WANIMA 新曲『Oh!? lie! wrong!!』 フジテレビ系「奇跡体験!アンビリバボー」EDテーマに決定!!
DÉ DÉ MOUSE YUC’eとのコラボレーション・シングル「MAGICAL DREAM」をリリース

DÉ DÉ MOUSE YUC'eとのコラボレーション・シングル「MAGICAL DREAM」をリリース
フューチャーサウンド界屈指の歌姫でありプロデューサーであるYUC'eをボーカリストに迎えたDÉ DÉ MOUSEの新作は、「大人になった魔法少女」がテーマのちょっぴり苦いマジカルポップなフューチャーディスコだ。
煌びやかに飛び交うFMシンセに流麗なストリングスと90sのクラシックなフレンチハウス的なバウンシーでざらついたビート、ジャズ的アプローチ、挙げ句の果てにはマッドチェスターブレイクビーツに乗せた80s魔法少女の変身バンクのような展開とラップに、アニメの中のセリフをそのまま落とし込んだかのようなキャッチーな歌詞を見事に歌いこなすYUC'eによるエモーショナルでキュートなボーカルと、心の底から楽しんでいる遊び心と魔法少女愛に溢れた珠玉のフューチャーファンクに仕上がっている。
また、見た瞬間にストーリーが頭の中に流れてきそうな秀逸なネオンドリームなアートワークは、多くの広告に起用される、懐かしさと新しさの融合をテーマにしたイラストレーター、サンレモによるものだ。
本作は、新しい一歩を踏み出す全ての人に聴いてほしいちょっぴりコケティッシュな頑張る魔法少女の音物語となっており、気になる方は要チェックだ。
DÉ DÉ MOUSE × YUC'e「MAGICAL DREAM」リリース リリックビデオも公開
ー映像ー DÉ DÉ MOUSE × YUC'e「MAGICAL DREAM」lyric video(リリース時に公開)
ガールズバンド「きみとバンド」と「バイク川崎バイク」の ラジオ新番組がスタート!!
【バイク川崎バイクプロフィール】 バイク川崎バイク(通称BKB)。吉本興業所属。ピン芸人、小説家。1979年12月17日生まれ、兵庫県出身。美容師として3年間勤務したのち、2003年にNSC大阪校入学。同期に和牛、かまいたち、しずるなど。2007年よりバイク川崎バイクとして活動を開始。R-1グランプリ2014ファイナリスト。2020年のコロナ禍にSNSで反響を呼んだ、“すぐ読めてもう一度読み返したくなる超短編小説”『BKBのショートショート小説集 電話をしてるふり』(ヨシモトブックス)が書籍化され、2022年には『世にも奇妙な物語』で映像化もされた。 【きみとバンドプロフィール及びメンバープロフィール】 愛媛出身の大野真依、清原梨央、福井県出身の森田理紗子の3人からなる本格派スリーピースガールズバンド。2020年8月、大野と清原に初期メンバーの1名を含めた3人でデビュー。コロナ禍でデビューは4度延期になるが5度目にようやくデビューし(東京下北沢ガーデン/ 500枚即日完売)そのまま7都市をワンマンデビューツアーで周った。地元愛媛で行われたツアーファイナルでは47都市全県ワンマンツアーを発表し、コロナ禍の中、エンタメ界やライブハウス に勇気や希望を与えるべく、フェイスシールドや医療用手袋を無料配布するなど万全の感染予防対策を施しながらバンドワゴン(ハイエース)で全国を駆け巡り、2021年7月感染者ゼロで無事完走した。2022年1月をもって初期メンバー1名が卒業し、本格派シンガーソングライターの森田理紗子が新メンバーとして加入。さらに音楽性をパワーアップさせガールズバンドの頂点を目指す。2022年8月20日、日本最大級のライブハウス「Zepp Haneda TOKYO」でキャパ3000人でのワンマンライブをソールドアウト、満員にて成功。2023年3月18日には、バンド初ホールコンサートを浅草公会堂で行った。5月からは全国ツアーを行う。全てはバンドのために。というキャッチコピーをメンバー間で共有し、個々の活動にも力を入れている。個人がそれぞれの活動スタイルでファンを増やし、きみとバンドに結集。そんな新しいスタイルを目指している。