Home » postman

postman

「postman」が注目される理由と、アーティストとしての課題とは…
0

「postman」が注目される理由と、アーティストとしての課題とは…

 

 

Quote source:https://twitter.com/postman_skks

 

「postman」が注目される理由と、アーティストとしての課題とは

 

留意事項: ※ 本ページには、EVENINGインターンシップの選考にご応募頂いた方が実際に作成された選考課題の一部を掲載しております。 ※ 掲載内容の正しさや意見については保証するものではありません。参考情報としてご覧ください。

 

 

Q. あなたが今最も注目しているとお答えされた理由を教えてください。

 

 

注目している理由の一つ目は「大衆性と独自性を兼ね備えている」という点です。

 

一度聴いたら誰もの心にすっと入り込むような面と、だからといってありきたりなギターロックに括られることのないpostmanならではの魅力を両方ともバランスよく兼ね備えている、代わりのない音楽だと思います。また、曲によって雰囲気が大きく変わるのに、どの曲を聴いてもpostmanの曲だとわかるくらいの程よい一貫性も注目している点です。

 

次に二つ目の理由は「ライブパフォーマンスのかっこよさ」です。最近では”SNSは強いがライブは弱い”というバンドが多い傾向にあるように感じます。 アーティストにおいて基本的にライブ活動は切っても切り離せないものであると思いますが、SNSでよく名前を見かけるので気になってライブに行ってみると、ミュージックビデオでみているほうが良いなとがっかりしてしまうことも良くあります。

 

しかしpostmanは、YouTubeやサブスクリプションをきっかけにpostmanを知った人がライブに足を運んだ時に、決してがっかりすることのないレベルのライブパフォーマンスを披露することができるバンドです。

 

そして三つ目の理由は「ボーカルの声が特徴的である」という点です。 Mr.Childrenやサザンオールスターズ、スピッツなど数々の有名なアーティストの方々を挙げてみてもそうですが、やはりその人にしかない特徴的な歌声は多くの人々を魅了するものです。一声で誰かわかるような、特徴あるボーカルの声はバンドにおいてかなり大きな武器になり、またより多くの人の心に留まるためにはかなり重要度が高い要素だと考えます。

 

例えば、お店でpostmanの曲が流れてきた時にあまりpostmanのことを知らない人でも、何度か聴いたことがある人なら「あ、postmanの曲だ」とわかるような、バンドサウンドに溶け込む、透明感溢れる、やわらかいのに芯の通った歌声は唯一無二であり、魅力です。