!! コラボレーションを記念したインスタライブを生配信!!
スリーピースロックバンド:WANIMAがデリバリーピザチェーン「PIZZA-LA」とのコラボレーションを発表した。
その第1弾として今秋には「PIZZA-LA×WANIMA」オリジナルコラボピザの発売が決定。7月28日19時よりWANIMA公式Instagramにて、コラボレーションを記念したインスタライブが生配信された。
ピザに関連付いた3部連動作品を展開中のWANIMAとデリバリーピザチェーン最大手であるピザーラとのこのコラボレーションだが、インスタライブをキッカケに視聴者の皆さんと新しいWANIMAらしいピザを作り上げ全国展開していく形になるということだ。
実はWANIMAとピザには切っても切れない縁があり、ライブやレコーディングなどの際には、メンバー自ら注文の電話を入れスタッフ全員にピザーラのピザを振る舞っていたりするなど「PIZZA-LA」と馴染みの深い彼らとの、この上ない豪華コラボレーションがついに実現した。
PIZZA-LA×WANIMA特設サイトURL https://www.pizza-la.co.jp/sc_campaign_wanima.aspx
WANIMA公式Instagram @wanima_wanima https://www.instagram.com/wanima_wanima/?hl=ja
「Cheddar Flavor Tour Final」特設サイトURL https://cheddarflavor.com/#tourfinal
トリリンガルラッパー / シンガーのちゃんみながatmos pinkとともにダンスオーディションを開催!

トリリンガルラッパー / シンガーのちゃんみながatmos pinkとともにダンスオーディションを開催!
日本語・韓国語・英語を巧みに操るトリリンガルラッパー / シンガーのちゃんみなが、ダンサーの間で絶大な人気があるAIR FORCE 1 をベースにしたNIKE W AIR FORCE 1 FONTANKA PINKが8/1(日)より販路限定発売されることを記念し、atmos pinkとタッグを組んだダンスオーディションを開催!
ダンサー人口が増える一方で、プロになれるのはごく僅か。そんな状況から、ちゃんみなのバックダンサーとして一緒にダンスができるという、スペシャルな企画が開始される。7/24(土)~7/30(金)までの間、Instagramで #ちゃんみなアトモスピンクダンス を付けてダンス動画をポストすると、その中から選ばれたオーディション合格者が、8月末公開予定のオリジナルダンスムービーに、ちゃんみなのバックダンサーとして参加・出演できるという豪華な企画内容だ。振付は、普段からちゃんみなの楽曲の振付を手掛けている2人のコレオグラファーが担当することが決まっている。
ダンサーの夢を叶えるこの特別な機会を、是非逃さずチェックしてほしい。
竹内アンナ、ゴダイゴの名曲「ビューティフル・ネーム」をカバー、ハウス食品グループ本社の企業CMで披露

竹内アンナ、ゴダイゴの名曲「ビューティフル・ネーム」をカバー、ハウス食品グループ本社の企業CMで披露
シンガー・ソングライターの竹内アンナがゴダイゴの名曲「ビューティフル・ネーム」のカバーをする事が発表された。7月26日からスタートしたハウス食品グループ新TVCM「つくろう、未来の笑顔」で披露される。
<竹内アンナ・コメント>
「つくろう、未来の笑顔」というメッセージの元、子どもたちのやわらかい笑顔を思い浮かべながら、ゴダイゴさんの名曲「ビューティフル・ネーム」心を込めて歌わせて頂きました。わたしにとって初めてのCM歌唱、ハウス食品グループ本社さんの掲げる「人と地球の健康」という素敵なテーマに携われて、とても光栄に思っています。
竹内アンナ
<竹内アンナ LIVE> TMC week 2021 ~TOKYO MUSIC CRUISE Spin-Off~ 2021/08/14(土) ザ・プリンス パークタワー東京 ボールルーム 開場 12:00/開演 13:00 出演:Original Love / 竹内アンナ (問) キョードー東京
Gallery Music Night out - 5th Anniversary LIVE 2021/08/27(金) ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町 Sky Gallery Lounge Levita (35F) 18:00/20::00 .(Live 19:00/19:40) (問) ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町
2021年大注目シンガーソングライター川崎鷹也、ギター1本で臨んだワンマンライブ!東京・大阪ワンマンツアー『みんなで繋がる広がる輪』を開催

2021年大注目シンガーソングライター川崎鷹也、ギター1本で臨んだワンマンライブ!東京・大阪ワンマンツアー『みんなで繋がる広がる輪』を開催
シンガーソングライターの川崎鷹也が、7月23日に、自身初の東京・大阪でのワンマンライブツアー『みんなで繋がる広がる輪』の東京公演を開催した。
川崎鷹也は、「魔法の絨毯」のストリーミング累計が現在1億回再生突破中と、急速に躍進を続けている栃木県出身のシンガーソングライター。2021年に入ってから、怒涛のメディア露出と、各音楽配信チャートを席巻。さらには注目の新生アーティストを見つける指標となっているチャート「Billboard JAPAN Heatseekers Songs」で、通算15回の首位で、2021年上半期1位を獲得!現在最も勢いのあるシンガーソングライターの1人だ。
ライブをやってもお客さんが集まらないという苦しい下積み時代を長く送った川崎。アーティスト活動の中でも、最もライブを大切にする彼は、目の前に広がる、お客さんで埋まった会場を見て、ライブ中「皆さんから拍手をもらうと、全身が痺れるんです。本当に素敵な瞬間を見せて頂きありがとうございます。」と感慨深く語った。
ライブは全14曲で構成され、バンドメンバーなしで臨んだ本公演。圧倒的表現力と、魂のこもった歌唱で、ライブで勝負するアーティストとしてのまさに“歌力“の様なものを感じさせる圧巻のライブを披露。自身のギター1本と歌声で会場を、涙と興奮の渦に飲み込んだ。
ライブ終盤では、まだ配信前の楽曲、「あなたへ」、「僕と僕」、「誓い」の3曲も披露。「誓い」は彼が結婚する時に奥さんへ向けて書いた楽曲で、川崎らしい等身大で飾らないまっすぐな想いを歌った歌詞と、美しいメロディーラインが突き刺さるラブソング。会場では包まれるような優しい楽曲に涙を流すお客さんも。
アンコールステージでは、川崎らしい遊び心溢れる楽曲「ほろ酔いラブソング」、アルバムのタイトル曲「I believe in you」、そして川崎のエールソング「またね、ヒーロー」の3曲を披露しライブは終了。涙あり、笑いあり、川崎のチャーミングな人柄と、圧巻の歌唱に酔いしれる特別な一夜となった。
彗星の如く現れた、2021年大注目のシンガーソングライター川崎鷹也の今後からますます目が離せない。“10年先も愛される楽曲を歌いたい”と語る彼がこれからリリースしていく、次の作品にも是非期待していただきたい。
川崎鷹也ワンマンライブ 『みんなで繋がる広がる輪』 7/22(木・祝) 大阪・BIGCAT 7/23(金・祝) 東京・ヒューリックホール東京