また、有名作曲家でミリオンヒットの経験も持つ古城康行氏を音楽プロデューサーに付け、本人達が作詞も手掛けており、楽曲は全てが表題曲。と語るように自信を持っている。ファンとの一体感にも定評があり、バンド名「きみとバンド」の「きみ」もファン一人一人の事を指しており、『きみと一緒にバンド界の頂点を目指す。』というキャッチフレーズのもと、インディーズガールズバンド最速日本武道館ライブ開催を目標に掲げている。 〇 大野 真依(ドラム) 日本一美しいドラマーと評されるほどビジュアルには定評がある。ドラム以外にもグラビアやモデル、女優、インフルエンサーとしてマルチに活躍。TikTokは約60万人のフォロワーを獲得し今もなお1日1000人ペースでフォロワーが増え続けておりTikTokerとして注目を浴びている。 〇 清原 梨央(ギター&ボーカル) 秋元康プロデュース「ラストアイドル」の初期メンバー。卒業後にバンドを結成した。 ステージにおけるギターパフォーマンスは高い評価を受け、その堂々としたステージパフォーマンスは必見。女優業やエッセイを執筆するなどマルチに活躍している。 〇 森田 理紗子(ボーカル) 福井県出身の本格派シンガーソングライター。2021年にサポートとしてアルバムレコ発ツアーに参加後、2022年1月のツアーファイナルにて正式メンバーとしての加入を電撃発表。バンド活動と平行してシンガーソングライターとしても活動。きみとバンドの音楽面を支えている。 【美波しあんプロフィール】 美波しあん(昨年6月まで”Cyan”名義で活動)。シンガー・モデル・タレント。 福島県出身の美波しあんは2015 年〜18 年まで、横浜DeNAベイスターズのオフィシャルパフォーマンスチーム「diana」に所属し、diana ではパフォーマンスに加えてメインボーカルや MC を担当した。また、歌手としてオリジナル楽曲を2曲リリースしモデルとしては、東京モーターショーや東京ゲームショーにも出演。モデル・シンガー・タレントとして幅広く活躍している。 -- メディア運営:Evening Music Records Inc.新番組「きみとバイク〜裏きみとラジオ〜」の初回放送は
— きみとバンド【 公式 】Zepp 満員御礼‼️ROAD to BUDOKAN (@with48263996) April 16, 2023
きみとバンド#大野真依 と
女性ゲスト#美波しあん ちゃんです!
初回から女性2人の独特の世界観で#BKB さんも困惑⁉️
是非ご視聴ください📻 https://t.co/XbrO1SDMAx
CIVILIAN、5月24日に3rdフルアルバム『Never Open Door For Strangers』発売決定!合わせてリリースツアーを開催!

CIVILIAN、5月24日に3rdフルアルバム『Never Open Door For Strangers』発売決定!合わせてリリースツアーを開催!
コヤマヒデカズ≒ナノウ(ボカロP)率いる3ピースロックバンド・CIVILIANが、独立後、初となる3rdフルアルバム『Never Open Door For Strangers 』(読み:ネヴァー・オープン・ドア・フォー・ストレンジャーズ)を5月24日にリリースすることが決定した。
CIVILIANは、ファンクラブイベント『CIVILIAN presents 2nd Fan Club Event “神経町 A10博2023” 』が開催された本日4月15日、MC内で3rdフルアルバム『Never Open Door For Strangers 』が5月24日にリリースされることを発表、その中から新曲「déclassé」を初披露した。
さらに、3rdフルアルバムを引っ提げてのリリースツアー『CIVILIAN 3rd Album Release Tour “WHO LEFT THE DOOR OPEN?”』を開催することも発表...
Ayumu Imazu ライブ当日にドラマ「クールドジ男子」オープニングテーマの新曲「HONEYCOMB」を配信リリース!

Ayumu Imazu ライブ当日にドラマ「クールドジ男子」オープニングテーマの新曲「HONEYCOMB」を配信リリース!
テレビ東京 ドラマ25枠で4月14日(金)深夜24時52分から放送されるドラマ「クールドジ男子」のオープニングテーマを飾るAyumu Imazuの新曲「HONEYCOMB」が4月14日(金)にリリースされた。
ドラマ「クールドジ男子」のオープニングテーマ「HONEYCOMB」はタイトルに“ハニカム”(英語で「ハチの巣」の意味)と照れながらも微笑む“ハニカミ”の2つの言葉が掛けられており、ハチの巣の様に穴(抜けたところ)がありつつも、照れてはにかむ笑顔のような甘くて愛らしく現代社会に必要とされている”癒し”を表現したAyumu Imazuなりの優しさ溢れるポップソングとして、同ドラマのために書き下ろした新曲で、配信リリースを記念してのデジタルキャンペーンも本日から実施中。詳細はデジタルキャンペーンカレンダー及びキャンペーンサイトをチェックしてほしい。
また、Ayumu Imazu初の全国ツアー【AYUMU IMAZU TOUR 2023 “RUN4U”】(アユム イマヅ ツアー ニセンニジュウサン ランフォーユー)の開催が決定した。
これは4月14日(金)に実施された自身半年ぶりとなるワンマンライブ...
iamSHUM 「There will be love there-愛のある場所-」 をダンスミュージックカバーリリース!
iamSHUM 「There will be love there-愛のある場所-」4/14リリース
■ SINGLE情報 タイトル:There will be love there-愛のある場所- リリース:2023年4月14日(金)リリース MUSIC VIDEO: https://youtu.be/7neIk2nMVpE LINK: https://iamshum.lnk.to/therewillbelovethere タイトル:Hello,Again-昔からある場所- MUSIC VIDEO: https://www.youtube.com/watch?v=tM90fadAQfI LINK: https://iamshum.lnk.to/helloagainiamSHUM プロフィール
沖縄県出身。ボーカリスト/ 作詞/ 作曲/ サウンドプロデューサー/ 映像ディレクター/アニメーター。TRIPLE-P(CLIMAX)、FUTURE BOYZ(avex)の活動を得て、2018年より、自身が代表を務める「CLMX Records」を立ち上げ、ソロ活動を本格化。地元沖縄の至極な名曲をトロピカルハウスに大胆にアレンジしたアルバム「Okinawan Tropical House」にてiTunesダンスチャート3位にランクインしたことを皮切りに、リリース毎にiTunes Danceチャート、MVチャートで連続1位を獲得。都内人気大型CLUB/新宿WARPを始め、全国のCLUBにて毎月レギュラー出演するなど、ライブパフォーマンスも国内外で定評があり、2017年夏、ユニバーサルスタジオジャパンのパーク内で開催された大型フェス”ハチャメチャサマーナイトパーティー”に41日間出演、同年同会場での年末カウントダウンライブにメインアクトとして出演、2018年6月、韓国で開催された「ULTRA KOREA18」に出演。同年の「ULTRA JAPAN18」にも出演を果たす。敬愛する伝説的なプロデューサー「Avicii(2018年亡)」への想いを歌った楽曲「Beautiful Melodies」がYouTubeで400万再生回数を突破し話題となり、Aviciiの支援によって誕生したスウェーデンコーヒー「MODE COLD BREW COFFEE」の日本アンバサダーに就任。作詞作曲家としても、Kis-My-Ft2、RADIO FISH、lol (エルオーエル) 、倖田來未、SEAMO、hiroko(mihimaru GT)など、多数のアーティストに楽曲提供。関連リンク
オフィシャルサイト: http://iamshum.com/ Twitter: https://twitter.com/iamSHUM YouTube: https://www.youtube.com/c/iamSHUM TikTok:https://www.tiktok.com/@iamshum -- メディア運営:Evening Music Records Inc.BONNIE PINK 2015年以来となるライブツアーの開催が決定!
KID FRESINOとLinn Mori 幻のコラボレーション楽曲「Bouquet」を明日リリース
4月14日リリースのデジタルシングル「Bouquet」
▼ Digital Single: KID FRESINO, Linn Mori 「Bouquet」 Artist : KID FRESINO, Linn Mori (キッドフレシノ、リンモリ) Title : Bouquet (ブーケ) Label : rockwell product shop Release Date : 2023年4月14日(金) Format : DIGITAL(DL/ST) URL : https://ultravybe.lnk.to/bouquet 収録曲 1. BouquetKID FRESINO(キッドフレシノ)・Linn Mori (リンモリ)プロフィール
▼ KID FRESINO(キッドフレシノ) 1993年生まれ。ラッパー、DJ、トラックメイカー。JJJ、Febb とともに結成したヒップホップ・ユニット"FlashBackS"として活動。2013年『Horseman's Scheme』でソロデビュー後、コンスタントにソロ、共作アルバムの作品を発表している。NY在住中の2016年にバンド編成での楽曲制作をスタートし、帰国後、本格的に音楽活動を再開。2018年にリリースした革新的なアルバム『ài qíng』が反響を呼び、音楽シーンから幅広い注目を集める。国内外でのライブやDJ、CM楽曲制作、ナレーションなど、その活動は多岐に渡る。最新アルバムは『20,Stop it.』。 https://kidfresino.lnk.to/info ▼ Linn Mori (リンモリ) 小学校五年生の時から不登校で引きこもりを経験、アニメ、ゲーム、ネット付けの毎日を送る。中学に上がりギターを購入したのをきっかけにバンド活動にのめり込む。高校時代にはPurefuse 73の影響などからエレクトロニカに傾倒し、Max/MSPでのジェネレーティブプログラムの制作なども行う。また同じくPurefuse 73の影響からHIp Hopにも興味を抱きMPCやSP1200等を使用したビートメイキングを始める。その後シングルやE.P、EN TOKYOへの参加やコンピレーションへの参加を経て2012年にファーストアルバム「Midnight Blue」をリリース。その後3枚のアルバムを発表し、自身3枚目のアルバム「Invisible Vision」では国内エレクトロジャンルにて1位を獲得した。そのほかRADWIMPSの「野田洋次郎」のソロプロジェクト「illion」へのリミックス提供や「沖野俊太郎」「寺尾紗穂」の作品にも参加、また2020年には伊勢丹新宿店のショーウィンドウの企画「POWER OF FASHION」にharuka nakamuraとの共作を提供するなど、現在も精力的に活動中である。 Twitter: https://twitter.com/Linn_Mori Instagram: https://www.instagram.com/linnmori/ -- メディア運営:Evening Music Records Inc.しまも、新曲「甘恋」が ABEMA恋愛番組「恋する♥週末ホームステイ」7話の挿入歌に決定!
番組情報
『恋する週末ホームステイ 2023春~Sweet Orange Memory~』#7 放送日時:4月18日(火)夜10時~ 放送チャンネル:ABEMA SPECIAL 放送URL:https://abema.tv/channels/abema-special/slots/AkR4qXUunSxq7V 「空が夕日でオレンジに染まる頃、君を思い出す」 出会うはずのなかった高校生たちが 同じ空の下、淡くて甘い恋に落ちる。 限られた時間、一瞬一瞬がかけがえのない宝物。 関東男子と関西女子、特別な2週間の週末ホームステイ-- 運営:Evening Music Records Inc.@shimamonx 新曲「甘恋 Kankoi」リリースしました!! #振り付け募集中 #NewMusic #オリジナル曲 #甘恋 #音源使ってね ♬ Kankoi - shimamo
クボタカイ、坂口健太郎主演映画「サイド バイ サイド 隣にいる人」に主題歌をデジタルリリース
リリース情報
クボタカイ / 隣 4月12日 デジタルリリース https://kubotakai.lnk.to/tonari映画情報
『サイド バイ サイド 隣にいる人』 4月14日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほかにて全国公開 <クレジット> 坂口健太郎 齋藤飛鳥 浅香航大 磯村アメリ 茅島成美 不破万作 津田寛治 井口理(King Gnu) 市川実日子 監督・脚本・原案:伊藤ちひろ 音楽:小島裕規“Yaffle” 主題歌:「隣」クボタカイ (ROOFTOP/WARNER MUSIC JAPAN) エグゼクティブプロデューサー:小西啓介 倉田奏補 古賀俊輔 佐藤政治 前信介 企画・プロデュース:行定勲 プロデューサー:小川真司 新野安行 音楽プロデューサー:北原京子 撮影:大内泰 照明:神野宏賢 録音:日下部雅也 音響効果:岡瀬晶彦(J.S.A) 美術:福島奈央花 装飾:遠藤善人 衣裳:高橋さやか 地紙 芽 ヘアメイクデザイン:倉田明美 ヘアメイク(坂口健太郎担当):廣瀬瑠美 ヘアメイク:吉田冬樹 高品志帆 編集:脇本一美 VFXスーパーバイザー:進威志 スクリプター:押田智子 助監督:木ノ本豪 制作担当:大川哲史 製作:「サイド バイ サイド」製作委員会 制作プロダクション:ザフール 製作幹事・配給:ハピネットファントム・スタジオ ©2023『サイド バイ サイド』製作委員会-- 運営:Evening Music Records Inc.【⚡️新曲リリース⚡️】
— (クボタカイ) (@_kubotakai_) April 11, 2023
___________
新曲「隣」をリリースしました!!!
___________
坂口健太郎さん主演の
映画「サイド バイ サイド 隣にいる人」の主題歌にもなっています。
叫べない人の叫び声。
どうか、ゆっくりお聴きください。
▼配信URLhttps://t.co/agvhmQLxsc pic.twitter.com/R1CbKTseET
ジェニーハイ限定Tシャツのために くっきー!が川谷絵音のイラストを描き下ろし

ジェニーハイ限定Tシャツのために くっきー!が川谷絵音のイラストを描き下ろし
ドラム:小籔千豊、ベース:くっきー!(野性爆弾)、ギター&プロデュース:川谷絵音、キーボード:新垣隆、ボーカル:中嶋イッキュウ(tricot)の豪華メンバーからなる5人組バンド、ジェニーハイが3枚目のフルアルバム「ジェニークラシック」を6月28日に発売する。 このアルバムの完全生産限定盤にはベース担当のくっきー!が描き下ろした貴重なオリジナルイラストがプリントされたTシャツが付属される。 くっきー!が川谷絵音の顔を描いたイラストがプリントされたTシャツは数量限定でこのアルバムでしか手に入らないということでぜひお早めにご予約いただきたい。 また、7月から全国ツアー「ジェニーハイ TOUR2023 クラシックファイブ」を開催することも発表。 全国10ヶ所で開催される自身最大規模で初のホールツアーとなる。 ファイナルは9月26日の国際フォーラム ホールA、アルバムをリリースしたジェニーハイがどのようなライブを見せてくれるのか楽しみだ。 【リリース情報】 ジェーハイ 3rd Full Album 「ジェニークラシック」 2023年6月28日発売 ご予約受付中:https://geniehigh.lnk.to/genieclassic ■完全生産限定盤 (CD+限定Tシャツ) くっきー!が今作のために描き下ろしたイラストがプリントされた貴重な限定Tシャツ付き! WPCL-13496 ¥6,050(税込) 初回生産限定盤には2022年3月21日に開催された ジェニーハイ全国ワンマンツアー「ジェニーちゃん誕生」Zepp Haneda(TOKYO)公演の映像を収録! ■初回生産限定盤(CD+DVD) WPZL-32072/3 ¥4,400(税込) ■初回生産限定盤(CD+Blu-ray) WPZL-32074/5 ¥4,950 【ライブ情報】 ジェニーハイTOUR 2023「クラシックファイブ」 チケット 全席指定 ¥7.700(税込) オフィシャル先行(先着) 2023年4月7日(金)17:00~2023年4月23日(日)23:59 https://r-t.jp/genie-high 7月14日(金) 埼玉/戸田市文化会館 18:00/19:00 7月23日(日) 千葉/市川市文化会館 大ホール 16:30/17:30 7月29日(土) 大阪/グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場) 16:30/17:30 8月25日(金) 宮城/東京エレクトロンホール宮城 18:00/19:00 8月29日(火) 愛知/日本特殊陶業市民会館フォレストホール 18:00/19:00 9月2日(土) 石川/本多の森ホール 16:30/17:30 9月8日(金) 広島/広島上野学園ホール 18:00/19:00 9月10日(日) 福岡/福岡市民会館 16:30/17:30 9月20日(水) 北海道/カナモトホール 18:00/19:00 9月26日(火) 東京/東京国際フォーラム ホールA 18:00/19:00 【関連リンク】 ジェニーハイTikTok:https://www.tiktok.com/@geniehigh オフィシャルサイト:http://genie-high.com/ ジェニーハイTwitter https://twitter.com/genie_high ジェニーハイ Instagram https://www.instagram.com/geniehigh/